呪われた騎士は記憶喪失の乙女に愛を捧げる

玉響

文字の大きさ
上 下
59 / 230

59.旅の途中

しおりを挟む
「予定通り順調に進んでおりますので、明日の午前中にはクルツ公国へ入るかと思います」

二日目の夜、用意された宿の一室で休んでいたアンネリーゼの元にジークが報告にやってきた。

「そうですか………」

無機質な声に、一切表情を変えないジークの顔を見つめる。

男性の顔を見つめるなど、淑女の振る舞いとしてはあまりよろしくないことは分かっているのに、目を逸らすことが出来なかった。

「クルツに入れば、山道が続きますので本日は早めにお休みいただいた方がよろしいかと存じます。では、私はこれで…………」

美しい動作でお辞儀をすると、ジークはくるりとアンネリーゼに背を向けて部屋を出ていこうとした。

「待って!」

彼の背に向かって、思わずそう叫んでいた。
声を掛けたのは自分のはずなのに、アンネリーゼ自身が一番驚いていた。

「………何か?」

振り返ったジークの茶色い瞳にも、戸惑いの色が見て取れた。

「あ………あの…………少し、お茶を飲んでいかれませんか?」

用があって声を掛けたわけではないため、何と言えばいいのか必死で考えを巡らせて、ようやく出てきたのはそんな言葉だった。
それなのに、口に出してからアンネリーゼは盛大に後悔した。
お茶に誘って、どうしようというのだろう。
頬がみるみる紅潮していくのが分かって、余計に恥ずかしい。
壁際に控えたミアですらも目を瞠っているのが見えて、いたたまれない気持ちになった。

「ご、ごめんなさい………。わたくしったら…………」
「分かりました」
「え…………?」

いつの間にか扉に手をかけていたジークが、アンネリーゼの方へと向き直っていた。

「一杯だけ、ご馳走になりましょう」

微笑む訳でもなく、不機嫌そうにする訳でもない、感情の読めないジークは、今度ははっきりとそう告げた。
てっきり断られるものと思い込んでいたアンネリーゼは、急いでお茶の準備をするようにミアに指示を出した。


お茶の香りが立ち込める室内は、微妙な空気に包まれていた。
ジークは無言のままじっとアンネリーゼを見つめていて、アンネリーゼは少し目を伏せてぎゅっと両手を握りしめていた。

「………冷めないうちに、召し上がってください」

重たい沈黙に耐えきれなくなったアンネリーゼが促すと、ようやくジークはティーカップに手を伸ばす。
その指先は節くれだっていて、彼が長い間剣を握り続けてきた事を暗に語っていた。

「ジーク様は、お幾つなのですか?まだ、随分とお若いようですけれど………」

前護衛騎士であったルートヴィヒは、二十二歳だったそうだが、そもそも彼が護衛騎士に選ばれたのは、彼の実力もあるが、アンネリーゼの婚約者だったということが大きかったと聞く。
それと比べて、ジークは国王直々の推薦により護衛騎士に任命されたというから、完全に実力で選ばれたのだろう。その割にはまだ二十歳に届いていないように見える。

ジークは少し困ったように目を伏せた。
しおりを挟む
感想 144

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

余命六年の幼妻の願い~旦那様は私に興味が無い様なので自由気ままに過ごさせて頂きます。~

流雲青人
恋愛
商人と商品。そんな関係の伯爵家に生まれたアンジェは、十二歳の誕生日を迎えた日に医師から余命六年を言い渡された。 しかし、既に公爵家へと嫁ぐことが決まっていたアンジェは、公爵へは病気の存在を明かさずに嫁ぐ事を余儀なくされる。 けれど、幼いアンジェに公爵が興味を抱く訳もなく…余命だけが過ぎる毎日を過ごしていく。

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

はずれのわたしで、ごめんなさい。

ふまさ
恋愛
 姉のベティは、学園でも有名になるほど綺麗で聡明な当たりのマイヤー伯爵令嬢。妹のアリシアは、ガリで陰気なはずれのマイヤー伯爵令嬢。そう学園のみなが陰であだ名していることは、アリシアも承知していた。傷付きはするが、もう慣れた。いちいち泣いてもいられない。  婚約者のマイクも、アリシアのことを幽霊のようだの暗いだのと陰口をたたいている。マイクは伯爵家の令息だが、家は没落の危機だと聞く。嫁の貰い手がないと家の名に傷がつくという理由で、アリシアの父親は持参金を多めに出すという条件でマイクとの婚約を成立させた。いわば政略結婚だ。  こんなわたしと結婚なんて、気の毒に。と、逆にマイクに同情するアリシア。  そんな諦めにも似たアリシアの日常を壊し、救ってくれたのは──。

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。 そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。 だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。 そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

処理中です...