腐った姉の最推しとして爆誕した俺!! ~転生した先は「ドS鬼畜メガネ」でした……(泣)~

夢追子

文字の大きさ
上 下
7 / 57

第一章 誰か夢だと言ってくれ!!!⑥

しおりを挟む
     六

 中田明人にとって、『水嶋シュウ』としての学生生活は当初の予想に反して、順調だった。

 まず、完全にお手上げだと思っていた剣や魔法は、実際に試してみると身体が覚えているというような感覚で、勝手に出来た。何の支障もなく、誰かに教えを乞うこともなく、不自然なくらい自然に優秀な生徒として振舞うことに何の問題もなかった。
 魔法学などの学問も、脳内に無意識のうちに答えが浮かび、それを口にするだけでよかった。中田明人として生きてきた学生生活では、平均点ギリギリを維持するためにどれだけ無駄な努力をしたのかと嘆きたくなるほど、元々の脳みその出来が違うのか、それともこれが転生チートというヤツかは分からないが、とにかく出来過ぎて困ることはあっても、出来なくて困ることは皆無だった。
 一番の懸念材料であった水嶋シュウという鬼畜メガネキャラとしての振る舞いも、あまり口数を多くせずにいれば、その冷たい美貌と鋭利な視線が幸いして、勝手に周りが誤解してくれた。その上、全身から自然に滲み出る近寄りがたいオーラのせいで、親しいもの以外を寄せ付けることはなかった。まあ、これは幸いなのか災いなのかの判断は明人にとっては微妙なところだが……。
 それに、明人は水嶋シュウとしての学生生活を送っていて、自分が勘違いしていた大いなる事実に気付いた。
 その大いなる事実は、明人の心を格段に軽くしていた。
 まさに古代の哲学者が閃いた時のように『エウレーカ』と叫びだしたくなるほどだ。
 明人が気付いた事実。それは、ここがいくらBLゲームの世界であっても、明人の知る限り『受けは一人だ』ということだ。
 それは逆に考えれば、自分を含めた全員の攻略キャラが攻めであるため、相手が主人公でなければカップリングが成り立たないということだ。
 その上、いくら総受けの主人公と言っても、全員とカップリングされるハーレムルートなる主人公の身が心配になりそうなシナリオは、明人の知る限り用意されていなかったはずである。更に主人公は初心設定だったはずなので、複数の男を同時に相手にするなど、キャラ崩壊も甚だしいことはさすがに世界観上あり得ないだろう。
 その全ての推論をもって、明人は一つの結論にたどり着いていた。
『主人公が水嶋シュウルートに入らなければいいんじゃね?』である。
 その結論を得てからというもの、明人の前途には光が射し始めた。
 明人は水嶋シュウとしての役割を担いつつ、他の攻略キャラとのルートに入るように主人公を誘導してやれば、荷が重いBLゲーム内であっても一定の自由を得た人生を送れるはずだと、そう確信していた。
 攻略キャラは何も水嶋シュウ一人ではないのだ。
 ゲームの主人公には、他の攻略キャラと幸せになってもらえばいいし、それを水嶋シュウとして明人が冷やかしたり祝福したりすればいいのだ。
 明人は他人のBLには寛容である。自分でなければ、愛は等しく尊いものだとそう思える。
 そして、明人が勘違いしていたのはそれだけではなかった。
 この世界はBLゲームの世界なので、存在するのはほぼ男だけだと思っていた。
 だが、この学園が全寮制の男子校であるだけで、学園の外にはたくさんの女性たちがいたのだ。もちろん、男女共学の学校や女子高なんかもある。
 休日に学園の外に出た時に、明人は初めてその事実に気付き、胸を撫で下ろした後、一人で心の中で喝采を叫んだものだ。
 そうなると水嶋シュウに転生したことも意味は変わってくる。
 水嶋シュウという男は、圧倒的にヴィジュアルがいいのだ。
 もちろん、それぞれ攻略キャラたちはヴィジュアルが群を抜いているが、その中でも水嶋シュウはその冷たい美貌が近隣の学校に通う女子達に大うけであった。
 休日にカフェのテラス席に座っているだけで、キャーキャー言う女子達の声が途切れることがない。
 こんなことは明人の今までの凡人人生史上、起きたことのない奇跡であった。
 この事実に気づいてからは、明人は休日になると女子の嬌声や歓声を浴びに街へ繰り出すことが大いに増えた。表面上は涼しい顔をしながら、内心は小躍りしているのだが、いまのところその中身と外身のギャップを誰かに気付かれたことはない。
 とにかく、中田明人にとって、水嶋シュウに転生したことは今のところ僥倖といって差し支えないほど、その恩恵に与っていたのだった。
 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】元ヤクザの俺が推しの家政夫になってしまった件

深淵歩く猫
BL
元ヤクザの黛 慎矢(まゆずみ しんや)はハウスキーパーとして働く36歳。 ある日黛が務める家政婦事務所に、とある芸能事務所から依頼が来たのだが―― その内容がとても信じられないもので… bloveさんにも投稿しております。 完結しました。

王子様と魔法は取り扱いが難しい

南方まいこ
BL
とある舞踏会に出席したレジェ、そこで幼馴染に出会い、挨拶を交わしたのが運の尽き、おかしな魔道具が陳列する室内へと潜入し、うっかり触れた魔具の魔法が発動してしまう。 特殊な魔法がかかったレジェは、みるみるうちに体が縮み、十歳前後の身体になってしまい、元に戻る方法を探し始めるが、ちょっとした誤解から、幼馴染の行動がおかしな方向へ、更には過保護な執事も加わり、色々と面倒なことに――。 ※濃縮版

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

俺の推し♂が路頭に迷っていたので

木野 章
BL
️アフターストーリーは中途半端ですが、本編は完結しております(何処かでまた書き直すつもりです) どこにでも居る冴えない男 左江内 巨輝(さえない おおき)は 地下アイドルグループ『wedge stone』のメンバーである琥珀の熱烈なファンであった。 しかしある日、グループのメンバー数人が大炎上してしまい、その流れで解散となってしまった… 推しを失ってしまった左江内は抜け殻のように日々を過ごしていたのだが…???

モブだけど推しの幸せを全力サポートしたい!

のあはむら
恋愛
大好きな乙女ゲーム「プリンスオブハート」に転生した私。でも転生したのはヒロインじゃなくて、ヒロインの友達ポジション!推しキャラであるツンデレ王子・ディラン様を攻略できるはずだったのに、私はただの脇役…。ヒロインに転生できなかったショックで一度は落ち込むけど、ここでめげてどうする!せめて推しが幸せになるよう、ヒロインを全力でサポートしようと決意。 しかし、肝心のヒロインが天然すぎてシナリオが崩壊寸前!?仕方なく私が攻略対象たちと接触して修正を試みるけど、なぜか推しキャラのディラン様が「お前、面白いな」と興味津々で近寄ってくる。いやいや、ヒロインに集中してくれないと困るんですが!? ドタバタ転生ラブコメ、開幕! ※他のサイトでも掲載しています。

この道を歩む~転生先で真剣に生きていたら、第二王子に真剣に愛された~

乃ぞみ
BL
※ムーンライトの方で500ブクマしたお礼で書いた物をこちらでも追加いたします。(全6話)BL要素少なめですが、よければよろしくお願いします。 【腹黒い他国の第二王子×負けず嫌いの転生者】 エドマンドは13歳の誕生日に日本人だったことを静かに思い出した。 転生先は【エドマンド・フィッツパトリック】で、二年後に死亡フラグが立っていた。 エドマンドに不満を持った隣国の第二王子である【ブライトル・ モルダー・ヴァルマ】と険悪な関係になるものの、いつの間にか友人や悪友のような関係に落ち着く二人。 死亡フラグを折ることで国が負けるのが怖いエドマンドと、必死に生かそうとするブライトル。 「僕は、生きなきゃ、いけないのか……?」 「当たり前だ。俺を残して逝く気だったのか? 恨むぞ」 全体的に結構シリアスですが、明確な死亡表現や主要キャラの退場は予定しておりません。 闘ったり、負傷したり、国同士の戦争描写があったります。 本編ド健全です。すみません。 ※ 恋愛までが長いです。バトル小説にBLを添えて。 ※ 攻めがまともに出てくるのは五話からです。 ※ タイトル変更しております。旧【転生先がバトル漫画の死亡フラグが立っているライバルキャラだった件 ~本筋大幅改変なしでフラグを折りたいけど、何であんたがそこにいる~】 ※ ムーンライトノベルズにも投稿しております。

仕事ができる子は騎乗位も上手い

冲令子
BL
うっかりマッチングしてしまった会社の先輩後輩が、付き合うまでの話です。 後輩×先輩。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

処理中です...