25 / 39
24 帰したくない!
しおりを挟む
「なんであんなこと言ったんです?」
また雪が降りはじめ、王都まで帰ることができないため、用意された客間にユノが引き上げた後、美玲はリュストレーに尋ねた。
「私、別に、この国のお金要らないです。私の望みはとりあえず……」
「ニホンに帰ること、だろう?」
「そうです。もうお話も書き終わったし、めでたく書籍化もできそうなんですから、そろそろ本腰を入れて、私の帰還方法を探してくれないと!」
「わかっている!」
リュストレーは珍しく声を上げた。
立派だけれど、雑多に物が散乱していた彼の執務室は今、割と綺麗に片付けられている。リュストレーの指示を受けながら美玲が、掃除をして整理整頓したのだ。
家具も増えている。
今二人が座っているのは、暖炉の前におかれた長椅子だった。
飲み物はトーメが入れてくれた濃いお茶だ。
「なんで、そんなに不機嫌なんですか?」
「不機嫌にもなる。私はそなたに求婚したのだぞ。帰還方法は探すが、もし戻れなくなったらと思うと」
「それはそうですが、一度来られたんだから、なんとなく大丈夫だと思うんですけど。条件さえ合えば」
美玲にだって確証があるわけではない。リュストレーの異能の発動は、非常に無作為なのだ。
日本での生活に未練があるかと言われたら、実はそうでもない。十九年間の人生の中に華やぎはほとんどなかった。
しかし、無責任にこの世界に来てしまった罪悪感は、どうしても残ってしまう。そもそも貧乏性なのだ。
「ミレ、私はお前の言に従って、生活を変えた。夜は眠るようにしているし、適切な食事も取っている。最近ではあばらも少しは目立たなくなっている。見るか?」
そういいながらリュストレーは、シャツを捲り上げようとするので、美玲は慌ててその手を押さえる。
「ちょっ! 脱がないでください! でも、生活が整うのはいいことです。昔はきっと健全なお体だったんだから、もっと食べて、鍛えてくださいよ。きっと格好良くなりますよ。元がいいんですから。」
「格好良くなったら、もっと私を見てくれるか?」
「え?」
リュストレーの骨ばった大きな手が、美玲の肩をがっちりと掴んだ。
「今までの関わりから想像するに、ミレは見た目が良くて、生活力のある男が好きなのだろう?」
「それはまぁ……たいていの日本の女の子がそんな男性が好きだと思う一般論で……」
「だからミレもそうなのだろう? そういう男に私はなる!」
「そんな……どこかの海賊みたいなこと言われても!」
美玲はもごもごと口籠る。
本当は彼女にだってわかっている。
これはリュストレーなりの不器用な愛情表現なのだ。
プロポーズは少々唐突で面食らってしまったが、彼は王太子で帝王教育は受けているだろうが、逆に言えば、身内以外の身近な人間との豊かな感情のやり取りは、甚だ経験不足なのである。
要するに純粋培養の王子様なんだ。
「逃げてばかりいた私では嫌か?」
「前にも言ったけど、それは不可抗力で無理のない話です。あなたに責任は、まぁあまりないでしょう」
「だが、敵に斬られそうになった私が転移したおかげで、重傷を負った将官がいるのだ」
「……え?」
「ユノだ」
「ユノさん!?」
ユノの頬には大きな切り傷があった。
出版を司る、文科系の人だという思いがあったので意外だったが、確かに姿勢が良く、軍人らしいきびきびとした動きだった。
だが、リュストレーのかつての知り合いだというので、そんなことは気に留めなかったのだ。
「彼は戦いの最中、目の前から私が突然消えてしまったことに動揺し、咄嗟に目の前の敵に向き合えなかった。一瞬の遅れでユノは重傷を負った」
「あの頬の傷はそういう訳だったのですか……」
「頬だけではない。服で見えないだけで、体にはもっと大きな傷もある。一年くらいは王宮の病院から出られなかったほどだ」
「でも、それも不可抗力ですよね。リュストレー様のお気持ちはわかりますけど、戦争に出る軍に所属するなら、負傷はもとより死の危険もあったはずですし、リュストレー様を恨んでいる様子もありませんでした。傷も綺麗に縫合されていたし、おそらくこの国で一番の治療を受けられたのでしょう?」
「そうかもしれない。だが、原因が私にあることには変わりがないし、おかげでユノは軍からも引退せざるを得なかった。優秀な将官だったのに」
「ユノさんは軍に戻りたいと思っているのですか?」
「聞いたことはない。ただユノの家はもともと文官で、軍を志したのは彼だけのようだ。私に記述を勧めてくれたのも彼だし」
「なら、気に病むことはないんじゃ。お顔だって、傷はあるけど、綺麗に治っていますし、なんなら日本じゃ、傷跡なんかネタになるくらい、かっこいいですし!
まぁその……傷跡がある、物語の登場人物って結構多いってことだけど。
「格好いい? ユノは格好いいのか?」
「えっと……」
あれ?
気がつくと美玲はリュストレーの腕の中にいた。
すっかり話に夢中になって気がつかなかったが、大きな長椅子に座って話し込んでいるうちに、二人の距離は少しずつ狭まってきていたのだ。
リュストレーによって。
「ミレ、帰還方法は探る。でも、私の元から去らないでくれ。帰したくない!」
何が起きたかとっさには理解できなかった。
痩せているとはいえ、リュストレーの胸は広く、それなりに力もある。
インクの染みがうっすら残る長い指が、美玲の顎をとらえた。
「……」
口づけされていると美玲が理解したのは、薪の燃え崩れる音を聞いた時だった。
また雪が降りはじめ、王都まで帰ることができないため、用意された客間にユノが引き上げた後、美玲はリュストレーに尋ねた。
「私、別に、この国のお金要らないです。私の望みはとりあえず……」
「ニホンに帰ること、だろう?」
「そうです。もうお話も書き終わったし、めでたく書籍化もできそうなんですから、そろそろ本腰を入れて、私の帰還方法を探してくれないと!」
「わかっている!」
リュストレーは珍しく声を上げた。
立派だけれど、雑多に物が散乱していた彼の執務室は今、割と綺麗に片付けられている。リュストレーの指示を受けながら美玲が、掃除をして整理整頓したのだ。
家具も増えている。
今二人が座っているのは、暖炉の前におかれた長椅子だった。
飲み物はトーメが入れてくれた濃いお茶だ。
「なんで、そんなに不機嫌なんですか?」
「不機嫌にもなる。私はそなたに求婚したのだぞ。帰還方法は探すが、もし戻れなくなったらと思うと」
「それはそうですが、一度来られたんだから、なんとなく大丈夫だと思うんですけど。条件さえ合えば」
美玲にだって確証があるわけではない。リュストレーの異能の発動は、非常に無作為なのだ。
日本での生活に未練があるかと言われたら、実はそうでもない。十九年間の人生の中に華やぎはほとんどなかった。
しかし、無責任にこの世界に来てしまった罪悪感は、どうしても残ってしまう。そもそも貧乏性なのだ。
「ミレ、私はお前の言に従って、生活を変えた。夜は眠るようにしているし、適切な食事も取っている。最近ではあばらも少しは目立たなくなっている。見るか?」
そういいながらリュストレーは、シャツを捲り上げようとするので、美玲は慌ててその手を押さえる。
「ちょっ! 脱がないでください! でも、生活が整うのはいいことです。昔はきっと健全なお体だったんだから、もっと食べて、鍛えてくださいよ。きっと格好良くなりますよ。元がいいんですから。」
「格好良くなったら、もっと私を見てくれるか?」
「え?」
リュストレーの骨ばった大きな手が、美玲の肩をがっちりと掴んだ。
「今までの関わりから想像するに、ミレは見た目が良くて、生活力のある男が好きなのだろう?」
「それはまぁ……たいていの日本の女の子がそんな男性が好きだと思う一般論で……」
「だからミレもそうなのだろう? そういう男に私はなる!」
「そんな……どこかの海賊みたいなこと言われても!」
美玲はもごもごと口籠る。
本当は彼女にだってわかっている。
これはリュストレーなりの不器用な愛情表現なのだ。
プロポーズは少々唐突で面食らってしまったが、彼は王太子で帝王教育は受けているだろうが、逆に言えば、身内以外の身近な人間との豊かな感情のやり取りは、甚だ経験不足なのである。
要するに純粋培養の王子様なんだ。
「逃げてばかりいた私では嫌か?」
「前にも言ったけど、それは不可抗力で無理のない話です。あなたに責任は、まぁあまりないでしょう」
「だが、敵に斬られそうになった私が転移したおかげで、重傷を負った将官がいるのだ」
「……え?」
「ユノだ」
「ユノさん!?」
ユノの頬には大きな切り傷があった。
出版を司る、文科系の人だという思いがあったので意外だったが、確かに姿勢が良く、軍人らしいきびきびとした動きだった。
だが、リュストレーのかつての知り合いだというので、そんなことは気に留めなかったのだ。
「彼は戦いの最中、目の前から私が突然消えてしまったことに動揺し、咄嗟に目の前の敵に向き合えなかった。一瞬の遅れでユノは重傷を負った」
「あの頬の傷はそういう訳だったのですか……」
「頬だけではない。服で見えないだけで、体にはもっと大きな傷もある。一年くらいは王宮の病院から出られなかったほどだ」
「でも、それも不可抗力ですよね。リュストレー様のお気持ちはわかりますけど、戦争に出る軍に所属するなら、負傷はもとより死の危険もあったはずですし、リュストレー様を恨んでいる様子もありませんでした。傷も綺麗に縫合されていたし、おそらくこの国で一番の治療を受けられたのでしょう?」
「そうかもしれない。だが、原因が私にあることには変わりがないし、おかげでユノは軍からも引退せざるを得なかった。優秀な将官だったのに」
「ユノさんは軍に戻りたいと思っているのですか?」
「聞いたことはない。ただユノの家はもともと文官で、軍を志したのは彼だけのようだ。私に記述を勧めてくれたのも彼だし」
「なら、気に病むことはないんじゃ。お顔だって、傷はあるけど、綺麗に治っていますし、なんなら日本じゃ、傷跡なんかネタになるくらい、かっこいいですし!
まぁその……傷跡がある、物語の登場人物って結構多いってことだけど。
「格好いい? ユノは格好いいのか?」
「えっと……」
あれ?
気がつくと美玲はリュストレーの腕の中にいた。
すっかり話に夢中になって気がつかなかったが、大きな長椅子に座って話し込んでいるうちに、二人の距離は少しずつ狭まってきていたのだ。
リュストレーによって。
「ミレ、帰還方法は探る。でも、私の元から去らないでくれ。帰したくない!」
何が起きたかとっさには理解できなかった。
痩せているとはいえ、リュストレーの胸は広く、それなりに力もある。
インクの染みがうっすら残る長い指が、美玲の顎をとらえた。
「……」
口づけされていると美玲が理解したのは、薪の燃え崩れる音を聞いた時だった。
33
【X】書籍情報や創作情報などをつぶやきます。
お気に入りに追加
179
あなたにおすすめの小説
戦いに行ったはずの騎士様は、女騎士を連れて帰ってきました。
新野乃花(大舟)
恋愛
健気にカサルの帰りを待ち続けていた、彼の婚約者のルミア。しかし帰還の日にカサルの隣にいたのは、同じ騎士であるミーナだった。親し気な様子をアピールしてくるミーナに加え、カサルもまた満更でもないような様子を見せ、ついにカサルはルミアに婚約破棄を告げてしまう。これで騎士としての真実の愛を手にすることができたと豪語するカサルであったものの、彼はその後すぐにあるきっかけから今夜破棄を大きく後悔することとなり…。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~
夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」
弟のその言葉は、晴天の霹靂。
アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。
しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。
醤油が欲しい、うにが食べたい。
レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。
既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・?
小説家になろうにも掲載しています。
神様の手違いで、おまけの転生?!お詫びにチートと無口な騎士団長もらっちゃいました?!
カヨワイさつき
恋愛
最初は、日本人で受験の日に何かにぶつかり死亡。次は、何かの討伐中に、死亡。次に目覚めたら、見知らぬ聖女のそばに、ポツンとおまけの召喚?あまりにも、不細工な為にその場から追い出されてしまった。
前世の記憶はあるものの、どれをとっても短命、不幸な出来事ばかりだった。
全てはドジで少し変なナルシストの神様の手違いだっ。おまけの転生?お詫びにチートと無口で不器用な騎士団長もらっちゃいました。今度こそ、幸せになるかもしれません?!
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@12/27電子書籍配信中
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
元貧乏貴族の大公夫人、大富豪の旦那様に溺愛されながら人生を謳歌する!
楠ノ木雫
恋愛
貧乏な実家を救うための結婚だった……はずなのに!?
貧乏貴族に生まれたテトラは実は転生者。毎日身を粉にして領民達と一緒に働いてきた。だけど、この家には借金があり、借金取りである商会の商会長から結婚の話を出されてしまっている。彼らはこの貴族の爵位が欲しいらしいけれど、結婚なんてしたくない。
けれどとある日、奴らのせいで仕事を潰された。これでは生活が出来ない。絶体絶命だったその時、とあるお偉いさんが手紙を持ってきた。その中に書いてあったのは……この国の大公様との結婚話ですって!?
※他サイトにも投稿しています。
【完結】教会で暮らす事になった伯爵令嬢は思いのほか長く滞在するが、幸せを掴みました。
まりぃべる
恋愛
ルクレツィア=コラユータは、伯爵家の一人娘。七歳の時に母にお使いを頼まれて王都の町はずれの教会を訪れ、そのままそこで育った。
理由は、お家騒動のための避難措置である。
八年が経ち、まもなく成人するルクレツィアは運命の岐路に立たされる。
★違う作品「手の届かない桃色の果実と言われた少女は、廃れた場所を住処とさせられました」での登場人物が出てきます。が、それを読んでいなくても分かる話となっています。
☆まりぃべるの世界観です。現実世界とは似ていても、違うところが多々あります。
☆現実世界にも似たような名前や地域名がありますが、全く関係ありません。
☆植物の効能など、現実世界とは近いけれども異なる場合がありますがまりぃべるの世界観ですので、そこのところご理解いただいた上で読んでいただけると幸いです。
稀代の悪女として処刑されたはずの私は、なぜか幼女になって公爵様に溺愛されています
水谷繭
ファンタジー
グレースは皆に悪女と罵られながら処刑された。しかし、確かに死んだはずが目を覚ますと森の中だった。その上、なぜか元の姿とは似ても似つかない幼女の姿になっている。
森を彷徨っていたグレースは、公爵様に見つかりお屋敷に引き取られることに。初めは戸惑っていたグレースだが、都合がいいので、かわい子ぶって公爵家の力を利用することに決める。
公爵様にシャーリーと名付けられ、溺愛されながら過ごすグレース。そんなある日、前世で自分を陥れたシスターと出くわす。公爵様に好意を持っているそのシスターは、シャーリーを世話するという口実で公爵に近づこうとする。シスターの目的を察したグレースは、彼女に復讐することを思いつき……。
◇画像はGirly Drop様からお借りしました
◆エール送ってくれた方ありがとうございます!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる