期待外れと追放された神眼使いが《墓守》に就職したら墓地にダンジョンが出来てました

紙風船

文字の大きさ
上 下
13 / 62

第十三話 シエルの正体

しおりを挟む
 色々と落ち着いて一段落した頃、突然シエルがピッと白い指を一つの墓石に向けた。それは我らが第770番墓地地下ダンジョンの入口となっている大墓石だ。この墓地内では一番大きな墓石で、瘴気が多い。だからこそ、死霊達が集まる会場となっていた。

「その墓石がどうかした?」
「っ、っ!」

 ブンブンと腕を振って指差す先は墓石に刻まれた名前だ。そういえばはっきりと見た事はない。『あぁ、どなたかは知らないけれど立派な方が眠られているのだろうなぁ』程度の認識だった。歴史上の人物だったとしても、僕には知る由もないからね。

 しかしシエルが指し示すので改めてジッと見つめる。ていうか読めないのにジッと見つめると読めるようになるのってこれ、神眼のお陰なのかね?

「えーっと……『ユーラシエル・アヴェスター 勇者と共に戦った大魔導士、此処に眠る』……ユーラシエルさん……シエル……シエルさん?」
「!!」

 今日一番の頷きを見せた。伝わってくる感情は喜びである。

「シエル、大魔導士だったのか……あぁ、だから妙に威圧感があったのね」

 ボーっと夜空を見上げて立っていただけなのに、異常な程の圧を感じた。あれは生前の魔力か、それともその結果の瘴気か。とにかく、普通じゃなかった。

「……」
「……違う違う違う、異常者って言ってる訳じゃないから。凄く強そうだったって話!」

 強そうってか、強かった。戦わずにして勝つみたいな、そんな圧倒的強者の圧があった。今はなりを潜めているようだが。

「シエルは勇者と一緒だったんだね。じゃあフィンギーさんとも仲良かったんだ? あれ、でもエレーナさん居たよな……」
「……?」
「ん? フィンギーさん知らないの? 勇者って言ってたけど」
「……、……。…………」
「あー……なるほど、先代とか、そういうのあるんだ……」

 今代の勇者がフィンギーさん。シエルは先代の勇者であるヴァレクストラという人と一緒だったそうだ。どんな人だったんだろう……。やっぱりフィンギーさんみたいに強かったのかな。勇者っていうくらいだし、きっとそうなんだろうな。

「……そろそろ帰ろっか」
「っ」

 こくんと頷くシエル。今日からは管理小屋に二人で住むことになる。食事とかはどうするんだろう? 朝になったらアル君に聞いてみよう。きっと何か助けになってくれるはずだ。だってそれが仕事なのだから。


  □   □   □   □


「……てな感じで、どうしようもなくなっていつの間にかスケルトンがテイム出来てた。あの赤い骨はテイムアイテムだったんだねぇ」
「ほーん……そういうこともあるんだな」

 アル君ってこういうところ変に騒がないから居てて安心出来る。

「てかナナヲ、テイムしたんならモンスター用の拘束具買わなきゃ拙いだろ」
「拘束? なんでそんな物騒な物を……」
「だってテイムしたモンスターって最初の頃は結構暴れるって話だぜ?」
「それは……」

 人としての記憶が蘇った結果、人ではない体になっている事に気付いた反動だろうか。それとも多人数の人間の瘴気を混ぜ合わせて吸収してしまったことによる混乱か。
 シエルは大魔導士で、しかもスケルトンだから良かったのかもしれない。だって僕が死んで、生き返った……と言うのは間違いかもしれないけれど、自分というものを獲得した時、複数人の記憶が混在していて、意識を取り戻してもそれが本当の自分か分からないとか想像も出来ない。それに体が虫や魚、獣だったらと思うと狂いそうになる。

「大丈夫だったよ」
「そう? なら良いんだけどよ。じゃあまぁお前んとこにスケルトンの従者が出来たって追記しとくから、拘束具じゃないにしても何かテイムモンスターだって分かるものは身に付けさせろよ。なんたって、墓にスケルトンの従者が来る訳だからな」
「確かに。間違える事はないとは思うけれど、混戦なんてしたら万が一って事もあり得るしね」
「そういうこと。じゃあゆっくり寝て、また元気にダンジョン探索よろしくな」
「りょーかい。んじゃおやすみ」
「おう、おやすみ」


  □   □   □   □


 そんな軽いやり取りでシエルが仲間になった事を報告したのが今朝の話だ。その足で僕は家の倉庫にあった赤い紐を使ってシエルの首に付けるリボンのネックレスを作ってあげた。断じてこれは首輪ではない。リボンチョーカーだ。

 そして今、僕とシエルは地下ダンジョンでスケルトンを倒している。

「シエル、そっち行ったよ!」
「っ!!」

 振り抜いた手刀がスケルトンの背骨を断ち切る。バラバラと崩れたスケルトンが塵になるのを横目に、僕は正面のスケルトンを始末した。

「よし、これで周辺のモンスターは片付けたね」
「っ」

 こくんと頷くシエルの様子をジッと見つめる。

「?」
「あぁ、怪我してないかなって。大丈夫そうだね」
「!」

 無事のようで安心したが、それがシエルは嬉しかったらしく、僕の腕にギュッと自身の骨の腕を絡めてきた。随分と懐いてしまっている。骨なのに可愛らしく見えるのは見慣れたからかな。

