異世界往来の行商生活《キャラバンライフ》:工業品と芸術品でゆるく生きていくだけの話

RichardRoe(リチャード ロウ)

文字の大きさ
上 下
43 / 60

第43話 現代商売その8:動画収益化_ライトセイバーバトル

しおりを挟む
 突然だが、VirtualTubeの視聴者層についてもう少し丁寧に説明したいと思う。

 VirtualTubeの月間アクティブユーザ数は20億と言われている。
 そして投稿動画の国籍別データを見たとき、面白い集計結果がある。

 例えば、どの国の動画が再生されやすいかについて。

 ヨーロッパは世界の人口の10%しか占めていないが、ヨーロッパから投稿されたコンテンツは総視聴数の約27%を占めていると推定されている。
 北アメリカ大陸も同様、世界の人口のわずか8%しか占めていないが、北アメリカ大陸から投稿された動画もまた、総視聴数のおよそ27%を占めている計算になる。
 逆に、人口の60%を占めるアジア諸国については、アジア発のコンテンツが不人気なのか、総視聴数のおよそ30%程度しか得られていない。

 このデータから単純に推察すれば、ヨーロッパやアメリカで投稿した動画の方が他の動画より視聴されやすいという結論になる。
 だがもうちょっと踏み込めば、「ヨーロッパっぽいコンテンツやアメリカっぽいコンテンツは視聴数を稼ぎやすい」という身も蓋もない結論を導き出せる。

 そして、映画『SPACE WARS』ネタは、未だに欧米でバカ受けする大人気コンテンツである。
 映画、アニメ、コミック、小説、ゲーム、と多数のメディアミックスを誇り、さらにはスピンオフ映画2本(『ロード・ワン』『ハンス・ソロ』)だけでも1兆円以上の興行収入を誇る超巨大コンテンツ。
 全メディアミックスの興行収益は、任舎堂Ninjadoのパペットモンスター、サンリエのハローキャット、ウォールト・デディニーDIDNEYのマイティ・マウス、ハリス・ポッターシリーズに並ぶ商業規模である。

『SPACE WARS』に出てくるライトセイバーはその人気の担い手の一つである。
 バチバチに決まった光と音のエフェクトがやたらめったらと格好いい。

 唸りを上げて踊る光刃、そして繰り広げられる圧巻の殺陣。
 こんなの見惚れないはずがない。

 ゾーヤとカトレアは、まさにそれを完璧に近い形で再現していた。










「あっさりと両手で回転トワリングさせてブンブン振り回せるカトレアも凄いが、デュアルセイバーでぴょんぴょん跳ね回ってアクロバティックな動きができるゾーヤの方がもっと凄い……!」

 人間には無理だ、と直感で分かるような動き。
 足腰に強靭なバネがないと到底無理な尋常ならざる動きを、ゾーヤはあっさりとこなしてみせた。

 横の壁を蹴って三角に折り返し、デュアルセイバーを叩きつける動き。
 カポエイラが如く飛び跳ねて身体を回し、体軸の回転を活かしてデュアルセイバーを突き付ける動き。

 ゾーヤはまるで天井から糸で吊られているんじゃないかと思うほど、縦横無尽に跳躍し、そして奇想天外な攻撃を繰り出した。

 それらに対し、カトレアは、常軌を逸した反射速度で両剣で受け、あるいは片手でいなし、隙を突いて二の矢三の矢と手数を披露した。
 神速の連撃。滝のような荒々しさ。遮二無二という言葉がよく似合う。
 ゾーヤの回り込むような奇襲の数々を前にして足止めを食らい、ケンタウリス特有の機動力が削がれているものの、それでもカトレアの二刀流の猛々しさは全く色あせていない。

 ゾーヤが飛び跳ね、カトレアが的確に受ける。
 まさしく達人同士の戦い。

(これは……凄い。両者ともに一歩も引いていないぞ)

 俺には高度過ぎて、ほぼ互角のように目に映った。
 攻守が目まぐるしく入れ替わり、息を呑むような勝負が繰り広げられていた。

 だが当人らに言わせると「ゾーヤの方が遥かに格上」「何とか付いていっているカトレアが上手」らしい。

(まあ……剣闘士見習いチロの癖に、準師範級《パルス・セクンドゥス》のゾーヤとこれだけ渡り合っているんだから、そりゃカトレアも凄いよな)

 あるいはゾーヤが、目に見えない部分で上手に手を抜いているというべきだろうか。
 とにかく勝負は、非常にいいバランスで拮抗しているように見えた。傍から見てとてもハラハラしたし、白熱した闘いのように思われた。

 動画にしてみればなおのこと、その手加減とやらが分からなかった。
 ゾーヤの役者ぶりが堂に入っているのか、それともカトレアが非常に上手くやっているというべきか。

 とにかく、言葉を失うほどに格好良かった。










 VirtualTube用、ペコペコ動画用、TicToc用、Insightam用と色んな動画を作成した。
 そして、どこもかしこもバズった。
 ハーフミリオンなんかとんでもなかった。動画というものは、伸びるときはとことん伸びる。

 あっさりと再生数ミリオン突破を突破したかと思うと、ダブルミリオン、トリプルミリオンとぐんぐんと再生数が伸びていった。
 伸びた動画だから伸びる。レコメンドエンジンが「人気の動画」と判断した動画は他の人のレコメンドに表示されやすくなる。
 そして視聴される。拡散される。

 海外の人たちに無断で切り抜かれて、そして解説まで付けられる。

「かなり高度な駆け引きだ、フォーム:アタルとフォーム:ソレスかな?」
「彼女たちはきっと本物のジュダイの騎士に違いないね」
「あまりにも目まぐるしい戦いだ。まさかこんな素晴らしいライトセイバーバトルをもう一度見れる日が来るなんて、夢にも思わなかった」
「ジョージ・リーナス監督は彼女たちを早く映画に出すべきだ、そして新しいSPACE WARSの続編を作るべきだ」

 再生数はうなぎのぼりに飛び上がり、ついに1000万回再生も見えてくる勢いになった。
 なってしまったのだ。

(こうしちゃいられないぞ……!)

 俺は急いでゾーヤとカトレアを呼びつけた。ついで、各自それぞれの作業で忙しくしている皆をかき集めた。
 何をおいても優先すべきことができた。
 皆はすわ何事かという表情をしていた。突然呼び出されたのだから、当然のことだろう。

 これはいわゆる緊急事態である。もちろんいい方向の、だ。

「急いで動画を作るぞ。こういう時は畳み込むのが大事なんだ」
「? どういうことだ、主殿あるじどの。今まさに、それぞれが料理や歌の動画を作ろうとしていたはずだが――」
「違う、ライトセイバーバトルだよ! ライトセイバーバトルの動画を次々作るんだ!」

 俺は困惑するゾーヤの肩を掴んで説明した。

「今、ライトセイバーバトルで馬鹿みたいなぐらいにバズが起こった。で、こういう時、ユーザは似たような動画を次々見るんだ。本当さ。信じられないぐらい・・・・・・・・・、同じ動画ばかり見るんだ」
「? 普通、人は飽きると思うが……」
飽きるけど・・・・・飽きない・・・・んだよ!」

 俺はこれ・・が勝機だと知っている。
 今のうちであれば、累計の数字をもっと高みに積みあげられる。

「いいかゾーヤ。人が飽きるときは、飽きるほど同じものを繰り返し見て、のめり込んで、そして飽きる。確かに人は飽きっぽい。だが飽きっぽいというのは裏を返せば、何かにのめり込むから飽きるんだ。そして今、俺たちはライトセイバーバトルの動画をまだ一本しか作っていない」
「……ふむ」
「今この瞬間、俺たちは、同じような動画をもっとたくさん作るだけで、もっとたくさんの人にのめり込んでもらえるんだよ」

 それも、世界的な規模でのめり込んでもらえる。
 少なくともここ一週間から一ヶ月は人気に火が付くこと間違いなしであろう。
 あえてわかりやすく言えば、一年後にまたライトセイバーバトルの動画を作るより、今この瞬間ライトセイバーバトルの動画を作ったほうが、遥かにたくさんの人に再生してもらえる。

 そして、今1000万回再生を2000万回再生にする方が、将来何か別の動画で2000万回再生を達成するよりも遥かに簡単なのである。
 累計再生数の積み上げであれば言わずもがな。

 累計1000万回を累計1500万回にするだけでも十分以上に価値がある、それがVirtualTubeの世界である。
 鉄は熱いうちに打たねばならないのだ。
 今のうちにとにかくできる限り再生数を掻っ攫うのだ。

「今日撮影して今日投稿しよう。皆、協力してくれ」
「!」

 この世界に来て初めて、命令らしい命令を出したかもしれない。
 俺はこの時、きっと何かに取りつかれたような顔をしていただろう。はっきり言って俺は、かつてないほどの高揚感と野心に突き動かされていた、
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!

七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」 その天使の言葉は善意からなのか? 異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか? そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。 ただし、その扱いが難しいものだった。 転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。 基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。 ○○○「これは私とのラブストーリーなの!」 主人公「いや、それは違うな」

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

転生エルフによる900年の悠久無双記~30歳で全属性魔法、100歳で古代魔術を習得。残り900年、全部無双!~

榊原モンショー
ファンタジー
木戸 稔《きど・みのる》 享年30。死因:交通事故。 日本人としての俺は自分の生きた証を残すこともなく、あっけなく死んでしまった。 死の間際に、「次はたくさん長生きして、自分の生きた証を残したいなぁ」なんてことを思っていたら――俺は寿命1000年のエルフに転生していた! だからこそ誓った。今度こそ一生を使って生きた証を残せる生き方をしようと。 さっそく俺は20歳で本来エルフに備わる回復魔法の全てを自在に使えるようにした。 そして30歳で全属性魔法を極め、100歳で古代魔術の全術式解読した。 残りの寿命900年は、エルフの森を飛び出して無双するだけだ。 誰かに俺が生きていることを知ってもらうために。 ある時は、いずれ英雄と呼ばれるようになる駆け出し冒険者に懐かれたり。 ある時は、自分の名前を冠した国が建国されていたり。 ある時は、魔法の始祖と呼ばれ、信仰対象になっていたり。 これは生ける伝説としてその名を歴史に轟かしていく、転生エルフの悠々自適な無双譚である。 毎日に18時更新します

完結【進】ご都合主義で生きてます。-通販サイトで異世界スローライフのはずが?!-

ジェルミ
ファンタジー
32歳でこの世を去った相川涼香は、異世界の女神ゼクシーにより転移を誘われる。 断ると今度生まれ変わる時は、虫やダニかもしれないと脅され転移を選んだ。 彼女は女神に不便を感じない様に通販サイトの能力と、しばらく暮らせるだけのお金が欲しい、と願った。 通販サイトなんて知らない女神は、知っている振りをして安易に了承する。そして授かったのは、町のスーパーレベルの能力だった。 お惣菜お安いですよ?いかがです? 物語はまったり、のんびりと進みます。 ※本作はカクヨム様にも掲載しております。

称号チートで異世界ハッピーライフ!~お願いしたスキルよりも女神様からもらった称号がチートすぎて無双状態です~

しらかめこう
ファンタジー
「これ、スキルよりも称号の方がチートじゃね?」 病により急死した主人公、突然現れた女神によって異世界へと転生することに?! 女神から様々なスキルを授かったが、それよりも想像以上の効果があったチート称号によって超ハイスピードで強くなっていく。 そして気づいた時にはすでに世界最強になっていた!? そんな主人公の新しい人生が平穏であるはずもなく、行く先々で様々な面倒ごとに巻き込まれてしまう...?! しかし、この世界で出会った友や愛するヒロインたちとの幸せで平穏な生活を手に入れるためにどんな無理難題がやってこようと最強の力で無双する!主人公たちが平穏なハッピーエンドに辿り着くまでの壮大な物語。 異世界転生の王道を行く最強無双劇!!! ときにのんびり!そしてシリアス。楽しい異世界ライフのスタートだ!! 小説家になろう、カクヨム等、各種投稿サイトにて連載中。毎週金・土・日の18時ごろに最新話を投稿予定!!

平凡冒険者のスローライフ

上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。 平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。 果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか…… ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

処理中です...