19 / 200
第2話・翼をください
【路地裏の少年】
しおりを挟む
1996年2月3日よりイワマツを作るプロジェクトがスタートした。
他にも、プロジェクトを始めるための準備がたくさんある。
本格的にプロジェクトがスタートするのは、早くても5~6は年かかる見通しである。
3月10日頃に、アメリカ合衆国にある高等軍事研究院に入学することが訣定《けってい》した。
入学する時期は、1996年9月1日からである。
アメリカ国防総合大学に在籍していた時にお世話になった男性教官に勧《すす》めで入学する運びとなった。
在籍期間中は、イワマツを作るお仕事と高等軍事研究院の修了資格とアメリカ軍の大佐に相当する位を取得する…を両立させた暮らしを送る。
修了後は、イワマツのオーナー経営に集中して取り組む予定である。
高等軍事研究院に入学するための準備と並行して、超特大規模の運び出し作業の段取りを加速させた。
私が本格的にお仕事をする時期は、30歳前後からになる見込みである。
2月の初め頃から7月頃にかけて、特大規模の運び出し作業の段取りを進めた。
その結果、特大規模の運び出し作業の開始時期は8月1日の午前0時の時報と同時に開始することが訣定《けってい》した。
あとは、作業の手順・作業員の人数…の最終打ち合わせに入った。
8月1日から超特大規模の運び出し作業が始まる…
9月1日は、アメリカ合衆国の高等軍事研究院の入学式…
……と言うスケジュールである。
時は流れて…
7月31日の夜11時55分頃であった。
私たちは、アメリカ合衆国・メイン州にある特大トランクルームにいて、作業開始の時を待っていた。
あと5分で超特大規模の運び出し作業が始まる。
現地の作業員のみなさまも、ピリピリとした様子で作業開始の時を待っていた。
8月1日午前0時の時報が鳴ったのと同時に、超特大規模の運び出し作業が始まった。
そして、9月1日に私はアメリカ合衆国の高等軍事研究院に入学した。
1日も休みがない日々が再び始まった。
……………
時は、うんと流れて…
2001年の夏…
私は、アメリカ合衆国の高等軍事研究院の全過程を修了した。
同時に、アメリカ軍の大佐に相当する位を取得した。
2001年9月1日頃に、イワマツを作るお仕事に戻った。
時は、アメリカ西部時間9月29日の夕方6時頃であった。
場所は、西部ネバダ州にある特大トランクルームにて…
作業着姿の私は、最後の仕上げ作業に取り組んでいた。
最後の1ヶ所のワックスがけが終わったあと、私はその場に倒れた。
ああ…
やっと終わった~
フラフラになって倒れた私は、作業員さんたち3人に支えられた状態でキャンピングカーへ移動した。
長かったなぁ~
大きな仕事をひとつやり遂げたぞ!
アメリカ西部時間9月30日朝7時頃、メンバーたちが乗っている専用機はリノ-タホ国際空港を出発して大空へ向かった。
超特大規模の作業は終了した。
しかし、この先もスケジュールがたくさん詰まっているので休みは1日もない。
他にも、プロジェクトを始めるための準備がたくさんある。
本格的にプロジェクトがスタートするのは、早くても5~6は年かかる見通しである。
3月10日頃に、アメリカ合衆国にある高等軍事研究院に入学することが訣定《けってい》した。
入学する時期は、1996年9月1日からである。
アメリカ国防総合大学に在籍していた時にお世話になった男性教官に勧《すす》めで入学する運びとなった。
在籍期間中は、イワマツを作るお仕事と高等軍事研究院の修了資格とアメリカ軍の大佐に相当する位を取得する…を両立させた暮らしを送る。
修了後は、イワマツのオーナー経営に集中して取り組む予定である。
高等軍事研究院に入学するための準備と並行して、超特大規模の運び出し作業の段取りを加速させた。
私が本格的にお仕事をする時期は、30歳前後からになる見込みである。
2月の初め頃から7月頃にかけて、特大規模の運び出し作業の段取りを進めた。
その結果、特大規模の運び出し作業の開始時期は8月1日の午前0時の時報と同時に開始することが訣定《けってい》した。
あとは、作業の手順・作業員の人数…の最終打ち合わせに入った。
8月1日から超特大規模の運び出し作業が始まる…
9月1日は、アメリカ合衆国の高等軍事研究院の入学式…
……と言うスケジュールである。
時は流れて…
7月31日の夜11時55分頃であった。
私たちは、アメリカ合衆国・メイン州にある特大トランクルームにいて、作業開始の時を待っていた。
あと5分で超特大規模の運び出し作業が始まる。
現地の作業員のみなさまも、ピリピリとした様子で作業開始の時を待っていた。
8月1日午前0時の時報が鳴ったのと同時に、超特大規模の運び出し作業が始まった。
そして、9月1日に私はアメリカ合衆国の高等軍事研究院に入学した。
1日も休みがない日々が再び始まった。
……………
時は、うんと流れて…
2001年の夏…
私は、アメリカ合衆国の高等軍事研究院の全過程を修了した。
同時に、アメリカ軍の大佐に相当する位を取得した。
2001年9月1日頃に、イワマツを作るお仕事に戻った。
時は、アメリカ西部時間9月29日の夕方6時頃であった。
場所は、西部ネバダ州にある特大トランクルームにて…
作業着姿の私は、最後の仕上げ作業に取り組んでいた。
最後の1ヶ所のワックスがけが終わったあと、私はその場に倒れた。
ああ…
やっと終わった~
フラフラになって倒れた私は、作業員さんたち3人に支えられた状態でキャンピングカーへ移動した。
長かったなぁ~
大きな仕事をひとつやり遂げたぞ!
アメリカ西部時間9月30日朝7時頃、メンバーたちが乗っている専用機はリノ-タホ国際空港を出発して大空へ向かった。
超特大規模の作業は終了した。
しかし、この先もスケジュールがたくさん詰まっているので休みは1日もない。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説

会社の上司の妻との禁断の関係に溺れた男の物語
六角
恋愛
日本の大都市で働くサラリーマンが、偶然出会った上司の妻に一目惚れしてしまう。彼女に強く引き寄せられるように、彼女との禁断の関係に溺れていく。しかし、会社に知られてしまい、別れを余儀なくされる。彼女との別れに苦しみ、彼女を忘れることができずにいる。彼女との関係は、運命的なものであり、彼女との愛は一生忘れることができない。


どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。


ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる