42 / 60
第42話 動画投稿による好循環、そしてライトセイバーバトル
しおりを挟む
【VTube・ペコ動】けもっ娘ch 応援スレ Part1 IDあり
112:名無しの冒険者 ID:********
mttps://m.virtualtube.com/watch?v=F_1hwoGfJl8&pp=ygUZ5YgwoGuDgwr4v1itnWerFpoUhaAq%3D%3D
ハユあいかわらず歌上手すぎてエグイ
Mr.Childhoodの宛て無き旅のあとに、尾田正和のラブストーリーズまで真似しててビビった
114:名無しの冒険者 ID:********
この子たちってあんまり配信しないからスパチャ投げられないんよな
しゃーないからスパチャ代わりに写真集買ったわ
116:名無しの冒険者 ID:********
>>112
わかる
ただのアイドルバラエティVtuber集団かと思ったら、ハユちゃんの歌がそんじょそこらの歌い手を凌駕してダントツなんよな
117:名無しの冒険者 ID:********
>>112
TicTocで定期的にバズってるからよく見かけるわ
このハユって子、顔が好みじゃないけど地声は癖があってなんか好き
118:名無しの冒険者 ID:********
ハユちゃんにも容赦なくメンソール風呂仕掛ける容赦のないプロデューサーすこ
121:名無しの冒険者 ID:********
>>112
こいつら色んな企画やってるけど合計で100万ぐらい稼いでなかったっけ?
再生数そこそこ伸びてるから稼いでるのかもしれんけど、全然配信しないからスパチャ投げたくても投げられないんよな
123:名無しの冒険者 ID:********
絶対にプロデュース方針間違ってると思う
みんな可愛いし、どんどんゲーム配信とかさせて視聴者とのやり取り増やした方が伸びるのに
この子たちのプロデューサーは何考えてるのかよく分からん
125:名無しの冒険者 ID:********
なんというか、アイドルを応援してるっていうより
可愛いメスケモが無茶ぶりされまくるのを楽しむって感じだよな
令和っぽくない、昔のバラエティって感じがする
まあ面白いんだけどさ
127:名無しの冒険者 ID:********
カトレアちゃんの筋力エグない?
あっさり手斧で薪割り百本連続やってるけど、普通あんなに連続して割れないぞ
素人だったら手が痛くなって痺れるのが関の山
やっぱりヤラセなのかな
129:名無しの冒険者 ID:********
ゾーヤのロボットダンス動画見るのが好きなんだけど、分かる人おる?
ムーンウォークとか見てて気持ちいい
131:名無しの冒険者 ID:********
>>127
ゾーヤとカトレアのライトセイバーバトル動画クソかっこいいぞ
外人ニキどもがテンション上がりまくっててめちゃくちゃ切り抜き動画とかリアクション動画取りまくってるけど、気持ちは分かる
133:名無しの冒険者 ID:********
ハユちゃんhshs
ロシア系美少女みたいな顔なのに力強いシャウトもできるってほんとすごい
◇◇◇
動画収益は無事軌道に乗りつつあり、動画サイトからフリマや電子書籍などの横展開が順調に回り始めた。
特にフリマサイトに出店している、キャンドル、イヤリング、等の売れ行きが非常によく、たまに頭のおかしい『お大尽』が何十個も買い占めたりする。
そうすると、フリマサイトの売れ行きランキングに載ったり、「今注目のアイテム!」とレコメンド機能によりおすすめ表示されて、商品が更に売れたり……という好循環が起きる。
その画面をスクショして、SNSで「ついに〇〇で週間5位になりました!」みたいに呟けば、
「おめでとう!」
「これからも応援します!」
「ずっと昔から見てました、これからも推し続けます」
……みたいにみんなから好意的なコメントが嵐のようにやってくる。
(しかも、外国人の美女五人組が色んなことに挑戦してる、という感じだからなのか、アンチコメントも何故か少ないんだよな)
ちょっと面白い発見だったが、うちのチャンネルは他の人たちと比べてもアンチの荒らし活動が落ち着いている傾向にあった。
さほど荒らされてない理由は不明である。
「こんなことも知らないなんて馬鹿すぎ、池沼かよ」
「肌の露出を増やして承認欲求を満たしているオワコンアイドルェ……」
……みたいな攻撃的なコメントがあまり来ないのだ。
あくまで勝手な予想だが、これは「ぱっと見で外国人っぽい五人組だから」というのが影響しているのではないかと思う。外国人っぽい見た目だから、箸の使い方が不器用でも許されたり、肌の露出が多めでも叩かれたりしにくいのだと。
相関関係は不明だが、女を安売りしてるとか男に媚びすぎみたいなコメントもあまり見られず、概ね女性からも好意的にみられているようであった。
荒らしの粘着行為が少ないことはいいことである。
むしろ、商魂たくましくあれこれ収益を上げるべく奮闘している様子が、視聴者たちの応援したくなる気持ちを刺激しているようにも見受けられた。
これはしいて言うなら、チャンネル名を変えた効果であろう。
(やっぱりチャンネル名を変えてからのほうが視聴者の食いつきがいいな)
『けもっ娘の黄金生活ch!』は、困難なチャレンジをあれこれ工夫して乗り越える番組である。
薪を何百本割って何円稼ぎました、○○を買うため○○作りでお金を稼ぎました、Insightamのフォロワーを○○人増やすことに挑戦しました、再生回数○○万回を達成するためライトセイバーバトルに挑戦して見事○○回の再生回数を稼ぎました……等。
そういう取り組みが興味をくすぐるのか、「へえ、薪割りの副業ってそんな売り先があるんだ」とか「ライトセイバーバトルってそんなに数字が跳ねるのか!?」という切り口で、視聴者をどんどん引き込むことに成功していた。
テーマに向けて挑戦を繰り返している、というのも目を引く点である。
例えば『再生数〇万回挑戦してみよう』という感じのテーマを与えたとする。
こうすることで「じゃあどうやって再生数稼いだらいいんだろう」とみんなで検討を重ねるシーンも、舞台裏の様子として、撮れ高にできる。練習風景も撮れ高にする。某ドキュメンタリー番組であるプロジェクトNのように、密着取材も行う。
また、「結果発表!(出来てなかったら罰ゲーム!)」という動画を出して、頑張ったポイントや振り返りたい工夫点を出演者自ら喋らせることで、もう一度チャレンジ動画で見返してみようと視聴者の再視聴を促す効果もあった。例えばハユなら『この曲は、ボーカルエフェクターのリバーブやディレイを効かせることで残響感を強く残した。サビにフランジャーをかけることで際立たせた』等を解説させることで、視聴者たちにもう一回この歌ってみたを聞いてみようかなという気にさせて再生数を稼ぐ……という手を使った。
こうやって複数のチャレンジが溜まっていったら、今度は今までのチャレンジの集大成の動画を出せば、その集大成動画を見て元動画を見たくなった人が再生してくれて……という導線を生み出すことが出来た。
で、切り抜けそうな場面を切り抜きして、TicTocやInsightamに投稿することで更に人を呼び込むという手を使った。
その結果。
「カトレアとゾーヤの動画が五十万回再生突破してる……!」
努力の積み重ねのおかげか。
ついに(ハユの歌以外で)ハーフミリオン達成の動画を作り出すことに成功したのだ。
その題材は、ライトセイバーバトルだった。
112:名無しの冒険者 ID:********
mttps://m.virtualtube.com/watch?v=F_1hwoGfJl8&pp=ygUZ5YgwoGuDgwr4v1itnWerFpoUhaAq%3D%3D
ハユあいかわらず歌上手すぎてエグイ
Mr.Childhoodの宛て無き旅のあとに、尾田正和のラブストーリーズまで真似しててビビった
114:名無しの冒険者 ID:********
この子たちってあんまり配信しないからスパチャ投げられないんよな
しゃーないからスパチャ代わりに写真集買ったわ
116:名無しの冒険者 ID:********
>>112
わかる
ただのアイドルバラエティVtuber集団かと思ったら、ハユちゃんの歌がそんじょそこらの歌い手を凌駕してダントツなんよな
117:名無しの冒険者 ID:********
>>112
TicTocで定期的にバズってるからよく見かけるわ
このハユって子、顔が好みじゃないけど地声は癖があってなんか好き
118:名無しの冒険者 ID:********
ハユちゃんにも容赦なくメンソール風呂仕掛ける容赦のないプロデューサーすこ
121:名無しの冒険者 ID:********
>>112
こいつら色んな企画やってるけど合計で100万ぐらい稼いでなかったっけ?
再生数そこそこ伸びてるから稼いでるのかもしれんけど、全然配信しないからスパチャ投げたくても投げられないんよな
123:名無しの冒険者 ID:********
絶対にプロデュース方針間違ってると思う
みんな可愛いし、どんどんゲーム配信とかさせて視聴者とのやり取り増やした方が伸びるのに
この子たちのプロデューサーは何考えてるのかよく分からん
125:名無しの冒険者 ID:********
なんというか、アイドルを応援してるっていうより
可愛いメスケモが無茶ぶりされまくるのを楽しむって感じだよな
令和っぽくない、昔のバラエティって感じがする
まあ面白いんだけどさ
127:名無しの冒険者 ID:********
カトレアちゃんの筋力エグない?
あっさり手斧で薪割り百本連続やってるけど、普通あんなに連続して割れないぞ
素人だったら手が痛くなって痺れるのが関の山
やっぱりヤラセなのかな
129:名無しの冒険者 ID:********
ゾーヤのロボットダンス動画見るのが好きなんだけど、分かる人おる?
ムーンウォークとか見てて気持ちいい
131:名無しの冒険者 ID:********
>>127
ゾーヤとカトレアのライトセイバーバトル動画クソかっこいいぞ
外人ニキどもがテンション上がりまくっててめちゃくちゃ切り抜き動画とかリアクション動画取りまくってるけど、気持ちは分かる
133:名無しの冒険者 ID:********
ハユちゃんhshs
ロシア系美少女みたいな顔なのに力強いシャウトもできるってほんとすごい
◇◇◇
動画収益は無事軌道に乗りつつあり、動画サイトからフリマや電子書籍などの横展開が順調に回り始めた。
特にフリマサイトに出店している、キャンドル、イヤリング、等の売れ行きが非常によく、たまに頭のおかしい『お大尽』が何十個も買い占めたりする。
そうすると、フリマサイトの売れ行きランキングに載ったり、「今注目のアイテム!」とレコメンド機能によりおすすめ表示されて、商品が更に売れたり……という好循環が起きる。
その画面をスクショして、SNSで「ついに〇〇で週間5位になりました!」みたいに呟けば、
「おめでとう!」
「これからも応援します!」
「ずっと昔から見てました、これからも推し続けます」
……みたいにみんなから好意的なコメントが嵐のようにやってくる。
(しかも、外国人の美女五人組が色んなことに挑戦してる、という感じだからなのか、アンチコメントも何故か少ないんだよな)
ちょっと面白い発見だったが、うちのチャンネルは他の人たちと比べてもアンチの荒らし活動が落ち着いている傾向にあった。
さほど荒らされてない理由は不明である。
「こんなことも知らないなんて馬鹿すぎ、池沼かよ」
「肌の露出を増やして承認欲求を満たしているオワコンアイドルェ……」
……みたいな攻撃的なコメントがあまり来ないのだ。
あくまで勝手な予想だが、これは「ぱっと見で外国人っぽい五人組だから」というのが影響しているのではないかと思う。外国人っぽい見た目だから、箸の使い方が不器用でも許されたり、肌の露出が多めでも叩かれたりしにくいのだと。
相関関係は不明だが、女を安売りしてるとか男に媚びすぎみたいなコメントもあまり見られず、概ね女性からも好意的にみられているようであった。
荒らしの粘着行為が少ないことはいいことである。
むしろ、商魂たくましくあれこれ収益を上げるべく奮闘している様子が、視聴者たちの応援したくなる気持ちを刺激しているようにも見受けられた。
これはしいて言うなら、チャンネル名を変えた効果であろう。
(やっぱりチャンネル名を変えてからのほうが視聴者の食いつきがいいな)
『けもっ娘の黄金生活ch!』は、困難なチャレンジをあれこれ工夫して乗り越える番組である。
薪を何百本割って何円稼ぎました、○○を買うため○○作りでお金を稼ぎました、Insightamのフォロワーを○○人増やすことに挑戦しました、再生回数○○万回を達成するためライトセイバーバトルに挑戦して見事○○回の再生回数を稼ぎました……等。
そういう取り組みが興味をくすぐるのか、「へえ、薪割りの副業ってそんな売り先があるんだ」とか「ライトセイバーバトルってそんなに数字が跳ねるのか!?」という切り口で、視聴者をどんどん引き込むことに成功していた。
テーマに向けて挑戦を繰り返している、というのも目を引く点である。
例えば『再生数〇万回挑戦してみよう』という感じのテーマを与えたとする。
こうすることで「じゃあどうやって再生数稼いだらいいんだろう」とみんなで検討を重ねるシーンも、舞台裏の様子として、撮れ高にできる。練習風景も撮れ高にする。某ドキュメンタリー番組であるプロジェクトNのように、密着取材も行う。
また、「結果発表!(出来てなかったら罰ゲーム!)」という動画を出して、頑張ったポイントや振り返りたい工夫点を出演者自ら喋らせることで、もう一度チャレンジ動画で見返してみようと視聴者の再視聴を促す効果もあった。例えばハユなら『この曲は、ボーカルエフェクターのリバーブやディレイを効かせることで残響感を強く残した。サビにフランジャーをかけることで際立たせた』等を解説させることで、視聴者たちにもう一回この歌ってみたを聞いてみようかなという気にさせて再生数を稼ぐ……という手を使った。
こうやって複数のチャレンジが溜まっていったら、今度は今までのチャレンジの集大成の動画を出せば、その集大成動画を見て元動画を見たくなった人が再生してくれて……という導線を生み出すことが出来た。
で、切り抜けそうな場面を切り抜きして、TicTocやInsightamに投稿することで更に人を呼び込むという手を使った。
その結果。
「カトレアとゾーヤの動画が五十万回再生突破してる……!」
努力の積み重ねのおかげか。
ついに(ハユの歌以外で)ハーフミリオン達成の動画を作り出すことに成功したのだ。
その題材は、ライトセイバーバトルだった。
123
お気に入りに追加
701
あなたにおすすめの小説

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!
七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」
その天使の言葉は善意からなのか?
異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか?
そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。
ただし、その扱いが難しいものだった。
転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。
基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。
○○○「これは私とのラブストーリーなの!」
主人公「いや、それは違うな」

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

転生エルフによる900年の悠久無双記~30歳で全属性魔法、100歳で古代魔術を習得。残り900年、全部無双!~
榊原モンショー
ファンタジー
木戸 稔《きど・みのる》 享年30。死因:交通事故。
日本人としての俺は自分の生きた証を残すこともなく、あっけなく死んでしまった。
死の間際に、「次はたくさん長生きして、自分の生きた証を残したいなぁ」なんてことを思っていたら――俺は寿命1000年のエルフに転生していた!
だからこそ誓った。今度こそ一生を使って生きた証を残せる生き方をしようと。
さっそく俺は20歳で本来エルフに備わる回復魔法の全てを自在に使えるようにした。
そして30歳で全属性魔法を極め、100歳で古代魔術の全術式解読した。
残りの寿命900年は、エルフの森を飛び出して無双するだけだ。
誰かに俺が生きていることを知ってもらうために。
ある時は、いずれ英雄と呼ばれるようになる駆け出し冒険者に懐かれたり。
ある時は、自分の名前を冠した国が建国されていたり。
ある時は、魔法の始祖と呼ばれ、信仰対象になっていたり。
これは生ける伝説としてその名を歴史に轟かしていく、転生エルフの悠々自適な無双譚である。
毎日に18時更新します
平凡冒険者のスローライフ
上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。
平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。
果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか……
ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。
完結【進】ご都合主義で生きてます。-通販サイトで異世界スローライフのはずが?!-
ジェルミ
ファンタジー
32歳でこの世を去った相川涼香は、異世界の女神ゼクシーにより転移を誘われる。
断ると今度生まれ変わる時は、虫やダニかもしれないと脅され転移を選んだ。
彼女は女神に不便を感じない様に通販サイトの能力と、しばらく暮らせるだけのお金が欲しい、と願った。
通販サイトなんて知らない女神は、知っている振りをして安易に了承する。そして授かったのは、町のスーパーレベルの能力だった。
お惣菜お安いですよ?いかがです?
物語はまったり、のんびりと進みます。
※本作はカクヨム様にも掲載しております。

称号チートで異世界ハッピーライフ!~お願いしたスキルよりも女神様からもらった称号がチートすぎて無双状態です~
しらかめこう
ファンタジー
「これ、スキルよりも称号の方がチートじゃね?」
病により急死した主人公、突然現れた女神によって異世界へと転生することに?!
女神から様々なスキルを授かったが、それよりも想像以上の効果があったチート称号によって超ハイスピードで強くなっていく。
そして気づいた時にはすでに世界最強になっていた!?
そんな主人公の新しい人生が平穏であるはずもなく、行く先々で様々な面倒ごとに巻き込まれてしまう...?!
しかし、この世界で出会った友や愛するヒロインたちとの幸せで平穏な生活を手に入れるためにどんな無理難題がやってこようと最強の力で無双する!主人公たちが平穏なハッピーエンドに辿り着くまでの壮大な物語。
異世界転生の王道を行く最強無双劇!!!
ときにのんびり!そしてシリアス。楽しい異世界ライフのスタートだ!!
小説家になろう、カクヨム等、各種投稿サイトにて連載中。毎週金・土・日の18時ごろに最新話を投稿予定!!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる