81 / 83
二章 続編 未完成な運命は仮初の星で出逢う
81 星堂
しおりを挟む
柔らかい肌触りの結構大きめな布の上に必要な荷物を並べ、巻くように包んで背に負った。服の上に斜め掛けしている。私の生きる現代の世界では、今はこの風呂敷にも見えるバッグが流行っている。
私が使用しているのはレモンのような色に白と薄い緑の花模様が入った物。裏に重なっているのは落ち着いた印象のオレンジ色で無地だ。通常二枚重ねで持ち歩く。主に露店で購入でき、たくさんの色み・模様の種類があって買う時はいつも迷っている。
「行ってくるね」
窓辺の植物に声を掛けて家を出た。
街を城の方面へ進んで途中、右の道へ入った。程なく塔が集まったような造りの建物が目に付く。城に似た様相だけど、それほど規模は大きくない。高さは十階建てのビルくらい。城と違って塔の数が少ない。城の塔はもっとあった気がする。
建物の中から続く行列が外へはみ出ている。その最後尾に並んだ。
ここは「星堂」と呼ばれる……由利花の世界で言うところの「駅」に近いかもしれない場所。星と星を行き来できる「舟」の乗り場。
因みに「城」と呼んでいた場所は「役所」的な施設となっている。
星堂に入ると広めのフロアがあって右へ行く人々や左へ向かう人々、中央の列で順番を待つ人や建物の外へ出て行く人など……まあまあ混んでいた。
私は迷わず中央を選ぶ。目当ての星へは中央の「門」を抜けた先の舟に乗る必要がある。
列の前方には直径十メートル以上ありそうな光の柱が存在し、薄暗い塔の内部を神秘的に照らしている。青白い筒状のそれは吹き抜けになっている塔の上層へと続いていた。途中で黒い靄が光を遮り、その上がどうなっているのかよく分からない。
光の柱の手前に設置された大きくて重厚そうな門がこちら向きに開いている。門の向こう側は暗く……天井と同様、黒い靄が掛かったようにその先を見通せない仕様になっていた。
人々は門を通り抜ける際、行先を口にする。別に言わなくても目的地へ向かう舟に乗れるのだけど古くからの慣習で行っている人が多い。昔は確認的な意味合いでそうしていたらしい。
あと十人くらいかな~と私より前に並んでいる人たちを眺めていた。そんな時。
「見付けた」
やや遠くで男性の声がした。聞こえた左の方へ目を向ける。こちら側へ駆けて来る人物がいた。
黒っぽい上着を羽織っていて、細身で長身。後ろで三つ編みにしてある長い黒髪が揺れている。若干つり目で瞳が紫色。美青年ってこういう人の事を言うんだろうなって思いながらぼうっとその光景を見ていた。
その人は私の並ぶ列を目掛けているようにほかの通行人をよけつつ走って来る。誰か知り合いでもいたのかな?
彼は真っ直ぐこちらへ歩み、私の左横で立ち止まった。
「アネラ! 捜したよ。一緒に行くって言ってたのに僕を置いて行くなんて酷いじゃないか! 昨日のケンカは確かに僕が悪かったさ。でも二人で計画した旅行だろ?」
少し悲しげな瞳で見つめられた。アメジストを彷彿させる深い薄紫色で羨ましく考えてしまう程美しい双眸。
うっとり見入っている場合ではない。両腕を掴まれて我に返った。目の前にいるこの青年は人違いをしている。私は彼の捜している「アネラ」さんではない。
口を開こうとした。だけど彼の方が僅かに早く喋り出した。
「機嫌直して?」
ニコッと微笑みを浮かべた青年の顔が近付いてくる。頬の横で低く伝えられた。
「話を合わせて、エスティ」
驚いているところへ右頬に口付けされる感触があった。向かい合い、改めてその表情を見る。
彼は意味ありげに笑った。
私が使用しているのはレモンのような色に白と薄い緑の花模様が入った物。裏に重なっているのは落ち着いた印象のオレンジ色で無地だ。通常二枚重ねで持ち歩く。主に露店で購入でき、たくさんの色み・模様の種類があって買う時はいつも迷っている。
「行ってくるね」
窓辺の植物に声を掛けて家を出た。
街を城の方面へ進んで途中、右の道へ入った。程なく塔が集まったような造りの建物が目に付く。城に似た様相だけど、それほど規模は大きくない。高さは十階建てのビルくらい。城と違って塔の数が少ない。城の塔はもっとあった気がする。
建物の中から続く行列が外へはみ出ている。その最後尾に並んだ。
ここは「星堂」と呼ばれる……由利花の世界で言うところの「駅」に近いかもしれない場所。星と星を行き来できる「舟」の乗り場。
因みに「城」と呼んでいた場所は「役所」的な施設となっている。
星堂に入ると広めのフロアがあって右へ行く人々や左へ向かう人々、中央の列で順番を待つ人や建物の外へ出て行く人など……まあまあ混んでいた。
私は迷わず中央を選ぶ。目当ての星へは中央の「門」を抜けた先の舟に乗る必要がある。
列の前方には直径十メートル以上ありそうな光の柱が存在し、薄暗い塔の内部を神秘的に照らしている。青白い筒状のそれは吹き抜けになっている塔の上層へと続いていた。途中で黒い靄が光を遮り、その上がどうなっているのかよく分からない。
光の柱の手前に設置された大きくて重厚そうな門がこちら向きに開いている。門の向こう側は暗く……天井と同様、黒い靄が掛かったようにその先を見通せない仕様になっていた。
人々は門を通り抜ける際、行先を口にする。別に言わなくても目的地へ向かう舟に乗れるのだけど古くからの慣習で行っている人が多い。昔は確認的な意味合いでそうしていたらしい。
あと十人くらいかな~と私より前に並んでいる人たちを眺めていた。そんな時。
「見付けた」
やや遠くで男性の声がした。聞こえた左の方へ目を向ける。こちら側へ駆けて来る人物がいた。
黒っぽい上着を羽織っていて、細身で長身。後ろで三つ編みにしてある長い黒髪が揺れている。若干つり目で瞳が紫色。美青年ってこういう人の事を言うんだろうなって思いながらぼうっとその光景を見ていた。
その人は私の並ぶ列を目掛けているようにほかの通行人をよけつつ走って来る。誰か知り合いでもいたのかな?
彼は真っ直ぐこちらへ歩み、私の左横で立ち止まった。
「アネラ! 捜したよ。一緒に行くって言ってたのに僕を置いて行くなんて酷いじゃないか! 昨日のケンカは確かに僕が悪かったさ。でも二人で計画した旅行だろ?」
少し悲しげな瞳で見つめられた。アメジストを彷彿させる深い薄紫色で羨ましく考えてしまう程美しい双眸。
うっとり見入っている場合ではない。両腕を掴まれて我に返った。目の前にいるこの青年は人違いをしている。私は彼の捜している「アネラ」さんではない。
口を開こうとした。だけど彼の方が僅かに早く喋り出した。
「機嫌直して?」
ニコッと微笑みを浮かべた青年の顔が近付いてくる。頬の横で低く伝えられた。
「話を合わせて、エスティ」
驚いているところへ右頬に口付けされる感触があった。向かい合い、改めてその表情を見る。
彼は意味ありげに笑った。
0
お気に入りに追加
49
あなたにおすすめの小説
大好きな幼なじみが超イケメンの彼女になったので諦めたって話
家紋武範
青春
大好きな幼なじみの奈都(なつ)。
高校に入ったら告白してラブラブカップルになる予定だったのに、超イケメンのサッカー部の柊斗(シュート)の彼女になっちまった。
全く勝ち目がないこの恋。
潔く諦めることにした。
キャンプに行ったら異世界転移しましたが、最速で保護されました。
新条 カイ
恋愛
週末の休みを利用してキャンプ場に来た。一歩振り返ったら、周りの環境がガラッと変わって山の中に。車もキャンプ場の施設もないってなに!?クマ出現するし!?と、どうなることかと思いきや、最速でイケメンに保護されました、
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
転校して来た美少女が前幼なじみだった件。
ながしょー
青春
ある日のHR。担任の呼び声とともに教室に入ってきた子は、とてつもない美少女だった。この世とはかけ離れた美貌に、男子はおろか、女子すらも言葉を詰まらせ、何も声が出てこない模様。モデルでもやっていたのか?そんなことを思いながら、彼女の自己紹介などを聞いていると、担任の先生がふと、俺の方を……いや、隣の席を指差す。今朝から気になってはいたが、彼女のための席だったということに今知ったのだが……男子たちの目線が異様に悪意の籠ったものに感じるが気のせいか?とにもかくにも隣の席が学校一の美少女ということになったわけで……。
このときの俺はまだ気づいていなかった。この子を軸として俺の身の回りが修羅場と化すことに。
【書籍化進行中、完結】私だけが知らない
綾雅(要らない悪役令嬢1巻重版)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/12/26……書籍化確定、公表
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始
娼館で元夫と再会しました
無味無臭(不定期更新)
恋愛
公爵家に嫁いですぐ、寡黙な夫と厳格な義父母との関係に悩みホームシックにもなった私は、ついに耐えきれず離縁状を机に置いて嫁ぎ先から逃げ出した。
しかし実家に帰っても、そこに私の居場所はない。
連れ戻されてしまうと危惧した私は、自らの体を売って生計を立てることにした。
「シーク様…」
どうして貴方がここに?
元夫と娼館で再会してしまうなんて、なんという不運なの!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる