カオル、白魔女になります!

 カオルは学校でいじめにあったので、転校をして他の町で暮らすことにしました。新しく住み始めた家の隣に住むおばあさんは、魔女だったのです。おばあさんに言わせるとカオルには魔女になれる素質があるそうです。そこで、おばあさんの勧めで魔法学校に入ることにしました。魔法学校がある所は、異空間で百年の眠りについているお姫さまがいるお城でした。十五歳になったのに死をまぬがれているお姫さまを黒魔女が襲いにきている場所です。おばあさんたち白魔女が黒魔女を撃退をさせていましたが、また攻撃をしてくるのは間違いがありません。新たな物語の始まりです。
 すてきな表紙絵ありがとうございます。
 新しい学校に通うようになったカオルは、魔人グールを相手にした戦いに乗り出して行きます。
24h.ポイント 21pt
0
小説 26,257 位 / 193,759件 児童書・童話 64 位 / 3,625件

あなたにおすすめの小説

鬼の子ツンツンと桃次郎物語

矢野 零時
児童書・童話
鬼ヶ島から逃げ出した鬼の子ツンツンと桃太郎の弟、桃次郎のお話です。流行病を始めいろいろなことが起こりますが、仲良くなった二人は大活躍をしてくれます。

メシマズ勇者の給食係

yolu
児童書・童話
中学一年生・拓人(たくと)は、祖母と二人暮らしをしていた。 日々の生活はほぼ拓人がこなし、特に得意な家事は料理。一度見たレシピは忘れないのが、拓人の特技でもある。 そんな生活のなか、祖母が急逝してしまう。 失意のどん底で、雨の道路を踏み外し、トラックにはねられたと思ったが、目覚めた場所は、なんと異世界! ──拓人の料理が救うのは、仲間と、……異世界も!?

【完結】僕のしたこと

もえこ
児童書・童話
主人公「僕」の毎日の記録。 僕がしたことや感じたことは数えきれないくらいある。 僕にとっては何気ない毎日。 そして「僕」本人はまだ子供で、なかなか気付きにくいけど、 自分や誰かが幸せな時、その裏側で、誰かが悲しんでいる…かもしれない。 そんなどこにでもありそうな日常を、子供目線で。

ぬいぐるみと家族の思い出

きんばら いつき
児童書・童話
まんまるなぬいぐるみから見た、ある家族の思い出です。 少しほっこりするお話がメインです。

銀河ラボのレイ

あまくに みか
児童書・童話
月うさぎがぴょんと跳ねる月面に、銀河ラボはある。 そこに住むレイ博士は、いるはずのない人間の子どもを見つけてしまう。 子どもは、いったい何者なのか? 子どもは、博士になにをもたらす者なのか。 博士が子どもと銀河ラボで過ごした、わずかな時間、「生きること、死ぬこと、生まれること」を二人は知る。 素敵な表紙絵は惑星ハーブティ様です。

コミュ障解消しましょう。どうでしょう無理でしょう

桃月熊
児童書・童話
中三と高一の間の春休みに、コミュ障解消セミナーに参加させられる少年の話。

見える僕のこの世界の話 ~人に見えないモノが見える少年のお話~

かのん
児童書・童話
 赤い和傘を背負う少年壱には人には言えない秘密があった。  それは、人には見えないモノが見えるという事。  これは、少年壱が、不思議な生き物の暁と出会ったことをきっかけに不思議な世界に巻き込まれていくお話し。

人さわがせな おくりもの

hanahui2021.6.1
児童書・童話
今 考えると笑ちゃうよな。 何がなんでも、一番にならなきゃいけないって、 ガチガチになってた。 この家を紹介されて、おじいさんの話きけて いろんな意味で、良い風に 肩の力を抜くことができた と思う。

処理中です...