異世界往来の行商生活《キャラバンライフ》:工業品と芸術品でゆるく生きていくだけの話

RichardRoe(リチャード ロウ)

文字の大きさ
上 下
16 / 60

第16話 現代商売その2:Amazing Candleで電子書籍(写真集)の出版

しおりを挟む
「うすうす分かってはいたけど、やっぱり現代日本で金を稼ぐのは本当に難しいな……」

 口座のお金を眺めながら、俺はいかんともしがたい事実に嘆息した。
 今の日本でお金を稼ぐのは難しい。
 世知辛い話である。半ば分かり切っていたことでもあるが、お金はたくさんある人のところに集まり、全然ない人のところにはこない。
 資本主義とはそういうもので、たくさんお金がある人は企業を起こして、組織力と人海戦術で市場を制圧し、個人商店やフリーランスなどの自営業は競争の末に負ける。のんびり暮らしているだけで、美味しい話が降ってくる……なんてことはそうそうないのだ。

 しいたけ栽培キットを使ったフリマ出品はうまく行っていた。
 少なくとも原価を割ることはなかったし、売れ行きはそこそこ順調であった。余ったしいたけを調理して食費を浮かせることもできた。ただし、家賃を補うほどの収益ではなかった。

 しいたけ以外に何かを育てたり栽培すればいいのかもしれないが――。

「かといって、動画コンテンツが収益化できてるわけじゃないからなあ……」

 動画投稿は順調であった。投稿するたび、動画再生数は徐々に伸びつつあった。再生数が5000回を超える動画もちらほら現れてきて、コメント欄にも「待ってました!」という固定ファンの書き込みが見受けられるようになった。
 亜人娘というジャンルはややニッチなんじゃなかろうか、と投稿当初は心配したものの、視聴者の反応を見る限りだと、むしろそのケモ感がいい、という雰囲気だった。

 しかし、VirtualTubeのチャンネル登録者数はまだ200人程度で、収益化には程遠い。
 動画投稿のネタも、『しいたけのバター醤油を料理するワーウルフ娘・アルラウネ娘・レプラコーン娘三人』『アルラウネ娘に36度ある焼酎原酒を飲ませたら……!?』『タオルを巻いて入浴するワーウルフ娘(ワーウルフ娘の身体の洗い方講座)』『「美女と野獣」のクロスステッチに挑戦するレプラコーン娘』……など、ある程度人気の出そうなジャンルは見えて来たものの、やはり今一つ押しが足りない。

 動画のバズまであと一歩。
 あと一歩を押し上げる何かがあればいいのだが。

 PCの画面を覗き込みながらそんな風に考え込んでいると、肩口からひょっこりとゾーヤが声をかけてきた。

主殿あるじどの、言われた通りこの魔道具で動画を撮影してきたぞ」
「ありがとう、中身確認するよ」

 最近、動画の撮影の手伝いはゾーヤとパルカに少しずつ任せていっている。
 好奇心が強く物覚えのいいゾーヤは、俺のスマホをあっさり操作することができた。やや苦戦していたのはパルカだったが、そこは器用なレプラカーンの本領発揮で、彼女もしばらく経てばスマホの撮影ぐらいは難なくできるようになっていた。
 まあ、操作自体は撮影ボタンを押すだけでいいので、アングルを覚えたり、光の加減、ズーム、その他各種効果に慣れてきたというだけなのだが。

 このまま上手くいくようであれば、動画の編集も彼女たちに任せたいところである。

「ご主人様、お料理が出来ましたよ~」

 そんな折、おっとりした声がキッチンからやってきた。アルラウネ娘のアルルの声である。主張の強くない大人しい性格のアルルは、うちのメンバーの中では癒し役担当になりつつあった。

 今行く、と返事をした俺は、作りかけの資料を一旦保存して席を立った。

 作っている途中のものは――Amazing CandleのDirect Publishing Programsの資料。
 そう。今俺が挑戦しようと思っているのは、電子書籍(写真集)の出版であった。





 ◇◇◇





 Amazing Candle Direct Publishing Programs。

 大手ECサイトであり、世界で最も影響力のあるビッグテック企業、Amazing Inc.の提供する、自費出版プログラム。
 企業が手掛けている範囲は非常に広く、Amazing Prime、Amazing Drive、Amazing Music、AWS(Amazing Web Service)、Amazingアソシエイト――等、さまざまなサービスを提供している。

 その中でも、Candle Unlimitedと言えば聞き馴染みのある人も多いだろう。
 小説、ビジネス本、実用書、コミック、雑誌、洋書など幅広いジャンルの書籍を好きなだけ読むことができる。Candle端末だけでなく、使っているスマホ・PCなど端末を超えて、電車の中でもカフェの中でもお風呂の中でも本を読むことができる。
 電子書籍という存在を一般に広く知らしめた存在。
 それがAmazing Candleである。

「Amazing Candleで君たちの写真集を作って販売しようと思う。しいたけ栽培、料理、路上販売、入浴、何でもいい。とにかくたくさん写真を撮ってもらいたい」

 俺の狙いは、そのAmazing Candleでケモ娘たちの写真集を発売するというものだった。

 Amazing Candleが優れているのは、ブログよりも読まれやすい点である。
 ブログを書いたことのある人なら分かると思われるが、記事を書いても最初はなかなか読まれることはない。書いたところで中々検索エンジンに引っかかったりしないため、SEO対策をしつつ、記事数を増やさなければ閲覧数は増えない。閲覧数が増えないので、数個だけ記事を上げて力尽きてやめてしまう――という人が多い。

 しかし、Amazing Candleの場合はプラットフォームが既に出来上がっている。
 売れ筋のジャンルに寄せてCandle本を出版すれば、Unlimitedユーザを含めたユーザが目を通してくれるのだ。
 その意味では、Amazing Candleはまだ最初の一歩では読まれやすいと言える。

(Amazing Candleは、自分での出版に初期費用がかからないってのが優れているんだよな)

 その上、Amazing Candleの出版費用は無料である。
 紙の書籍であれば、出版社に費用を支払わないといけないが、Amazing Candleは本が売れたときに手数料が発生する形態なので、費用を用意する必要がない。

 よく副業として、Amazing Candleの出版をおすすめしてくる人間が多いのは、そう言った理由が背景としてあるのだ。
 もちろんそれは裏を返せば、競合となる相手が非常に多く、労力に見合った対価を稼ぐのが難しいということを意味するのだが――それは別の話である。

 そして、今回挑戦するのは写真集。
 深い理由はない。強いて言えば、写真集は素材をたくさん用意しやすいからである。異世界に肖像権なんてものがあるはずもなく、場所を気にせず撮影し放題というわけだ。

 Candle本のうち、写真集は『タレント写真集』というジャンルで計上される。当然上位を占めるのは人気グラビアアイドル等だが、価格帯を0円~200円にすると、急に聞いたことのないような女性の写真集がたくさん出てくる。AI写真集もほとんどがこのジャンルに入ってくる。

「とはいえ、動画投稿と同じで、最初のうちは全然うまくいかないだろうな」

 Amazing Candleでグラビア写真集を個人で出そうとした場合、いくつかコツが必要となる。
 例えばタイトルの決め方。

 筋トレお姉さん。
 水でずぶ濡れ。
 サンバダンスカーニバル。
 ぴっちりタートルネック。

 過激すぎるとアダルトのジャンルに入ってしまうので、ぎりぎりを攻める必要がある。
 読者の好奇心をあおるため、タイトルは何となく目を引くような、しかし決定的な単語は使わない、その絶妙な線引きを狙うのだ。

 次に表紙の写真。
 これは選定が難しいが、谷間を出したりくびれを強調したりしつつも、写真だけではなく文字に頼ってクリックを促す。動画で言うところの『サムネイル』ってやつである。良質な煽り文句をつけることで、読者の読みたいという気持ちを高めるのだ。
 筋トレお姉さんの場合は、『いい汗流して、サウナも一緒。』みたいな言い回しになる。
 サウナとは……? と気になってしまう野郎を釣る訳である。

 他にも、本の内容紹介の文章。

『VirtualTubeで累計再生回数10万回突破、SNSでも大人気のワーウルフ娘がグラビアに登場!! 彼女の成長と恥じらいがたっぷり詰まった《超豪華33P》をあなたに!!』

 ――といった感じに売りを前面に出す。
 キーワードとなるのは、この写真集に写っている女優は大人気なんですよという説明、『恥じらい』とかいうちょっとそそられてしまうようなフレーズ、そしてボリューム十分ですよというお買い得感の担保、である。

 ここまでやったら後はいい感じの写真を集めてアップロードするだけである。

(イメージを膨らませる文章が欲しかったら、ChatCPUに短い小説書いてってプロンプトを投げさせたらいいしな。それに俺の強みは、翻訳の指輪を使った多言語翻訳ができることだから、日本語オンリーじゃなくて海外を見据えてもいいわけだ)

 果たして、Amazing Candleでの出版は上手くいくのか。
 しいたけ栽培、動画投稿、と来て、第三の矢がまさかの写真集発売になるとは俺も当初は考えていなかったが――スルメのように細く長く収益を得ることを目的とした俺の戦略は、まだこれでは終わらなかった。

しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!

七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」 その天使の言葉は善意からなのか? 異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか? そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。 ただし、その扱いが難しいものだった。 転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。 基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。 ○○○「これは私とのラブストーリーなの!」 主人公「いや、それは違うな」

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

転生エルフによる900年の悠久無双記~30歳で全属性魔法、100歳で古代魔術を習得。残り900年、全部無双!~

榊原モンショー
ファンタジー
木戸 稔《きど・みのる》 享年30。死因:交通事故。 日本人としての俺は自分の生きた証を残すこともなく、あっけなく死んでしまった。 死の間際に、「次はたくさん長生きして、自分の生きた証を残したいなぁ」なんてことを思っていたら――俺は寿命1000年のエルフに転生していた! だからこそ誓った。今度こそ一生を使って生きた証を残せる生き方をしようと。 さっそく俺は20歳で本来エルフに備わる回復魔法の全てを自在に使えるようにした。 そして30歳で全属性魔法を極め、100歳で古代魔術の全術式解読した。 残りの寿命900年は、エルフの森を飛び出して無双するだけだ。 誰かに俺が生きていることを知ってもらうために。 ある時は、いずれ英雄と呼ばれるようになる駆け出し冒険者に懐かれたり。 ある時は、自分の名前を冠した国が建国されていたり。 ある時は、魔法の始祖と呼ばれ、信仰対象になっていたり。 これは生ける伝説としてその名を歴史に轟かしていく、転生エルフの悠々自適な無双譚である。 毎日に18時更新します

完結【進】ご都合主義で生きてます。-通販サイトで異世界スローライフのはずが?!-

ジェルミ
ファンタジー
32歳でこの世を去った相川涼香は、異世界の女神ゼクシーにより転移を誘われる。 断ると今度生まれ変わる時は、虫やダニかもしれないと脅され転移を選んだ。 彼女は女神に不便を感じない様に通販サイトの能力と、しばらく暮らせるだけのお金が欲しい、と願った。 通販サイトなんて知らない女神は、知っている振りをして安易に了承する。そして授かったのは、町のスーパーレベルの能力だった。 お惣菜お安いですよ?いかがです? 物語はまったり、のんびりと進みます。 ※本作はカクヨム様にも掲載しております。

称号チートで異世界ハッピーライフ!~お願いしたスキルよりも女神様からもらった称号がチートすぎて無双状態です~

しらかめこう
ファンタジー
「これ、スキルよりも称号の方がチートじゃね?」 病により急死した主人公、突然現れた女神によって異世界へと転生することに?! 女神から様々なスキルを授かったが、それよりも想像以上の効果があったチート称号によって超ハイスピードで強くなっていく。 そして気づいた時にはすでに世界最強になっていた!? そんな主人公の新しい人生が平穏であるはずもなく、行く先々で様々な面倒ごとに巻き込まれてしまう...?! しかし、この世界で出会った友や愛するヒロインたちとの幸せで平穏な生活を手に入れるためにどんな無理難題がやってこようと最強の力で無双する!主人公たちが平穏なハッピーエンドに辿り着くまでの壮大な物語。 異世界転生の王道を行く最強無双劇!!! ときにのんびり!そしてシリアス。楽しい異世界ライフのスタートだ!! 小説家になろう、カクヨム等、各種投稿サイトにて連載中。毎週金・土・日の18時ごろに最新話を投稿予定!!

平凡冒険者のスローライフ

上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。 平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。 果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか…… ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

処理中です...