11 / 12
アットホームな職場
しおりを挟む
「うーん・・・」
「何を悩んでるんですか?課長」
「人材が少ないので採用しようと思っているのだが、募集用のいいキャッチコピーが思い浮かばなくてな・・・」
「それなら私におまかせください」
「君にできるのか?」
「ええ。こう見えても小学校の作文コンクールで1位を取り損ねましたから」
「取り損ねたのかよ!」
「まず、この会社の強みを協調しましょう。この会社の強みはなんですか?」
「強み?ええと・・・そうだなぁ・・・うーんと・・・」
「・・・『普段何も考えてなくても課長になれます』と」
「違う違う!これは違うんだ!えーと・・・そうだ!ここではみんな家族のように仲がよくて、会社が家みたいなものなんだ!」
「・・・『アットホームな職場』と」
「それだとブラック企業みたいになっちゃうだろ!」
「違うんですか?」
「違うよ!なんてこと言うんだよ!」
「だいたい会社が家みたいなものって、会社自体が家だから帰宅しなくてもいいってことになるじゃないですか!やっぱりブラックじゃないですか!」
「そういう意味じゃないよ!みんな仲がいいってことだよ!」
「それともう一つ言わせてもらいますが、みんな仲がいいことは本当に強みなんですか?」
「え・・・?何言ってんだよ、強みに決まってるだろ?」
「じゃあ例えばですよ?ヤンキーとかヤクザの集会があったとして――」
『俺たち仲がいいから』
「――って言われて仲間になりたいと思いますか!!」
「・・・思わないね」
「でしょ!?そもそも仲がいいことが強みということ自体が間違ってるんですよ!他に強みはないんですか!?」
「えーっと、うちの開発しているインターネットのゲームはブームになったことがあって――」
「・・・『ネットゲームの職場』と」
「・・・まぁ、そんな感じかな。でも、ブームが去ってから遊んでくれなくなったんだよねー。それからはあのゲームは放置さ」
「・・・『ずっと放置の職場』と」
「さっきから『アットホーム』みたいに言うのやめてくんない!?」
「まあ、一応仲がいいってことと、ゲーム開発に力を入れていることはわかりましたが、まだ足りないですね」
「何が足りないのかね?」
「やっぱり会社で働くとなると、同じ目標を持っている人を集めた方がいいと思うんですよ」
「なるほど」
「例えば・・・社訓とか使えませんか?」
「いいね!うちの社訓は『お客様の笑顔を取り戻す』であって――」
「『取り戻す』って、何で一回笑顔失ってるんですか!」
「そんな深い意味はないと思う!」
「あとは、どんな人材が欲しいかも重要かもしれないですね」
「そうだねー。新卒か第二新卒がいいよね」
「そういえば何で新卒を採用するんですか?」
「ほら、若い方が吸収が早いからさぁ、将来成長することを思えばいい投資だと思わないか?」
「なるほど、早めに自社のルールを刷り込ませて、将来この会社の駒としてこき扱うと」
「その言い方やめて!?」
ガチャ
「進んでるかー、課長君」
「あ、部長。お疲れ様です」
「実は急に案件が入ってきてな、残業頼むよ」
「え?でも、今月の残業時間はもういっぱいで――」
「そんなこと言わずにさぁ。ね、人助けだと思って」
「・・・わかりました」
「ありがとね。じゃ」
バタン
「・・・君」
「なんですか?」
「『アットホームな職場』採用で」
「ですね」
「何を悩んでるんですか?課長」
「人材が少ないので採用しようと思っているのだが、募集用のいいキャッチコピーが思い浮かばなくてな・・・」
「それなら私におまかせください」
「君にできるのか?」
「ええ。こう見えても小学校の作文コンクールで1位を取り損ねましたから」
「取り損ねたのかよ!」
「まず、この会社の強みを協調しましょう。この会社の強みはなんですか?」
「強み?ええと・・・そうだなぁ・・・うーんと・・・」
「・・・『普段何も考えてなくても課長になれます』と」
「違う違う!これは違うんだ!えーと・・・そうだ!ここではみんな家族のように仲がよくて、会社が家みたいなものなんだ!」
「・・・『アットホームな職場』と」
「それだとブラック企業みたいになっちゃうだろ!」
「違うんですか?」
「違うよ!なんてこと言うんだよ!」
「だいたい会社が家みたいなものって、会社自体が家だから帰宅しなくてもいいってことになるじゃないですか!やっぱりブラックじゃないですか!」
「そういう意味じゃないよ!みんな仲がいいってことだよ!」
「それともう一つ言わせてもらいますが、みんな仲がいいことは本当に強みなんですか?」
「え・・・?何言ってんだよ、強みに決まってるだろ?」
「じゃあ例えばですよ?ヤンキーとかヤクザの集会があったとして――」
『俺たち仲がいいから』
「――って言われて仲間になりたいと思いますか!!」
「・・・思わないね」
「でしょ!?そもそも仲がいいことが強みということ自体が間違ってるんですよ!他に強みはないんですか!?」
「えーっと、うちの開発しているインターネットのゲームはブームになったことがあって――」
「・・・『ネットゲームの職場』と」
「・・・まぁ、そんな感じかな。でも、ブームが去ってから遊んでくれなくなったんだよねー。それからはあのゲームは放置さ」
「・・・『ずっと放置の職場』と」
「さっきから『アットホーム』みたいに言うのやめてくんない!?」
「まあ、一応仲がいいってことと、ゲーム開発に力を入れていることはわかりましたが、まだ足りないですね」
「何が足りないのかね?」
「やっぱり会社で働くとなると、同じ目標を持っている人を集めた方がいいと思うんですよ」
「なるほど」
「例えば・・・社訓とか使えませんか?」
「いいね!うちの社訓は『お客様の笑顔を取り戻す』であって――」
「『取り戻す』って、何で一回笑顔失ってるんですか!」
「そんな深い意味はないと思う!」
「あとは、どんな人材が欲しいかも重要かもしれないですね」
「そうだねー。新卒か第二新卒がいいよね」
「そういえば何で新卒を採用するんですか?」
「ほら、若い方が吸収が早いからさぁ、将来成長することを思えばいい投資だと思わないか?」
「なるほど、早めに自社のルールを刷り込ませて、将来この会社の駒としてこき扱うと」
「その言い方やめて!?」
ガチャ
「進んでるかー、課長君」
「あ、部長。お疲れ様です」
「実は急に案件が入ってきてな、残業頼むよ」
「え?でも、今月の残業時間はもういっぱいで――」
「そんなこと言わずにさぁ。ね、人助けだと思って」
「・・・わかりました」
「ありがとね。じゃ」
バタン
「・・・君」
「なんですか?」
「『アットホームな職場』採用で」
「ですね」
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
【ショートショート】おやすみ
樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
恋愛
◆こちらは声劇用台本になりますが普通に読んで頂いても癒される作品になっています。
声劇用だと1分半ほど、黙読だと1分ほどで読みきれる作品です。
⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠
・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します)
・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。
その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい。
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
就職面接の感ドコロ!?
フルーツパフェ
大衆娯楽
今や十年前とは真逆の、売り手市場の就職活動。
学生達は賃金と休暇を貪欲に追い求め、いつ送られてくるかわからない採用辞退メールに怯えながら、それでも優秀な人材を発掘しようとしていた。
その業務ストレスのせいだろうか。
ある面接官は、女子学生達のリクルートスーツに興奮する性癖を備え、仕事のストレスから面接の現場を愉しむことに決めたのだった。
【ショートショート】雨のおはなし
樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
青春
◆こちらは声劇、朗読用台本になりますが普通に読んで頂ける作品になっています。
声劇用だと1分半ほど、黙読だと1分ほどで読みきれる作品です。
⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠
・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します)
・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。
その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい。
令嬢の名門女学校で、パンツを初めて履くことになりました
フルーツパフェ
大衆娯楽
とある事件を受けて、財閥のご令嬢が数多く通う女学校で校則が改訂された。
曰く、全校生徒はパンツを履くこと。
生徒の安全を確保するための善意で制定されたこの校則だが、学校側の意図に反して事態は思わぬ方向に?
史実上の事件を元に描かれた近代歴史小説。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる