異世界往来の行商生活《キャラバンライフ》:工業品と芸術品でゆるく生きていくだけの話

RichardRoe(リチャード ロウ)

文字の大きさ
上 下
24 / 60

第24話 蟲使いと虫入り琥珀石

しおりを挟む
「蟲使いになりたいって? ……やめときな、地下街の罪人にまさに蟲使いのやつがいるが碌なやつじゃねえ」

「ふぅん、蟲使いねえ……。蟲使いになるには、使役したい蟲に百度噛まれて百度呪詛を唱えないといけないって聞いたわよ。そんな苦行、私なら無理ね」

「蟲使いになるぐらいなら、獣使いになったほうが絶対いいと思うが……。比較的おとなしいサンドリザードを使役して砂漠を渡れば、貨物運輸の仕事だけで食っていけるだろうよ。それに獣類はギルドに使役従魔登録できるし預けることもできるが、虫は従魔登録できる場所がほとんどねえ。俺の記憶の限りじゃどこも無理だ」

「蟲使いか……やめとけやめとけ、虫の餌を用意するのとか、虫の世話をするのとか大変だぞ? 別に次から次へ殺してしまっていいって言うなら別だがよ」

 ――これらは、砂糖と胡椒の路上販売の最中に、客の冒険者たちから教えてもらった情報の数々である。

 虫はむしろ使役獣の餌にされることが多いとか。
 従魔契約の入れ墨を虫の体に一匹一匹いれることが困難だとか。
 寿命が短いからせっかく調練してもすぐ死ぬとか。

 正直、調べても調べても、いい情報が全然入ってこなかった。
 もちろん、どの情報が正しくてどの情報が間違っているのか真偽の程は全く分からない。
 困った俺は、やはりいつもの通りゾーヤに頼っていた。

「なあ、従魔契約の入れ墨を虫に入れるのって必ずしも必要なわけじゃないよな。いくつかの代用案としては、使役の指輪とか呼ばれるものを作ればいいと聞いたが」
「……似たものは知っている。従魔装具だ。お婆様が昔教えてくれたが、使役従魔にしたい魔物の頭蓋骨を耳飾りや首飾りにして、それに刻印を施すというやり方になる。だがあれは……」

 ゾーヤに聞いたところ、彼女は渋い顔をしていた。
 曰く、あれは骨がある生物だからできることだと。
 曰く、そもそも魂の形が近くない生物を従魔にするのは困難だと。

「もし主殿あるじどのが従魔装具を作りたいなら、虫入りの琥珀石を用意して触媒にするといい。血を吸わせて、宝石魔術と血魔術で補助すればやりやすいはずだ」

 全くもって、この狼人族の娘は何でも知っている。
 本当に剣闘士上がりの小娘なのだろうか、と疑わしくなるほどだ。

「……虫入りの琥珀石か」
「別に琥珀石じゃなくてもいいが、触媒につかうなら綺麗に遺骸が保存されているものが必要だ。その点、琥珀石に閉じ込められている虫は、保存状態がとてもいい。宝石魔術のやり方も通用する。しかも、虫の先祖種である可能性が高い」

 どんな生き物も大抵、先祖の言うことは聞くものだ――。
 ゾーヤは得意げに解説を続けた。

「虫の身体に刻印を刻むのは難しい。だから、主殿あるじどのが虫に対して絶対服従の命令権を得るのは無理だぞ。あくまで出来るのは指示だけだ」
「へえ、刻印ってそんなに束縛力が強いんだな」
「契約書を身体の中に埋め込むようなものだからな」

 彼女の説明は難しい。
 回りくどい言い回しはあるし、確証が持てない内容は断言してくれない。

「じゃあ、俺の身体に刻印を入れるのは意味がないのか?」
「ある。従魔に襲われないための保護、装具に魔力を通すための道、それといくつかの魔除けだな。従魔装具にも対の刻印を施せば効果はより大きくなる」

 だから主殿あるじどのは、触媒用の指輪なり耳飾りなり首飾りなりを用意しておく必要がある。
 ……と、ゾーヤはつづけた。

「まあ、虫入りの琥珀石なんて全然見当たらないのだがな。そんなものを用意しようと思ったら、琥珀の産地を気の遠くなるぐらい掘るか、魔術師ギルドに大金を積まないと無理だ」
「? バルト海の琥珀なら、しいたけ売ったお金で買えるけど」
「えっ」

 しいたけ数箱売ったら買える。
 そんなぐらいで琥珀石がやり取りされているということに、ゾーヤは目を丸くしていた。

「……琥珀だぞ? 琥珀と黄金は、太陽が海に落とした欠片だと言われているのだぞ?」
「コーパルとかベークライトとか、そういう偽物も多いけどね。でもバルト海の琥珀と言えば、世界の琥珀の八割がそこから産出されるぐらいだからね、ちょっとお金を積んだら結構買えるよ」

 虫入りの琥珀は相場の三倍以上の価格となる。
 とはいえ、そもそも二千円程度あれば小さな琥珀は買えるので、虫入りだとして一万円ぐらい用意すれば十分。





「ほら」
「本当だ……」

 数日後。
 本当に、蟻入り、蜂入り、蝿入り、蚊入り、その他の琥珀が届いたのを見て、ゾーヤは絶句していた。

「……家が建つぞ」
「ならイルミンスールでは売れないな、危険すぎる」

 ちょっと値は張ったが、蜘蛛入りの琥珀や、蠍入りの琥珀、百足入りの琥珀もあった。
 これで俺が使役できるかもしれない虫は、アリ、ハチ、ハエ、カ、クモ、サソリ、ムカデになった。

「後は腕の良い刻印士だっけ?」
「……そうだな」

 ゾーヤは一つ、何もない琥珀を取り出して「砕いていいか?」と確認を取った。俺はあっさり頷いた。

「琥珀は、すり潰して呑むと薬になるし、焚けば香になる。今夜はこれに主殿あるじどのの血と酒を混ぜて呑んで、残りで香を焚く。琥珀が身体に馴染んだ頃、主殿あるじどのは琥珀の加護を得られるはずだ」
「琥珀の加護……?」

 よくわからないが、これも宝石魔術の基本らしい。
 本当に彼女は何でも知ってる。博覧強記とでも言うべきか。

「なあ主殿あるじどの。虫を操れたら、もっと金儲けが出来るのであろ?」
「まあね。多分ゾーヤが信じられないぐらいにね」
「琥珀を売るよりもか?」
「街一つ買えるかもよ」

 アルルが用意してくれたしいたけのバター炒めを食べながら、俺とゾーヤは今後の金儲けの方針について細部を詰めあった。
 悪巧みは一人でやるより共犯者がいたほうが楽しい。俺の言葉に興味をそそられたのか、ゾーヤの瞳は楽しそうに輝いていた。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~

川原源明
ファンタジー
 秋津直人、85歳。  50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。  嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。  彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。  白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。  胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。  そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。  まずは最強の称号を得よう!  地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編 ※医療現場の恋物語 馴れ初め編

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

装備製作系チートで異世界を自由に生きていきます

tera
ファンタジー
※まだまだまだまだ更新継続中! ※書籍の詳細はteraのツイッターまで!@tera_father ※第1巻〜7巻まで好評発売中!コミックス1巻も発売中! ※書影など、公開中! ある日、秋野冬至は異世界召喚に巻き込まれてしまった。 勇者召喚に巻き込まれた結果、チートの恩恵は無しだった。 スキルも何もない秋野冬至は一般人として生きていくことになる。 途方に暮れていた秋野冬至だが、手に持っていたアイテムの詳細が見えたり、インベントリが使えたりすることに気づく。 なんと、召喚前にやっていたゲームシステムをそっくりそのまま持っていたのだった。 その世界で秋野冬至にだけドロップアイテムとして誰かが倒した魔物の素材が拾え、お金も拾え、さらに秋野冬至だけが自由に装備を強化したり、錬金したり、ゲームのいいとこ取りみたいな事をできてしまう。

【完結】ご都合主義で生きてます。-商売の力で世界を変える。カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく-

ジェルミ
ファンタジー
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 その条件として女神に『面白楽しく生活でき、苦労をせずお金を稼いで生きていくスキルがほしい』と無理難題を言うのだった。 困った女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 この味気ない世界を、創生魔法とカスタマイズ可能なストレージを使い、美味しくなる調味料や料理を作り世界を変えて行く。 はい、ご注文は? 調味料、それとも武器ですか? カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく。 村を開拓し仲間を集め国を巻き込む産業を起こす。 いずれは世界へ通じる道を繋げるために。 ※本作はカクヨム様にも掲載しております。

異世界ソロ暮らし 田舎の家ごと山奥に転生したので、自由気ままなスローライフ始めました。

長尾 隆生
ファンタジー
【書籍情報】書籍3巻発売中ですのでよろしくお願いします。  女神様の手違いにより現世の輪廻転生から外され異世界に転生させられた田中拓海。  お詫びに貰った生産型スキル『緑の手』と『野菜の種』で異世界スローライフを目指したが、お腹が空いて、なにげなく食べた『種』の力によって女神様も予想しなかった力を知らずに手に入れてしまう。  のんびりスローライフを目指していた拓海だったが、『その地には居るはずがない魔物』に襲われた少女を助けた事でその計画の歯車は狂っていく。   ドワーフ、エルフ、獣人、人間族……そして竜族。  拓海は立ちはだかるその壁を拳一つでぶち壊し、理想のスローライフを目指すのだった。  中二心溢れる剣と魔法の世界で、徒手空拳のみで戦う男の成り上がりファンタジー開幕。 旧題:チートの種~知らない間に異世界最強になってスローライフ~

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!

よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です! 僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。 つねやま  じゅんぺいと読む。 何処にでもいる普通のサラリーマン。 仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・ 突然気分が悪くなり、倒れそうになる。 周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。 何が起こったか分からないまま、気を失う。 気が付けば電車ではなく、どこかの建物。 周りにも人が倒れている。 僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。 気が付けば誰かがしゃべってる。 どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。 そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。 想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。 どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。 一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・ ですが、ここで問題が。 スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・ より良いスキルは早い者勝ち。 我も我もと群がる人々。 そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。 僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。 気が付けば2人だけになっていて・・・・ スキルも2つしか残っていない。 一つは鑑定。 もう一つは家事全般。 両方とも微妙だ・・・・ 彼女の名は才村 友郁 さいむら ゆか。 23歳。 今年社会人になりたて。 取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

処理中です...