2 / 187
第一部
第一章 とりあえず責任者よ出てこい!!①『目覚め』
しおりを挟む
一
終わりは白だった。
今でも瞼の裏に焼き付いて離れない、残酷で暴力的な白い光。
走馬灯なんて見る隙もなく、痛みも恐怖も全てを置き去りにするかのような、そんな刹那の瞬間の後、一瞬で途切れた。
ぷつりと、電源が切れるかのように……。
それは、あまりにも突然に……。
始まりは黒なのかもしれないな……。
沢崎 直は、ぼんやりと考えていた。
光の前の闇。
それこそが始まりなのかもしれない。
ピチャン
それは小さな刺激だった。
冷たくて、微かな。聴覚と触角。
ピチャン
失くしたはずの感覚に、終わったはずの人生に、働きかけるかのように刺激は続いていく。
まるで、彼女を揺り起こそうとするかのように……。
永遠の眠りについたの彼女を。
何度目かの水滴を浴びた後、彼女は身じろぎした。
水滴を避けるように、そっと顔の向きを変える。
それだけでかなりの体力を使ってしまい、その疲労感と脱力感に辟易する。
だが、次の瞬間。
彼女の脳裏に微かな違和感が刻まれた。
私は終わったはずだ。
私は、あの時、あの場所で死んだはずだ。
私の人生は終わりを告げた。
……なのに、何故?
『何故、感覚が存在するのだ?』
もしかして、死後の世界というヤツだろうか?
天国とか地獄とか、話には聞いていたが、そういう類のものが存在するのだろうか?
神様をあまり強く信じていなかった自分だが、もう少し祈っていても良かったのかもしれないな……。そんなことを思いながら、彼女は自嘲するように笑った。声は出せなかったが、表情だけで笑ってみた。どうせもう遅いのに……。そんな諦念が彼女の心を支配していたが、それこそもうどうでもいいことだ。
ピチャン
音は変わらず続いていたが、彼女の頬に水滴が落下することはなくなった。
しばらく、水滴の音を聴き続けた後、彼女は目を開けることにした。
ここが何処かは分からないけれど、水滴以外、彼女にちょっかいをかけるものはなさそうだし、死後の世界的な物をこの目で確認してみようかな、などという気持ちが湧き出てきたからだ。
どうやら、少し心に余裕が出てきたらしい。
現実を受け入れてしまえば、あとは対処するだけだ。
死んでしまったのはしょうがない。後悔や心残りは、それこそ余りあるが、人間に出来ることなど限られている。短すぎる一生だったが、個人の力ではどうしようもないことが絶対数存在していることくらいは理解しているつもりだ。
瞼に光を感じてはいないが、用心するようにゆっくりと目を開ける。
目の前に広がったのは薄闇だった。
しばらくして、目が闇に慣れてきた頃、辺りを見回すとそこは洞窟のような場所だった。
身体は相変わらず重たかったが、寝転がっていても特に何もないので、とりあえず起き上がる。
試運転のような気分で、ぎこちなく身体を引き摺り、這いずり始めた。
肌にささやかな風を感じ、遠くから更なる水の音がしたので、薄闇の中、音を頼りに目的地を定め這いずり続ける。
壁伝いに角を曲がったところで、前方に淡い光が射す。
光……。
光を見つけた途端、迷い子が救いを求めるように、彼女は光へと向かい進み始める。
地面との摩擦で擦り切れる肌に痛みは走るが、どうせ死んでいるのだから構うことはない。
彼女の前進と共に近づいてくる淡い光。
それは微かな隙間から洞窟に射し込む光が、地底湖の湖面に反射している輝きであった。
静謐な水面に心惹かれ、覗き込む。
すると、彼女の瞳には一人の人影が映った。
(うわぁー。カッコよろしい兄さんだぁ……。イケメンというか、もはや眼福?)
淡い輝きを放つ水面に映っていたのは、見目麗しき青年だった。
緩やかに波打つ薄い色の髪に、吸い込まれそうなほど淡い輝きを持つ瞳。透明度の高い水鏡が映し出す涼やかな美貌に、思わず感嘆の声が漏れる。
「はぁ~。」
耳に響いたのは、心地の良い響きを持つ楽器の音色のような甘く豊かな声音。
「イケメンが見えて、イケボも聞こえてくる。ここは天国かも?」
心の声が口から洩れた。
そこで彼女は気づく。
一瞬の思考停止の後、襲ってきたのはとてつもない違和感。
「どっ!どういうことーーーーっ!?」
突如洞窟内に響き渡った彼女の悲鳴も、もちろんイケボであった。
終わりは白だった。
今でも瞼の裏に焼き付いて離れない、残酷で暴力的な白い光。
走馬灯なんて見る隙もなく、痛みも恐怖も全てを置き去りにするかのような、そんな刹那の瞬間の後、一瞬で途切れた。
ぷつりと、電源が切れるかのように……。
それは、あまりにも突然に……。
始まりは黒なのかもしれないな……。
沢崎 直は、ぼんやりと考えていた。
光の前の闇。
それこそが始まりなのかもしれない。
ピチャン
それは小さな刺激だった。
冷たくて、微かな。聴覚と触角。
ピチャン
失くしたはずの感覚に、終わったはずの人生に、働きかけるかのように刺激は続いていく。
まるで、彼女を揺り起こそうとするかのように……。
永遠の眠りについたの彼女を。
何度目かの水滴を浴びた後、彼女は身じろぎした。
水滴を避けるように、そっと顔の向きを変える。
それだけでかなりの体力を使ってしまい、その疲労感と脱力感に辟易する。
だが、次の瞬間。
彼女の脳裏に微かな違和感が刻まれた。
私は終わったはずだ。
私は、あの時、あの場所で死んだはずだ。
私の人生は終わりを告げた。
……なのに、何故?
『何故、感覚が存在するのだ?』
もしかして、死後の世界というヤツだろうか?
天国とか地獄とか、話には聞いていたが、そういう類のものが存在するのだろうか?
神様をあまり強く信じていなかった自分だが、もう少し祈っていても良かったのかもしれないな……。そんなことを思いながら、彼女は自嘲するように笑った。声は出せなかったが、表情だけで笑ってみた。どうせもう遅いのに……。そんな諦念が彼女の心を支配していたが、それこそもうどうでもいいことだ。
ピチャン
音は変わらず続いていたが、彼女の頬に水滴が落下することはなくなった。
しばらく、水滴の音を聴き続けた後、彼女は目を開けることにした。
ここが何処かは分からないけれど、水滴以外、彼女にちょっかいをかけるものはなさそうだし、死後の世界的な物をこの目で確認してみようかな、などという気持ちが湧き出てきたからだ。
どうやら、少し心に余裕が出てきたらしい。
現実を受け入れてしまえば、あとは対処するだけだ。
死んでしまったのはしょうがない。後悔や心残りは、それこそ余りあるが、人間に出来ることなど限られている。短すぎる一生だったが、個人の力ではどうしようもないことが絶対数存在していることくらいは理解しているつもりだ。
瞼に光を感じてはいないが、用心するようにゆっくりと目を開ける。
目の前に広がったのは薄闇だった。
しばらくして、目が闇に慣れてきた頃、辺りを見回すとそこは洞窟のような場所だった。
身体は相変わらず重たかったが、寝転がっていても特に何もないので、とりあえず起き上がる。
試運転のような気分で、ぎこちなく身体を引き摺り、這いずり始めた。
肌にささやかな風を感じ、遠くから更なる水の音がしたので、薄闇の中、音を頼りに目的地を定め這いずり続ける。
壁伝いに角を曲がったところで、前方に淡い光が射す。
光……。
光を見つけた途端、迷い子が救いを求めるように、彼女は光へと向かい進み始める。
地面との摩擦で擦り切れる肌に痛みは走るが、どうせ死んでいるのだから構うことはない。
彼女の前進と共に近づいてくる淡い光。
それは微かな隙間から洞窟に射し込む光が、地底湖の湖面に反射している輝きであった。
静謐な水面に心惹かれ、覗き込む。
すると、彼女の瞳には一人の人影が映った。
(うわぁー。カッコよろしい兄さんだぁ……。イケメンというか、もはや眼福?)
淡い輝きを放つ水面に映っていたのは、見目麗しき青年だった。
緩やかに波打つ薄い色の髪に、吸い込まれそうなほど淡い輝きを持つ瞳。透明度の高い水鏡が映し出す涼やかな美貌に、思わず感嘆の声が漏れる。
「はぁ~。」
耳に響いたのは、心地の良い響きを持つ楽器の音色のような甘く豊かな声音。
「イケメンが見えて、イケボも聞こえてくる。ここは天国かも?」
心の声が口から洩れた。
そこで彼女は気づく。
一瞬の思考停止の後、襲ってきたのはとてつもない違和感。
「どっ!どういうことーーーーっ!?」
突如洞窟内に響き渡った彼女の悲鳴も、もちろんイケボであった。
34
お気に入りに追加
121
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
元公務員が異世界転生して辺境の勇者になったけど魔獣が13倍出現するブラック地区だから共生を目指すことにした
まどぎわ
ファンタジー
激務で倒れ、そのまま死んだ役所職員。
生まれ変わった世界は、魔獣に怯える国民を守るために勇者が活躍するファンタジーの世界だった。
前世の記憶を有したままチート状態で勇者になったが、担当する街は魔獣の出現が他よりも遥かに多いブラック地区。これは出現する魔獣が悪いのか、通報してくる街の住人が悪いのか……穏やかに寿命を真っ当するため、仕事はそんなに頑張らない。勇者は今日も、魔獣と、市民と、共生を目指す。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界で生きていく。
モネ
ファンタジー
目が覚めたら異世界。
素敵な女神様と出会い、魔力があったから選ばれた主人公。
魔法と調合スキルを使って成長していく。
小さな可愛い生き物と旅をしながら新しい世界で生きていく。
旅の中で出会う人々、訪れる土地で色々な経験をしていく。
3/8申し訳ありません。
章の編集をしました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【一時完結】スキル調味料は最強⁉︎ 外れスキルと笑われた少年は、スキル調味料で無双します‼︎
アノマロカリス
ファンタジー
調味料…それは、料理の味付けに使う為のスパイスである。
この世界では、10歳の子供達には神殿に行き…神託の儀を受ける義務がある。
ただし、特別な理由があれば、断る事も出来る。
少年テッドが神託の儀を受けると、神から与えられたスキルは【調味料】だった。
更にどんなに料理の練習をしても上達しないという追加の神託も授かったのだ。
そんな話を聞いた周りの子供達からは大爆笑され…一緒に付き添っていた大人達も一緒に笑っていた。
少年テッドには、両親を亡くしていて妹達の面倒を見なければならない。
どんな仕事に着きたくて、頭を下げて頼んでいるのに「調味料には必要ない!」と言って断られる始末。
少年テッドの最後に取った行動は、冒険者になる事だった。
冒険者になってから、薬草採取の仕事をこなしていってったある時、魔物に襲われて咄嗟に調味料を魔物に放った。
すると、意外な効果があり…その後テッドはスキル調味料の可能性に気付く…
果たして、その可能性とは⁉
HOTランキングは、最高は2位でした。
皆様、ありがとうございます.°(ಗдಗ。)°.
でも、欲を言えば、1位になりたかった(⌒-⌒; )
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ダンジョン探索者に転職しました
みたこ
ファンタジー
新卒から勤めていた会社を退職した朝霧悠斗(あさぎり・ゆうと)が、ダンジョンを探索する『探索者』に転職して、ダンジョン探索をしながら、おいしいご飯と酒を楽しむ話です。
みんなで転生〜チートな従魔と普通の私でほのぼの異世界生活〜
ノデミチ
ファンタジー
西門 愛衣楽、19歳。花の短大生。
年明けの誕生日も近いのに、未だ就活中。
そんな彼女の癒しは3匹のペット達。
シベリアンハスキーのコロ。
カナリアのカナ。
キバラガメのキィ。
犬と小鳥は、元は父のペットだったけど、母が出て行ってから父は変わってしまった…。
ペットの世話もせず、それどころか働く意欲も失い酒に溺れて…。
挙句に無理心中しようとして家に火を付けて焼け死んで。
アイラもペット達も焼け死んでしまう。
それを不憫に思った異世界の神が、自らの世界へ招き入れる。せっかくだからとペット達も一緒に。
何故かペット達がチートな力を持って…。
アイラは只の幼女になって…。
そんな彼女達のほのぼの異世界生活。
テイマー物 第3弾。
カクヨムでも公開中。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる