43 / 55
Ⅶ.
40.幼馴染とのいつものやりとり。
しおりを挟む
まあ、正直やりすぎたと思う。
きっかけは単純なものだった。小此木の言葉を聞いた俺が「口約束じゃ信頼できない」などという言葉をポロっと言ったのが良くなかった。
正直、俺からしてみれば、小此木に身体を要求する気は微塵も無かったし、それで引いてくれればと思っていた。
思っていたのだが、当然ながら小此木側も引くことは無く、あれよあれよという間に誓約書を書くという流れになり、俺と小此木、二人のサインが描かれた、それはそれは重々しい文言で書かれた「力を貸す代わりに身体を差し出す」という趣旨の文書が出来ていたのだ。
それが出来上がる間、二見はずっと反対していたし、なんなら小此木に対しても「やめたほうがいいよ。零くん、こういうの本気にするから」と忠告はしていた気がするのだが、何故か最終的には「最後で引かなかった零くんが悪い」という論理にすり替わっていたのだ。おかしい。だって、半分くらいは小此木のごり押しだったぞ。あんな面倒な文言になったのも小此木発案だし。
伊万里は、俺から切り崩すのは無理だと判断したのか、二見に対して、
「二見ちゃん。ほら、神木くんだって、そんな本気でやってないと思うから、ね?」
「そうかなぁ……」
そう言って、俺に対して疑心暗鬼の視線を投げつける。伊万里はチャンスとばかりに、
「ね?神木くんも、本気じゃないよね?おこのぎ……さん?が本当に好きにしていいよって言ってきても、断れるよね?」
「いや、それは断らんが」
「……ふんっ」
「あああ……こら、神木くん!」
伊万里さんが俺に対して怒りをぶつける。
いや、確かに今のは悪かったと思うよ。このタイミングで、「そんなことはしない。あくまで俺は小此木の頼みを断るために条件を突き付けただけで、実際はいくらお願いされても、目の前で裸になられても、決して手を出さない」って言えたら丸く収まったと思うよ。
でも、なあ?そんな出来ない約束はしたくないんだよ。そんなことをしたら嘘になっちゃうかもしれないだろう。そんなことは、特に二見にはしたくないんだよ。
ただ、流石にこのままではまずい。
と、言うことで。
「なあ、司。冗談だって。お前は俺が、そんな時なんの躊躇もなく手が出せる人間に見えるのか?」
「それ……は、思わないけど」
「だろう?だから、ほら。話に参加してくれよ。俺は今から、星咲をクラスに馴染ませましょう作戦をしないといけないんだよ。だけど、ほら。クラスの雰囲気なんて俺にはさっぱりだから。お前にも意見を聞きたいんだ。な?教えてくれよ」
「……私だって、そんなに真面目には行ってないよ」
向かい側から「君たち、ホントに学生なんだよね?」というツッコミが入った気がするが華麗に無視する。良いんだよ、あんな教師のご機嫌伺いと、同調圧力に従ったふりをする演技だけが上手くなる空間なんかどうでも。
「それでも、俺よりは行ってるだろう。それに、俺では分からないことだってある。だから、ほら。話し合いに参加してくれよ」
二見は、暫く俯き加減でこちらをうかがっていた。だが、やがて、一言、
「特製」
「うっ……分かった。奢るよ」
「なら許す」
「ははぁ~」
「え、なに今のやり取り」
伊万里が思わず呟く。ちなみに、言葉にはしなかったが安楽城も全く理解していない様だった。
「二人でよく一緒に行くラーメン屋があるんですよ。んで、何かあった時に、お互いにそこのラーメンを奢ることで手打ちにしてるんです」
「へぇ……二見ちゃんはそれでいいわけ?」
「ま、もう長い付き合いですからね。零くんがいかにクズで正義感ゼロでプライド高くって、そのくせ肝心なところでビビりな上に、行動力が無いことはよく知ってますから」
「親しき仲にも礼儀ありって言葉を知ってるかい、幼馴染よ」
よくもまあ、そんなにすらすらと罵倒が出てくるね。いくら心臓に毛が生えまくってる俺だってちょっとは傷つくよ?
「んで?具体的にはどうするの?さっきも言った通り、私だって、星咲さんとか、あの三人のことはよく知らないよ?」
「そうだな……」
きっかけは単純なものだった。小此木の言葉を聞いた俺が「口約束じゃ信頼できない」などという言葉をポロっと言ったのが良くなかった。
正直、俺からしてみれば、小此木に身体を要求する気は微塵も無かったし、それで引いてくれればと思っていた。
思っていたのだが、当然ながら小此木側も引くことは無く、あれよあれよという間に誓約書を書くという流れになり、俺と小此木、二人のサインが描かれた、それはそれは重々しい文言で書かれた「力を貸す代わりに身体を差し出す」という趣旨の文書が出来ていたのだ。
それが出来上がる間、二見はずっと反対していたし、なんなら小此木に対しても「やめたほうがいいよ。零くん、こういうの本気にするから」と忠告はしていた気がするのだが、何故か最終的には「最後で引かなかった零くんが悪い」という論理にすり替わっていたのだ。おかしい。だって、半分くらいは小此木のごり押しだったぞ。あんな面倒な文言になったのも小此木発案だし。
伊万里は、俺から切り崩すのは無理だと判断したのか、二見に対して、
「二見ちゃん。ほら、神木くんだって、そんな本気でやってないと思うから、ね?」
「そうかなぁ……」
そう言って、俺に対して疑心暗鬼の視線を投げつける。伊万里はチャンスとばかりに、
「ね?神木くんも、本気じゃないよね?おこのぎ……さん?が本当に好きにしていいよって言ってきても、断れるよね?」
「いや、それは断らんが」
「……ふんっ」
「あああ……こら、神木くん!」
伊万里さんが俺に対して怒りをぶつける。
いや、確かに今のは悪かったと思うよ。このタイミングで、「そんなことはしない。あくまで俺は小此木の頼みを断るために条件を突き付けただけで、実際はいくらお願いされても、目の前で裸になられても、決して手を出さない」って言えたら丸く収まったと思うよ。
でも、なあ?そんな出来ない約束はしたくないんだよ。そんなことをしたら嘘になっちゃうかもしれないだろう。そんなことは、特に二見にはしたくないんだよ。
ただ、流石にこのままではまずい。
と、言うことで。
「なあ、司。冗談だって。お前は俺が、そんな時なんの躊躇もなく手が出せる人間に見えるのか?」
「それ……は、思わないけど」
「だろう?だから、ほら。話に参加してくれよ。俺は今から、星咲をクラスに馴染ませましょう作戦をしないといけないんだよ。だけど、ほら。クラスの雰囲気なんて俺にはさっぱりだから。お前にも意見を聞きたいんだ。な?教えてくれよ」
「……私だって、そんなに真面目には行ってないよ」
向かい側から「君たち、ホントに学生なんだよね?」というツッコミが入った気がするが華麗に無視する。良いんだよ、あんな教師のご機嫌伺いと、同調圧力に従ったふりをする演技だけが上手くなる空間なんかどうでも。
「それでも、俺よりは行ってるだろう。それに、俺では分からないことだってある。だから、ほら。話し合いに参加してくれよ」
二見は、暫く俯き加減でこちらをうかがっていた。だが、やがて、一言、
「特製」
「うっ……分かった。奢るよ」
「なら許す」
「ははぁ~」
「え、なに今のやり取り」
伊万里が思わず呟く。ちなみに、言葉にはしなかったが安楽城も全く理解していない様だった。
「二人でよく一緒に行くラーメン屋があるんですよ。んで、何かあった時に、お互いにそこのラーメンを奢ることで手打ちにしてるんです」
「へぇ……二見ちゃんはそれでいいわけ?」
「ま、もう長い付き合いですからね。零くんがいかにクズで正義感ゼロでプライド高くって、そのくせ肝心なところでビビりな上に、行動力が無いことはよく知ってますから」
「親しき仲にも礼儀ありって言葉を知ってるかい、幼馴染よ」
よくもまあ、そんなにすらすらと罵倒が出てくるね。いくら心臓に毛が生えまくってる俺だってちょっとは傷つくよ?
「んで?具体的にはどうするの?さっきも言った通り、私だって、星咲さんとか、あの三人のことはよく知らないよ?」
「そうだな……」
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる