133 / 187
第二部
第五章 イケおじ師匠とナイショの特訓!!!㊽『堅いのを殴る』
しおりを挟む
四十八
「ほら、どうした?」
師匠がわくわくした顔でこちらを見て急かしてくるので、弟子である沢崎直にそこで止めるという選択肢は残されていなかった。
しょうがないので、痛みを覚悟して的に向き直る。
武術好きの師匠にとっては痛みなど、技術の前では大したことがないのかもしれないが、あいにくモブ女である沢崎直にとっては違った。
(堅いのを殴ったら、絶対痛いんだから……。)
止めるとは言い出せない状況に辟易しながら、心の中では文句たらたらである。
それでも逃げることは出来ず、息を吐き出して精神を統一する。
(……一回だけだから、我慢。)
覚悟を決めて諦めると、目を閉じて意識を研ぎ澄ませる。
集中力が頂点に達したところで、目を見開くと、沢崎直は掛け声を上げた。
「押忍!」
掛け声とともに突き出される拳。
拳は炎を纏い、的へと衝突した。
次の瞬間。
ボキッ
その場に大きな音が響いた。
そして、的は炎を上げながら砕けた。
(……痛く……ない?)
的が壊れたおかげで、ぶつかっても拳が痛くなかったことの方に沢崎直は驚いていた。
「っ!!」
的が壊れたことの方に、師匠は驚いていた。
拳を開いたり閉じたりしながら拳の無事を確認する沢崎直。
沢崎直の顔には安堵が広がった。
「師匠。やっぱり壊れちゃうじゃないですか。だって、木ですよ?空手の達人は、拳や蹴りで板とか普通に割りますよ?」
他にも瓦割りやバット折りなどのスゴ技披露があるが、あれらは割れなかった時の痛みが大きい。その代償が怖かった沢崎直は、進んで挑戦したことはなかった。
朗らかでのほほんと話しかける沢崎直とは反対に、師匠は驚いた様子のまま砕けた板の方をじっくりと観察し続ける。
しばらく破片を持ち上げたりして師匠が無言で観察しているので、沢崎直にも何かがおかしいのかもという空気は読めた。的を壊してしまったことで、少しの罪悪感も今更芽生えてきたため、居心地も悪い気がし始めた。
「あ、あのー。」
沈黙に耐えられなくなり、沢崎直は恐る恐る師匠に話しかける。
地面にしゃがんでいた師匠は、勢いよく顔を上げた。
その勢いに思わず沢崎直がのけぞる。
「し、師匠?」
叱られるんじゃないかと身構えた沢崎直だったが、それは杞憂だった。
顔を上げた師匠の表情は実にイキイキとしており、瞳は好奇心に溢れていた。
「どうやったんだ?今の。教えろ。」
のけぞった分の距離も一気に縮めて、師匠が勢い込んで尋ねてくる。
沢崎直は、勢いの分後ずさって気圧されながら答えた。
「わ、分かりません。……私としては、普通に空手の正拳突きをしたみたいな感じです。」
「何だよ、そりゃ。俺にも分かるように理論化して説明しろ。」
師匠は沢崎直の言葉には不満なようだった。
だが、そう言われても、沢崎直にもよく分からないモノを説明できるわけもない。共有できないような固有の感覚を理論化するのは、非常に難しいことなのだ。
「で、出来ませんよぉ……。それに、前に飛ばないのは変わらないじゃないですか…。」
師匠にとっては興味津々の結果かもしれないが、沢崎直にとっては納得できる結果ではない。沢崎直は普通に魔法が使いたいのだ。奇抜な魔法を使いたいのではない。
沢崎直の泣き言のような言い訳を、師匠は即座に切って捨てた。
「前に飛ぶのは重要じゃねえ。そんなもん、誰でも出来る。」
師匠の言葉に、沢崎直の心はまた少し傷ついた。誰でも出来ることが出来ないということは、平均点すら取れないということだ。天賦の才を与えられたような者ならば、他に誇れることがありそれでもいいかもしれないが、モブ女にとってそれは、死活問題なのだ。
だが、好奇心が爆発中の師匠には、そんなモブ女のささやかな心の機微などというのは一顧だにするようなものではない。興味の向くまま突き進み、言葉を重ねる。
「よし、分かった。だったら、もっと見せろ。俺が自分で理解する。たとえば、炎以外はどうだ?」
一度火が付いた師匠の荒ぶる心を静める術を、ヴィルに聞いておかなかったことを沢崎直は全力で後悔し始めていた。
「ほら、どうした?」
師匠がわくわくした顔でこちらを見て急かしてくるので、弟子である沢崎直にそこで止めるという選択肢は残されていなかった。
しょうがないので、痛みを覚悟して的に向き直る。
武術好きの師匠にとっては痛みなど、技術の前では大したことがないのかもしれないが、あいにくモブ女である沢崎直にとっては違った。
(堅いのを殴ったら、絶対痛いんだから……。)
止めるとは言い出せない状況に辟易しながら、心の中では文句たらたらである。
それでも逃げることは出来ず、息を吐き出して精神を統一する。
(……一回だけだから、我慢。)
覚悟を決めて諦めると、目を閉じて意識を研ぎ澄ませる。
集中力が頂点に達したところで、目を見開くと、沢崎直は掛け声を上げた。
「押忍!」
掛け声とともに突き出される拳。
拳は炎を纏い、的へと衝突した。
次の瞬間。
ボキッ
その場に大きな音が響いた。
そして、的は炎を上げながら砕けた。
(……痛く……ない?)
的が壊れたおかげで、ぶつかっても拳が痛くなかったことの方に沢崎直は驚いていた。
「っ!!」
的が壊れたことの方に、師匠は驚いていた。
拳を開いたり閉じたりしながら拳の無事を確認する沢崎直。
沢崎直の顔には安堵が広がった。
「師匠。やっぱり壊れちゃうじゃないですか。だって、木ですよ?空手の達人は、拳や蹴りで板とか普通に割りますよ?」
他にも瓦割りやバット折りなどのスゴ技披露があるが、あれらは割れなかった時の痛みが大きい。その代償が怖かった沢崎直は、進んで挑戦したことはなかった。
朗らかでのほほんと話しかける沢崎直とは反対に、師匠は驚いた様子のまま砕けた板の方をじっくりと観察し続ける。
しばらく破片を持ち上げたりして師匠が無言で観察しているので、沢崎直にも何かがおかしいのかもという空気は読めた。的を壊してしまったことで、少しの罪悪感も今更芽生えてきたため、居心地も悪い気がし始めた。
「あ、あのー。」
沈黙に耐えられなくなり、沢崎直は恐る恐る師匠に話しかける。
地面にしゃがんでいた師匠は、勢いよく顔を上げた。
その勢いに思わず沢崎直がのけぞる。
「し、師匠?」
叱られるんじゃないかと身構えた沢崎直だったが、それは杞憂だった。
顔を上げた師匠の表情は実にイキイキとしており、瞳は好奇心に溢れていた。
「どうやったんだ?今の。教えろ。」
のけぞった分の距離も一気に縮めて、師匠が勢い込んで尋ねてくる。
沢崎直は、勢いの分後ずさって気圧されながら答えた。
「わ、分かりません。……私としては、普通に空手の正拳突きをしたみたいな感じです。」
「何だよ、そりゃ。俺にも分かるように理論化して説明しろ。」
師匠は沢崎直の言葉には不満なようだった。
だが、そう言われても、沢崎直にもよく分からないモノを説明できるわけもない。共有できないような固有の感覚を理論化するのは、非常に難しいことなのだ。
「で、出来ませんよぉ……。それに、前に飛ばないのは変わらないじゃないですか…。」
師匠にとっては興味津々の結果かもしれないが、沢崎直にとっては納得できる結果ではない。沢崎直は普通に魔法が使いたいのだ。奇抜な魔法を使いたいのではない。
沢崎直の泣き言のような言い訳を、師匠は即座に切って捨てた。
「前に飛ぶのは重要じゃねえ。そんなもん、誰でも出来る。」
師匠の言葉に、沢崎直の心はまた少し傷ついた。誰でも出来ることが出来ないということは、平均点すら取れないということだ。天賦の才を与えられたような者ならば、他に誇れることがありそれでもいいかもしれないが、モブ女にとってそれは、死活問題なのだ。
だが、好奇心が爆発中の師匠には、そんなモブ女のささやかな心の機微などというのは一顧だにするようなものではない。興味の向くまま突き進み、言葉を重ねる。
「よし、分かった。だったら、もっと見せろ。俺が自分で理解する。たとえば、炎以外はどうだ?」
一度火が付いた師匠の荒ぶる心を静める術を、ヴィルに聞いておかなかったことを沢崎直は全力で後悔し始めていた。
22
お気に入りに追加
121
あなたにおすすめの小説
初期スキルが便利すぎて異世界生活が楽しすぎる!
霜月雹花
ファンタジー
神の悪戯により死んでしまった主人公は、別の神の手により3つの便利なスキルを貰い異世界に転生する事になった。転生し、普通の人生を歩む筈が、又しても神の悪戯によってトラブルが起こり目が覚めると異世界で10歳の〝家無し名無し〟の状態になっていた。転生を勧めてくれた神からの手紙に代償として、希少な力を受け取った。
神によって人生を狂わされた主人公は、異世界で便利なスキルを使って生きて行くそんな物語。
書籍8巻11月24日発売します。
漫画版2巻まで発売中。

新グライフトゥルム戦記~運命の王子と王国の守護者たち~
愛山雄町
ファンタジー
“最後の地”と呼ばれるエンデラント大陸。その最古の王国、グライフトゥルム王国は危機に瀕していた。
国内では自らの利益のみを追求する大貴族が国政を壟断し、王宮内では毒婦と呼ばれる王妃が我が子を玉座につけようと暗躍する。そんな状況に国王は無力で、心ある家臣たちは国政から排除されていた。
国外に目を向けても絶望的な状況だった。東の軍事大国ゾルダート帝国は歴史ある大国リヒトロット皇国を併呑し、次の標的としてグライフトゥルム王国に目を向けている。南の宗教国家レヒト法国でも、野心家である騎士団長が自らの栄達のため、牙を剥こうとしていた。
小国であるグライフトゥルム王国を守ってきた“微笑みの軍師”、“千里眼《アルヴィスンハイト》のマティアス”は病と暗殺者の襲撃で身体を壊して動きが取れず、彼が信頼する盟友たちも次々と辺境に追いやられている。
そんな風前の灯火と言える状況だったが、第三王子ジークフリートが立ち上がった。彼はマティアスら俊英の力を糾合し、祖国を救うことを決意した……。
■■■
第12回ネット小説大賞入賞作品「グライフトゥルム戦記~微笑みの軍師マティアスの救国戦略~」の続編となりますが、前作を読まなくとも問題なく読めるように書いております。もちろん、読んでいただいた方がより楽しめると思います。
■■■
小説家になろう、カクヨム、ノベルアップ+でも投稿しております。

幸福の魔法使い〜ただの転生者が史上最高の魔法使いになるまで〜
霊鬼
ファンタジー
生まれつき魔力が見えるという特異体質を持つ現代日本の会社員、草薙真はある日死んでしまう。しかし何故か目を覚ませば自分が幼い子供に戻っていて……?
生まれ直した彼の目的は、ずっと憧れていた魔法を極めること。様々な地へ訪れ、様々な人と会い、平凡な彼はやがて英雄へと成り上がっていく。
これは、ただの転生者が、やがて史上最高の魔法使いになるまでの物語である。
(小説家になろう様、カクヨム様にも掲載をしています。)


転生したら、伯爵家の嫡子で勝ち組!だけど脳内に神様ぽいのが囁いて、色々依頼する。これって異世界ブラック企業?それとも社畜?誰か助けて
ゆうた
ファンタジー
森の国編 ヴェルトゥール王国戦記
大学2年生の誠一は、大学生活をまったりと過ごしていた。
それが何の因果か、異世界に突然、転生してしまった。
生まれも育ちも恵まれた環境の伯爵家の嫡男に転生したから、
まったりのんびりライフを楽しもうとしていた。
しかし、なぜか脳に直接、神様ぽいのから、四六時中、依頼がくる。
無視すると、身体中がキリキリと痛むし、うるさいしで、依頼をこなす。
これって異世界ブラック企業?神様の社畜的な感じ?
依頼をこなしてると、いつの間か英雄扱いで、
いろんな所から依頼がひっきりなし舞い込む。
誰かこの悪循環、何とかして!
まったりどころか、ヘロヘロな毎日!誰か助けて
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。
役立たずと言われダンジョンで殺されかけたが、実は最強で万能スキルでした !
本条蒼依
ファンタジー
地球とは違う異世界シンアースでの物語。
主人公マルクは神聖の儀で何にも反応しないスキルを貰い、絶望の淵へと叩き込まれる。
その役に立たないスキルで冒険者になるが、役立たずと言われダンジョンで殺されかけるが、そのスキルは唯一無二の万能スキルだった。
そのスキルで成り上がり、ダンジョンで裏切った人間は落ちぶれざまあ展開。
主人公マルクは、そのスキルで色んなことを解決し幸せになる。
ハーレム要素はしばらくありません。

【一時完結】スキル調味料は最強⁉︎ 外れスキルと笑われた少年は、スキル調味料で無双します‼︎
アノマロカリス
ファンタジー
調味料…それは、料理の味付けに使う為のスパイスである。
この世界では、10歳の子供達には神殿に行き…神託の儀を受ける義務がある。
ただし、特別な理由があれば、断る事も出来る。
少年テッドが神託の儀を受けると、神から与えられたスキルは【調味料】だった。
更にどんなに料理の練習をしても上達しないという追加の神託も授かったのだ。
そんな話を聞いた周りの子供達からは大爆笑され…一緒に付き添っていた大人達も一緒に笑っていた。
少年テッドには、両親を亡くしていて妹達の面倒を見なければならない。
どんな仕事に着きたくて、頭を下げて頼んでいるのに「調味料には必要ない!」と言って断られる始末。
少年テッドの最後に取った行動は、冒険者になる事だった。
冒険者になってから、薬草採取の仕事をこなしていってったある時、魔物に襲われて咄嗟に調味料を魔物に放った。
すると、意外な効果があり…その後テッドはスキル調味料の可能性に気付く…
果たして、その可能性とは⁉
HOTランキングは、最高は2位でした。
皆様、ありがとうございます.°(ಗдಗ。)°.
でも、欲を言えば、1位になりたかった(⌒-⌒; )
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる