14 / 230
14.笑顔
しおりを挟む
アンネリーゼは深い蒼の瞳を、ジークヴァルトへと向けた。
「あの者に聞けば、わたくしがどこの誰なのかは知ることは出来たと思います。………正直に申しますと、辺境伯様がああ言って下さらなかったら、わたくしはあの者の前に、姿を見せようと考えていました」
「やはり…………」
ジークヴァルトが小さく呟いたのを、アンネリーゼは聞き逃さなかった。
「やはり、ということは………辺境伯様はここにわたくしがいることを、初めからご存知だったのですわね?」
己をじっと見つめる、凪のような金色の瞳に、アンネリーゼは視線を絡めた。
「分かった上で、わたくしを止めようとして下さったのでは、ありませんか?」
アンネリーゼの問いに、ジークヴァルトは一瞬、驚いたように目を見開く。
「………いつから、気がついていたのですか?」
「それは、つい先程です。わたくしの居場所へと、真っ直ぐにお越しになったので、そんな気が致しましたの」
はにかむように、アンネリーゼが微笑むと、ジークヴァルトはアンネリーゼの表情を見て、ふっと頬を緩めた。
常に感情を押し殺しているような、表情の乏しいジークヴァルトがはっきりと分かるほどに、笑ったのだ。
アンネリーゼは、一瞬見間違いではないのかと思い、ジークヴァルトの顔を凝視した。
「全く………不思議な人だ」
そう呟く頃には、表情はすっかり元通りになっていた。
「あなたの言うとおりです。確かに、あの者はあなたの身元は判明したでしょう。だが、あの者の言動から考えて、関わりこそあっても、親族ではないでしょう。………親族でもないのに、あれだけ必死にあなたを探しているとなると、ノイマン伯爵には、あなたを探さなければならない理由があるのでしょう。………そのような者に、あなたを引き渡すことは出来ません。あなたを保護した以上は無事にあるべき場所へと返す義務があると思っていますからね」
表情と共に、他人行儀な口調へと戻ってしまったことに、一抹の寂しさを感じながらアンネリーゼはジークヴァルトを見つめる。
「お気遣いいただき、ありがとうございます。辺境伯様のお陰で、迂闊な行動を取らずに済みましたわ」
考えてみれば、ジークヴァルトの指摘のとおりだ。
家族ならば、堂々と関係を明かして協力を求めるだろう。婚約者であっても、同じことだ。
………行方不明になっていることを隠さなければならないような事情があったのならばまた話は別だろうが、その場合は探しになど来ないだろう。
そうなると、ノイマン伯爵はそのどちらでもなく、尚且その両者よりも先にアンネリーゼを見つけ出さなければならない理由がある筈だ。
その理由も、目的も分からない相手にのこのこと付いていこうと考えた自分の愚かさを、アンネリーゼは悔やむ。
もし、そのままウルリヒの前に姿を現していたら、自分はどうなっていたのだろう。
そう考えて、アンネリーゼは恐ろしさに、小さく身震いをした。
「あの者に聞けば、わたくしがどこの誰なのかは知ることは出来たと思います。………正直に申しますと、辺境伯様がああ言って下さらなかったら、わたくしはあの者の前に、姿を見せようと考えていました」
「やはり…………」
ジークヴァルトが小さく呟いたのを、アンネリーゼは聞き逃さなかった。
「やはり、ということは………辺境伯様はここにわたくしがいることを、初めからご存知だったのですわね?」
己をじっと見つめる、凪のような金色の瞳に、アンネリーゼは視線を絡めた。
「分かった上で、わたくしを止めようとして下さったのでは、ありませんか?」
アンネリーゼの問いに、ジークヴァルトは一瞬、驚いたように目を見開く。
「………いつから、気がついていたのですか?」
「それは、つい先程です。わたくしの居場所へと、真っ直ぐにお越しになったので、そんな気が致しましたの」
はにかむように、アンネリーゼが微笑むと、ジークヴァルトはアンネリーゼの表情を見て、ふっと頬を緩めた。
常に感情を押し殺しているような、表情の乏しいジークヴァルトがはっきりと分かるほどに、笑ったのだ。
アンネリーゼは、一瞬見間違いではないのかと思い、ジークヴァルトの顔を凝視した。
「全く………不思議な人だ」
そう呟く頃には、表情はすっかり元通りになっていた。
「あなたの言うとおりです。確かに、あの者はあなたの身元は判明したでしょう。だが、あの者の言動から考えて、関わりこそあっても、親族ではないでしょう。………親族でもないのに、あれだけ必死にあなたを探しているとなると、ノイマン伯爵には、あなたを探さなければならない理由があるのでしょう。………そのような者に、あなたを引き渡すことは出来ません。あなたを保護した以上は無事にあるべき場所へと返す義務があると思っていますからね」
表情と共に、他人行儀な口調へと戻ってしまったことに、一抹の寂しさを感じながらアンネリーゼはジークヴァルトを見つめる。
「お気遣いいただき、ありがとうございます。辺境伯様のお陰で、迂闊な行動を取らずに済みましたわ」
考えてみれば、ジークヴァルトの指摘のとおりだ。
家族ならば、堂々と関係を明かして協力を求めるだろう。婚約者であっても、同じことだ。
………行方不明になっていることを隠さなければならないような事情があったのならばまた話は別だろうが、その場合は探しになど来ないだろう。
そうなると、ノイマン伯爵はそのどちらでもなく、尚且その両者よりも先にアンネリーゼを見つけ出さなければならない理由がある筈だ。
その理由も、目的も分からない相手にのこのこと付いていこうと考えた自分の愚かさを、アンネリーゼは悔やむ。
もし、そのままウルリヒの前に姿を現していたら、自分はどうなっていたのだろう。
そう考えて、アンネリーゼは恐ろしさに、小さく身震いをした。
2
お気に入りに追加
947
あなたにおすすめの小説

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。
だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。
その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

婚約破棄とか言って早々に私の荷物をまとめて実家に送りつけているけど、その中にあなたが明日国王に謁見する時に必要な書類も混じっているのですが
マリー
恋愛
寝食を忘れるほど研究にのめり込む婚約者に惹かれてかいがいしく食事の準備や仕事の手伝いをしていたのに、ある日帰ったら「母親みたいに世話を焼いてくるお前にはうんざりだ!荷物をまとめておいてやったから明日の朝一番で出て行け!」ですって?
まあ、癇癪を起こすのはいいですけれど(よくはない)あなたがまとめてうちの実家に郵送したっていうその荷物の中、送っちゃいけないもの入ってましたよ?
※またも小説の練習で書いてみました。よろしくお願いします。
※すみません、婚約破棄タグを使っていましたが、書いてるうちに内容にそぐわないことに気づいたのでちょっと変えました。果たして婚約破棄するのかしないのか?を楽しんでいただく話になりそうです。正当派の婚約破棄ものにはならないと思います。期待して読んでくださった方申し訳ございません。
イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。
すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。
そこで私は一人の男の人と出会う。
「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」
そんな言葉をかけてきた彼。
でも私には秘密があった。
「キミ・・・目が・・?」
「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」
ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。
「お願いだから俺を好きになって・・・。」
その言葉を聞いてお付き合いが始まる。
「やぁぁっ・・!」
「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」
激しくなっていく夜の生活。
私の身はもつの!?
※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
では、お楽しみください。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい
金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。
私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。
勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。
なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。
※小説家になろうさんにも投稿しています。

結婚式に結婚相手の不貞が発覚した花嫁は、義父になるはずだった公爵当主と結ばれる
狭山雪菜
恋愛
アリス・マーフィーは、社交界デビューの時にベネット公爵家から結婚の打診を受けた。
しかし、結婚相手は女にだらしないと有名な次期当主で………
こちらの作品は、「小説家になろう」にも掲載してます。

【完結】消された第二王女は隣国の王妃に熱望される
風子
恋愛
ブルボマーナ国の第二王女アリアンは絶世の美女だった。
しかし側妃の娘だと嫌われて、正妃とその娘の第一王女から虐げられていた。
そんな時、隣国から王太子がやって来た。
王太子ヴィルドルフは、アリアンの美しさに一目惚れをしてしまう。
すぐに婚約を結び、結婚の準備を進める為に帰国したヴィルドルフに、突然の婚約解消の連絡が入る。
アリアンが王宮を追放され、修道院に送られたと知らされた。
そして、新しい婚約者に第一王女のローズが決まったと聞かされるのである。
アリアンを諦めきれないヴィルドルフは、お忍びでアリアンを探しにブルボマーナに乗り込んだ。
そしてある夜、2人は運命の再会を果たすのである。
十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!
翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。
「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。
そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。
死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。
どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。
その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない!
そして死なない!!
そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、
何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?!
「殿下!私、死にたくありません!」
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
※他サイトより転載した作品です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる