57 / 62
第五十七話 久遠の星
しおりを挟む
26層に入って驚いたのは、今までずっと緑色だった葉っぱが赤や黄色に色付いていたことだ。一気に秋らしさが溢れて、妙にノスタルジックな気持ちになる。揺れる葉の隙間から差す木漏れ日もどこか柔らかく、吹く風は少し肌寒い。
「調子は……どう、ですか?」
「良い感じですよ。絶好調と言っても過言じゃないです」
「あの大怪我見た時は肝を冷やしたわよ」
朝になって起きてきたエレーナとミルルさんは、僕を見るなりわんわん泣き出してビックリした。僕が油断してしまった所為で迷惑を掛けたのだから僕が悪いのだが、どうにもおろおろしてしまって泣き止んでもらうまでが大変だった。
2人は今もまだ魔力の回復途中だ。一晩休んである程度は回復したので今はこうして先を急いでいる。
今の所、天使たちの襲撃はない。カテドラルの半分を掌握したことでシエルのハッキングも進み、今はもうマッピング能力も上がって敵の位置も全部見えている。敵のいない場所を選んで進み、罠を解除するのも朝飯前だ。
お陰でこうしてあっという間にノーダメージでフロアボスの前まで到着することができた。
「それで? 新しい魔法とやらを見せてくれるんでしょう?」
「まぁね」
押し広げた扉の向こうでは3体の中級天使が音に反応して振り向いた。
僕がシエルに教わった4つのバフ魔法は水属性魔法『状態異常無効』、次元属性魔法『属性防御力上昇』、雷属性魔法『思考加速』、そして最後が無属性魔法『魔法効果上昇』だ。
それらを含めた今までの全てのバフ魔法を同時に発動する為の魔法を《魔眼”解明”》の力で編み出した。
「《星屑機関》》、起動」
魔素を集める魔法のお陰で体外から体内へ、そして体外へと抜けて循環する魔素の流れから少しずつ魔素を取り込んみ、体内に蓄積していく。その循環は僕を中心とした幾重もの光る粒子の環を形成する。
そして発動するのは究極のバフ魔法。
「《久遠の星》」
僕から広がるように現れていた幾重もの魔素の環はそれぞれの粒子が繋がれ、完全な光の環となった。それぞれが統合され、出来上がったのは2つの環。それはまるで本物の天使のように頭の上へと自然と移動していった。
全身から力が溢れる。バフ魔法のお陰だ。しかしそれとは裏腹に頭の中はすっきりしていた。これもバフ魔法のお陰だ。バフ魔法は最高だ。バフをキメれば無敵の人になれるのだ。
駆けてくる中級天使達。それぞれが手にする大剣は奴等にしたら棒切れのようだ。ブンブンと振り回すその膂力は恐るべきものだろう。それを見て僕はアグレフィエルを鞘に戻した。
「ちょ、ナナヲ! なんで仕舞うのよ!」
焦るエレーナの声。対する僕は一切の焦りがなかった。今の力を試したかった。
向かってくる天使の元に歩き出す。振り下ろされる大剣。そのすれ違いざまに僕は天使の手から大剣を奪う。剣を失くした天使は勢いのままに転がり込んでしまう。
「軽いな」
とはいえちゃんと重みも感じられる。僕を通り過ぎてしまった3体の天使が振り返る。武器を奪われた天使は激昂したように吠えた。
「返ゼェェ!」
「低級よりも知能があるってことか。なるほどね」
上級天使の指示をこなせて、片言ではあるが人語も話せる。膂力も十分。
だが、ギニュエルよりも遥かに弱い。
「ガァァアア!」
「ギギィ!」
「グガァァ!!」
体内を循環する魔力が灯す赤い眼光。《魔眼”解明”》は3体の動きを全て解明し、僕に伝えてくれる。その情報通りに動ける力、それが《久遠の星》だった。
剣を奪った時のように、再び天使たちが僕を通り過ぎる。けれどその体に頭は一つもついていなかった。
奪った剣を地面に突き刺す。小手先の能力も確かめたくて奪ってはみたが、それ程良い剣でもなかった。持っていく理由は一つもないな。
「ビックリしたわよ!」
「どれだけやれるか確かめてみたくてね」
「目の調子はどう? 体は?」
「問題ないよ、大丈夫」
「ナナヲ様、一応これを……」
「ありがとう、ミルルさん」
駈け寄られ、一気に話し掛けられて慌ててしまう。最終的に僕はミルルさんからもらったエナドリポーションを飲んでいた。
フロアボスが塞いでいた26層への扉は開かれたが、シエルのハッキング処理を含めた休憩を挟んだ。ハッキングが終わり、25層を掌握したシエルも含めて伸びた休憩時間で食事をし、その後は再び階層を上がり進んだ。
□ □ □ □
結局、30層を越えてもギニュエルは姿を現さなかった。フロアボスも変わらず中級天使が務めている。変わったことと言えば中級達の装備が良くなったことだろうか。以前までは良くて継ぎ接ぎ装備って感じだったが、30層のフロアボスはちゃんと防具を身に付けていた。知能もまぁ、小学4年生から5年生に成長したくらいの上昇は感じられた。と言っても多少は頭を使って戦ってるんだなと感じられる程度だ。僕達の前には小手先の工夫など児戯でしかない。
現在は31層。すっかり秋一色になり、心なしか足元の木もちょっと乾いている感じがする。
「もう半分以上掌握してるけれど、調子はどう?」
「まぁまぁかな。向こうさんも権限を取り戻そうと必死こいてるからちょっと忙しいね」
3/5も奪われていたらそりゃ焦るか。ちょっと遅すぎる感じもするけど。
「ギニュエルの、敗走が拍車をかけたのかもしれません」
「なりふり構わず襲ってくるかもしれないですね。上級天使もギニュエル1人とは思えないですし」
「魔眼の力で強くなったナナヲの前じゃ雑魚同然かもね」
「いや~、油断は出来ないよ。常に全力で取り組まないと」
これからは襲撃も増えてくるだろう。しかし進むたびにシエルにハッキングしてもらっていては歩みも遅くなるし、負担は増えるばかりだ。低級も中級も戦闘力は程度が知れている。
ということで此処からはスピード勝負ということで、僕達は侵攻速度を上げることになった。食料問題もあるし。
その日はシエルの力も借りて39層まで登ることができた。これから先はどうなるか分からないが、全力で挑むだけだ。
□ □ □ □
40層のフロアボスエリアへとやってきた。正面に立つのは人型の天使だ。だがギニュエルとは違う姿だった。
「お前か。ギニュエルに目を奪われた雑魚人間は」
「そうだけど。お前は?」
不名誉ではあるが事実だ。しかしそれは25層までの話である。
「俺は上級天使ゴディエル! 片目のてめぇなんざ俺一人で十分よ!」
「いや、もう目あるけど」
「なにぃ!?」
「『星屑機関』、『久遠の星』。《墓守戦術 五葬”十三釘打”》」
連続で放った高速突きがゴディエルを穴だらけのチーズになるまで穿った。
□ □ □ □
41層のボス部屋へとやってきた。正面に立つのは銀色の甲冑を来た中級の群れだ。その奥にはピンク色の甲冑を身に付けた一際大きな人型天使が高笑いをしていた。
「わーはっはっはっは! この私、上級天使ピアニエルのところまでやってこれるかな!?」
「ハッ、ふざけてんの? 余裕ね」
「その強気がどこまで続くかな! はっはっはっは……はぁ!?」
高笑いをするピアニエルの前に並び立つ中級達がエレーナの魔法で消し飛んだ。驚くピアニエルへと杖を向ける。その先から放たれた石の弾丸は進むにつれて巨大化し、やがて巨岩となりピアニエルを押し潰した。
□ □ □ □
42層へとやってきた。
「よく来たな人間よ。我は上級天使コッペリエル。此処を通りたければ我を倒してから進むがいいぃぃやあああああああ!!!!」
僕達も馬鹿ではないので、此処まで来ればもう40層からはずっと上級天使が名乗りを上げてから戦闘が始まるのだなと理解できていた。
そしてそれに一々付き合う程、僕達は馬鹿ではない。口上の終わり辺りでシエルが指を鳴らすと天井と床から伸びた枝同士が繋がり、捻じれるように絡みあってコッペリエルを捻じり潰した。
□ □ □ □
45層まで来ると紅葉は落ち葉となり、降り積もる。天井に葉は無く、枝同士が絡み合うがその向こうにあるはずの46層は見通せない。
「いつまで上を向いているのかな」
「あ、ごめん。なんだっけ、カタリエルさんだっけ」
「そうだね。カタリエルです。ムカつく人間だ。死んでくれないかな」
「悪いけど死ねないんだ」
よそ見に苛立ったカタリエルが剣を手に襲ってくる。それを僕の隣に立っていたミルルさんが神聖樹の木剣から放った津波が押し流した。
□ □ □ □
48層にはフロアボスが居ないようなので49層へと向かった。どうなっとるんだ。
□ □ □ □
「ふふふ……お待ちしていましたよ……」
そして49層には僕の目を入れたギニュエルが《鏡冥剣ネフィリム》を手に僕達を待ち構えていた。
「調子は……どう、ですか?」
「良い感じですよ。絶好調と言っても過言じゃないです」
「あの大怪我見た時は肝を冷やしたわよ」
朝になって起きてきたエレーナとミルルさんは、僕を見るなりわんわん泣き出してビックリした。僕が油断してしまった所為で迷惑を掛けたのだから僕が悪いのだが、どうにもおろおろしてしまって泣き止んでもらうまでが大変だった。
2人は今もまだ魔力の回復途中だ。一晩休んである程度は回復したので今はこうして先を急いでいる。
今の所、天使たちの襲撃はない。カテドラルの半分を掌握したことでシエルのハッキングも進み、今はもうマッピング能力も上がって敵の位置も全部見えている。敵のいない場所を選んで進み、罠を解除するのも朝飯前だ。
お陰でこうしてあっという間にノーダメージでフロアボスの前まで到着することができた。
「それで? 新しい魔法とやらを見せてくれるんでしょう?」
「まぁね」
押し広げた扉の向こうでは3体の中級天使が音に反応して振り向いた。
僕がシエルに教わった4つのバフ魔法は水属性魔法『状態異常無効』、次元属性魔法『属性防御力上昇』、雷属性魔法『思考加速』、そして最後が無属性魔法『魔法効果上昇』だ。
それらを含めた今までの全てのバフ魔法を同時に発動する為の魔法を《魔眼”解明”》の力で編み出した。
「《星屑機関》》、起動」
魔素を集める魔法のお陰で体外から体内へ、そして体外へと抜けて循環する魔素の流れから少しずつ魔素を取り込んみ、体内に蓄積していく。その循環は僕を中心とした幾重もの光る粒子の環を形成する。
そして発動するのは究極のバフ魔法。
「《久遠の星》」
僕から広がるように現れていた幾重もの魔素の環はそれぞれの粒子が繋がれ、完全な光の環となった。それぞれが統合され、出来上がったのは2つの環。それはまるで本物の天使のように頭の上へと自然と移動していった。
全身から力が溢れる。バフ魔法のお陰だ。しかしそれとは裏腹に頭の中はすっきりしていた。これもバフ魔法のお陰だ。バフ魔法は最高だ。バフをキメれば無敵の人になれるのだ。
駆けてくる中級天使達。それぞれが手にする大剣は奴等にしたら棒切れのようだ。ブンブンと振り回すその膂力は恐るべきものだろう。それを見て僕はアグレフィエルを鞘に戻した。
「ちょ、ナナヲ! なんで仕舞うのよ!」
焦るエレーナの声。対する僕は一切の焦りがなかった。今の力を試したかった。
向かってくる天使の元に歩き出す。振り下ろされる大剣。そのすれ違いざまに僕は天使の手から大剣を奪う。剣を失くした天使は勢いのままに転がり込んでしまう。
「軽いな」
とはいえちゃんと重みも感じられる。僕を通り過ぎてしまった3体の天使が振り返る。武器を奪われた天使は激昂したように吠えた。
「返ゼェェ!」
「低級よりも知能があるってことか。なるほどね」
上級天使の指示をこなせて、片言ではあるが人語も話せる。膂力も十分。
だが、ギニュエルよりも遥かに弱い。
「ガァァアア!」
「ギギィ!」
「グガァァ!!」
体内を循環する魔力が灯す赤い眼光。《魔眼”解明”》は3体の動きを全て解明し、僕に伝えてくれる。その情報通りに動ける力、それが《久遠の星》だった。
剣を奪った時のように、再び天使たちが僕を通り過ぎる。けれどその体に頭は一つもついていなかった。
奪った剣を地面に突き刺す。小手先の能力も確かめたくて奪ってはみたが、それ程良い剣でもなかった。持っていく理由は一つもないな。
「ビックリしたわよ!」
「どれだけやれるか確かめてみたくてね」
「目の調子はどう? 体は?」
「問題ないよ、大丈夫」
「ナナヲ様、一応これを……」
「ありがとう、ミルルさん」
駈け寄られ、一気に話し掛けられて慌ててしまう。最終的に僕はミルルさんからもらったエナドリポーションを飲んでいた。
フロアボスが塞いでいた26層への扉は開かれたが、シエルのハッキング処理を含めた休憩を挟んだ。ハッキングが終わり、25層を掌握したシエルも含めて伸びた休憩時間で食事をし、その後は再び階層を上がり進んだ。
□ □ □ □
結局、30層を越えてもギニュエルは姿を現さなかった。フロアボスも変わらず中級天使が務めている。変わったことと言えば中級達の装備が良くなったことだろうか。以前までは良くて継ぎ接ぎ装備って感じだったが、30層のフロアボスはちゃんと防具を身に付けていた。知能もまぁ、小学4年生から5年生に成長したくらいの上昇は感じられた。と言っても多少は頭を使って戦ってるんだなと感じられる程度だ。僕達の前には小手先の工夫など児戯でしかない。
現在は31層。すっかり秋一色になり、心なしか足元の木もちょっと乾いている感じがする。
「もう半分以上掌握してるけれど、調子はどう?」
「まぁまぁかな。向こうさんも権限を取り戻そうと必死こいてるからちょっと忙しいね」
3/5も奪われていたらそりゃ焦るか。ちょっと遅すぎる感じもするけど。
「ギニュエルの、敗走が拍車をかけたのかもしれません」
「なりふり構わず襲ってくるかもしれないですね。上級天使もギニュエル1人とは思えないですし」
「魔眼の力で強くなったナナヲの前じゃ雑魚同然かもね」
「いや~、油断は出来ないよ。常に全力で取り組まないと」
これからは襲撃も増えてくるだろう。しかし進むたびにシエルにハッキングしてもらっていては歩みも遅くなるし、負担は増えるばかりだ。低級も中級も戦闘力は程度が知れている。
ということで此処からはスピード勝負ということで、僕達は侵攻速度を上げることになった。食料問題もあるし。
その日はシエルの力も借りて39層まで登ることができた。これから先はどうなるか分からないが、全力で挑むだけだ。
□ □ □ □
40層のフロアボスエリアへとやってきた。正面に立つのは人型の天使だ。だがギニュエルとは違う姿だった。
「お前か。ギニュエルに目を奪われた雑魚人間は」
「そうだけど。お前は?」
不名誉ではあるが事実だ。しかしそれは25層までの話である。
「俺は上級天使ゴディエル! 片目のてめぇなんざ俺一人で十分よ!」
「いや、もう目あるけど」
「なにぃ!?」
「『星屑機関』、『久遠の星』。《墓守戦術 五葬”十三釘打”》」
連続で放った高速突きがゴディエルを穴だらけのチーズになるまで穿った。
□ □ □ □
41層のボス部屋へとやってきた。正面に立つのは銀色の甲冑を来た中級の群れだ。その奥にはピンク色の甲冑を身に付けた一際大きな人型天使が高笑いをしていた。
「わーはっはっはっは! この私、上級天使ピアニエルのところまでやってこれるかな!?」
「ハッ、ふざけてんの? 余裕ね」
「その強気がどこまで続くかな! はっはっはっは……はぁ!?」
高笑いをするピアニエルの前に並び立つ中級達がエレーナの魔法で消し飛んだ。驚くピアニエルへと杖を向ける。その先から放たれた石の弾丸は進むにつれて巨大化し、やがて巨岩となりピアニエルを押し潰した。
□ □ □ □
42層へとやってきた。
「よく来たな人間よ。我は上級天使コッペリエル。此処を通りたければ我を倒してから進むがいいぃぃやあああああああ!!!!」
僕達も馬鹿ではないので、此処まで来ればもう40層からはずっと上級天使が名乗りを上げてから戦闘が始まるのだなと理解できていた。
そしてそれに一々付き合う程、僕達は馬鹿ではない。口上の終わり辺りでシエルが指を鳴らすと天井と床から伸びた枝同士が繋がり、捻じれるように絡みあってコッペリエルを捻じり潰した。
□ □ □ □
45層まで来ると紅葉は落ち葉となり、降り積もる。天井に葉は無く、枝同士が絡み合うがその向こうにあるはずの46層は見通せない。
「いつまで上を向いているのかな」
「あ、ごめん。なんだっけ、カタリエルさんだっけ」
「そうだね。カタリエルです。ムカつく人間だ。死んでくれないかな」
「悪いけど死ねないんだ」
よそ見に苛立ったカタリエルが剣を手に襲ってくる。それを僕の隣に立っていたミルルさんが神聖樹の木剣から放った津波が押し流した。
□ □ □ □
48層にはフロアボスが居ないようなので49層へと向かった。どうなっとるんだ。
□ □ □ □
「ふふふ……お待ちしていましたよ……」
そして49層には僕の目を入れたギニュエルが《鏡冥剣ネフィリム》を手に僕達を待ち構えていた。
0
お気に入りに追加
161
あなたにおすすめの小説

特殊スキル《錬装》に目覚めた俺は無敵の装備を作り、全てのダンジョンを制覇したい
紙風船
ファンタジー
等しく芽生える”職業”と呼ばれるある種の才能に恵まれなかった俺は森の中でモンスターに囲まれていた。
窮地に陥ったその時、偶然にも才能が開花した俺は命からがらに危機を脱することができた。
町に戻った俺が確認した職業は《錬装術師》。
聞いたことのない職業だったが、俺は偶然にもその力の一端を垣間見ていた。
それは、”武器”と”武器”の融合……”錬装”だった。
武器に備わった”特性”と”属性”。その無限の可能性に俺は震えた。
俺はこの力で強くなりたいと強く、強く願った。
そんな俺の前に現れた最強と名高い冒険者”チトセ・ココノエ”。
偶然現れた彼女だが、その出会いは俺の運命を大きく変える出会いだった。

大地魔法使いの産業革命~S級クラス魔法使いの俺だが、彼女が強すぎる上にカリスマすぎる!
倉紙たかみ
ファンタジー
突然変異クラスのS級大地魔法使いとして生を受けた伯爵子息リーク。
彼の家では、十六歳になると他家へと奉公(修行)する決まりがあった。
奉公先のシルバリオル家の領主は、最近代替わりしたテスラという女性なのだが、彼女はドラゴンを素手で屠るほど強い上に、凄まじいカリスマを持ち合わせていた。
リークの才能を見抜いたテスラ。戦闘面でも内政面でも無理難題を押しつけてくるのでそれらを次々にこなしてみせるリーク。
テスラの町は、瞬く間に繁栄を遂げる。だが、それに嫉妬する近隣諸侯の貴族たちが彼女の躍進を妨害をするのであった。
果たして、S級大地魔法使いのリークは彼女を守ることができるのか? そもそも、守る必要があるのか?
カリスマ女領主と一緒に町を反映させる物語。
バトルあり内政あり。女の子たちと一緒に領主道を突き進む!
――――――――――――――――――――――――――
作品が面白かったらブックマークや感想、レビューをいただけると嬉しいです。
たかみが小躍りして喜びます。感想などは、お気軽にどうぞ。一言でもめっちゃ嬉しいです。
楽しい時間を過ごしていただけたら幸いです。
外れギフト魔石抜き取りの奇跡!〜スライムからの黄金ルート!婚約破棄されましたのでもうお貴族様は嫌です〜
KeyBow
ファンタジー
この世界では、数千年前に突如現れた魔物が人々の生活に脅威をもたらしている。中世を舞台にした典型的なファンタジー世界で、冒険者たちは剣と魔法を駆使してこれらの魔物と戦い、生計を立てている。
人々は15歳の誕生日に神々から加護を授かり、特別なギフトを受け取る。しかし、主人公ロイは【魔石操作】という、死んだ魔物から魔石を抜き取るという外れギフトを授かる。このギフトのために、彼は婚約者に見放され、父親に家を追放される。
運命に翻弄されながらも、ロイは冒険者ギルドの解体所部門で働き始める。そこで彼は、生きている魔物から魔石を抜き取る能力を発見し、これまでの外れギフトが実は隠された力を秘めていたことを知る。
ロイはこの新たな力を使い、自分の運命を切り開くことができるのか?外れギフトを当りギフトに変え、チートスキルを手に入れた彼の物語が始まる。

劣等冒険者の成り上がり無双~現代アイテムで世界を極める~
絢乃
ファンタジー
F級冒険者のルシアスは無能なのでPTを追放されてしまう。
彼は冒険者を引退しようか悩む。
そんな時、ルシアスは道端に落ちていた謎のアイテム拾った。
これがとんでもない能力を秘めたチートアイテムだったため、彼の人生は一変することになる。
これは、別の世界に存在するアイテム(アサルトライフル、洗濯乾燥機、DVDなど)に感動し、駆使しながら成り上がる青年の物語。
努力だけでは届かぬ絶対的な才能の差を、チートアイテムで覆す!

前代未聞のダンジョンメーカー
黛 ちまた
ファンタジー
七歳になったアシュリーが神から授けられたスキルは"テイマー"、"魔法"、"料理"、"ダンジョンメーカー"。
けれどどれも魔力が少ない為、イマイチ。
というか、"ダンジョンメーカー"って何ですか?え?亜空間を作り出せる能力?でも弱くて使えない?
そんなアシュリーがかろうじて使える料理で自立しようとする、のんびりお料理話です。
小説家になろうでも掲載しております。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!

魔法省魔道具研究員クロエ
大森蜜柑
ファンタジー
8歳のクロエは魔物討伐で利き腕を無くした父のために、独学で「自分の意思で動かせる義手」製作に挑む。
その功績から、平民ながら貴族の通う魔法学園に入学し、卒業後は魔法省の魔道具研究所へ。
エリート街道を進むクロエにその邪魔をする人物の登場。
人生を変える大事故の後、クロエは奇跡の生還をとげる。
大好きな人のためにした事は、全て自分の幸せとして返ってくる。健気に頑張るクロエの恋と奇跡の物語りです。
本編終了ですが、おまけ話を気まぐれに追加します。
小説家になろうにも掲載してます。
いずれ最強の少女 ~白き髪と紅の瞳~
カイゼリン
ファンタジー
[旧 僕らの仕事は暗殺です]
生まれてすぐに親を亡くしてしまった少女
とある村で引き取られるが盗賊によって村が燃やされてしまった
途方にくれる少女はある街にたどり着く
そこでダリオルというなんかわからないけど良いおじさんに引き取られる
ステータスを初めて見ると、一般的なステータスよりも高いことが発覚
とりあえずダリオルのギルドで暗殺者として働くことに
この世界で少女は何をみるのか。何を思うのか。
一人の少女の成長を君は目撃する__
こちらは小説家になろうにも掲載しています
https://ncode.syosetu.com/n7293fh/
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる