【完結】死神探偵 紅の事件 ~シリアルキラーと探偵遊戯~

夢追子

文字の大きさ
上 下
4 / 82

第一幕 二 「ねえ、貴方ももしかして探偵さん?」

しおりを挟む
     二

「皆様、もうしばらくお待ち下さい。」
 ヒョウとリンが室内に入ると、扉の外から男の機械的な声が響き、扉が閉められる。
 互いの話に夢中な男二人は気付いていないが、女だけは新たな客の入室に気付き視線を向けた。
「ねえ、貴方ももしかして探偵さん?」
 二人の男たちとの談笑の輪から離れ、女が好意的な笑みを浮かべて近づいてくる。
「貴方も、と言うことは、貴方達も探偵なのですね?」
「一応ね。」
 美人と言うよりは可愛らしい顔。年齢は二十代、背も高すぎず低すぎず、スタイルもまあまあ。とっつき易く好意的で、笑顔の似合う顔だ。活発な印象を与えるショートカットとパンツスーツ、ヒールの低いパンプスは行動的な性格を表現しているようだ。探偵というイメージからはかけ離れているが、本人も自覚はあるのだろう。それが、一応という返事に繋がっているようだ。
「私は横山琉衣。あんまり有名じゃないけど、細々と探偵やってます。あの二人みたいに自慢するような事件の話なんかはないけど、地道で堅実な調査と女の勘が売りなの。よろしくね。」
 自己紹介というよりは、自己アピール。女・琉衣は笑顔とともに友好の証として手を差し出した。
 だが、ヒョウは差し出された手を一瞥しただけで無視した。
「私は凍神ヒョウです。」
 あまりにも素っ気ない自己紹介。整いすぎた顔は、冷たさだけを感じさせる。能面のように張り付いた微笑も、今は表に出ていなかった。
「あれ?握手とかは嫌い?まあ、いいや。そっちの可愛い子は、凍神さんの何?」
 差し出した後、行き場のなくなった手をめげずにしまうと、琉衣は笑顔のままヒョウの隣に視線を移した。
「助手のリンです。リン、横山サンにご挨拶を。」
「リンです。」
 ヒョウの背後に隠れて相手を窺うように、リンは挨拶をした。
「失礼。リンは人見知りをしましてね。」
 簡潔な説明。会話は弾みそうもない。
 それでも、琉衣は笑顔を崩していなかった。
「へーえ、可愛いね。ホントに可愛い。お人形さんみたい。ビスクドールとか。ああいう感じ。肌も真っ白だし、髪の毛も細くてキレイ。」
 きゃっきゃっと、高い声を上げて喜んでいる琉衣。マイペースで、あまり他人の反応を気にしない性格らしい。赤ちゃんや可愛いペットを見ては喜ぶタイプの女だ。
「リンちゃんか・・・。お姉さんと遊ばない?」
 琉衣はリンに合わせるように腰を屈めると、とっておきの笑顔でリンに手を差し出した。
 しかし、リンはヒョウのスーツの裾を掴んだまま背中に隠れてしまった。
「あっ、ごめん。人見知りするんだよね。怖かったね、私。」
 屈んだ腰を伸ばし、少しリンと距離を取る琉衣。
 そこで、ようやくリンがヒョウの背中から顔を出した。
 琉衣はリンに手を振ると、視線を上げて会話の相手をヒョウに変更した。
「そうそう。凍神さんも探偵なんだよね。凍神さんは、あの二人みたいに何かスゴイ話とかあるの?連続殺人とか、犯人との一騎打ちとか。私、あんまり同業者に詳しくなくて。あっ、もしかして、凍神さんは高名な名探偵さんだったりするの?」
「いえ、別に。」
 謙遜したのではなく、興味のなさそうな返事。ヒョウには自己をアピールする気も、手柄話を嬉々と聞かせる気もないらしい。
 ヒョウの返事に、琉衣はいささか不満そうだった。
「えーっ。嘘だぁ。凍神さんって、何かスゴイ探偵さんっぽいのに。私の勘では、あっちの二人の探偵さんと同じくらいか、それよりもスゴイ感じがしてるのに。」
 琉衣が喚きながら、二人の男を指し示す。
 琉衣とヒョウの会話はあまり噛みあっていないが、部屋の奥の男二人の会話は弾んでいるようだった。時折笑い声やジェスチャーなんかも混じる。
「そうかぁ。天は二物を与えないのかな?凍神さん、ありえないくらいキレイだもんね。それカラコンだよね?初めに見たとき、ナニ人?って感じで、日本語通じるかも不安だったんだよ、実は。」
琉衣は少し頬を染めながら見上げるようにして、ヒョウのサファイアの双眸を覗き込んだ。カラーコンタクトかどうか確かめているのだろう。
「けど、そんなにキレイだったら、それだけでスゴイよね。犯人もまいっちゃいそうだし。何か聞かれたら余計なこと色々喋っちゃいそうだし。あっ、男の人にキレイとかって、よくなかった?褒め言葉のつもりだったんだけど。」
「いえ、別に。」
 一方的に喋り続ける琉衣と、話に興味も持たずに聞き流しているヒョウ。両者は対照的だ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

とある令嬢の断罪劇

古堂 素央
ファンタジー
本当に裁かれるべきだったのは誰? 時を超え、役どころを変え、それぞれの因果は巡りゆく。 とある令嬢の断罪にまつわる、嘘と真実の物語。

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

猫の喫茶店『ねこみや』

壬黎ハルキ
キャラ文芸
とあるアラサーのキャリアウーマンは、毎日の仕事で疲れ果てていた。 珍しく早く帰れたその日、ある住宅街の喫茶店を発見。 そこは、彼女と同い年くらいの青年が一人で仕切っていた。そしてそこには看板猫が存在していた。 猫の可愛さと青年の心優しさに癒される彼女は、店の常連になるつもりでいた。 やがて彼女は、一匹の白い子猫を保護する。 その子猫との出会いが、彼女の人生を大きく変えていくことになるのだった。 ※4話と5話は12/30に更新します。 ※6話以降は連日1話ずつ(毎朝8:00)更新していきます。 ※第4回キャラ文芸大賞にエントリーしました。よろしくお願いします<(_ _)>

旦那の元嫁と同居することになりまして

ぽんぽこ@書籍発売中!!
恋愛
新婚夫婦のエミリーは、夫のクロードと狭いアパートで二人暮らし。 慎ましいながらも幸せな日々を送るエミリーだったが、ある日クロードの元妻であるサシャが登場。夫の無責任な言動により、彼女との同居生活が始まってしまう。 自由奔放なサシャに振り回され、一気に疲れ果てるエミリー。 しかしサシャの夢を追いかける姿勢や、自分の知らないクロードの過去を知ることで、エミリーの心境に変化が訪れる。 笑いあり、涙ありの新婚夫婦の騒動と成長の物語。 この作品は小説家になろう、アルファポリスに投稿しております。 表紙イラストはノーコピーライトガール様より。

何故か超絶美少女に嫌われる日常

やまたけ
青春
K市内一と言われる超絶美少女の高校三年生柊美久。そして同じ高校三年生の武智悠斗は、何故か彼女に絡まれ疎まれる。何をしたのか覚えがないが、とにかく何かと文句を言われる毎日。だが、それでも彼女に歯向かえない事情があるようで……。疋田美里という、主人公がバイト先で知り合った可愛い女子高生。彼女の存在がより一層、この物語を複雑化させていくようで。 しょっぱなヒロインから嫌われるという、ちょっとひねくれた恋愛小説。

月夜のさや

蓮恭
ミステリー
 いじめられっ子で喘息持ちの妹の療養の為、父の実家がある田舎へと引っ越した主人公「天野桐人(あまのきりと)」。  夏休み前に引っ越してきた桐人は、ある夜父親と喧嘩をして家出をする。向かう先は近くにある祖母の家。  近道をしようと林の中を通った際に転んでしまった桐人を助けてくれたのは、髪の長い綺麗な顔をした女の子だった。  夏休み中、何度もその女の子に会う為に夜になると林を見張る桐人は、一度だけ女の子と話す機会が持てたのだった。話してみればお互いが孤独な子どもなのだと分かり、親近感を持った桐人は女の子に名前を尋ねた。  彼女の名前は「さや」。  夏休み明けに早速転校生として村の学校で紹介された桐人。さやをクラスで見つけて話しかけるが、桐人に対してまるで初対面のように接する。     さやには『さや』と『紗陽』二つの人格があるのだと気づく桐人。日によって性格も、桐人に対する態度も全く変わるのだった。  その後に起こる事件と、村のおかしな神事……。  さやと紗陽、二人の秘密とは……? ※ こちらは【イヤミス】ジャンルの要素があります。どんでん返し好きな方へ。 「小説家になろう」にも掲載中。  

【⁉】意味がわかると怖い話【解説あり】

絢郷水沙
ホラー
普通に読めばそうでもないけど、よく考えてみたらゾクッとする、そんな怖い話です。基本1ページ完結。 下にスクロールするとヒントと解説があります。何が怖いのか、ぜひ推理しながら読み進めてみてください。 ※全話オリジナル作品です。

未亡人クローディアが夫を亡くした理由

臣桜
キャラ文芸
老齢の辺境伯、バフェット伯が亡くなった。 しかしその若き未亡人クローディアは、夫が亡くなったばかりだというのに、喪服とは色ばかりの艶やかな姿をして、毎晩舞踏会でダンスに興じる。 うら若き未亡人はなぜ老齢の辺境伯に嫁いだのか。なぜ彼女は夫が亡くなったばかりだというのに、楽しげに振る舞っているのか。 クローディアには、夫が亡くなった理由を知らなければならない理由があった――。 ※ 表紙はニジジャーニーで生成しました

処理中です...