揺れる波紋

しらかわからし

文字の大きさ
上 下
44 / 109
第一章

第43話

しおりを挟む
高坂が妻を迎えに寮へ行って戻ってくると、すぐに夕食の準備が始まっていた。彼は女子高生のバイトに指導されてディナーのセッティングをしていた。

「このバットに氷を一段敷き詰めて来てください」と女子高生が指示する。

「は~い」と返事をする高坂。

すると、彼女は少しむっとして、「『は~い』って伸ばさないで、短く『はい』にしてください」と言う。

「はい!」と今度はきちんとした返事をしてから、高坂は厨房へ向かい、「シェフ、失礼します!」と声をかけて製氷機のそばへ行き氷を掬い入れた。

高坂はかつて自分が経営していたレストランでは、高校生のバイトを雇ったことがなかった。だからこそ、こうして若い子たちと話すのは新鮮で、どこか楽しかった。

「外からバットを出してくれれば、すぐに氷を入れられましたのに」と良太が言った。

高坂は女子高生を指さして笑い、「師匠が『行って来い』って言うからさ」と冗談めかしに言った。

「女子高生が師匠ですか?」と良太が言うと彼女は驚いたような顔をした。

「自分より仕事ができる人はみんな師匠だし、先生だからさ。それに、彼女はかわいいしね」と高坂はにっこりと笑った。

「なるほど」と良太も納得した様子でうなずく。

氷を敷き詰めたバットを持っていくと、女子高生がまた指示を出す。「今度は調理場の裏にある冷蔵庫からサラダを持ってきてください」

「はい」と、今度もきちんとした返事をしながら高坂は動く。途中で良太に尋ねた。「良太くん、師匠がサラダを持って来いって言うんだけど、どれだか教えてくれる?」

良太は手を休めて教えてくれたので、高坂は「ありがとうございます」と礼を言った。

「高坂さん、勘弁してくださいよ」と苦笑いする良太。

「何を?」

「いや、なんでもないです」と良太は、やや困惑しながら持ち場に戻った。

その後も、高坂は「お刺身の盛り合わせ」を裏の冷蔵庫から運ぶように頼まれ、「はい」と返事をして動いた。だが、その刺身の盛り合わせはホテルの和食板前が作ったものではなく、近所の魚屋から仕入れたものだった。高坂は内心、何て効率の悪い仕事の仕方だろう、とため息をついていた。

夕食が始まると、特に問題もなく進行し、無事に終わった。片付けを終えた後、夕食の賄いの時間となり、高坂は妻と一緒に食事を取ることにした。そこには山形と愛美も同席していた。

食事中、愛美が口を開いた。「山形さん家の裏って、高坂さんご夫妻の寮ですよね?」

山形は、愛美の父親である社長の妾であり山之上ホテルの総支配人が旧宅を放置していたことを知っていたため、思わず言ってしまった。「愛美さん、貴方のお父さんって高坂さんご夫妻にすごく失礼なことをしていると思うんですけど」

「ええ、昨日、高坂さんにその惨状を見せてもらいました」と愛美が神妙な顔つきで答える。

山形はさらに続ける。「高坂さんご夫妻を呼び寄せておいて、あんなゴミ屋敷に住まわせて整理整頓やゴミ集めまでさせて、それを捨てに行くのも全部高坂さんがやってるのよ!」

「え? ゴミを捨てに行くのも高坂さんなんですか?」と驚く愛美。

「まぁ……はい」と高坂は控えめに答えた。

「本当に、うちのパパったら……」愛美は絶句し言葉を失った。

高坂は軽くため息をつきながら、「山形さん、お気持ちはありがたいですが、愛美さんが悪いわけじゃありませんし、そろそろこの話はやめにしませんか?」と穏やかに言った。

山形はなおも納得がいかない様子で、「でも、あまりにも高坂さんご夫妻が可哀そうで。パートのみんなも同じ気持ちですし、寮の近所の人たちだって『あれはひどすぎる』って言っているんだから!」

愛美は顔を赤くし、「私、穴があったら入りたいくらい恥ずかしいです……」とつぶやいた。

高坂はもう一度微笑みながら、「本当に、この話はもうやめましょう」と静かに食事を続け、先に食べ終わると、妻に「帰ろう!」と声をかけた。そして、愛美と山形に軽く頭を下げ、「お疲れ様でした」と言い残して、その場を後にした。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

奇妙な日常

廣瀬純一
大衆娯楽
新婚夫婦の体が入れ替わる話

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

処理中です...