107 / 268
本編
188.触れてほしい
しおりを挟む
「………クラリー………チェ………?」
エドアルドの声は戸惑いを含み、上擦る。同時にクラリーチェが手を重ねた拳に、更に力が込められた。
そんなエドアルドに対して、クラリーチェは恥
ずかしそうに目を伏せながら、静かに微笑んだ。
その動きに合わせて、はらりとクラリーチェの顔に銀糸のような髪がかかる。
ただそれだけなのに、その様が何とも艶っぽく見えて、エドアルドは硬直した。
出会った時は、まだ少女の域を抜けていなかったクラリーチェは、気がつけば立派な淑女へと成長していた。
その美しさにも磨きが掛かり、デビュタントの時も、そして開港祭の時も、ただ立っているだけでも老若男女を問わずに見る者を惹き付けるクラリーチェを、誰の目にも触れるところない場所へ閉じ込めてしまいたい衝動に駆られるのをずっと我慢していた。
だが、そんなにも愛おしくて仕方のないクラリーチェに、苦しく辛い思いをさせてしまったという罪悪感は、エドアルドを苛む。
彼女を守ることも出来なかった自分に、本当にクラリーチェを愛する資格があるのだろうかと幾度も自問した。
自身への怒りと、後悔と、そしてクラリーチェへの想いが入り混じって、エドアルドの胸の内で渦を巻いていた。
「負い目を感じているのですか?…………私は少しも気にしておりません。………エドアルド様がご無事で、私の所へ戻ってきてくださった…………それだけで充分なのです。………それでも心が苛まれるならば、どうか………もっと私に触れて………私をを抱き締めて、安心させて下さいませ」
どこか苦しそうな表情を浮かべるエドアルドに、クラリーチェは囁く。
やけに自分の胸の鼓動が煩く感じた。
(………気持ちが、昂っているせいだわ………)
エドアルドに求められるままに膝の上に乗ったり抱き合ったりはしていたが、自分から抱擁を強請るなど恥ずかしくて絶対に言い出せなかった。
しかしどうしてか今だけは、自分の気持ちに素直に、少し大胆になれる気がした。
「エドアルド様が触れて下さらないなら…………」
勇気を出して、ゆっくりと身を乗り出す。
エドアルドの拳に載せた手に体重を掛けると、拳は解け、エドアルドの指の間にクラリーチェの指が吸い込まれていく。
二人の距離が縮まって、互いの吐息が掛かり、鼻先が、そして唇が触れる。
クラリーチェの思いがけない行動に、エドアルドは呼吸を止めて瞠目したが、瑞々しく柔いクラリーチェの桜脣が押し当てられると、空いている手を、迷いながらもゆっくりとクラリーチェの背中へと回し、抱き寄せた。
エドアルドの声は戸惑いを含み、上擦る。同時にクラリーチェが手を重ねた拳に、更に力が込められた。
そんなエドアルドに対して、クラリーチェは恥
ずかしそうに目を伏せながら、静かに微笑んだ。
その動きに合わせて、はらりとクラリーチェの顔に銀糸のような髪がかかる。
ただそれだけなのに、その様が何とも艶っぽく見えて、エドアルドは硬直した。
出会った時は、まだ少女の域を抜けていなかったクラリーチェは、気がつけば立派な淑女へと成長していた。
その美しさにも磨きが掛かり、デビュタントの時も、そして開港祭の時も、ただ立っているだけでも老若男女を問わずに見る者を惹き付けるクラリーチェを、誰の目にも触れるところない場所へ閉じ込めてしまいたい衝動に駆られるのをずっと我慢していた。
だが、そんなにも愛おしくて仕方のないクラリーチェに、苦しく辛い思いをさせてしまったという罪悪感は、エドアルドを苛む。
彼女を守ることも出来なかった自分に、本当にクラリーチェを愛する資格があるのだろうかと幾度も自問した。
自身への怒りと、後悔と、そしてクラリーチェへの想いが入り混じって、エドアルドの胸の内で渦を巻いていた。
「負い目を感じているのですか?…………私は少しも気にしておりません。………エドアルド様がご無事で、私の所へ戻ってきてくださった…………それだけで充分なのです。………それでも心が苛まれるならば、どうか………もっと私に触れて………私をを抱き締めて、安心させて下さいませ」
どこか苦しそうな表情を浮かべるエドアルドに、クラリーチェは囁く。
やけに自分の胸の鼓動が煩く感じた。
(………気持ちが、昂っているせいだわ………)
エドアルドに求められるままに膝の上に乗ったり抱き合ったりはしていたが、自分から抱擁を強請るなど恥ずかしくて絶対に言い出せなかった。
しかしどうしてか今だけは、自分の気持ちに素直に、少し大胆になれる気がした。
「エドアルド様が触れて下さらないなら…………」
勇気を出して、ゆっくりと身を乗り出す。
エドアルドの拳に載せた手に体重を掛けると、拳は解け、エドアルドの指の間にクラリーチェの指が吸い込まれていく。
二人の距離が縮まって、互いの吐息が掛かり、鼻先が、そして唇が触れる。
クラリーチェの思いがけない行動に、エドアルドは呼吸を止めて瞠目したが、瑞々しく柔いクラリーチェの桜脣が押し当てられると、空いている手を、迷いながらもゆっくりとクラリーチェの背中へと回し、抱き寄せた。
33
お気に入りに追加
7,128
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
私が死んで満足ですか?
マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。
ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。
全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。
書籍化にともない本編を引き下げいたしました
【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。
くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」
「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」
いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。
「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と……
私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。
「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」
「はい、お父様、お母様」
「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」
「……はい」
「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」
「はい、わかりました」
パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、
兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。
誰も私の言葉を聞いてくれない。
誰も私を見てくれない。
そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。
ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。
「……なんか、馬鹿みたいだわ!」
もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる!
ふるゆわ設定です。
※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい!
※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ!
追加文
番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

(完結)貴方から解放してくださいー私はもう疲れました(全4話)
青空一夏
恋愛
私はローワン伯爵家の一人娘クララ。私には大好きな男性がいるの。それはイーサン・ドミニク。侯爵家の子息である彼と私は相思相愛だと信じていた。
だって、私のお誕生日には私の瞳色のジャボ(今のネクタイのようなもの)をして参加してくれて、別れ際にキスまでしてくれたから。
けれど、翌日「僕の手紙を君の親友ダーシィに渡してくれないか?」と、唐突に言われた。意味がわからない。愛されていると信じていたからだ。
「なぜですか?」
「うん、実のところ私が本当に愛しているのはダーシィなんだ」
イーサン様は私の心をかき乱す。なぜ、私はこれほどにふりまわすの?
これは大好きな男性に心をかき乱された女性が悩んで・・・・・・結果、幸せになったお話しです。(元さやではない)
因果応報的ざまぁ。主人公がなにかを仕掛けるわけではありません。中世ヨーロッパ風世界で、現代的表現や機器がでてくるかもしれない異世界のお話しです。ご都合主義です。タグ修正、追加の可能性あり。
側妃は捨てられましたので
なか
恋愛
「この国に側妃など要らないのではないか?」
現王、ランドルフが呟いた言葉。
周囲の人間は内心に怒りを抱きつつ、聞き耳を立てる。
ランドルフは、彼のために人生を捧げて王妃となったクリスティーナ妃を側妃に変え。
別の女性を正妃として迎え入れた。
裏切りに近い行為は彼女の心を確かに傷付け、癒えてもいない内に廃妃にすると宣言したのだ。
あまりの横暴、人道を無視した非道な行い。
だが、彼を止める事は誰にも出来ず。
廃妃となった事実を知らされたクリスティーナは、涙で瞳を潤ませながら「分かりました」とだけ答えた。
王妃として教育を受けて、側妃にされ
廃妃となった彼女。
その半生をランドルフのために捧げ、彼のために献身した事実さえも軽んじられる。
実の両親さえ……彼女を慰めてくれずに『捨てられた女性に価値はない』と非難した。
それらの行為に……彼女の心が吹っ切れた。
屋敷を飛び出し、一人で生きていく事を選択した。
ただコソコソと身を隠すつまりはない。
私を軽んじて。
捨てた彼らに自身の価値を示すため。
捨てられたのは、どちらか……。
後悔するのはどちらかを示すために。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。