186 / 187
第二部
第六章 アルバート(inモブ女)、初めての大冒険!!!㊵『願いごと』
しおりを挟む
四十
二人の上げた灯籠がどんどん高度を増していき、豆粒ほどのサイズになる。
たくさんの灯籠が並んで高く上がっていく空は、本当に幻想的な光景だった。
あまりに幻想的な光景に、知らず知らず沢崎直の瞳が涙で滲む。
空を見上げていたおかげで、その涙が零れ落ちることはなかったのは幸いだった。泣いたと知ったら、心配性の従者にまた心配されかねない。
並んで空を見上げながら、ヴィルがふいに口を開く。
「アルバート様。」
多弁な方ではなく、自ら口を開くことの少ない従者の言葉に、沢崎直は耳を傾けた。
「こんなふうに、昔、一緒に灯籠を飛ばしたことが何度かあるんですよ。」
ヴィルが感慨深そうに語り始めたのは、アルバートとの幼い頃の思い出だった。
沢崎直は記憶喪失の主人らしく、知らない昔語りにそのまま何も言わずに耳を傾け続けた。
「……アルバート様が姿を消される前にも、いつかまた行きたいとおっしゃられていて……。またこうして一緒に来ることが出来るとは思いませんでした。」
一年前のアルバートの失踪。それからのヴィルの主人捜索の日々。他にも、ヴィルは従者をクビになりそうだったこと。
沢崎直が異世界に来てから知ったアルバートとヴィルの主従の絆を思い、沢崎直の胸はギュッと締め付けられた。
灯籠はたくさんの願いを乗せてどこまでも上っていく。
沢崎直は色んなことを飲み込んで、ただ笑顔でヴィルに告げた。
「また一緒に来ましょうね。お祭り。」
「はい。ぜひ。」
その時、ヴィルの傍にいるのは沢崎直かアルバート氏かは分からない。
それでも、ヴィルが幸せそうにしてくれるなら、沢崎直はそれでいいとそう思った。
そのくらいヴィルがその時浮かべた笑顔は幸せで輝いていたからだ。
それから……。
結局、沢崎直は地道に地に足の着いた努力を続けていた。
冒険は近場での薬草採取を基本に、時々ギルドに通っている。
あの日以外は特におかしなこともなく、ただ採取した薬草をギルドに地道に納品する日々が続いている。そのことに沢崎直は大きな安堵を抱いていた。魔石を拾ったあの日のようなことが立て続けにあれば、沢崎直の柔な心臓では耐え切れず、冒険者を辞めていたかもしれない。
あの日に得た報酬は、沢崎直にとっては異世界での初任給にあたるので、お世話になった人に贈り物を買うことに使った。屋敷の人達や、師匠、それにヴィルにもである。あまり気を遣わせすぎないように消え物にしたのは、モブ女なりの気遣いであるが、ヴィルにだけはちょっとした身に着けるものを贈りたかったので、消え物とは別にその美しい黒髪を括るための紐を贈った。そのくらいのささやかな欲望くらいは、モブ女であっても容赦してほしいなぁと、ガチファンとして謎の遠慮と感想を心に抱いた。
剣も魔法も空手も乗馬も鍛練は続けていたが、目に見えての上達はない。
唯一、目に見えて変化があったとすれば馬のジョナサンとすごく仲良くなったことだ。
ジョナサンは初めから懐いてくれてはいたが、あの日から目に見えて慕ってくれるようになった。羽虫に襲われていたのを助けたおかげで、沢崎直のことを認めてくれたのかもしれない。
ちなみに、あれからはモンスターの目撃情報はなく、調査依頼も出されたが収穫はなかったようで、まだ完全ではないから警戒は必要だが、沢崎直のお気に入りの場所はほぼ安全ということになった。
モンスターが確認されない以上、師匠の出番はないらしい。
少しだけ警戒しながらではあるが、沢崎直はお気に入りの場所にジョナサンとヴィルと一緒に薬草探しに出かけられるようになった。
師匠の手土産の酒は未だに量より質のラインナップにしているが、そろそろ量を運んでもいいのかもしれないと沢崎直は思い始めていた。もちろん、ヴィルは手土産自体必要ないと思っているようである。
今日も強さを増した夏の陽射しを浴びながら、残念イケメン(inモブ女)の毎日は続いていく。
いつか来る終わりを思い、出来るだけ心残りのないように沢崎直は地道に一歩一歩大地を踏みしめて歩いていく。その一歩がどれだけ小さくても、歩みを止めることはない。
いつか何かが実を結ぶと信じて、転んでもまた起き上がるのだ。
他人から見ればそれがどんな無様でも関係ない。自分の実力と身の丈を知って、ささやかな幸せを求めるのがモブ女である。
上手くいかないことだらけでも、沢崎直は何とか前を向く。
沢崎直の傍らには推しがいてくれる。
その喜びを糧に、沢崎直は今日もその足で異世界を歩いていくのだった。
……あとは余談ではあるが、最後に追記しておく。
馬のジョナサンは沢崎直のことを生涯の主としてヴィルと同等の忠誠を誓うことになったが、それは沢崎直が自分の命を救ってくれたからに他ならない。
あの日、沢崎直が魔法拳・押忍(仮)で駆除した羽虫のようなモノこそ、目撃されたモンスターであったのだが、当人の沢崎直がそれに気づくことはなかった。
自分で倒したモンスターの魔石を沢崎直は自分で拾っただけなのだが、そのことを知るのはジョナサンのみであったし、ジョナサンが沢崎直にそれを伝える術は今のところこの世界には存在しないのだった。
二人の上げた灯籠がどんどん高度を増していき、豆粒ほどのサイズになる。
たくさんの灯籠が並んで高く上がっていく空は、本当に幻想的な光景だった。
あまりに幻想的な光景に、知らず知らず沢崎直の瞳が涙で滲む。
空を見上げていたおかげで、その涙が零れ落ちることはなかったのは幸いだった。泣いたと知ったら、心配性の従者にまた心配されかねない。
並んで空を見上げながら、ヴィルがふいに口を開く。
「アルバート様。」
多弁な方ではなく、自ら口を開くことの少ない従者の言葉に、沢崎直は耳を傾けた。
「こんなふうに、昔、一緒に灯籠を飛ばしたことが何度かあるんですよ。」
ヴィルが感慨深そうに語り始めたのは、アルバートとの幼い頃の思い出だった。
沢崎直は記憶喪失の主人らしく、知らない昔語りにそのまま何も言わずに耳を傾け続けた。
「……アルバート様が姿を消される前にも、いつかまた行きたいとおっしゃられていて……。またこうして一緒に来ることが出来るとは思いませんでした。」
一年前のアルバートの失踪。それからのヴィルの主人捜索の日々。他にも、ヴィルは従者をクビになりそうだったこと。
沢崎直が異世界に来てから知ったアルバートとヴィルの主従の絆を思い、沢崎直の胸はギュッと締め付けられた。
灯籠はたくさんの願いを乗せてどこまでも上っていく。
沢崎直は色んなことを飲み込んで、ただ笑顔でヴィルに告げた。
「また一緒に来ましょうね。お祭り。」
「はい。ぜひ。」
その時、ヴィルの傍にいるのは沢崎直かアルバート氏かは分からない。
それでも、ヴィルが幸せそうにしてくれるなら、沢崎直はそれでいいとそう思った。
そのくらいヴィルがその時浮かべた笑顔は幸せで輝いていたからだ。
それから……。
結局、沢崎直は地道に地に足の着いた努力を続けていた。
冒険は近場での薬草採取を基本に、時々ギルドに通っている。
あの日以外は特におかしなこともなく、ただ採取した薬草をギルドに地道に納品する日々が続いている。そのことに沢崎直は大きな安堵を抱いていた。魔石を拾ったあの日のようなことが立て続けにあれば、沢崎直の柔な心臓では耐え切れず、冒険者を辞めていたかもしれない。
あの日に得た報酬は、沢崎直にとっては異世界での初任給にあたるので、お世話になった人に贈り物を買うことに使った。屋敷の人達や、師匠、それにヴィルにもである。あまり気を遣わせすぎないように消え物にしたのは、モブ女なりの気遣いであるが、ヴィルにだけはちょっとした身に着けるものを贈りたかったので、消え物とは別にその美しい黒髪を括るための紐を贈った。そのくらいのささやかな欲望くらいは、モブ女であっても容赦してほしいなぁと、ガチファンとして謎の遠慮と感想を心に抱いた。
剣も魔法も空手も乗馬も鍛練は続けていたが、目に見えての上達はない。
唯一、目に見えて変化があったとすれば馬のジョナサンとすごく仲良くなったことだ。
ジョナサンは初めから懐いてくれてはいたが、あの日から目に見えて慕ってくれるようになった。羽虫に襲われていたのを助けたおかげで、沢崎直のことを認めてくれたのかもしれない。
ちなみに、あれからはモンスターの目撃情報はなく、調査依頼も出されたが収穫はなかったようで、まだ完全ではないから警戒は必要だが、沢崎直のお気に入りの場所はほぼ安全ということになった。
モンスターが確認されない以上、師匠の出番はないらしい。
少しだけ警戒しながらではあるが、沢崎直はお気に入りの場所にジョナサンとヴィルと一緒に薬草探しに出かけられるようになった。
師匠の手土産の酒は未だに量より質のラインナップにしているが、そろそろ量を運んでもいいのかもしれないと沢崎直は思い始めていた。もちろん、ヴィルは手土産自体必要ないと思っているようである。
今日も強さを増した夏の陽射しを浴びながら、残念イケメン(inモブ女)の毎日は続いていく。
いつか来る終わりを思い、出来るだけ心残りのないように沢崎直は地道に一歩一歩大地を踏みしめて歩いていく。その一歩がどれだけ小さくても、歩みを止めることはない。
いつか何かが実を結ぶと信じて、転んでもまた起き上がるのだ。
他人から見ればそれがどんな無様でも関係ない。自分の実力と身の丈を知って、ささやかな幸せを求めるのがモブ女である。
上手くいかないことだらけでも、沢崎直は何とか前を向く。
沢崎直の傍らには推しがいてくれる。
その喜びを糧に、沢崎直は今日もその足で異世界を歩いていくのだった。
……あとは余談ではあるが、最後に追記しておく。
馬のジョナサンは沢崎直のことを生涯の主としてヴィルと同等の忠誠を誓うことになったが、それは沢崎直が自分の命を救ってくれたからに他ならない。
あの日、沢崎直が魔法拳・押忍(仮)で駆除した羽虫のようなモノこそ、目撃されたモンスターであったのだが、当人の沢崎直がそれに気づくことはなかった。
自分で倒したモンスターの魔石を沢崎直は自分で拾っただけなのだが、そのことを知るのはジョナサンのみであったし、ジョナサンが沢崎直にそれを伝える術は今のところこの世界には存在しないのだった。
30
お気に入りに追加
121
あなたにおすすめの小説
1×∞(ワンバイエイト) 経験値1でレベルアップする俺は、最速で異世界最強になりました!
マツヤマユタカ
ファンタジー
23年5月22日にアルファポリス様より、拙著が出版されました!そのため改題しました。
今後ともよろしくお願いいたします!
トラックに轢かれ、気づくと異世界の自然豊かな場所に一人いた少年、カズマ・ナカミチ。彼は事情がわからないまま、仕方なくそこでサバイバル生活を開始する。だが、未経験だった釣りや狩りは妙に上手くいった。その秘密は、レベル上げに必要な経験値にあった。実はカズマは、あらゆるスキルが経験値1でレベルアップするのだ。おかげで、何をやっても簡単にこなせて――。異世界爆速成長系ファンタジー、堂々開幕!
タイトルの『1×∞』は『ワンバイエイト』と読みます。
男性向けHOTランキング1位!ファンタジー1位を獲得しました!【22/7/22】
そして『第15回ファンタジー小説大賞』において、奨励賞を受賞いたしました!【22/10/31】
アルファポリス様より出版されました!現在第四巻まで発売中です!
コミカライズされました!公式漫画タブから見られます!【24/8/28】
*****************************
***毎日更新しています。よろしくお願いいたします。***
*****************************
マツヤマユタカ名義でTwitterやってます。
見てください。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。
チート無しっ!?黒髪の少女の異世界冒険記
ノン・タロー
ファンタジー
ごく普通の女子高生である「武久 佳奈」は、通学途中に突然異世界へと飛ばされてしまう。これは何の特殊な能力もチートなスキルも持たない、ただごく普通の女子高生が、自力で会得した魔法やスキルを駆使し、元の世界へと帰る方法を探すべく見ず知らずの異世界で様々な人々や、様々な仲間たちとの出会いと別れを繰り返し、成長していく記録である……。
設定
この世界は人間、エルフ、妖怪、獣人、ドワーフ、魔物等が共存する世界となっています。
その為か男性だけでなく、女性も性に対する抵抗がわりと低くなっております。

異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

幸福の魔法使い〜ただの転生者が史上最高の魔法使いになるまで〜
霊鬼
ファンタジー
生まれつき魔力が見えるという特異体質を持つ現代日本の会社員、草薙真はある日死んでしまう。しかし何故か目を覚ませば自分が幼い子供に戻っていて……?
生まれ直した彼の目的は、ずっと憧れていた魔法を極めること。様々な地へ訪れ、様々な人と会い、平凡な彼はやがて英雄へと成り上がっていく。
これは、ただの転生者が、やがて史上最高の魔法使いになるまでの物語である。
(小説家になろう様、カクヨム様にも掲載をしています。)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる