【完結】死神探偵 紅の事件 ~シリアルキラーと探偵遊戯~

夢追子

文字の大きさ
上 下
3 / 82

第一幕 傲慢な支配者の依頼 一

しおりを挟む
           第一幕 傲慢な支配者の依頼

      一
 
 乱暴でたどたどしい運転の迷惑極まりない黒い車が、恐る恐る駐車スペースに停まる。
 黒い車が停車したのは、ある邸宅の駐車場だった。敷地全体でどの程度の広さになるかは入り口からは見当も付かないほど莫大な敷地には、駐車スペースから見る限り中央に白を基調とした大きな建物が一つ建っていた。高名な建築家の手によるデザインなのだろう。その佇まいは圧巻だった。二時間スペシャルの豪邸訪問の目玉になりそうなほどの広さだ。
「大きいね。」
 運転席の少女・リンが、フロントガラス越しに建物を見上げている。独特の体内リズムを持っているリンは、会話の間さえのんびりとしたペースだ。
 シートベルトを外しながら、助手席の男・ヒョウは笑みを隣に向けた。
「迷子にならないように気をつけてくださいね。」
 ガラス越しの建物を見上げながらリンは頷き、車内には鈴の音が響く。
「では、行きますよ。」
 次に響いた鈴の音も肯定。
 口数の少ないリンよりも、リンの首の鈴は雄弁に彼女の意志を伝えていた。
 車を降りる二人。二人を出迎えたのは、蝉の声と噴水の水音だ。夏特有のやかましさと夏には心地よい涼しさ。眼にも涼しげな水の流れは、酷暑の中で訪問する人間には清涼剤のようだ。
 照りつける日差しを拒絶するように黒い日傘を差した二人は、じとっと纏わりつくような熱気の中でも顔色一つ変えず汗一つかかずに、玄関へと向けて歩き出した。少し小走りでヒョウの隣に並んでいるリンの首からは、リズミカルな鈴の音が響いている。
「先生、夏って嫌い。」
「これからは夏の間は休業にしましょうか?」
 リンの鈴は何度も肯定を響かせる。
 ヒョウの口元の微笑が深くなる。
「リンは本当に正直ですね。」
 褒め言葉に、リンは表情のない顔をそれでも嬉しそうに動かしていた。

 コンコンコン

 リンの三倍はありそうな木製の扉の前に立ち、専用のライオンの顔のノッカーを使ってヒョウは扉をノックした。
 すぐに扉は開かれる。
「お待ちしておりました。」
 何の感情もこもっていない機械のような声が中からは響く。声の持ち主は、それが最も適切な角度だと思われる角度で頭を下げていた。
 二人が中に入ると、一分の無駄もなく頭は上げられる。
「凍神様ですね。こちらへどうぞ。」
 男は即座に踵を返し、二人を目的地まで案内し始めた。時候の挨拶や世間話などの会話は一切なく、最低限に必要なことしか話さない。優秀さと明晰さに加えて、徹底的に合理性を追求したような男。完璧にプログラムされた機械のように、正確で冷静沈着。二人の前を歩いている男は、ヒョウとは別の意味で人間らしさを感じさせなかった。
 入り口から廊下を入ってすぐの扉の前で、機械のような男は立ち止まる。
「こちらでしばらくお待ち下さい。」
 男は扉を開けた。
 ゆっくりと開かれる視界。室内には、既に三人の人間がいた。
 男が二人と女が一人。三人は輪を囲んで談笑している。それぞれ椅子に座らずに立ち話だったが、話に花は咲いていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

懺悔~私が犯した罪をお話しします~

井浦
ホラー
これは、田尾楓さん(仮名)という方からもらった原稿をもとに作成した小説です。 彼女は「裁かれない罪があってはいけない」という言葉を残し、その後、二度と姿を現しませんでした。自分自身を裁くため、人知れず死を選んだのではないかと思っています。 彼女が犯した罪を見届けてください。

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

その手で、愛して。ー 空飛ぶイルカの恋物語 ー

ユーリ(佐伯瑠璃)
キャラ文芸
T-4ブルーインパルスとして生を受けた#725は専任整備士の青井翼に恋をした。彼の手の温もりが好き、その手が私に愛を教えてくれた。その手の温もりが私を人にした。 機械にだって心がある。引退を迎えて初めて知る青井への想い。 #725が引退した理由は作者の勝手な想像であり、退役後の扱いも全てフィクションです。 その後の二人で整備員を束ねている坂東三佐は、鏡野ゆう様の「今日も青空、イルカ日和」に出ておられます。お名前お借りしました。ご許可いただきありがとうございました。 ※小説化になろうにも投稿しております。

とある令嬢の断罪劇

古堂 素央
ファンタジー
本当に裁かれるべきだったのは誰? 時を超え、役どころを変え、それぞれの因果は巡りゆく。 とある令嬢の断罪にまつわる、嘘と真実の物語。

【R15】アリア・ルージュの妄信

皐月うしこ
ミステリー
その日、白濁の中で少女は死んだ。 異質な匂いに包まれて、全身を粘着質な白い液体に覆われて、乱れた着衣が物語る悲惨な光景を何と表現すればいいのだろう。世界は日常に溢れている。何気ない会話、変わらない秒針、規則正しく進む人波。それでもここに、雲が形を変えるように、ガラスが粉々に砕けるように、一輪の花が小さな種を産んだ。

【⁉】意味がわかると怖い話【解説あり】

絢郷水沙
ホラー
普通に読めばそうでもないけど、よく考えてみたらゾクッとする、そんな怖い話です。基本1ページ完結。 下にスクロールするとヒントと解説があります。何が怖いのか、ぜひ推理しながら読み進めてみてください。 ※全話オリジナル作品です。

武田義信に転生したので、父親の武田信玄に殺されないように、努力してみた。

克全
ファンタジー
第6回カクヨムWeb小説コンテスト中間選考通過作 アルファポリス第2回歴史時代小説大賞・読者賞受賞作 原因不明だが、武田義信に生まれ変わってしまった。血も涙もない父親、武田信玄に殺されるなんて真平御免、深く静かに天下統一を目指します。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...