期待外れと追放された神眼使いが《墓守》に就職したら墓地にダンジョンが出来てました

紙風船

文字の大きさ
上 下
58 / 62

第五十八話 亜獣神グランギニュエル

しおりを挟む
 ニヤニヤと笑うギニュエル。失ったはずの右目には僕の目だったはずの《神眼”鑑定リアリゼーション”》が埋め込まれ、青い光を放っていた。どうやら上手く機能しているらしい。

「ほう、魔眼ですか」
「嬉しそうだな」
「くふふふ。えぇ、まぁ。貴方の目、とても素晴らしいです」

 ニヤニヤと気持ちの悪い笑みを浮かべているが、不思議と腹立たしいという感情が湧いてこない。

「それにしても素晴らしい。貴方、こんな素敵な世界を見ていたのですね! あぁ、何もかもが真新しく感じてしまう。この木も、葉も、私も、そして主ですら新鮮だった!」
「そんな良いもんでもないぞ」
「ふっ、貴方には分からないのでしょうね。この目の本当の素晴らしさが。産まれてからずっとこの小さな世界でだけ生きてきた私には分かる。この目は世界を支配出来る素晴らしい目だと!」

 確かに知るということは支配することでもある。だからこそ僕はあの目を使い過ぎることはなかった。この目もそのつもりだ。物事の本質を見抜き、一方的に理解してしまうということはそれだけ危険なことだ。その結果が、フィンギーさんの死だった。

「あの主ですら……亜獣神ズルワーンですら私の目には敵わなかった」
「……は? お前、まさか自分の主を……」
「えぇ、殺しました」

 ギニュエルはきょとんとした顔で、さも当たり前のように答えた。驚愕の色に染まる僕達とは対照的に、ギニュエルは喜色満面といった風に口角を歪める。

「くふふ、貴方の目のお陰ですよ。私は天使から神へと成った」
「ハッ、モンスター風情が偉ぶってんじゃないわよ! 神だ? ダンジョンに神はいない。此処に居るのはモンスターだけよ!」
「そうです……神とは唯一無二、神世樹だけが神です」

 八百万の神が住む国から来た身としては難しいところだが、モンスターが神を名乗ることだけは間違っていると言える。この世界で人に仇なす存在は、人によって滅ぼされるべきだ。

 左手を開く。その手の平の一点に集中した魔素が渦を描く様にキラキラと輝く。

「ギニュエル、お前は僕の目を奪うだけに飽き足らず、人界をも被害を広げようとしている。そんなことは到底見過ごせない。だから殺す。絶対にだ。どんな手を使ってもお前を殺す」
「くふふふ……くははははは! 我こそが《亜獣神グランギニュエル》! さぁ人間、我が世界の礎となるがいい!!」

 集めた魔素を消費し、『星屑機関ゾディアック・エンジン』を起動し、『久遠の星オービタル・ピリオド』を発動させる。同時並列に発動されたバフ魔法が僕を強化する。それを維持するように循環する魔素の環が二つ、頭上で光り輝いた。

 流れる魔素が、魔力が、僕の右目を赤く染める。それと対照的にギニュエルの左目が青く輝き、僕を視た。

「『魔眼”解明レゾリューション”』……!?」
「おっと」
「なっ……!」

 鑑定はさせない。魔眼の力で流す魔素にノイズを流す。鑑定妨害とでも言えるか? これも魔眼の力で生み出したものだ。

「何をした!?」
「邪魔しただけだ!」
「チィッ!」

 《星天剣アグレフィエル》を引き抜き、ギニュエルに斬りかかる。憎々し気に舌打ちをしたギニュエルが《鏡冥剣ネフィリム》でそれを防ぐ。散る火花など気にもせず、連続の攻撃。ギニュエルは防戦一方だが、それも仕方ない。『久遠の星オービタル・ピリオド』と『魔眼”解明レゾリューション”』の合わせ技の所為でギニュエルは防戦を|させられている・・・・・・・のだから。

「くぅ……神をも喰らい、進化したはずの私が……!」
「共喰いが天使の強さの秘密か」
「えぇ、まぁ……ですが私にはもう天使同士の喰い合いの制約はありませんよ……! あの悪喰の神を喰らったのですから! 喰えば喰う程に私は強くなるのです! いずれは人界をも喰らい尽くし、神をも超える神へと……」
「させる訳ないだろ!」

 渾身の一撃をお見舞いしてやる。ギニュエルはそれを防ぐも後方へと吹き飛ばされる。其処へシエル、エレーナ、ミルルさんの魔法の追撃が飛来し、大爆発を起こした。

 が、その爆発が一点に吸い寄せられるように吸収されていく。

「拙い!」

 『久遠の星オービタル・ピリオド』で発動している『防御力上昇フロスト・ガードナー』と『魔法防御力上昇グラビティー・ウォール』の出力を上げていく。すると不思議なことに手にしていたアグレフィエルが淡く光り始めた。だがそれを気にしている余裕はない。自身を、そして後方の彼女達を守るようにアグレフィエルを盾に攻撃に備える。

「キィィィェェエエアアアアアアア!!!!」

 劈くような奇声をともに放たれた極彩色の魔力の奔流が視界いっぱいに広がる。防ぎきれるか不安になったその時、輝きを纏っていたアグレフィエルがこれでもかと光り輝く。その白さに思わず片目を瞑ってしまう。だが魔眼だけはしっかりとその光の正体を解明していた。

 『星の光盾ディヴァイン・シールド 星天剣に封じられた星の光は全てを拒絶する』

 それがこの光の正体だった。光は形を成し、無数の六角形へと変形し、繋がり合う。その結果、巨大な盾が姿を現した。

「星の光……そうか、星の力……『久遠の星オービタル・ピリオド』は、この為の……!」

 全てを見通し解明する魔眼の力はこの剣のことも解明していたのかもしれない。そうとしか思えなかった。だって、この剣はフィンギーさんから受け継いだ剣だ。受け継いだだけの剣だったはずだ。それが僕の魔法で真価を発揮するなんてあまりにも偶然が過ぎる。

 偶然だと思いたかった。いや、偶然でなければならなかった。だってこれが必然だったら、僕はフィンギーさんと戦う運命だったってことだ。それは避けなければならない運命のはずだ。いや、必ずしも戦う運命だったとは言い切れないが、フィンギーさんの愛剣を僕が受け継ぐシーンが想像できない。僕はただ、この世界に紛れ込んだだけの人間だ。異物だ。勇者足りえる素質も資質もない。

「それが何故、こんな……」
「こんなはずが……あってたまるかァァァァァァ!!」

 吠えたギニュエルが放つ魔法の威力が上がる。だが《星の光盾ディヴァイン・シールド》はヒビ一つ入ることなく、魔法を防ぎ続ける。

 結果、ギニュエルの魔法は威力が減衰していき、最後は掻き消えた。ハニカム構造の光盾は互いに重なっていき、最後の一枚が粒子となって消える。

「はぁ、はぁ……くそ……っ」
「今のも悪喰の力か」
「えぇ……貴方には効かなかったようですが……」
「放った魔法をも喰らうとは、流石に驚かされたけどね」

 実際、まったく予想はしていなかった。悪喰の神の力がどれほどのものか分からなかったし、その上で剣を合わせた結果、倒せると思っていた。それがこんな隠し玉があるとは……。魔法を喰らうのであれば、恐らく喰えないものはないだろう。此方の攻撃も考えなければならない。

「と言っても、此奴で斬るしか手はないんだけどな……!」
「くははははは! 死ぬがいい、人間!」

 結局喰われないように攻撃するしかなかった。口で喰うなら口を避ければいいだけの話だ。今の僕にはそれが出来る。

 ギニュエルは時折紳士的な口調と態度ながらも戦い方は以前よりも獣じみた動きが増えてきた。剣での攻撃はあるが、爪や牙といった自身の持つ武器を使うことで手数が増えた。それをいなしながら口以外の部分を攻撃する。

 『久遠の星オービタル・ピリオド』の『思考加速プラズマ・ブレイン』と《魔眼”解明レゾリューション”》使った先読みによる避ける先への攻撃は適確にギニュエルの体力を削いでいく。神になったからか、厄介な自動回復スキルを得たらしく、なかなか決定打を入れられない。

 勿論、戦ってるのは僕だけではなく、三人とも適確に魔法を入れて助けてくれている。特にミルルさんの回復魔法はとても助かっている。バフ魔法自体は無限に魔素を吸収・循環することで維持は可能だが集中力や、そもそもの怪我等といった部分はバフ魔法じゃカバーできない。そういった点をカバーしてくれるのは本当にありがたい。

 かと言ってエレーナやシエルが役に立ってないなんてことはまったくなく、僕の攻撃後の隙や、回避後のギニュエルからの追撃の邪魔は僕の命を助けてくれている。ただ難しいのはギニュエルが魔法を食べることと、僕を執拗に攻撃してくる所為で大火力の魔法を放てないことにある。離れてしまえば大魔法を放てるかもしれない。けどそれを悪喰によって吸収され、攻撃に利用されてしまうと一転して此方のピンチになりかねない。

 なので放てる魔法としては弾丸タイプの速度重視か、床から発動させるタイプの奇襲系しか放てなかった。

「いい加減にしろぉ!」
「はぁっ!」
「ガァッ!」

 苛立ちを隠さなくなったギニュエルの攻撃を受け流し、返す刀で左の肩を切り離す。よろけた所に蹴りを加え、そのまま振り抜いた威力を殺さずに左足を軸に回転し、後ろ回し蹴りで蹴り飛ばす。

 吹き飛ばされた所へ飛来する魔法。だが以前とは違い、大爆発は起こらない。軌道制御された変則的な動きをする弾丸が床に転がるギニュエルを撃ち抜いた。

「ぐぁああ!!」

 悲鳴は聞こえるが決定打にはならない。自動回復が切れるまで痛めつけないといけないかと思うと頭が痛い。

 滲む汗を手の甲で雑に拭う。次はどう仕掛けようかと思案しているとギニュエルがゆっくりと立ち上がる。

 が、様子がおかしい。何かをブツブツと呟きながら手にしていた剣、《鏡冥剣ネフィリム》を見つめている。

鏡冥剣きょうめいけんネフィリム 現世と冥界を繋ぐ鏡から作られた剣。刃に映した相手を冥界に引き込む』

 《魔眼”解明レゾリューション”》が解き明かしたネフィリムの力は厄介だった。冥界ってことは死後の世界だよな。実在したのか……。今まで普通に鍔迫り合いをしていて無事だったのはギニュエルが剣の力に気付いていなかったからだろうか。それとも何か別の要因が?

 しかし、今はギニュエルの《神眼”鑑定リアリゼーション”》がネフィリムを捉えていた。

「冥界と繋ぐ……冥界の力……それがあれば……」

 嫌な予感しかしない! 今すぐあの剣を手放させないと絶対厄介なことになる!

 慌てて『俊敏上昇イグニッション・アクセル』の出力を上げ、更に《墓守戦術グレイブアーツ 一葬”骨喰み”》を利用して最速の一撃を入れようと接近する。

 だがギニュエルはそれよりも早く、剣を飲み込んだ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

特殊スキル《錬装》に目覚めた俺は無敵の装備を作り、全てのダンジョンを制覇したい

紙風船
ファンタジー
等しく芽生える”職業”と呼ばれるある種の才能に恵まれなかった俺は森の中でモンスターに囲まれていた。 窮地に陥ったその時、偶然にも才能が開花した俺は命からがらに危機を脱することができた。 町に戻った俺が確認した職業は《錬装術師》。 聞いたことのない職業だったが、俺は偶然にもその力の一端を垣間見ていた。 それは、”武器”と”武器”の融合……”錬装”だった。 武器に備わった”特性”と”属性”。その無限の可能性に俺は震えた。 俺はこの力で強くなりたいと強く、強く願った。 そんな俺の前に現れた最強と名高い冒険者”チトセ・ココノエ”。 偶然現れた彼女だが、その出会いは俺の運命を大きく変える出会いだった。

【完結】ご都合主義で生きてます。-商売の力で世界を変える。カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく-

ジェルミ
ファンタジー
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 その条件として女神に『面白楽しく生活でき、苦労をせずお金を稼いで生きていくスキルがほしい』と無理難題を言うのだった。 困った女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 この味気ない世界を、創生魔法とカスタマイズ可能なストレージを使い、美味しくなる調味料や料理を作り世界を変えて行く。 はい、ご注文は? 調味料、それとも武器ですか? カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく。 村を開拓し仲間を集め国を巻き込む産業を起こす。 いずれは世界へ通じる道を繋げるために。 ※本作はカクヨム様にも掲載しております。

【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~

シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。 木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。 しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。 そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。 【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います

霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。 得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。 しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。 傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。 基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。 が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

大地魔法使いの産業革命~S級クラス魔法使いの俺だが、彼女が強すぎる上にカリスマすぎる!

倉紙たかみ
ファンタジー
突然変異クラスのS級大地魔法使いとして生を受けた伯爵子息リーク。 彼の家では、十六歳になると他家へと奉公(修行)する決まりがあった。 奉公先のシルバリオル家の領主は、最近代替わりしたテスラという女性なのだが、彼女はドラゴンを素手で屠るほど強い上に、凄まじいカリスマを持ち合わせていた。 リークの才能を見抜いたテスラ。戦闘面でも内政面でも無理難題を押しつけてくるのでそれらを次々にこなしてみせるリーク。 テスラの町は、瞬く間に繁栄を遂げる。だが、それに嫉妬する近隣諸侯の貴族たちが彼女の躍進を妨害をするのであった。 果たして、S級大地魔法使いのリークは彼女を守ることができるのか? そもそも、守る必要があるのか? カリスマ女領主と一緒に町を反映させる物語。 バトルあり内政あり。女の子たちと一緒に領主道を突き進む! ―――――――――――――――――――――――――― 作品が面白かったらブックマークや感想、レビューをいただけると嬉しいです。 たかみが小躍りして喜びます。感想などは、お気軽にどうぞ。一言でもめっちゃ嬉しいです。 楽しい時間を過ごしていただけたら幸いです。

外れギフト魔石抜き取りの奇跡!〜スライムからの黄金ルート!婚約破棄されましたのでもうお貴族様は嫌です〜

KeyBow
ファンタジー
 この世界では、数千年前に突如現れた魔物が人々の生活に脅威をもたらしている。中世を舞台にした典型的なファンタジー世界で、冒険者たちは剣と魔法を駆使してこれらの魔物と戦い、生計を立てている。  人々は15歳の誕生日に神々から加護を授かり、特別なギフトを受け取る。しかし、主人公ロイは【魔石操作】という、死んだ魔物から魔石を抜き取るという外れギフトを授かる。このギフトのために、彼は婚約者に見放され、父親に家を追放される。  運命に翻弄されながらも、ロイは冒険者ギルドの解体所部門で働き始める。そこで彼は、生きている魔物から魔石を抜き取る能力を発見し、これまでの外れギフトが実は隠された力を秘めていたことを知る。  ロイはこの新たな力を使い、自分の運命を切り開くことができるのか?外れギフトを当りギフトに変え、チートスキルを手に入れた彼の物語が始まる。

前代未聞のダンジョンメーカー

黛 ちまた
ファンタジー
七歳になったアシュリーが神から授けられたスキルは"テイマー"、"魔法"、"料理"、"ダンジョンメーカー"。 けれどどれも魔力が少ない為、イマイチ。 というか、"ダンジョンメーカー"って何ですか?え?亜空間を作り出せる能力?でも弱くて使えない? そんなアシュリーがかろうじて使える料理で自立しようとする、のんびりお料理話です。 小説家になろうでも掲載しております。

処理中です...