25 / 62
第二十五話 エルダーリッチー討伐戦 後編
しおりを挟む
「魔法を防ぐんじゃなく、逸らすんだ!」
『了解!』
エレーナさん程の魔法が使えない今、シエルには防御よりも回避を優先してもらう。
「ボルカニックアロー! アイスハンマー! ライトニングストーム! 連続で来るよ!」
『三重詠唱とはやるね! ま、その杖のお陰だろうけれど!』
僕の背後でシエルが魔法を放つ。地面から突き出たストーンランスが絶妙な角度でボルカニックアローを逸らし、続くフレイムロアが上から振り下ろされたアイスハンマーを横から叩き付け、燃え損ねたスケルトンの上に落ち、雨の如く降り注ぐ落雷はミストクラウドが四方へ電流を流した。
シエルはアークスケルトンメイジであり、敵はエルダーリッチーだ。その種族的な格の違いは圧倒的だ。
だが、格で言えばシエルは大魔導士だ。その知識と経験が、上位魔法を下位魔法で防いでみせた。
三重魔法を切り抜けると其処にはエルダーリッチーが居た。もう敵は目の前だ。
「……ッ!?」
だが苦し紛れの召喚魔法が発動し、複数のスケルトンが立ちはだかる。
「邪魔、するな!」
太腿に固定した鞘から引き抜いた短剣『灰火剣ハイドラ』を振り抜く。その特性が発動し、熱した灰が敵を覆う。
『ファイアーショット!』
其処へシエルが火炎弾を放つ。大量の高熱の粉塵。其処へ放たれる火炎。
それがもたらす結果は粉塵爆発だった。舞い上がった火炎がスケルトンを飲み込む。一瞬にして塵となったスケルトンだったものを突き抜け、エルダーリッチーの目の前に躍り出た。
「《墓守戦術 一葬”骨食み”》!!」
スキルの発動によりダッシュに補正が掛かる。速度が増し、その勢いを乗せた剣先がエルダーリッチーの胸を貫いた。
肉薄したお陰でエルダーリッチーの顔がよく見える。黒い骸骨に浮かんだ赤い光る瞳が、ジッと僕を睨み返していた。唇の無い剥き出した歯が憎々し気にわななく。
一撃を入れることは出来たが、これでおしまいではない。
「お前なんか、これさえなければ……!」
左手を伸ばし、エルダーリッチーの握る杖を掴む。その瞬間、静電気を食らったような瞬間的な痛みが手の中で爆ぜた。
「ぐぅぅ……!」
『……ク、ハハ……!』
それでも離すまいと痛みに抵抗しているとエルダーリッチーが嗤った。
『人間如キニ、コノ杖ガ使エルモノカ……!』
「馬鹿垂れが……此奴は人間が造った、人間用の杖なんだよ……返しやがれ……!」
すぐにでも手を離したい。そう思わせる痛みが手の平を通り、腕へ、そして頭にまで響いてきた。感覚で分かる。この痛みは『魔力』だ。
『コノ私ガ、長年求メテ、人ヲモ捨テテ得タ力……手放シテナルモノカァ!!』
「離さなねぇなら……後悔させてやる……!」
突き刺した剣を手放し、剣帯から刃の無い剣を引き抜き、エルダーリッチーの額に突き立てた。
『……? ハハハ、棒キレデ何ヲ……』
「人間捨てたお前に勝ち目なんてないんだよ……!!」
『滅杖 天堕とし』を掴んでいる今、僕もエルダーリッチーのように無限の魔力を手に入れる条件は整っている。怖いのはぶっつけ本番でそれが出来るかどうかだった。
「喰らえ!!」
ズキンッ! と割れるような酷い頭痛と共に天堕としから流れ込んだ魔力が僕を通して『無形剣ブラヴァド』がエルダーリッチーの頭蓋を貫通し、突き抜けた刃が遥か後方の壁へ突き刺さった。
『ア……ガ……ッ』
「離せよ……!」
乱暴に杖を振るとエルダーリッチーの手が力無く落ち、取り上げることが出来た。
『ナナヲ様!』
「シエル……ッ」
奪い返した杖をシエルの方へ投げ渡す。それと同時に魔力を失ったブラヴァドの刃が掻き消えた。赤い目を明滅させながらエルダーリッチーが膝から崩れ落ちる。これだけ弱らせれば、後はミルルさんの聖魔法で……よし、此処から早く離れなければ。
「クッ……!」
だが酷い頭痛と眩暈の所為で体が動かない。
「まったく情けないわね!」
『早く早く!』
よろけて膝をついた僕の両肩を誰かが掴んで後ろに引っ張る。そのままずるずると引き摺られてエルダーリッチーが遠のいていく。声からしてエレーナとシエルが僕を引きずって退却しているようだ。尻が凄く痛い。
「ミルル! いいわよ!」
「……はい、いきます」
魔力を溜めて魔法を構築していたミルルさんの聖魔法が放たれる。残念ながら膨大な魔力を通してた所為でよく分からないが、エレーナが『よっしゃあ!』と叫んでるので上手くいったようだ。
「どうなった……?」
「エルダーリッチーは消滅したわ。今はシエル先輩がアンデッド共の瘴気も纏めて吸収してるわね」
いつもの瘴気吸収か。今回の戦闘で沢山の瘴気をこれでシエルも大きく進化するはずだ。その間、シエルは無防備になってしまう。出来れば近くに居てあげたいのだが、膝が震えて上手く歩けない。
「無理しちゃ駄目。あんたの体、今ボロボロなのよ」
「それは、分かってるけど、シエルが……おぇぇ」
「ちょっと、もう!」
駄目だ、少し動く度に世界が横に一回転する……。それでも何とか体を起こし、シエルの方を見る。視界はぐにゃぐにゃとして平衡感覚がないが、マントを脱いだシエルが瘴気を取り込んでいるのが見えた。頭上で渦巻く黒い渦が、シエルの体へと吸い込まれていく。
それが全て吸い込まれると、進化が始まった。以前と同じように、再び全身から噴き出した瘴気が球体を形成し、シエルを飲み込む。激しく回転する瘴気の渦の中心のシエルはゆっくりとその体を変貌させていく。今回はとにかく瘴気濃度が桁違いだった。漆黒の渦はやがてバチバチと赤い電気を発していく。
「敵にこれを目の前でされたら絶望的ね……」
ポツリと呟いたエレーナの言葉に首肯する。確かにこれが敵なら、一体どんな奴が出てくるのかと不安になってしまうだろう。それ程に凄まじい光景だった。敵ならば絶望的とも言えるだろう。だけど、彼処に居るのは味方だ。大魔導士ユーラシエル=アヴェスターなのだ。
やがて瘴気の渦は回転速度を緩め、薄くなっていく。中心のシエルが瘴気を再び吸収しているようだ。頭痛と眩暈が治まってきた僕はその様子をジッと見つめる。すると神眼が反応した。
『アバドン 個体名《ユーラシエル=アヴェスター》 従者状態《主:ナナヲ=イサザキ》』
シエルの進化種族がチラッと見えた。てっきりアークスケルトンメイジの上位種であるリッチー系に進化すると思ったのだが、どうやら違うらしい。
「アバドンって、どんなモンスター?」
「アバドンですって……?」
何気なしにエレーナに尋ねると、エレーナの顔色が変わった。
「まさか、シエル先輩……」
「うん、アバドンってモンスターに進化したらしい」
「そう……いえ、シエル先輩なら当然ね」
いや、勝手に納得されたが。結局アバドンに関しては何も分かってない。
「アバドンは……」
と、ミルルさんが引き継いでくれる。
「かつての勇者が、討伐したモンスターです。数々の伝説を語られるモンスターで、気紛れに国を襲って破壊し尽くしたりしたそうです」
「へ、へぇ~……そうなんだ……」
とんでもない奴だった。国壊すって何……?
思わずシエルの方を見てしまう。頼むから国なんて破壊しないでほしいなと、祈りながら。
『了解!』
エレーナさん程の魔法が使えない今、シエルには防御よりも回避を優先してもらう。
「ボルカニックアロー! アイスハンマー! ライトニングストーム! 連続で来るよ!」
『三重詠唱とはやるね! ま、その杖のお陰だろうけれど!』
僕の背後でシエルが魔法を放つ。地面から突き出たストーンランスが絶妙な角度でボルカニックアローを逸らし、続くフレイムロアが上から振り下ろされたアイスハンマーを横から叩き付け、燃え損ねたスケルトンの上に落ち、雨の如く降り注ぐ落雷はミストクラウドが四方へ電流を流した。
シエルはアークスケルトンメイジであり、敵はエルダーリッチーだ。その種族的な格の違いは圧倒的だ。
だが、格で言えばシエルは大魔導士だ。その知識と経験が、上位魔法を下位魔法で防いでみせた。
三重魔法を切り抜けると其処にはエルダーリッチーが居た。もう敵は目の前だ。
「……ッ!?」
だが苦し紛れの召喚魔法が発動し、複数のスケルトンが立ちはだかる。
「邪魔、するな!」
太腿に固定した鞘から引き抜いた短剣『灰火剣ハイドラ』を振り抜く。その特性が発動し、熱した灰が敵を覆う。
『ファイアーショット!』
其処へシエルが火炎弾を放つ。大量の高熱の粉塵。其処へ放たれる火炎。
それがもたらす結果は粉塵爆発だった。舞い上がった火炎がスケルトンを飲み込む。一瞬にして塵となったスケルトンだったものを突き抜け、エルダーリッチーの目の前に躍り出た。
「《墓守戦術 一葬”骨食み”》!!」
スキルの発動によりダッシュに補正が掛かる。速度が増し、その勢いを乗せた剣先がエルダーリッチーの胸を貫いた。
肉薄したお陰でエルダーリッチーの顔がよく見える。黒い骸骨に浮かんだ赤い光る瞳が、ジッと僕を睨み返していた。唇の無い剥き出した歯が憎々し気にわななく。
一撃を入れることは出来たが、これでおしまいではない。
「お前なんか、これさえなければ……!」
左手を伸ばし、エルダーリッチーの握る杖を掴む。その瞬間、静電気を食らったような瞬間的な痛みが手の中で爆ぜた。
「ぐぅぅ……!」
『……ク、ハハ……!』
それでも離すまいと痛みに抵抗しているとエルダーリッチーが嗤った。
『人間如キニ、コノ杖ガ使エルモノカ……!』
「馬鹿垂れが……此奴は人間が造った、人間用の杖なんだよ……返しやがれ……!」
すぐにでも手を離したい。そう思わせる痛みが手の平を通り、腕へ、そして頭にまで響いてきた。感覚で分かる。この痛みは『魔力』だ。
『コノ私ガ、長年求メテ、人ヲモ捨テテ得タ力……手放シテナルモノカァ!!』
「離さなねぇなら……後悔させてやる……!」
突き刺した剣を手放し、剣帯から刃の無い剣を引き抜き、エルダーリッチーの額に突き立てた。
『……? ハハハ、棒キレデ何ヲ……』
「人間捨てたお前に勝ち目なんてないんだよ……!!」
『滅杖 天堕とし』を掴んでいる今、僕もエルダーリッチーのように無限の魔力を手に入れる条件は整っている。怖いのはぶっつけ本番でそれが出来るかどうかだった。
「喰らえ!!」
ズキンッ! と割れるような酷い頭痛と共に天堕としから流れ込んだ魔力が僕を通して『無形剣ブラヴァド』がエルダーリッチーの頭蓋を貫通し、突き抜けた刃が遥か後方の壁へ突き刺さった。
『ア……ガ……ッ』
「離せよ……!」
乱暴に杖を振るとエルダーリッチーの手が力無く落ち、取り上げることが出来た。
『ナナヲ様!』
「シエル……ッ」
奪い返した杖をシエルの方へ投げ渡す。それと同時に魔力を失ったブラヴァドの刃が掻き消えた。赤い目を明滅させながらエルダーリッチーが膝から崩れ落ちる。これだけ弱らせれば、後はミルルさんの聖魔法で……よし、此処から早く離れなければ。
「クッ……!」
だが酷い頭痛と眩暈の所為で体が動かない。
「まったく情けないわね!」
『早く早く!』
よろけて膝をついた僕の両肩を誰かが掴んで後ろに引っ張る。そのままずるずると引き摺られてエルダーリッチーが遠のいていく。声からしてエレーナとシエルが僕を引きずって退却しているようだ。尻が凄く痛い。
「ミルル! いいわよ!」
「……はい、いきます」
魔力を溜めて魔法を構築していたミルルさんの聖魔法が放たれる。残念ながら膨大な魔力を通してた所為でよく分からないが、エレーナが『よっしゃあ!』と叫んでるので上手くいったようだ。
「どうなった……?」
「エルダーリッチーは消滅したわ。今はシエル先輩がアンデッド共の瘴気も纏めて吸収してるわね」
いつもの瘴気吸収か。今回の戦闘で沢山の瘴気をこれでシエルも大きく進化するはずだ。その間、シエルは無防備になってしまう。出来れば近くに居てあげたいのだが、膝が震えて上手く歩けない。
「無理しちゃ駄目。あんたの体、今ボロボロなのよ」
「それは、分かってるけど、シエルが……おぇぇ」
「ちょっと、もう!」
駄目だ、少し動く度に世界が横に一回転する……。それでも何とか体を起こし、シエルの方を見る。視界はぐにゃぐにゃとして平衡感覚がないが、マントを脱いだシエルが瘴気を取り込んでいるのが見えた。頭上で渦巻く黒い渦が、シエルの体へと吸い込まれていく。
それが全て吸い込まれると、進化が始まった。以前と同じように、再び全身から噴き出した瘴気が球体を形成し、シエルを飲み込む。激しく回転する瘴気の渦の中心のシエルはゆっくりとその体を変貌させていく。今回はとにかく瘴気濃度が桁違いだった。漆黒の渦はやがてバチバチと赤い電気を発していく。
「敵にこれを目の前でされたら絶望的ね……」
ポツリと呟いたエレーナの言葉に首肯する。確かにこれが敵なら、一体どんな奴が出てくるのかと不安になってしまうだろう。それ程に凄まじい光景だった。敵ならば絶望的とも言えるだろう。だけど、彼処に居るのは味方だ。大魔導士ユーラシエル=アヴェスターなのだ。
やがて瘴気の渦は回転速度を緩め、薄くなっていく。中心のシエルが瘴気を再び吸収しているようだ。頭痛と眩暈が治まってきた僕はその様子をジッと見つめる。すると神眼が反応した。
『アバドン 個体名《ユーラシエル=アヴェスター》 従者状態《主:ナナヲ=イサザキ》』
シエルの進化種族がチラッと見えた。てっきりアークスケルトンメイジの上位種であるリッチー系に進化すると思ったのだが、どうやら違うらしい。
「アバドンって、どんなモンスター?」
「アバドンですって……?」
何気なしにエレーナに尋ねると、エレーナの顔色が変わった。
「まさか、シエル先輩……」
「うん、アバドンってモンスターに進化したらしい」
「そう……いえ、シエル先輩なら当然ね」
いや、勝手に納得されたが。結局アバドンに関しては何も分かってない。
「アバドンは……」
と、ミルルさんが引き継いでくれる。
「かつての勇者が、討伐したモンスターです。数々の伝説を語られるモンスターで、気紛れに国を襲って破壊し尽くしたりしたそうです」
「へ、へぇ~……そうなんだ……」
とんでもない奴だった。国壊すって何……?
思わずシエルの方を見てしまう。頼むから国なんて破壊しないでほしいなと、祈りながら。
1
お気に入りに追加
161
あなたにおすすめの小説

特殊スキル《錬装》に目覚めた俺は無敵の装備を作り、全てのダンジョンを制覇したい
紙風船
ファンタジー
等しく芽生える”職業”と呼ばれるある種の才能に恵まれなかった俺は森の中でモンスターに囲まれていた。
窮地に陥ったその時、偶然にも才能が開花した俺は命からがらに危機を脱することができた。
町に戻った俺が確認した職業は《錬装術師》。
聞いたことのない職業だったが、俺は偶然にもその力の一端を垣間見ていた。
それは、”武器”と”武器”の融合……”錬装”だった。
武器に備わった”特性”と”属性”。その無限の可能性に俺は震えた。
俺はこの力で強くなりたいと強く、強く願った。
そんな俺の前に現れた最強と名高い冒険者”チトセ・ココノエ”。
偶然現れた彼女だが、その出会いは俺の運命を大きく変える出会いだった。
【完結】ご都合主義で生きてます。-商売の力で世界を変える。カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく-
ジェルミ
ファンタジー
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。
その条件として女神に『面白楽しく生活でき、苦労をせずお金を稼いで生きていくスキルがほしい』と無理難題を言うのだった。
困った女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。
この味気ない世界を、創生魔法とカスタマイズ可能なストレージを使い、美味しくなる調味料や料理を作り世界を変えて行く。
はい、ご注文は?
調味料、それとも武器ですか?
カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく。
村を開拓し仲間を集め国を巻き込む産業を起こす。
いずれは世界へ通じる道を繋げるために。
※本作はカクヨム様にも掲載しております。

【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。
木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。
しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。
そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。
【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います
霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。
得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。
しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。
傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。
基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。
が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
外れギフト魔石抜き取りの奇跡!〜スライムからの黄金ルート!婚約破棄されましたのでもうお貴族様は嫌です〜
KeyBow
ファンタジー
この世界では、数千年前に突如現れた魔物が人々の生活に脅威をもたらしている。中世を舞台にした典型的なファンタジー世界で、冒険者たちは剣と魔法を駆使してこれらの魔物と戦い、生計を立てている。
人々は15歳の誕生日に神々から加護を授かり、特別なギフトを受け取る。しかし、主人公ロイは【魔石操作】という、死んだ魔物から魔石を抜き取るという外れギフトを授かる。このギフトのために、彼は婚約者に見放され、父親に家を追放される。
運命に翻弄されながらも、ロイは冒険者ギルドの解体所部門で働き始める。そこで彼は、生きている魔物から魔石を抜き取る能力を発見し、これまでの外れギフトが実は隠された力を秘めていたことを知る。
ロイはこの新たな力を使い、自分の運命を切り開くことができるのか?外れギフトを当りギフトに変え、チートスキルを手に入れた彼の物語が始まる。

前代未聞のダンジョンメーカー
黛 ちまた
ファンタジー
七歳になったアシュリーが神から授けられたスキルは"テイマー"、"魔法"、"料理"、"ダンジョンメーカー"。
けれどどれも魔力が少ない為、イマイチ。
というか、"ダンジョンメーカー"って何ですか?え?亜空間を作り出せる能力?でも弱くて使えない?
そんなアシュリーがかろうじて使える料理で自立しようとする、のんびりお料理話です。
小説家になろうでも掲載しております。
【完結】ご都合主義で生きてます。-ストレージは最強の防御魔法。生活魔法を工夫し創生魔法で乗り切る-
ジェルミ
ファンタジー
鑑定サーチ?ストレージで防御?生活魔法を工夫し最強に!!
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。
しかし授かったのは鑑定や生活魔法など戦闘向きではなかった。
しかし生きていくために生活魔法を組合せ、工夫を重ね創生魔法に進化させ成り上がっていく。
え、鑑定サーチてなに?
ストレージで収納防御て?
お馬鹿な男と、それを支えるヒロインになれない3人の女性達。
スキルを試行錯誤で工夫し、お馬鹿な男女が幸せを掴むまでを描く。
※この作品は「ご都合主義で生きてます。商売の力で世界を変える」を、もしも冒険者だったら、として内容を大きく変えスキルも制限し一部文章を流用し前作を読まなくても楽しめるように書いています。
またカクヨム様にも掲載しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる