9 / 57
第二章 ついに二学期(ゲーム)スタート!!①
しおりを挟む
第二章 ついに二学期(ゲーム)スタート!!
一
「明日から二学期だな。」
「……そうだな。」
夏休みも最終日となった八月の末日。
明人は会長の藤原スオウと共に街へと遊びに出かけていた。
同学年で生徒会の会長と副会長であり、その上、寮も隣同士なので自然とつるむ回数は増える。更に、水嶋シュウのキャラ設定上、他人を容易く寄せ付けることはないので、結局、藤原スオウくらいしか水嶋シュウの傍に近寄ることはないのだった。
(水嶋シュウって、いい意味でも悪い意味でも孤高だから……、まあ、ぼっちってわけでもないんだろうけど……。)
凡人の中田明人は、それなりに友達はいたので、水嶋シュウとなってからはその辺りのギャップに一抹の寂しさを感じないでもなかった。
「そろそろ手伝いの一年も生徒会に入ってくる頃だな……。今年はどんなヤツが来ると思う?」
「……使える奴がいい。」
言葉少なに答える明人。
だが、これは明人の紛れもない本音だった。
生徒会メンバーは藤原スオウを始め、他の二年生のメンバーも優秀だからこそ選ばれているので仕事が出来るなどと気軽に言えるレベルではないほど有能であるが、如何せん仕事量が多すぎるのだ。
なので、最初から思いっきり優秀で、ちゃんと仕事を割り振れるほど戦力として期待できて、その上、あまり手を掛けなくても自ら学びとれる優秀な人材が喉から手が出るほど必要だった。
何せ生徒会というのは毎年代替わりしていくものなので、留年でもしない限りは三学期には会長や副会長などの役職を後輩に引き継いでいかなければならない。日々の業務だけでも手いっぱいなのに、二学期は行事も多く、更に引き継ぎの準備をしなくてはならないとなれば、今の多忙を極めた状態を軽く凌駕する地獄のようなスケジュールになることは必然と云えた。
嵐の前の静けさと云えなくもない夏休みを名残惜しみながら、藤原スオウと水嶋シュウの二人は街へと繰り出し、時間を惜しむように余暇を楽しんでいた。
通り過ぎる他校の女子達が二人を見てキャーキャーと黄色い悲鳴を上げながら、こちらを指さしてウワサしている。
スオウはそんな女子達に軽く手を振って笑いかけた。
そんなスオウの姿を見ていたら、明人はふと気になったことがあった。
水嶋シュウももちろんだが、この藤原スオウという男も見目が良く、その上水嶋シュウと違って快活で性格もいい。だというのに、浮いた噂一つ聞かず、これだけ黄色い声を掛けられていながら浮名を流している様子はない。それどころか、二人でいても明人が元々いた世界でしていたような女子の話題を持ち出されたことがない。
「スオウは、彼女とか作らないのか?」
ここはBLゲームの世界で、藤原スオウは攻め担当の攻略キャラで、ルートによっては主人公の運命の人となることを知ってはいたが、明人は敢えて相手を女性であると限定して尋ねてみた。
果たして藤原スオウは元々男にしか性的に興味がないのか?それとも、主人公だけが特別なのか?
そんなところが気になった。
スオウは手を振った女子達を眺めながら、ふっと微笑んだ。
「今はまだ野郎同士でつるんでる方が楽でいいな。恋人とか付き合うとか、そういうのは心底惚れたヤツがいたらでいい。」
「……そうか。」
(………やべぇ。半端ねぇな、コイツ……。)
スオウの言葉に表面上は涼しげな顔をしながら、明人は内心で唸っていた。
あまりにも誠実で男前な発言に、こっちがうっかり絆されてしまいそうだ。
誰でもいいから女が欲しいなどというような会話をしていた過去の自分を含めた同年代の少年たちの横っ面を叩く一陣の風のような、そんな圧倒的な発言であるというのに、この男は何の衒いもなく言ってのけるのだ。
(……主人公よ。こういうヤツと幸せになれ……。)
明人はもしも主人公の恋を応援するのならば、相手はスオウがいいと心底思った。これほどの器の男ならば、きっと主人公は幸せになれるだろう。
それに、他の攻略キャラよりも身近なスオウならば、明人が手助けしやすそうなのもいい。
まだ現れぬ主人公が、もしかしたらこのまま登場しない可能性もまだ完全には捨てきれないが、いざ現れてから焦るわけにはいかない。
未来は自分の手でつかみ取るものだ。
そのために出来ることはしておきたい。
だが、だからといって何の罪もない主人公を犠牲にするような選択肢は避けたい。あくまでも、主人公には幸せになってもらいたい。もちろん、相手は自分以外の誰かとである。
「お前はどうなんだ?」
今度は反対にスオウが明人に質問してきた。
明人は、喉から手が出るほど彼女が欲しいという本音を涼しい表情の下にキレイに隠し込み、軽く眉を上げてこう答えた。
「時間が出来たらな。」
「じゃあ当分無理だな、ははははは。」
夏の青空の下、スオウの清々しい笑い声が響き渡った。
一
「明日から二学期だな。」
「……そうだな。」
夏休みも最終日となった八月の末日。
明人は会長の藤原スオウと共に街へと遊びに出かけていた。
同学年で生徒会の会長と副会長であり、その上、寮も隣同士なので自然とつるむ回数は増える。更に、水嶋シュウのキャラ設定上、他人を容易く寄せ付けることはないので、結局、藤原スオウくらいしか水嶋シュウの傍に近寄ることはないのだった。
(水嶋シュウって、いい意味でも悪い意味でも孤高だから……、まあ、ぼっちってわけでもないんだろうけど……。)
凡人の中田明人は、それなりに友達はいたので、水嶋シュウとなってからはその辺りのギャップに一抹の寂しさを感じないでもなかった。
「そろそろ手伝いの一年も生徒会に入ってくる頃だな……。今年はどんなヤツが来ると思う?」
「……使える奴がいい。」
言葉少なに答える明人。
だが、これは明人の紛れもない本音だった。
生徒会メンバーは藤原スオウを始め、他の二年生のメンバーも優秀だからこそ選ばれているので仕事が出来るなどと気軽に言えるレベルではないほど有能であるが、如何せん仕事量が多すぎるのだ。
なので、最初から思いっきり優秀で、ちゃんと仕事を割り振れるほど戦力として期待できて、その上、あまり手を掛けなくても自ら学びとれる優秀な人材が喉から手が出るほど必要だった。
何せ生徒会というのは毎年代替わりしていくものなので、留年でもしない限りは三学期には会長や副会長などの役職を後輩に引き継いでいかなければならない。日々の業務だけでも手いっぱいなのに、二学期は行事も多く、更に引き継ぎの準備をしなくてはならないとなれば、今の多忙を極めた状態を軽く凌駕する地獄のようなスケジュールになることは必然と云えた。
嵐の前の静けさと云えなくもない夏休みを名残惜しみながら、藤原スオウと水嶋シュウの二人は街へと繰り出し、時間を惜しむように余暇を楽しんでいた。
通り過ぎる他校の女子達が二人を見てキャーキャーと黄色い悲鳴を上げながら、こちらを指さしてウワサしている。
スオウはそんな女子達に軽く手を振って笑いかけた。
そんなスオウの姿を見ていたら、明人はふと気になったことがあった。
水嶋シュウももちろんだが、この藤原スオウという男も見目が良く、その上水嶋シュウと違って快活で性格もいい。だというのに、浮いた噂一つ聞かず、これだけ黄色い声を掛けられていながら浮名を流している様子はない。それどころか、二人でいても明人が元々いた世界でしていたような女子の話題を持ち出されたことがない。
「スオウは、彼女とか作らないのか?」
ここはBLゲームの世界で、藤原スオウは攻め担当の攻略キャラで、ルートによっては主人公の運命の人となることを知ってはいたが、明人は敢えて相手を女性であると限定して尋ねてみた。
果たして藤原スオウは元々男にしか性的に興味がないのか?それとも、主人公だけが特別なのか?
そんなところが気になった。
スオウは手を振った女子達を眺めながら、ふっと微笑んだ。
「今はまだ野郎同士でつるんでる方が楽でいいな。恋人とか付き合うとか、そういうのは心底惚れたヤツがいたらでいい。」
「……そうか。」
(………やべぇ。半端ねぇな、コイツ……。)
スオウの言葉に表面上は涼しげな顔をしながら、明人は内心で唸っていた。
あまりにも誠実で男前な発言に、こっちがうっかり絆されてしまいそうだ。
誰でもいいから女が欲しいなどというような会話をしていた過去の自分を含めた同年代の少年たちの横っ面を叩く一陣の風のような、そんな圧倒的な発言であるというのに、この男は何の衒いもなく言ってのけるのだ。
(……主人公よ。こういうヤツと幸せになれ……。)
明人はもしも主人公の恋を応援するのならば、相手はスオウがいいと心底思った。これほどの器の男ならば、きっと主人公は幸せになれるだろう。
それに、他の攻略キャラよりも身近なスオウならば、明人が手助けしやすそうなのもいい。
まだ現れぬ主人公が、もしかしたらこのまま登場しない可能性もまだ完全には捨てきれないが、いざ現れてから焦るわけにはいかない。
未来は自分の手でつかみ取るものだ。
そのために出来ることはしておきたい。
だが、だからといって何の罪もない主人公を犠牲にするような選択肢は避けたい。あくまでも、主人公には幸せになってもらいたい。もちろん、相手は自分以外の誰かとである。
「お前はどうなんだ?」
今度は反対にスオウが明人に質問してきた。
明人は、喉から手が出るほど彼女が欲しいという本音を涼しい表情の下にキレイに隠し込み、軽く眉を上げてこう答えた。
「時間が出来たらな。」
「じゃあ当分無理だな、ははははは。」
夏の青空の下、スオウの清々しい笑い声が響き渡った。
22
お気に入りに追加
32
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【完結】元ヤクザの俺が推しの家政夫になってしまった件
深淵歩く猫
BL
元ヤクザの黛 慎矢(まゆずみ しんや)はハウスキーパーとして働く36歳。
ある日黛が務める家政婦事務所に、とある芸能事務所から依頼が来たのだが――
その内容がとても信じられないもので…
bloveさんにも投稿しております。
完結しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
この道を歩む~転生先で真剣に生きていたら、第二王子に真剣に愛された~
乃ぞみ
BL
※ムーンライトの方で500ブクマしたお礼で書いた物をこちらでも追加いたします。(全6話)BL要素少なめですが、よければよろしくお願いします。
【腹黒い他国の第二王子×負けず嫌いの転生者】
エドマンドは13歳の誕生日に日本人だったことを静かに思い出した。
転生先は【エドマンド・フィッツパトリック】で、二年後に死亡フラグが立っていた。
エドマンドに不満を持った隣国の第二王子である【ブライトル・ モルダー・ヴァルマ】と険悪な関係になるものの、いつの間にか友人や悪友のような関係に落ち着く二人。
死亡フラグを折ることで国が負けるのが怖いエドマンドと、必死に生かそうとするブライトル。
「僕は、生きなきゃ、いけないのか……?」
「当たり前だ。俺を残して逝く気だったのか? 恨むぞ」
全体的に結構シリアスですが、明確な死亡表現や主要キャラの退場は予定しておりません。
闘ったり、負傷したり、国同士の戦争描写があったります。
本編ド健全です。すみません。
※ 恋愛までが長いです。バトル小説にBLを添えて。
※ 攻めがまともに出てくるのは五話からです。
※ タイトル変更しております。旧【転生先がバトル漫画の死亡フラグが立っているライバルキャラだった件 ~本筋大幅改変なしでフラグを折りたいけど、何であんたがそこにいる~】
※ ムーンライトノベルズにも投稿しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
王子様と魔法は取り扱いが難しい
南方まいこ
BL
とある舞踏会に出席したレジェ、そこで幼馴染に出会い、挨拶を交わしたのが運の尽き、おかしな魔道具が陳列する室内へと潜入し、うっかり触れた魔具の魔法が発動してしまう。
特殊な魔法がかかったレジェは、みるみるうちに体が縮み、十歳前後の身体になってしまい、元に戻る方法を探し始めるが、ちょっとした誤解から、幼馴染の行動がおかしな方向へ、更には過保護な執事も加わり、色々と面倒なことに――。
※濃縮版
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?
名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。
そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________
※
・非王道気味
・固定カプ予定は無い
・悲しい過去🐜
・話の流れが遅い
・作者が話の進行悩み過ぎてる
【完結】隣に引っ越して来たのは最愛の推しでした
金浦桃多
BL
タイトルそのまま。
都倉七海(とくらななみ)は歌い手ユウの大ファン。
ある日、隣りに坂本友也(さかもとともや)が引っ越してきた。
イケメン歌い手×声フェチの平凡
・この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
主人公のライバルポジにいるようなので、主人公のカッコ可愛さを特等席で愛でたいと思います。
小鷹けい
BL
以前、なろうサイトさまに途中まであげて、結局書きかけのまま放置していたものになります(アカウントごと削除済み)タイトルさえもうろ覚え。
そのうち続きを書くぞ、の意気込みついでに数話分投稿させていただきます。
先輩×後輩
攻略キャラ×当て馬キャラ
総受けではありません。
嫌われ→からの溺愛。こちらも面倒くさい拗らせ攻めです。
ある日、目が覚めたら大好きだったBLゲームの当て馬キャラになっていた。死んだ覚えはないが、そのキャラクターとして生きてきた期間の記憶もある。
だけど、ここでひとつ問題が……。『おれ』の推し、『僕』が今まで嫌がらせし続けてきた、このゲームの主人公キャラなんだよね……。
え、イジめなきゃダメなの??死ぬほど嫌なんだけど。絶対嫌でしょ……。
でも、主人公が攻略キャラとBLしてるところはなんとしても見たい!!ひっそりと。なんなら近くで見たい!!
……って、なったライバルポジとして生きることになった『おれ(僕)』が、主人公と仲良くしつつ、攻略キャラを巻き込んでひっそり推し活する……みたいな話です。
本来なら当て馬キャラとして冷たくあしらわれ、手酷くフラれるはずの『ハルカ先輩』から、バグなのかなんなのか徐々に距離を詰めてこられて戸惑いまくる当て馬の話。
こちらは、ゆるゆる不定期更新になります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
顔だけが取り柄の俺、それさえもひたすら隠し通してみせる!!
彩ノ華
BL
顔だけが取り柄の俺だけど…
…平凡に暮らしたいので隠し通してみせる!!
登場人物×恋には無自覚な主人公
※溺愛
❀気ままに投稿
❀ゆるゆる更新
❀文字数が多い時もあれば少ない時もある、それが人生や。知らんけど。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる