上 下
63 / 80

62

しおりを挟む
62

「ルイーザ様が王家へ戻る手配はラウル殿下に任せてありますから」
「…私、どうしても帰らなきゃ駄目かしら?」
 ウォルターの言葉に、ルイーザは俯いて言った。
「駄目だ」
 返事をしたのはステファンだ。
「そりゃあファンの言う通り、絡んで来る男連中も多いけど、みんな本気でどうこうしようとはしてないと思うわよ?それに私一応体術習ってたし…」
 唇を尖らせるルイーザ。
「ルウは油断し過ぎ。体術だって力で押さえ込まれればどうにもできないかも知らないだろ?それに、最近この家へ出入りする人物が一般的な庶民ではない事は周りも勘付いている筈だ。ルウが東国の王女だと知れたら違う意味でも危険だろう。それこそ拉致監禁して王家へ身代金や政治的な要求する輩も出て来る」
 ステファンが諭すように言うと、ルイーザはますます唇を尖らせた。

「…私、この家を離れたくない」
 ルイーザは壁側に置いてあるチェストの上の小さな姿絵へ視線をやる。そこにはデリスとルイーザの幸せそうな姿がある。
「……」
 ステファンはそんなルイーザを憐憫の表情で眺めた。
「だって、私とデリスは駆け落ちで、結婚の届け出なんてもちろんできなくて……私がここから居なくなってしまったら、デリスと夫婦として一緒に暮らした日々が、なかった事になってしまうわ」
 ルイーザが俯いて瞳を潤ませて言うと、ステファンは
「それは違う」
 と言う。

「なかった事になどならない。何故なら俺が覚えているからだ」
 真っ直ぐにルイーザを見ながらステファンが言った。
「…え?」
 ルイーザが顔を上げてステファンを見る。
「俺が、ルウとデリスが夫婦として、想い合って、労り合って、何より愛し合ってここで暮らしていたのを覚えている。だからなかった事になど、絶対にならない」
「ファン…」
 ルイーザの眼に涙が浮かび、ステファンはニヤリと笑って言った。
「一生忘れるものか」
 
-----

 手配が整い次第、王家に戻る事になったルイーザ。
 ステファンとの婚姻については、落ち着いてからまた双方の王家で話し合われる事になるだろう。
「戻ってすぐ婚姻とはならないだろうが、盟約が絡む以上婚姻話が無効や撤回にはならないからな。まあ時期が来るまでは気長に待つさ」
 とステファンは言った。
 
「ヴィクトリアは、どうする?」
 ウォルターがそう切り出すと、部屋にいた全員の視線が一斉にヴィクトリアに集まる。

 ヴィクトリアの取れる選択肢は大きく分けて二つ。
 それは「逃げる」か「戻る」か、だ。

 ウォルターとの婚約を解消する事でヴィクトリアを揶揄する声も出るだろう。この誘拐事件で「傷モノにされた」「洗脳された」「婚約者を裏切った」など。
 逃げる事を選択すれば、いくらウォルターが否定しようと、それらはまことしやかに事実と認識されるであろう。しかし本人はこの国の社交界に出る事はないので実損はない。
 ただ、あと半年強で迎える学園の卒業や、身分、家族、友人など、全てを捨てる事になる。
 戻る事を選択すれば、いわれなき汚名に苦しむ事になる。ウォルターたちが悪評を削ごうと努力するだろうが、完全に消し去る事はできない。
 しかし友人など、離れていく人はいるかも知れないが、少数でも理解者も得られるだろう。

「あの…ステファン殿下は何故、誘拐までして私に逃げると言う選択肢を与えてくださったのですか?」
 ヴィクトリアが言うと、ステファンは肩を竦めた。
「俺は、益体もない賭けをするヴィクトリアを本当に愚かだと思っていた」
「…はい」
 俯くヴィクトリアにステファンは続けて言う。
「ヴィクトリアは賭けに勝てばウォルターに婚約解消を申し出るつもりだと言った。俺は、賭けに負ける事がウォルターとの結婚を後押しするならそれはそれで良いし、賭けに勝って婚約解消を申し出るきっかけになるならそれはそれで良いと思い、ヴィクトリアを止めなかった。ヴィクトリアはあくまでもドリアーヌの友人で、ただの付き添い、俺は口を挟む立場ではないとも思っていたしな」
「はい」
「あの事故の後、暗殺者を甘く見ずに、まずは被害を防げと言わなかった事を後悔した。誰も亡くならなかったと聞いて安堵もした。そして、ウォルターの婚約者としてラウル殿下に挨拶をする姿を見て、俺はヴィクトリアが賭けに負けたのだと悟った。諦めてウォルターと結婚する気になったのか…と。しかし晩餐会で『何故、私が賭けに負けたと思ったのか?』と問われた。それで俺はヴィクトリアは賭けに負けたとは思っていないのだと思ったのだ」
 そう言うと、ステファンはチラリとアイリスを見た。
「実際そう言ったのはヴィクトリアではなくアイリスだったんだがな。まあとにかく、そこで俺はヴィクトリアがまだ婚約解消したいと思っているんだと思った。俺はヴィクトリアの問題に口を挟む立場ではないが、問題を放置してまた後悔するのも避けたい。それでヴィクトリアが逃げるも戻るも選択できる状況を作った訳だ」



しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

赤ずきんちゃんと狼獣人の甘々な初夜

真木
ファンタジー
純真な赤ずきんちゃんが狼獣人にみつかって、ぱくっと食べられちゃう、そんな甘々な初夜の物語。

魔性の大公の甘く淫らな執愛の檻に囚われて

アマイ
恋愛
優れた癒しの力を持つ家系に生まれながら、伯爵家当主であるクロエにはその力が発現しなかった。しかし血筋を絶やしたくない皇帝の意向により、クロエは早急に後継を作らねばならなくなった。相手を求め渋々参加した夜会で、クロエは謎めいた美貌の男・ルアと出会う。 二人は契約を交わし、割り切った体の関係を結ぶのだが――

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

【完結済】姿を偽った黒髪令嬢は、女嫌いな公爵様のお世話係をしているうちに溺愛されていたみたいです

鳴宮野々花@軍神騎士団長1月15日発売
恋愛
王国の片田舎にある小さな町から、八歳の時に母方の縁戚であるエヴェリー伯爵家に引き取られたミシェル。彼女は伯爵一家に疎まれ、美しい髪を黒く染めて使用人として生活するよう強いられた。以来エヴェリー一家に虐げられて育つ。 十年後。ミシェルは同い年でエヴェリー伯爵家の一人娘であるパドマの婚約者に嵌められ、伯爵家を身一つで追い出されることに。ボロボロの格好で人気のない場所を彷徨っていたミシェルは、空腹のあまりふらつき倒れそうになる。 そこへ馬で通りがかった男性と、危うくぶつかりそうになり────── ※いつもの独自の世界のゆる設定なお話です。何もかもファンタジーです。よろしくお願いします。 ※この作品はカクヨム、小説家になろう、ベリーズカフェにも投稿しています。

敗戦国の姫は、敵国将軍に掠奪される

clayclay
恋愛
架空の国アルバ国は、ブリタニア国に侵略され、国は壊滅状態となる。 状況を打破するため、アルバ国王は娘のソフィアに、ブリタニア国使者への「接待」を命じたが……。

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

美しい公爵様の、凄まじい独占欲と溺れるほどの愛

らがまふぃん
恋愛
 こちらは以前投稿いたしました、 美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛 の続編となっております。前作よりマイルドな作品に仕上がっておりますが、内面のダークさが前作よりはあるのではなかろうかと。こちらのみでも楽しめるとは思いますが、わかりづらいかもしれません。よろしかったら前作をお読みいただいた方が、より楽しんでいただけるかと思いますので、お時間の都合のつく方は、是非。時々予告なく残酷な表現が入りますので、苦手な方はお控えください。 *早速のお気に入り登録、しおり、エールをありがとうございます。とても励みになります。前作もお読みくださっている方々にも、多大なる感謝を! ※R5.7/23本編完結いたしました。たくさんの方々に支えられ、ここまで続けることが出来ました。本当にありがとうございます。ばんがいへんを数話投稿いたしますので、引き続きお付き合いくださるとありがたいです。この作品の前作が、お気に入り登録をしてくださった方が、ありがたいことに200を超えておりました。感謝を込めて、前作の方に一話、近日中にお届けいたします。よろしかったらお付き合いください。 ※R5.8/6ばんがいへん終了いたしました。長い間お付き合いくださり、また、たくさんのお気に入り登録、しおり、エールを、本当にありがとうございました。 ※R5.9/3お気に入り登録200になっていました。本当にありがとうございます(泣)。嬉しかったので、一話書いてみました。 ※R5.10/30らがまふぃん活動一周年記念として、一話お届けいたします。 ※R6.1/27美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛(前作) と、こちらの作品の間のお話し 美しく冷酷な公爵令息様の、狂おしい熱情に彩られた愛 始めました。お時間の都合のつく方は、是非ご一読くださると嬉しいです。 *らがまふぃん活動二周年記念として、R6.11/4に一話お届けいたします。少しでも楽しんでいただけますように。

処理中です...