82 / 84
番外編4
しおりを挟む
2-1
「ルイス君?」
「…はい?あの…どちら様ですか?」
「リンジー・オルディスの父です」
「!!」
国王陛下の誕生パーティーで、リンジーの父から声を掛けられたルイスは思わず踵を返して逃げようとした。
グラフトン公爵家の嫡男に「リンジーに近付くな」と言われていたのに。
このパーティーにはリンジーもあのグラフトン公爵家の嫡男も出席しない筈で、子爵家の三男の自分が陛下の誕生パーティーに出席する機会など二度とないかも、と思って出席したが、これはやはり取り止めるべきだったのか?
「ああ。君を咎めに来た訳ではないから逃げないでくれ」
リンジーの父はルイスの腕を掴んで言う。
「いえ、しかし…リ…リンジーに近付くなと言われておりまして。あ、いえあのリンジーさんに、です」
「ヒューイ君から?」
「はい」
コクコクと頷くルイスに、リンジーの父は苦笑いを浮かべた。
「そうか。まあでも大丈夫だよ。ヒューイ君もリンジーもまだ学園生だから陛下の誕生パーティーには出ないし、ヒューイ君の父上グラフトン公爵は今陛下と妃殿下にご挨拶中だから」
ルイスは一段高い位置に置かれた王と、王妃、王太子の席へと視線をやる。
王と談笑している黒髪の男性が見えた。
遠目でよく見えないが、確かにヒューイ・グラフトンに似ている気がするな。
「我が家もパーティーに出席するような状況ではないが、君が来るとリンジーから聞いていたから少しだけ会いに来たんだよ」
「俺…いえ、私に会いに、ですか?」
「そう。目立ってはいけないから、バルコニーに出ようか?」
リンジーの父はルイスに笑い掛けた。
まだパーティーは始まったばかりで、陛下への挨拶の列は長く、バルコニーには誰もいなかった。
「リンジーがヒューイ君との婚約を嫌がって君と『浮気』をしたと聞いたのだが」
バルコニーでルイスに向き合ったリンジーの父は眉を顰めて言う。
「…はい」
咎めに来た訳ではないと言っていたが、やはり何らかの制裁を与えるためにわざわざ俺に会いに来たのか?
「娘の身勝手に巻き込んでしまってルイス君には本当に申し訳ない事をした」
リンジーの父が頭を下げた。
「!?」
…は?
伯爵が、子爵家の三男に、頭を下げた…?
ルイスは驚きの余り声も発せずにリンジーの父を見つめる。
「グラフトン公爵は事の仔細も君の事も知らないから安心すると良い。ただリンジーのせいで未来のグラフトン公爵に睨まれる羽目になって…本当に申し訳ない」
頭を下げたまま言う。
確かにグラフトン公爵家の嫡男の婚約者の父が、名もなき子爵家の三男坊に頭を下げる画は、パーティー会場の中で途轍もなく目立つだろう。バルコニーに出ようと言ったリンジーの父は本当にルイスに謝罪するつもりであった事がよくわかった。
それに多分、目立ってしまって「あれは誰だ」と俺に注目が集まらないように配慮してくださったんだ。
「いいえ!私の方こそリンジーさんに酷い事を言って、酷い事をしたんです!申し訳ございません!」
ルイスが頭を下げると、リンジーの父は頭を上げて、ルイスにも頭を上げるように促す。
「ありがとう。ルイス君」
リンジーの父は笑って手を差し出した。
「…礼を言われるのはおかしいかと」
ルイスは困ったように少し首を傾げる。
「そうだな」
おずおずと差し出されたルイスの手を、リンジーの父は力強く握った。
-----
「次にオルディス伯に会ったのはヒューイ殿がオルディス家の領地で製鉄事業を始めた時だな。我が家に急にやって来て『事務方が必要なんだ。ルイス君働かないか?』と」
ルイスがペン尻を顎に当てながら言うと、向かいの机に座っていたアンジーが驚いたように瞬きをした。
「いきなりですか?」
「ああ。何の予告もなかったな」
「それは…父上らしいと言うか…でもそれでルイス様は製鉄所で働いてくださってるんですね」
「そうだな。オルディス家の領地と我が家の領地が近いから俺の事を思い出したと言われていたが、子爵家の三男は実家の手伝いだけでは肩身が狭い。アンジーの父上はそれも慮ってくださったんだと思うぞ」
「父上が?」
「アンジーは父上の事をただのお人好しのように思っているようだが、伯は結構な『人たらし』だぞ」
ルイスがニヤリと笑って言う。
「はあ…」
「今でこそ復興も事業も軌道に乗って来たが、グラフトン家がオルディス家の復興に資金を出す前、領民が窮困していた時でも領主への不満を言う者はほぼいなかったらしいし」
「そうなんですか?」
ルイスが意外そうに言うと、ルイスは頷いた。
「それに、俺が伯爵家の嫡男であり、この製鉄所の次期所長であるアンジーを呼び捨てにして平語で話しても全く咎めないし。つくづく伯は寛大だ」
頷きながら言うルイス。
「次期所長って…僕が学園を卒業するのは来年だし、それから本格的に仕事を学ぶんですから、ルイス様は大先輩ですし、呼び捨て平語も当然ですよ」
「普通の貴族社会はそうじゃないんだよなぁ。現にヒューイ殿は俺より年下だが絶対に平語では話せないぞ」
「それは…ヒューイ兄さんの個人感情のせいかと…」
「ルイス君?」
「…はい?あの…どちら様ですか?」
「リンジー・オルディスの父です」
「!!」
国王陛下の誕生パーティーで、リンジーの父から声を掛けられたルイスは思わず踵を返して逃げようとした。
グラフトン公爵家の嫡男に「リンジーに近付くな」と言われていたのに。
このパーティーにはリンジーもあのグラフトン公爵家の嫡男も出席しない筈で、子爵家の三男の自分が陛下の誕生パーティーに出席する機会など二度とないかも、と思って出席したが、これはやはり取り止めるべきだったのか?
「ああ。君を咎めに来た訳ではないから逃げないでくれ」
リンジーの父はルイスの腕を掴んで言う。
「いえ、しかし…リ…リンジーに近付くなと言われておりまして。あ、いえあのリンジーさんに、です」
「ヒューイ君から?」
「はい」
コクコクと頷くルイスに、リンジーの父は苦笑いを浮かべた。
「そうか。まあでも大丈夫だよ。ヒューイ君もリンジーもまだ学園生だから陛下の誕生パーティーには出ないし、ヒューイ君の父上グラフトン公爵は今陛下と妃殿下にご挨拶中だから」
ルイスは一段高い位置に置かれた王と、王妃、王太子の席へと視線をやる。
王と談笑している黒髪の男性が見えた。
遠目でよく見えないが、確かにヒューイ・グラフトンに似ている気がするな。
「我が家もパーティーに出席するような状況ではないが、君が来るとリンジーから聞いていたから少しだけ会いに来たんだよ」
「俺…いえ、私に会いに、ですか?」
「そう。目立ってはいけないから、バルコニーに出ようか?」
リンジーの父はルイスに笑い掛けた。
まだパーティーは始まったばかりで、陛下への挨拶の列は長く、バルコニーには誰もいなかった。
「リンジーがヒューイ君との婚約を嫌がって君と『浮気』をしたと聞いたのだが」
バルコニーでルイスに向き合ったリンジーの父は眉を顰めて言う。
「…はい」
咎めに来た訳ではないと言っていたが、やはり何らかの制裁を与えるためにわざわざ俺に会いに来たのか?
「娘の身勝手に巻き込んでしまってルイス君には本当に申し訳ない事をした」
リンジーの父が頭を下げた。
「!?」
…は?
伯爵が、子爵家の三男に、頭を下げた…?
ルイスは驚きの余り声も発せずにリンジーの父を見つめる。
「グラフトン公爵は事の仔細も君の事も知らないから安心すると良い。ただリンジーのせいで未来のグラフトン公爵に睨まれる羽目になって…本当に申し訳ない」
頭を下げたまま言う。
確かにグラフトン公爵家の嫡男の婚約者の父が、名もなき子爵家の三男坊に頭を下げる画は、パーティー会場の中で途轍もなく目立つだろう。バルコニーに出ようと言ったリンジーの父は本当にルイスに謝罪するつもりであった事がよくわかった。
それに多分、目立ってしまって「あれは誰だ」と俺に注目が集まらないように配慮してくださったんだ。
「いいえ!私の方こそリンジーさんに酷い事を言って、酷い事をしたんです!申し訳ございません!」
ルイスが頭を下げると、リンジーの父は頭を上げて、ルイスにも頭を上げるように促す。
「ありがとう。ルイス君」
リンジーの父は笑って手を差し出した。
「…礼を言われるのはおかしいかと」
ルイスは困ったように少し首を傾げる。
「そうだな」
おずおずと差し出されたルイスの手を、リンジーの父は力強く握った。
-----
「次にオルディス伯に会ったのはヒューイ殿がオルディス家の領地で製鉄事業を始めた時だな。我が家に急にやって来て『事務方が必要なんだ。ルイス君働かないか?』と」
ルイスがペン尻を顎に当てながら言うと、向かいの机に座っていたアンジーが驚いたように瞬きをした。
「いきなりですか?」
「ああ。何の予告もなかったな」
「それは…父上らしいと言うか…でもそれでルイス様は製鉄所で働いてくださってるんですね」
「そうだな。オルディス家の領地と我が家の領地が近いから俺の事を思い出したと言われていたが、子爵家の三男は実家の手伝いだけでは肩身が狭い。アンジーの父上はそれも慮ってくださったんだと思うぞ」
「父上が?」
「アンジーは父上の事をただのお人好しのように思っているようだが、伯は結構な『人たらし』だぞ」
ルイスがニヤリと笑って言う。
「はあ…」
「今でこそ復興も事業も軌道に乗って来たが、グラフトン家がオルディス家の復興に資金を出す前、領民が窮困していた時でも領主への不満を言う者はほぼいなかったらしいし」
「そうなんですか?」
ルイスが意外そうに言うと、ルイスは頷いた。
「それに、俺が伯爵家の嫡男であり、この製鉄所の次期所長であるアンジーを呼び捨てにして平語で話しても全く咎めないし。つくづく伯は寛大だ」
頷きながら言うルイス。
「次期所長って…僕が学園を卒業するのは来年だし、それから本格的に仕事を学ぶんですから、ルイス様は大先輩ですし、呼び捨て平語も当然ですよ」
「普通の貴族社会はそうじゃないんだよなぁ。現にヒューイ殿は俺より年下だが絶対に平語では話せないぞ」
「それは…ヒューイ兄さんの個人感情のせいかと…」
0
お気に入りに追加
67
あなたにおすすめの小説

蔑ろにされた王妃と見限られた国王
奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています
国王陛下には愛する女性がいた。
彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。
私は、そんな陛下と結婚した。
国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。
でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。
そしてもう一つ。
私も陛下も知らないことがあった。
彼女のことを。彼女の正体を。

セレナの居場所 ~下賜された側妃~
緑谷めい
恋愛
後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

五歳の時から、側にいた
田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。
それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。
グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。
前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

10年間の結婚生活を忘れました ~ドーラとレクス~
緑谷めい
恋愛
ドーラは金で買われたも同然の妻だった――
レクスとの結婚が決まった際「ドーラ、すまない。本当にすまない。不甲斐ない父を許せとは言わん。だが、我が家を助けると思ってゼーマン伯爵家に嫁いでくれ。頼む。この通りだ」と自分に頭を下げた実父の姿を見て、ドーラは自分の人生を諦めた。齢17歳にしてだ。
※ 全10話完結予定

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

【完結】婚約破棄される前に私は毒を呷って死にます!当然でしょう?私は王太子妃になるはずだったんですから。どの道、只ではすみません。
つくも茄子
恋愛
フリッツ王太子の婚約者が毒を呷った。
彼女は筆頭公爵家のアレクサンドラ・ウジェーヌ・ヘッセン。
なぜ、彼女は毒を自ら飲み干したのか?
それは婚約者のフリッツ王太子からの婚約破棄が原因であった。
恋人の男爵令嬢を正妃にするためにアレクサンドラを罠に嵌めようとしたのだ。
その中の一人は、アレクサンドラの実弟もいた。
更に宰相の息子と近衛騎士団長の嫡男も、王太子と男爵令嬢の味方であった。
婚約者として王家の全てを知るアレクサンドラは、このまま婚約破棄が成立されればどうなるのかを知っていた。そして自分がどういう立場なのかも痛いほど理解していたのだ。
生死の境から生還したアレクサンドラが目を覚ました時には、全てが様変わりしていた。国の将来のため、必要な処置であった。
婚約破棄を宣言した王太子達のその後は、彼らが思い描いていたバラ色の人生ではなかった。
後悔、悲しみ、憎悪、果てしない負の連鎖の果てに、彼らが手にしたものとは。
「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルバ」にも投稿しています。
旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】
ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる