期待外れと追放された神眼使いが《墓守》に就職したら墓地にダンジョンが出来てました

紙風船

文字の大きさ
上 下
29 / 62

第二十九話 会議終了

しおりを挟む
「はぁ……いや、すまない。ナナヲ君が代理墓守を立ててザルクヘイムに向かった事までは把握していたのだが、内容の隅々までは確認しきれていなかった。申し訳ない」
「いえ、大した事はないと思います」
「そうは思えないんだが……特に其処の彼女」

 支部長の視線がシエルに向く。

「彼女が君のテイムモンスターだろう。確かスケルトンと聞いていたのだが……」
「エルダーリッチーを討伐したことで進化して、今はアバドンです」
「……災厄の異名を持つ伝説のモンスターが従者、か」

 眼鏡を外して眉間を押さえる支部長に僕とシエル以外からの同情の眼差しが集まっていた。何だ、僕は悪くないぞ。

「制御は、問題ないなんだね?」
「えぇ。意思の疎通も可能です」
「どうも~」

 言葉を発し、ひらひらと手を振るシエルを見た支部長が目を見開いた。

「会話も可能なのか……!」
「スケルトンの時から会話はしてました。お陰様で連携も取れて墓守作業もダンジョン対策もばっちりですよ」
「声帯無いのにどうやって話すんだ……」

 椅子に深く座り、盛大な溜息を吐いているのを見るに、もう彼の中では情報過多で疲労困憊ってところだろう。

「……ナナヲ君には時間のある時に其処のアバドンに関する報告書をあげてもらう。どういう風に仕事をしているのかや普段の様子を書いてくれると助かる。それをアルベールに渡してくれるかな」
「分かりました」

 昼間の仕事が増えてしまった。僕の睡眠時間が……。

「支部長殿、一つご報告が」
「どうされた? ミルル殿」

 一区切りついたところでミルルさんが小さく手を上げる。そしてチラ、と僕を見た。あぁ、きっとアレの事だろうなと思い、頷く。

「ナナヲ様が使用されている聖水について、お話が」
「うん? ミルル殿が所属されている聖天教と取引した物を支給しているが……。地下ダンジョンの事もあるから多めに支給しているはずだ」
「はい。実はナナヲ様はその聖水に独自に手を加えて効果を高めた物を使用されています」
「なに?」

 支部長の目つきが鋭いものとなり、僕に突き刺さる。

「あー……えっと、もしかして違反行為でしょうか?」
「聖水は瘴気を浄化する為の物だ。基本的に手を加える余地はないはずだ。だから違反という概念がそもそも無いね。一体何をしたんだ?」
「蒸留しました。そしたら聖水の濃度が上がって浄化力が凄く上がりましたね。今はそれを撒いて墓地内は殆どモンスターは出現しないです」
「はぁぁ……」

 本日2度目の大きな溜息だった。なるほど、こうしたイレギュラーが多いから支部長はやつれて見えるわけだ。

「蒸留……蒸留ね……その発想はなかったかな……はは……」
「おいナナヲ……支部長壊れちゃったぞ……」
「僕は悪くない……」
「聞こえてるぞ、この問題児どもめ」

 今日一日にして僕に対する評価が下がってる気がする。おかしいな。こんなに貢献して優秀な仕事っぷりを発揮しているというのに。

 蒸留聖水に関しては改めて慎重に調査した上で、聖天教と合同で蒸留施設を作って大量生産する方針で話が進んだ。発案者である僕にも何か還元をとミルルさんは言ってくれたが、僕はこれを辞退したかった。蒸留というシステムを考案したのは僕ではないし、本当に偶々だったからだ。
 だがミルルさんも支部長も納得してくれなかったので妥協案として、何かあった時に聖天教に助けてもらうというかなりアバウトな案を提示してもらった。アバウト過ぎるが故に悪用されそうな案ではあるが、ミルルさん発案だし、僕を信頼して提示してくれた案なのでそれを裏切るような事は断じて出来やしなかった。

 こうして蒸留聖水が今後、本格的にグラスタで供給されることになった。町全体の瘴気を浄化することが出来れば、僕の望む昼夜逆転生活からの脱出が達成されることになる。

 そして確かな効力はまず、僕の墓地で発揮されることになった。


  □   □   □   □


「今日はモンスターが居ないな……」
「流石に浄化しきっちゃった感じかな。地面だけじゃなく、空間全体が澄み切ってるみたい。逆に私なんかは居心地が悪いかな……」

 普通に話し、普通に食事をするので人間だと思いがちだがシエルはモンスターだ。瘴気を摂取することが普通であるが故に、清廉さに包まれた場所は逆効果だった。

「さっさとダンジョンに行こう。皆も申し訳ないけどちょっと急ぎでお願いします」
「はいよ」
「分かりました」

 一番の初心者である僕がリーダーとなってしまった結果、こうしてお願いする形で指示を出すことになった。だがやはり相手は先輩ともあって、エレーナもミルルさんも大人しく従ってくれる。

 いつもとは違う、増えた人数でぞろぞろと墓地を進む。夜間と昼間に撒いた蒸留聖水のお陰でモンスターはゼロ。これならば散布業務をすっ飛ばして探索が出来るから効率的だ。人数が増えたお陰で持ち運べる荷物も増えたので、継続的な探索も可能。戦闘も前衛後衛と回復担当まで構成されたので継戦能力も大幅にアップした。

「僕が前衛を。シエルとエレーナは後衛で、ミルルさんはサポートをお願いします。出来る限り深層へ向かいますが、無理そうなら早めに撤退しますね」

 ダンジョンの入口で突入前に簡単な作戦説明と方針を伝える。無理せずに何度もアタックを仕掛けることで出来る限りの損害を減らす。強い敵が出たらシエルの知恵を借りて戦う。もうあまり知り合いに死んでほしくないしな……。

 地面に設置された扉を開き、階段を下りる。

 さて、鬼が出るか蛇が出るか。はたまた骨が出るかゾンビが出るか。

 不安と期待が綯い交ぜになった不思議な感情を抑え込み、油断なく進む。

 こうして第770番墓地地下ダンジョンの本格的な攻略が始まった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

特殊スキル《錬装》に目覚めた俺は無敵の装備を作り、全てのダンジョンを制覇したい

紙風船
ファンタジー
等しく芽生える”職業”と呼ばれるある種の才能に恵まれなかった俺は森の中でモンスターに囲まれていた。 窮地に陥ったその時、偶然にも才能が開花した俺は命からがらに危機を脱することができた。 町に戻った俺が確認した職業は《錬装術師》。 聞いたことのない職業だったが、俺は偶然にもその力の一端を垣間見ていた。 それは、”武器”と”武器”の融合……”錬装”だった。 武器に備わった”特性”と”属性”。その無限の可能性に俺は震えた。 俺はこの力で強くなりたいと強く、強く願った。 そんな俺の前に現れた最強と名高い冒険者”チトセ・ココノエ”。 偶然現れた彼女だが、その出会いは俺の運命を大きく変える出会いだった。

【完結】ご都合主義で生きてます。-商売の力で世界を変える。カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく-

ジェルミ
ファンタジー
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 その条件として女神に『面白楽しく生活でき、苦労をせずお金を稼いで生きていくスキルがほしい』と無理難題を言うのだった。 困った女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 この味気ない世界を、創生魔法とカスタマイズ可能なストレージを使い、美味しくなる調味料や料理を作り世界を変えて行く。 はい、ご注文は? 調味料、それとも武器ですか? カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく。 村を開拓し仲間を集め国を巻き込む産業を起こす。 いずれは世界へ通じる道を繋げるために。 ※本作はカクヨム様にも掲載しております。

【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~

シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。 木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。 しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。 そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。 【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います

霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。 得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。 しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。 傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。 基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。 が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

外れギフト魔石抜き取りの奇跡!〜スライムからの黄金ルート!婚約破棄されましたのでもうお貴族様は嫌です〜

KeyBow
ファンタジー
 この世界では、数千年前に突如現れた魔物が人々の生活に脅威をもたらしている。中世を舞台にした典型的なファンタジー世界で、冒険者たちは剣と魔法を駆使してこれらの魔物と戦い、生計を立てている。  人々は15歳の誕生日に神々から加護を授かり、特別なギフトを受け取る。しかし、主人公ロイは【魔石操作】という、死んだ魔物から魔石を抜き取るという外れギフトを授かる。このギフトのために、彼は婚約者に見放され、父親に家を追放される。  運命に翻弄されながらも、ロイは冒険者ギルドの解体所部門で働き始める。そこで彼は、生きている魔物から魔石を抜き取る能力を発見し、これまでの外れギフトが実は隠された力を秘めていたことを知る。  ロイはこの新たな力を使い、自分の運命を切り開くことができるのか?外れギフトを当りギフトに変え、チートスキルを手に入れた彼の物語が始まる。

前代未聞のダンジョンメーカー

黛 ちまた
ファンタジー
七歳になったアシュリーが神から授けられたスキルは"テイマー"、"魔法"、"料理"、"ダンジョンメーカー"。 けれどどれも魔力が少ない為、イマイチ。 というか、"ダンジョンメーカー"って何ですか?え?亜空間を作り出せる能力?でも弱くて使えない? そんなアシュリーがかろうじて使える料理で自立しようとする、のんびりお料理話です。 小説家になろうでも掲載しております。

【完結】ご都合主義で生きてます。-ストレージは最強の防御魔法。生活魔法を工夫し創生魔法で乗り切る-

ジェルミ
ファンタジー
鑑定サーチ?ストレージで防御?生活魔法を工夫し最強に!! 28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 しかし授かったのは鑑定や生活魔法など戦闘向きではなかった。 しかし生きていくために生活魔法を組合せ、工夫を重ね創生魔法に進化させ成り上がっていく。 え、鑑定サーチてなに? ストレージで収納防御て? お馬鹿な男と、それを支えるヒロインになれない3人の女性達。 スキルを試行錯誤で工夫し、お馬鹿な男女が幸せを掴むまでを描く。 ※この作品は「ご都合主義で生きてます。商売の力で世界を変える」を、もしも冒険者だったら、として内容を大きく変えスキルも制限し一部文章を流用し前作を読まなくても楽しめるように書いています。 またカクヨム様にも掲載しております。

処理中です...