【完結】死神探偵 紅の事件 ~シリアルキラーと探偵遊戯~

夢追子

文字の大きさ
上 下
23 / 82

第四幕 二 「あちらにあるのは温室でしょうか?」

しおりを挟む
     二

「亡くなられた野村サンというのは、どんな方でした?あまり人から恨まれるようなことはなかったと聞いているのですが。」
「ああ、そうだ。野村君は、この爺にも優しく接してくれたよ。優しくてなぁ、挨拶も忘れない、礼儀正しい明るい子だったよ。なのに、死んじまった。探偵さん、どうか犯人を捕まえて、野村君を成仏させてやってくれんか?」
 被害者の水島の話題になった途端、彼の死を悼む気持ちで老人は涙ぐんだ。だが、口調は変わらない。押し付けがましく言い寄るのではなく、あくまでも淡々とした抑制のきいた口調には、大袈裟でもウソ臭くもない老人の静かな悲しみが溢れていた。
 ヒョウは老人の悲しみに取り合うことはなかったが、皮肉を言うでもなく質問を続けた。
「他に何か気付かれたことはありませんか?」
 老人はヒョウの対応を非難するでもなく、感情的になるでもなく、涙を拭くと首を横に振った。
「いいや。野村君とは、事件の前の日にも笑顔で挨拶をしたんだが、いつも通りの笑顔だったよ。事件の日、私は朝起きて掃除を始めるまで、何もおかしいとは思わんかったよ。」
「そうですか。」
 資料に載っていた情報以上の収穫はない。だが、ヒョウの涼しげな顔に落胆したような表情は浮かんでいなかった。
 質問の終了の意思を表すように、ヒョウはリンへと向けて歩き始める。
 リンも、ヒョウに気づいて走り始めた。
 リンを出迎えた後、ヒョウは自分の仕事に戻ろうとしていた庭師の老人に振り返った。
「すみません。もう少しよろしいですか?」
 老人は立ち止まると、ヒョウに頷いて見せた。
「貴方は事件のことをどのくらい聞いていますか?」
 ヒョウの質問に答えを出すのに、老人は少しの時間を要した。ヒョウの質問は、警察などでは聞かれることのない内容だったので、答えは事前に用意されていなかったのだろう。
「聞かれるばかりで何も聞いておらんよ。旦那様も水島さんも、事件のことを警察の人や探偵さん以外に喋るなとは言っておったよ。」
 この老人は、シリアルキラーの存在など知り得る立場にいないのだろう。聞かれるばかりで教えてもらうことすらかなわない不条理も、使用人としての心構えなどで厳しくしつけられているせいか感じていないようだった。
「最後に一つだけ。」
 ヒョウが、老人の進行方向とは逆の方向を指差して尋ねる。
「あちらにあるのは温室でしょうか?」
 指し示された方向には、木々の間から透明な屋根が覗いていた。
 老人は、急に物悲しそうな表情を浮かべて頷いた。今までリンやヒョウに向けていた視線を透明な屋根の方角に向けている。
「あれは、奥様の温室だよ。奥様が亡くなった今は、坊ちゃんが世話しておる。」
 野村の話のときに浮かべていたのとは違う現在進行形の悲しみが、老人の瞳を曇らせていた。
 ヒョウは温室を見つめる老人に、大仰に頭を下げる。
「ご協力感謝いたします。有難うございました。」
 そして、腕に甘えているリンに、微笑みかける。
「それでは行きましょうか?リン。」
 リンの首の鈴は肯定を鳴らす。
 二人は老人を置き去りにしたまま、温室の方角へと歩き始めた。
 温室を見つめ続ける老人の視界に、小さくなっていく二人の背中が映っていたが、老人の意識には捉えられていなかった。
 日は少しずつ傾いていく。
 赤みを帯び始めた光の中で、ようやく二人は捜査らしいことを始めていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

懺悔~私が犯した罪をお話しします~

井浦
ホラー
これは、田尾楓さん(仮名)という方からもらった原稿をもとに作成した小説です。 彼女は「裁かれない罪があってはいけない」という言葉を残し、その後、二度と姿を現しませんでした。自分自身を裁くため、人知れず死を選んだのではないかと思っています。 彼女が犯した罪を見届けてください。

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

その手で、愛して。ー 空飛ぶイルカの恋物語 ー

ユーリ(佐伯瑠璃)
キャラ文芸
T-4ブルーインパルスとして生を受けた#725は専任整備士の青井翼に恋をした。彼の手の温もりが好き、その手が私に愛を教えてくれた。その手の温もりが私を人にした。 機械にだって心がある。引退を迎えて初めて知る青井への想い。 #725が引退した理由は作者の勝手な想像であり、退役後の扱いも全てフィクションです。 その後の二人で整備員を束ねている坂東三佐は、鏡野ゆう様の「今日も青空、イルカ日和」に出ておられます。お名前お借りしました。ご許可いただきありがとうございました。 ※小説化になろうにも投稿しております。

【R15】アリア・ルージュの妄信

皐月うしこ
ミステリー
その日、白濁の中で少女は死んだ。 異質な匂いに包まれて、全身を粘着質な白い液体に覆われて、乱れた着衣が物語る悲惨な光景を何と表現すればいいのだろう。世界は日常に溢れている。何気ない会話、変わらない秒針、規則正しく進む人波。それでもここに、雲が形を変えるように、ガラスが粉々に砕けるように、一輪の花が小さな種を産んだ。

とある令嬢の断罪劇

古堂 素央
ファンタジー
本当に裁かれるべきだったのは誰? 時を超え、役どころを変え、それぞれの因果は巡りゆく。 とある令嬢の断罪にまつわる、嘘と真実の物語。

【⁉】意味がわかると怖い話【解説あり】

絢郷水沙
ホラー
普通に読めばそうでもないけど、よく考えてみたらゾクッとする、そんな怖い話です。基本1ページ完結。 下にスクロールするとヒントと解説があります。何が怖いのか、ぜひ推理しながら読み進めてみてください。 ※全話オリジナル作品です。

滑稽な日々

水途史岐
キャラ文芸
※この小説は小説家になろうでも投稿しています オムニバス短編。10割ぐらいはくだらない話です

182年の人生

山碕田鶴
ホラー
1913年。軍の諜報活動を支援する貿易商シキは暗殺されたはずだった。他人の肉体を乗っ取り魂を存続させる能力に目覚めたシキは、死神に追われながら永遠を生き始める。 人間としてこの世に生まれ来る死神カイと、アンドロイド・イオンを「魂の器」とすべく開発するシキ。 二人の幾度もの人生が交差する、シキ182年の記録。 (表紙絵/山碕田鶴)  ※2024年11月〜 加筆修正の改稿工事中です。本日「58」まで済。

処理中です...