52 / 57
51 君がいるから世界は 1
しおりを挟む
エニグマの死体は見つからなかった。
塵となったのかもしれないし、アンジュレアルトとの最後の思念と共に、姉のゾルーディアの次元へ旅立っていったのかもしれない。
ただ、島のあちこちで疲労でふらふらになりながら、残りのギマを相手に戦っていたレジメントの目の前で、全てのギマが土塊になったことは事実だった。
おそらくアルトア大陸中の全てのギマが、同じ運命を辿ったのだろう。
時間を少し戻す。
レーゼとナギは抱き合って落ちていく、二つの姿を見下ろしていた。それは途中で霞んで見えなくなる。
その時、足元の地面が揺れるような浮遊感があった。
「きゃあ! 落ちるわ!」
「レーゼ!」
ナギはレーゼをしっかりと抱き寄せる。空と山、周囲の風景が急に歪み出した。
二人はしっかりと目を閉じてその瞬間を耐えた。気分の悪い数舜だったが、やがてそれも収まる。
気がつくと二人は、森の中の空き地に二人して立っていた。
山のあった場所には、古い土柱があるだけだ。これが大陸中から恐れられた『亡者の牢獄』、エーヴィルの塔の正体だったのだ。
エニグマが魔力で作り出した、塔を模した山だったから、彼女の死とともに消えたのだろう。
「……終わったの?」
「ああ、多分」
レーゼの問いに、ナギは静かに答える。
「この島も、そう長くは持たないと思う。やがて海に還るんじゃないかな?」
空間に新たな風が吹き込んできた。
ふと足元を見ると、きらりと青く光ものがあった。
ナギが拾い上げると、ゾルーディアとの戦いで失った、双晶の守り石だった。イトスギの森で、ゾルーディアとの戦いに介入していたエニグマに奪い取られたものだ。
「最後に返してくれたんだね」
「最初から取らなきゃ良かったんだ」
にべもないナギの答えに、レーゼはわずかに微笑んだ。
「私……なんでか、もう憎んでないわ。エニグマのことも、ゾルーディアのことも」
「レーゼは優しすぎる。俺はやはりあいつらが嫌いだ。あの二人がしたことは許されないし、そう思っている人は多いだろう」
「うん……だけど、私だってルビアやナギがいなければ、ギマとか魔女にされていたかもしれない。そう思うと、今はただ悲しいの。私が今……こうしているのは、私だけの力じゃないから……」
レーゼの頬を涙が伝った。
「レーゼ、泣くな。もう全て終わった。もう、戦わなくていい。呪いもない。喜ぶべきだ」
「私、本当に喜んでいいの? 身内が死んで喜ぶなんて、心が醜い証拠かもしれない」
「レーゼは醜くなんてない!」
ここは風が強すぎる。ナギはレーゼを大きな木の根元まで引っ張っていった。得体の知れない樹海だった森も、すっかり様相を変え、よく知る木々が林立する普通の森になっている。
「醜いのは俺だ。仲間と共にあっても、ずっと自分勝手な行動をしていた。レーゼに会えたのに、もっとレーゼが欲しくて、クチバや鎧のビャクランが気に食わなかった」
「どうして?」
「どうしてって……俺はどうしようもなくレーゼが好きで……その、俺より近くに誰もレーゼの側にいてほしくないと、ずっと思ってたから」
ナギは訥々と言葉を選んでいる。その姿が可愛く、レーゼの涙はゆっくりと乾いていく。
「これからも、一番近くにいてくれる?」
「ああ。もう離れていたくないし、誰よりも側にいたい」
「そうだね……私もそう思う。私もそばにいるよ」
レーゼはナギの胸に寄り添った。
「ナギはあったかいもの」
「あ……」
ナギはレーゼを抱きしめようとして、はっとなった。
もうビャクランの鎧はないので、レーゼは元の下着姿なのだ。薄いシュミーズだけで靴も履いていない。つまりほとんど裸なのだ。
「い、行こう。皆が待っているだろう」
ナギは皮の鎧を脱ぎ捨てて、自分の着ていた服をレーゼに着せ掛けてやる。もう鎧はナギにも、レーゼにも必要ないだろう。
「海の方向に行けばいいはずだ」
ナギは素足のレーゼを抱き上げた。
イスカを出発してから丸一日が経って、空にはゆっくりと星が昇り始めている。
紫から藍色へと変わっていく空は、例えようもないほど美しい。レーゼは高い空を飛ぶ鳥を指差した。
「あ、見て! カールだわ! きっと案内してくれているのよ」
「確かに方角は合っているな」
ナギもうなずいた。
「みんな無事かしら?」
「そのようだ。ほら、遠くに。見えるか?」
レーゼがナギの後ろから顔を出すと、遠くから松明の列が登ってくるのが見えた。森は海に向かって緩やかに降っているから、間違いないだろう。ギマが消えて、仲間たちが助けに来てくれたのだ。
「おおっ! いたぞ! レーゼ様!」
夜目の効くクチバが二人を見つけて叫んだ。
「本当か! ああ、見えた! ナギ! レーゼ!」
「ナギ! 無事なの!?」
ブルーにクチバ、オーカーとカーネリアもいる。すぐに二人は彼らと合流することができた。
が、しかし……二人の姿を見て四人は唖然としている。
「ちょっと! あんたたち! 何してたの!? まさか……」
ナギは上半身裸で、レーゼは膝が丸見えの薄いシュミーズの上に、ナギの服を羽織っているだけなのだ。
「カーネリア、黙りなさい。今は、君の出る幕じゃない」
クチバが厳しく、そして少し同情的に言った。
「エニグマを仕留めたのですね? レーゼ様」
「ええ。彼女はもういない。愛する弟と共に逝ってしまった」
レーゼは静かに答えた。
鎧のなくなった胸元には、元の小さな守り石の片割れがあるだけだ。もう片方はナギが持っている。
「もう魔女は滅びたんだな」
ブルーがしんみりといった。オーカーもうなずく。
「驚いたぜ。戦っていたギマがいきなり崩れ落ちて、跡形もなく消えちゃたったんだから」
「ああ。海が見えてきた」
灰色の浜辺は、真っ白な砂浜に変わっている。
そこにはレジメントたちが集結していた。難を免れた短艇、沖の方には軍船も数隻残っている。犠牲者も出たが、その者たちはもうギマとはならず、手厚く布で包まれて並べられていた。
「さぁ、戻ろう」
ブルーが皆に向かって言った。
レーゼはナギの手を握り、ナギも強く握り返した。二人は乗ってきた小舟に乗り移った。
波はもう襲いかかってはこない。ナギは夜の沖へと漕ぎ出し、レーゼは島を振り返る。
それはちっぽけで平凡な島。
けれど、その上には星でできた河が、夜空を横切って明るく流れていた。
塵となったのかもしれないし、アンジュレアルトとの最後の思念と共に、姉のゾルーディアの次元へ旅立っていったのかもしれない。
ただ、島のあちこちで疲労でふらふらになりながら、残りのギマを相手に戦っていたレジメントの目の前で、全てのギマが土塊になったことは事実だった。
おそらくアルトア大陸中の全てのギマが、同じ運命を辿ったのだろう。
時間を少し戻す。
レーゼとナギは抱き合って落ちていく、二つの姿を見下ろしていた。それは途中で霞んで見えなくなる。
その時、足元の地面が揺れるような浮遊感があった。
「きゃあ! 落ちるわ!」
「レーゼ!」
ナギはレーゼをしっかりと抱き寄せる。空と山、周囲の風景が急に歪み出した。
二人はしっかりと目を閉じてその瞬間を耐えた。気分の悪い数舜だったが、やがてそれも収まる。
気がつくと二人は、森の中の空き地に二人して立っていた。
山のあった場所には、古い土柱があるだけだ。これが大陸中から恐れられた『亡者の牢獄』、エーヴィルの塔の正体だったのだ。
エニグマが魔力で作り出した、塔を模した山だったから、彼女の死とともに消えたのだろう。
「……終わったの?」
「ああ、多分」
レーゼの問いに、ナギは静かに答える。
「この島も、そう長くは持たないと思う。やがて海に還るんじゃないかな?」
空間に新たな風が吹き込んできた。
ふと足元を見ると、きらりと青く光ものがあった。
ナギが拾い上げると、ゾルーディアとの戦いで失った、双晶の守り石だった。イトスギの森で、ゾルーディアとの戦いに介入していたエニグマに奪い取られたものだ。
「最後に返してくれたんだね」
「最初から取らなきゃ良かったんだ」
にべもないナギの答えに、レーゼはわずかに微笑んだ。
「私……なんでか、もう憎んでないわ。エニグマのことも、ゾルーディアのことも」
「レーゼは優しすぎる。俺はやはりあいつらが嫌いだ。あの二人がしたことは許されないし、そう思っている人は多いだろう」
「うん……だけど、私だってルビアやナギがいなければ、ギマとか魔女にされていたかもしれない。そう思うと、今はただ悲しいの。私が今……こうしているのは、私だけの力じゃないから……」
レーゼの頬を涙が伝った。
「レーゼ、泣くな。もう全て終わった。もう、戦わなくていい。呪いもない。喜ぶべきだ」
「私、本当に喜んでいいの? 身内が死んで喜ぶなんて、心が醜い証拠かもしれない」
「レーゼは醜くなんてない!」
ここは風が強すぎる。ナギはレーゼを大きな木の根元まで引っ張っていった。得体の知れない樹海だった森も、すっかり様相を変え、よく知る木々が林立する普通の森になっている。
「醜いのは俺だ。仲間と共にあっても、ずっと自分勝手な行動をしていた。レーゼに会えたのに、もっとレーゼが欲しくて、クチバや鎧のビャクランが気に食わなかった」
「どうして?」
「どうしてって……俺はどうしようもなくレーゼが好きで……その、俺より近くに誰もレーゼの側にいてほしくないと、ずっと思ってたから」
ナギは訥々と言葉を選んでいる。その姿が可愛く、レーゼの涙はゆっくりと乾いていく。
「これからも、一番近くにいてくれる?」
「ああ。もう離れていたくないし、誰よりも側にいたい」
「そうだね……私もそう思う。私もそばにいるよ」
レーゼはナギの胸に寄り添った。
「ナギはあったかいもの」
「あ……」
ナギはレーゼを抱きしめようとして、はっとなった。
もうビャクランの鎧はないので、レーゼは元の下着姿なのだ。薄いシュミーズだけで靴も履いていない。つまりほとんど裸なのだ。
「い、行こう。皆が待っているだろう」
ナギは皮の鎧を脱ぎ捨てて、自分の着ていた服をレーゼに着せ掛けてやる。もう鎧はナギにも、レーゼにも必要ないだろう。
「海の方向に行けばいいはずだ」
ナギは素足のレーゼを抱き上げた。
イスカを出発してから丸一日が経って、空にはゆっくりと星が昇り始めている。
紫から藍色へと変わっていく空は、例えようもないほど美しい。レーゼは高い空を飛ぶ鳥を指差した。
「あ、見て! カールだわ! きっと案内してくれているのよ」
「確かに方角は合っているな」
ナギもうなずいた。
「みんな無事かしら?」
「そのようだ。ほら、遠くに。見えるか?」
レーゼがナギの後ろから顔を出すと、遠くから松明の列が登ってくるのが見えた。森は海に向かって緩やかに降っているから、間違いないだろう。ギマが消えて、仲間たちが助けに来てくれたのだ。
「おおっ! いたぞ! レーゼ様!」
夜目の効くクチバが二人を見つけて叫んだ。
「本当か! ああ、見えた! ナギ! レーゼ!」
「ナギ! 無事なの!?」
ブルーにクチバ、オーカーとカーネリアもいる。すぐに二人は彼らと合流することができた。
が、しかし……二人の姿を見て四人は唖然としている。
「ちょっと! あんたたち! 何してたの!? まさか……」
ナギは上半身裸で、レーゼは膝が丸見えの薄いシュミーズの上に、ナギの服を羽織っているだけなのだ。
「カーネリア、黙りなさい。今は、君の出る幕じゃない」
クチバが厳しく、そして少し同情的に言った。
「エニグマを仕留めたのですね? レーゼ様」
「ええ。彼女はもういない。愛する弟と共に逝ってしまった」
レーゼは静かに答えた。
鎧のなくなった胸元には、元の小さな守り石の片割れがあるだけだ。もう片方はナギが持っている。
「もう魔女は滅びたんだな」
ブルーがしんみりといった。オーカーもうなずく。
「驚いたぜ。戦っていたギマがいきなり崩れ落ちて、跡形もなく消えちゃたったんだから」
「ああ。海が見えてきた」
灰色の浜辺は、真っ白な砂浜に変わっている。
そこにはレジメントたちが集結していた。難を免れた短艇、沖の方には軍船も数隻残っている。犠牲者も出たが、その者たちはもうギマとはならず、手厚く布で包まれて並べられていた。
「さぁ、戻ろう」
ブルーが皆に向かって言った。
レーゼはナギの手を握り、ナギも強く握り返した。二人は乗ってきた小舟に乗り移った。
波はもう襲いかかってはこない。ナギは夜の沖へと漕ぎ出し、レーゼは島を振り返る。
それはちっぽけで平凡な島。
けれど、その上には星でできた河が、夜空を横切って明るく流れていた。
0
お気に入りに追加
89
あなたにおすすめの小説

【完結】勘当されたい悪役は自由に生きる
雨野
恋愛
難病に罹り、15歳で人生を終えた私。
だが気がつくと、生前読んだ漫画の貴族で悪役に転生していた!?タイトルは忘れてしまったし、ラストまで読むことは出来なかったけど…確かこのキャラは、家を勘当され追放されたんじゃなかったっけ?
でも…手足は自由に動くし、ご飯は美味しく食べられる。すうっと深呼吸することだって出来る!!追放ったって殺される訳でもなし、貴族じゃなくなっても問題ないよね?むしろ私、庶民の生活のほうが大歓迎!!
ただ…私が転生したこのキャラ、セレスタン・ラサーニュ。悪役令息、男だったよね?どこからどう見ても女の身体なんですが。上に無いはずのモノがあり、下にあるはずのアレが無いんですが!?どうなってんのよ!!?
1話目はシリアスな感じですが、最終的にはほのぼの目指します。
ずっと病弱だったが故に、目に映る全てのものが輝いて見えるセレスタン。自分が変われば世界も変わる、私は…自由だ!!!
主人公は最初のうちは卑屈だったりしますが、次第に前向きに成長します。それまで見守っていただければと!
愛され主人公のつもりですが、逆ハーレムはありません。逆ハー風味はある。男装主人公なので、側から見るとBLカップルです。
予告なく痛々しい、残酷な描写あり。
サブタイトルに◼️が付いている話はシリアスになりがち。
小説家になろうさんでも掲載しております。そっちのほうが先行公開中。後書きなんかで、ちょいちょいネタ挟んでます。よろしければご覧ください。
こちらでは僅かに加筆&話が増えてたりします。
本編完結。番外編を順次公開していきます。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております

ズボラな私の異世界譚〜あれ?何も始まらない?〜
野鳥
ファンタジー
小町瀬良、享年35歳の枯れ女。日々の生活は会社と自宅の往復で、帰宅途中の不運な事故で死んでしまった。
気が付くと目の前には女神様がいて、私に世界を救えだなんて言い出した。
自慢じゃないけど、私、めちゃくちゃズボラなんで無理です。
そんな主人公が異世界に転生させられ、自由奔放に生きていくお話です。
※話のストックもない気ままに投稿していきますのでご了承ください。見切り発車もいいとこなので設定は穴だらけです。ご了承ください。
※シスコンとブラコンタグ増やしました。
短編は何処までが短編か分からないので、長くなりそうなら長編に変更いたします。
※シスコンタグ変更しました(笑)
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

37才にして遂に「剣神」の称号を得ましたが、20年前に自分を振った勇者のパーティのエルフの女剣士に今更求婚されました。
カタナヅキ
ファンタジー
20年前、異世界「マテラ」に召喚された「レオ」は当時の国王に頼まれて魔王退治の旅に出る。数多くの苦難を乗り越え、頼りになる仲間達と共に魔王を打ち倒す。旅の終わりの際、レオは共に旅をしていた仲間のエルフ族の剣士に告白するが、彼女から振られてしまう。
「すまないレオ……私は剣の道に生きる」
彼女はそれだけを告げると彼の前から立ち去り、この一件からレオは彼女の選んだ道を追うように自分も剣一筋の人生を歩む。英雄として生きるのではなく、只の冒険者として再出発した彼は様々な依頼を引き受け、遂には冒険者の頂点のSランクの階級を与えられる。
勇者としてではなく、冒険者の英雄として信頼や人望も得られた彼は冒険者を引退し、今後は指導者として冒険者ギルドの受付員として就職を果たした時、20年前に別れたはずの勇者のパーティの女性たちが訪れる。
「やっと見つけた!!頼むレオ!!私と結婚してくれ!!」
「レオ君!!私と結婚して!!」
「頼む、娘と結婚してくれ!!」
「はあっ?」
20年の時を迎え、彼は苦難を共に乗り越えた仲間達に今度は苦悩される日々を迎える。
※本格的に連載するつもりはありませんが、暇なときに投稿します。
【完結】平凡な魔法使いですが、国一番の騎士に溺愛されています
空月
ファンタジー
この世界には『善い魔法使い』と『悪い魔法使い』がいる。
『悪い魔法使い』の根絶を掲げるシュターメイア王国の魔法使いフィオラ・クローチェは、ある日魔法の暴発で幼少時の姿になってしまう。こんな姿では仕事もできない――というわけで有給休暇を得たフィオラだったが、一番の友人を自称するルカ=セト騎士団長に、何故かなにくれとなく世話をされることに。
「……おまえがこんなに子ども好きだとは思わなかった」
「いや、俺は子どもが好きなんじゃないよ。君が好きだから、子どもの君もかわいく思うし好きなだけだ」
そんなことを大真面目に言う国一番の騎士に溺愛される、平々凡々な魔法使いのフィオラが、元の姿に戻るまでと、それから。
◆三部完結しました。お付き合いありがとうございました。(2024/4/4)
僕は君を思うと吐き気がする
月山 歩
恋愛
貧乏侯爵家だった私は、お金持ちの夫が亡くなると、次はその弟をあてがわれた。私は、母の生活の支援もしてもらいたいから、拒否できない。今度こそ、新しい夫に愛されてみたいけど、彼は、私を思うと吐き気がするそうです。再び白い結婚が始まった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる