転生したらついてましたァァァァァ!!!

夢追子

文字の大きさ
上 下
103 / 187
第二部

第五章 イケおじ師匠とナイショの特訓!!!⑱『師匠について』

しおりを挟む
      十八

 それから数日経ったある日の午後。
 執事のリヒターと会話していた沢崎直は、何の気なしに師匠の名前を出した。
「そういえば、この間、師匠のゲオルグ・ガーランドという方から手紙が来たのですが……。リヒターさんはどんな方かご存知ですか?」
「ゲオルグ殿ですか。はい、存じております。」
 執事として微笑みを絶やさないリヒターは、沢崎直にお茶を淹れながら頷いた。
 ヴィルからの要領を得ないようで真実っぽい感想しか聞いていない沢崎直は、師匠の人物像が気になって仕方がなかった。リヒターが知っているなら、話は早い。沢崎直はリヒターに続きを促した。
「私は、覚えてなくて……。どんな方ですか?」
「そうですね……。」
 お茶を淹れ終えたリヒターが、質問に答えるために考えをまとめ始めた。
 淹れてもらったお茶を早速飲みながら、沢崎直はリヒターの言葉を待つ。
「とてもお強い方ですよ。剣の腕で言えば、我が国最強と名高い騎士です。以前は王国騎士団の団長の一人として、活躍しておられました。」
 リヒターから齎される師匠の情報は、初めて聞くことばかりで沢崎直の好奇心がくすぐられる。並べ立てられる言葉の数々が煌びやかで、期待値は鰻登りだ。
「そんなにお強いのですか……。」
「はい。功績などを含めると我が国における英雄と呼んでも差し支えがないのではないでしょうか?」
「英雄……。」
 性格に難があって酒好きで、剣が凄くて英雄。
 既にこの時点でクセが強い。新しく次々に出てくるトピックを統合しても、全く人物像が想像できないし、何なら聞けば聞くほど分からなくなっていく。
「騎士団をお辞めになってからは、剣を究めるため諸国に修行の旅に出ておられるようです。その傍ら、弟子としてアルバート様とヴィルヘルムに剣を指南して下さいました。何でも、若き日に旦那様にお世話になられたようで、その恩義に報いるためだったとか。」
(アルバート父ともお知り合いなのか……。)
 カップに口をつけ、美味しいお茶の味に満足しながら、師匠の人となりを沢崎直なりに想像してみる。
 騎士団の団長っぽくて、剣が強くて、酒好きで、剣の修行の旅に出てて、師匠で……。
 やはり分からない。なので、沢崎直はもう少し具体的な情報を知るための質問をすることにした。
「お年はどれくらいの方ですか?それに、背は高い方ですか?」
「そうですねー。ご年齢は四十を少し過ぎた頃だと記憶しています。背丈は高いのではないでしょうか。ロバート様ほどではないにしろ、少なくとも騎士として体格に恵まれた方でありました。」
(うんうん。ロバート兄さんほどマッチョじゃないけど、ムキムキの男性。)
 英雄的であり、剣を究めんと修行しているのであれば、現在も鍛練を怠っているなどということはあるまい。
 とりあえず沢崎直の脳内に、長身の鍛え上げられた肉体を持つ騎士像が浮かび上がった。そこに個性を肉付けするために、リヒターに質問を重ねていく。師匠とは近いうちに会うことになるのは確実だろう。その時までに、もう少し情報が欲しい。
「騎士団をお辞めになられたのは、剣の修行のためですか?それとも、何か理由が?まさか、私とヴィルに剣を教えるためではないですよね?」
 沢崎直は茶飲み話として気軽に質問をしたのだが、その質問にリヒターの微笑みがぴくりと反応した。
 いつも穏やかな微笑みを絶やさずに対応してくれるリヒターには珍しいことだ。
 沢崎直は見間違いかと思い、もう一度しっかりとリヒターを見つめた。
 リヒターはすぐにいつもの柔和な微笑みを取り戻していたため、妙な反応の確認は出来なかったが、それでも沢崎直の質問にすぐには答えず、言葉を探していた。
 やはり、こちらもリヒターには珍しいことだ。
 主人の問いかけに対して当意即妙であるのが、優秀な執事・リヒターという人であるはずなのに、いつまで経っても沢崎直の質問に明確な答えが返ってこない。
 沢崎直は首を傾げて、ティーカップをテーブルに置いた。
(……もしかして、ヴィルが言ってた『性格に難がある』ってことと関係あるのかな?)
 しばらく時間を要した後、リヒターは沢崎直の質問に答えるために口を開く。
「申し訳ありません、アルバート様。ゲオルグ殿が騎士団をお辞めになった理由について、わたくしは詳しくございません。」
 リヒターに頭を下げられ謝罪される。
 沢崎直は両手を振って、慌てて頭を上げてもらった。
「い、いえ、いいんです。大丈夫です。ちょっと聞きたかっただけなので。はい。」
 師匠のことを聞こうとすると、皆、最後は言葉を濁し、口が重くなる。一応、剣の腕は立つし、辺境伯家の御令息の剣術指南役であるはずだが、よい評判を口にする者はいない。
(結局、どういう人なんだろう……?)
 疑問はますます深まっていく。
 この日、沢崎直の心のメモ帳には、師匠について要注意のチェックマークが入れられることになった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

1×∞(ワンバイエイト) 経験値1でレベルアップする俺は、最速で異世界最強になりました!

マツヤマユタカ
ファンタジー
23年5月22日にアルファポリス様より、拙著が出版されました!そのため改題しました。 今後ともよろしくお願いいたします! トラックに轢かれ、気づくと異世界の自然豊かな場所に一人いた少年、カズマ・ナカミチ。彼は事情がわからないまま、仕方なくそこでサバイバル生活を開始する。だが、未経験だった釣りや狩りは妙に上手くいった。その秘密は、レベル上げに必要な経験値にあった。実はカズマは、あらゆるスキルが経験値1でレベルアップするのだ。おかげで、何をやっても簡単にこなせて――。異世界爆速成長系ファンタジー、堂々開幕! タイトルの『1×∞』は『ワンバイエイト』と読みます。 男性向けHOTランキング1位!ファンタジー1位を獲得しました!【22/7/22】 そして『第15回ファンタジー小説大賞』において、奨励賞を受賞いたしました!【22/10/31】 アルファポリス様より出版されました!現在第四巻まで発売中です! コミカライズされました!公式漫画タブから見られます!【24/8/28】 ***************************** ***毎日更新しています。よろしくお願いいたします。*** ***************************** マツヤマユタカ名義でTwitterやってます。 見てください。

幸福の魔法使い〜ただの転生者が史上最高の魔法使いになるまで〜

霊鬼
ファンタジー
生まれつき魔力が見えるという特異体質を持つ現代日本の会社員、草薙真はある日死んでしまう。しかし何故か目を覚ませば自分が幼い子供に戻っていて……? 生まれ直した彼の目的は、ずっと憧れていた魔法を極めること。様々な地へ訪れ、様々な人と会い、平凡な彼はやがて英雄へと成り上がっていく。 これは、ただの転生者が、やがて史上最高の魔法使いになるまでの物語である。 (小説家になろう様、カクヨム様にも掲載をしています。)

知識スキルで異世界らいふ

チョッキリ
ファンタジー
他の異世界の神様のやらかしで死んだ俺は、その神様の紹介で別の異世界に転生する事になった。地球の神様からもらった知識スキルを駆使して、異世界ライフ

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?

火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…? 24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語

Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。 チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。 その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。 さぁ、どん底から這い上がろうか そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。 少年は英雄への道を歩き始めるのだった。 ※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。

あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~

深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公 じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい …この世界でも生きていける術は用意している 責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう という訳で異世界暮らし始めちゃいます? ※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです ※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています

処理中です...