引きこもり・ひらひら

矢野 零時

文字の大きさ
上 下
9 / 11

選挙は砂の器

しおりを挟む
 お母さんがコンビニに出かけて行った後、すぐにぼくは南公園にいきました。
 哲学者は詩人と向かい合って、サンドイッチを食べていました。コヒーも紙カップで飲んでいましたので、どうやらコンビニに行って買ってきたのでしょう。
「きっときてくれると思っていたので、君のぶんもありますよ。はい」と言って、詩人はぼくにシーチキンの入ったサンドイッチと缶ジュースを手渡してくれました。
「民主主義がどんなものなのか、わかりましたか?」と哲学者。
「人はいろんなことをしています。お金を稼ぐ経済活動、絵をかいたり、詩を作たりする文化活動、他にもいろんなことやっています。政治はその一つでしかないのですが、それを国民で決めることができる制度が民主主義です」
 ぼくがとうとうと話をすると哲学者は笑っていました。
「ずいぶん勉強をされたようですね。理路整然と話をされる。では、民衆が政治を行う民主主義はちゃんと行われているのでしょうか?」
「たしかに、すべての国民が集まって政治を行うことができません。なぜなら国民みんなで集まって決めるには、人数が多すぎるからです。そのために自分と同じ考えをもった代表者に決めてもらうしかない。だから選挙により国民が代表者を選ぶことになっています」
「本当に、よく勉強をされていますね。国によって、いろいろ違いはありますが、まず選挙を行うことだけは、どこの民主主義国家もあるべき原点でしょう。それならば、選挙というものを考えてみましょう?」
「考えることなんかあるのですか?」
「ありますよ。それもたくさんあります。代表者を選ぶ方法についてどうですか?」
「それは、違う考えの人たちが何人かいて、その人たちが立候補して、その中から国民つまりぼくたちが選ぶ方法ですね」
「だが、違う考えの人が立候補してこなければ、ある特定の人が必ず選ばれますよ。それでは、実質的に独裁者を選んだのと同じになるのではありませんか?」
「違う意見の人がいない場合はあるかもしれません。でも、それはしょうがないと思いますけどね?」
「そうですか~。違う考えの人に立候補をやめさせた場合はどうですか。悪人ならば、その人を脅かしなり、暴力を使ったり、殺してしまったりするかもしれない」
「そんなことが!」
 ぼくは言葉がでなくなっていました。
「選挙制度その物をいじることも、やっている国がある。一度代表者になった者が生きている間は、選挙を行わないように改正をする。さらに、選挙そのものに不正を行う。投票用紙を書き換えたり、差し替えたりする」
 ぼくはつらくなって、詩人の方に顔を向けました。詩人は肩をすぼめていました。
「これ以上ないと思われるのでしょうが、まだあるのでお話しをしますよ。選挙の日に、自分に投票しない者を選挙に行けないようにする。また、行きたくないようにする。そのためには脅しをかけり、殺したりする」
「日本ではそんなことは行われていない。素晴らしい国ですよ」
「少年、あなたは、やはり、日本の国に花を見ていられるようだ」

 そこで、哲学者は大きなため息をつきました。でも、すぐに話を続けます。
「この前の衆議院選挙。国民の53パーセント程度しか投票していない。そして、政権をとった人たちの投票数はその6割だったから32パーセントしか政権をとった党に投票されていない。それは7割の人たちが政権をとった党を指示していないことですよ。だが、そんな人たちが国民から信任を得たと言って、好きなように政治をしている。不思議でしょう。それなのに、若い人ほど投票に行っていない。政権をとった党が絶対におかしな政治をしないと思っているのでしょうか?」
 今度は、ぼくがため息をついていました。そんなぼくの顔を見た哲学者は、
「これで、選挙制度は、いつでも壊れてしまいそうな砂の器だと分かってくれたと思いますよ」と言って空を見上げていました。
 詩人は、ぼくに水飴をなめているブタの絵がかかれた紙をさしだしました。
「これは、きみにあげる。もちろん、無料だよ」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

おばあちゃん、お話をして

矢野 零時
児童書・童話
お父さんはいないので、お母さんは夕食の後も働きにでていきました。でも、マイは寂しくありません。おばあちゃんが、側にいてくれるからです。マイは、パジャマに着替えると、おばあちゃんといっしょにベッドにいきます。そこで、マイは、いつもおばあちゃんにおねだりをします。 「おばあちゃん、お話をして」 すると、おばあちゃんは「まだ眠くないのかい。それなら、なんのお話をしてあげようかね」と言って、おはなしをしてくれるのです。その話は……。

ぼく、たけし

矢野 零時
児童書・童話
 ぼくの名前は、たけし。  栗山小学校に通っていますが、勉強はあまりできません。その代わり体力に自信はありますが、父さんから、それを自慢するような生き方をしないように言われています。何故でしょうか? ともかく小学生らしい平凡な(?)日々をすごしています。

どんぐり農家のリス親子 ― 森の守り手たちの物語

O.K
児童書・童話
どんぐり農家であるリスの家族が、とある森の中でどんぐりを育てながら生活をしていたのですがさてどういった日常を過ごしているのでしょうか。

カオル、白魔女になります!

矢野 零時
児童書・童話
 カオルは学校でいじめにあったので、転校をして他の町で暮らすことにしました。新しく住み始めた家の隣に住むおばあさんは、魔女だったのです。おばあさんに言わせるとカオルには魔女になれる素質があるそうです。そこで、おばあさんの勧めで魔法学校に入ることにしました。魔法学校がある所は、異空間で百年の眠りについているお姫さまがいるお城でした。十五歳になったのに死をまぬがれているお姫さまを黒魔女が襲いにきている場所です。おばあさんたち白魔女が黒魔女を撃退をさせていましたが、また攻撃をしてくるのは間違いがありません。新たな物語の始まりです。  すてきな表紙絵ありがとうございます。  新しい学校に通うようになったカオルは、魔人グールを相手にした戦いに乗り出して行きます。

月からの招待状

樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
児童書・童話
小学生の宙(そら)とルナのほっこりとしたお話。 🔴YouTubeや音声アプリなどに投稿する際には、次の点を守ってください。 ●ルナの正体が分かるような画像や説明はNG ●オチが分かってしまうような画像や説明はNG ●リスナーにも上記2点がNGだということを載せてください。 声劇用台本も別にございます。 ⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠ ・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します) ・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。 その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい。

ひかりのたま

早乙女純章
児童書・童話
だいきらいなゆうれいが家の中にあらわれたんだ。 ゆうれいはぼくの後をついてくる。どこに逃げてもついてくる。 ぼくになついてるような――

【総集編】日本昔話 パロディ短編集

Grisly
児童書・童話
⭐︎登録お願いします。  今まで発表した 日本昔ばなしの短編集を、再放送致します。 朝ドラの総集編のような物です笑 読みやすくなっているので、 ⭐︎登録して、何度もお読み下さい。 読んだ方も、読んでない方も、 新しい発見があるはず! 是非お楽しみ下さい😄 ⭐︎登録、コメント待ってます。

放課後モンスタークラブ

まめつぶいちご
児童書・童話
タイトル変更しました!20230704 ------ カクヨムの児童向け異世界転移ファンタジー応募企画用に書いた話です。 ・12000文字以内 ・長編に出来そうな種を持った短編 ・わくわくする展開 というコンセプトでした。 こちらにも置いておきます。 評判が良ければ長編として続き書きたいです。 長編時のプロットはカクヨムのあらすじに書いてあります --------- あらすじ --------- 「えええ?! 私! 兎の獣人になってるぅー!?」 ある日、柚乃は旧図書室へ消えていく先生の後を追って……気が付いたら異世界へ転移していた。 見たこともない光景に圧倒される柚乃。 しかし、よく見ると自分が兎の獣人になっていることに気付く。

処理中です...