 ちなみにシエルは大魔導士だったこともあって、魔力が凄く多い。ただ、それを魔法としては使えないそうだ。種族としての制限があるらしく、魔法を使うには瘴気を吸収してスケルトンメイジに進化する必要があると言っていた。大魔導士だっただけあって多岐にわたる豊富な知識に、昼間は質問攻めをしてしまって若干寝不足だ。

 そんな頼れるシエル先生は有り余る魔力を使った物理攻撃でスケルトン達を殲滅している。どうやるかというと、先程の手刀だ。手に集めた魔力で不可視の刃を形成し、それによる切断。急所である首だけじゃなく、胴体等も寸断してしまうのでこれがまた心強い。

 ……もうシエルだけいればいいんじゃないかな?
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

特殊スキル《錬装》に目覚めた俺は無敵の装備を作り、全てのダンジョンを制覇したい

紙風船
ファンタジー
等しく芽生える”職業”と呼ばれるある種の才能に恵まれなかった俺は森の中でモンスターに囲まれていた。 窮地に陥ったその時、偶然にも才能が開花した俺は命からがらに危機を脱することができた。 町に戻った俺が確認した職業は《錬装術師》。 聞いたことのない職業だったが、俺は偶然にもその力の一端を垣間見ていた。 それは、”武器”と”武器”の融合……”錬装”だった。 武器に備わった”特性”と”属性”。その無限の可能性に俺は震えた。 俺はこの力で強くなりたいと強く、強く願った。 そんな俺の前に現れた最強と名高い冒険者”チトセ・ココノエ”。 偶然現れた彼女だが、その出会いは俺の運命を大きく変える出会いだった。

治癒術師の非日常―辺境の治癒術師と異世界から来た魔術師による成長物語―

物部妖狐
ファンタジー
小さな村にある小さな丘の上に住む治癒術師 そんな彼が出会った一人の女性 日々を平穏に暮らしていたい彼の生活に起こる変化の物語。 小説家になろう様、カクヨム様、ノベルピア様へも投稿しています。 表紙画像はAIで作成した主人公です。 キャラクターイラストも、執筆用のイメージを作る為にAIで作成しています。 更新頻度:月、水、金更新予定、投稿までの間に『箱庭幻想譚』と『氷翼の天使』及び、【魔王様のやり直し】を読んで頂けると嬉しいです。

外れギフト魔石抜き取りの奇跡!〜スライムからの黄金ルート!婚約破棄されましたのでもうお貴族様は嫌です〜

KeyBow
ファンタジー
 この世界では、数千年前に突如現れた魔物が人々の生活に脅威をもたらしている。中世を舞台にした典型的なファンタジー世界で、冒険者たちは剣と魔法を駆使してこれらの魔物と戦い、生計を立てている。  人々は15歳の誕生日に神々から加護を授かり、特別なギフトを受け取る。しかし、主人公ロイは【魔石操作】という、死んだ魔物から魔石を抜き取るという外れギフトを授かる。このギフトのために、彼は婚約者に見放され、父親に家を追放される。  運命に翻弄されながらも、ロイは冒険者ギルドの解体所部門で働き始める。そこで彼は、生きている魔物から魔石を抜き取る能力を発見し、これまでの外れギフトが実は隠された力を秘めていたことを知る。  ロイはこの新たな力を使い、自分の運命を切り開くことができるのか?外れギフトを当りギフトに変え、チートスキルを手に入れた彼の物語が始まる。

千技の魔剣士 器用貧乏と蔑まれた少年はスキルを千個覚えて無双する

大豆茶
ファンタジー
とある男爵家にて、神童と呼ばれる少年がいた。 少年の名はユーリ・グランマード。 剣の強さを信条とするグランマード家において、ユーリは常人なら十年はかかる【剣術】のスキルレベルを、わずか三ヶ月、しかも若干六歳という若さで『レベル3』まで上げてみせた。 先に修練を始めていた兄をあっという間に超え、父ミゲルから大きな期待を寄せられるが、ある日に転機が訪れる。 生まれ持つ【加護】を明らかにする儀式を受けたユーリが持っていたのは、【器用貧乏】という、極めて珍しい加護だった。 その効果は、スキルの習得・成長に大幅なプラス補正がかかるというもの。 しかし、その代わりにスキルレベルの最大値が『レベル3』になってしまうというデメリットがあった。 ユーリの加護の正体を知ったミゲルは、大きな期待から一転、失望する。何故ならば、ユーリの剣は既に成長限界を向かえていたことが判明したからだ。 有力な騎士を排出することで地位を保ってきたグランマード家において、ユーリの加護は無価値だった。 【剣術】スキルレベル3というのは、剣を生業とする者にとっては、せいぜい平均値がいいところ。王都の騎士団に入るための最低条件すら満たしていない。 そんなユーリを疎んだミゲルは、ユーリが妾の子だったこともあり、軟禁生活の後に家から追放する。 ふらふらの状態で追放されたユーリは、食料を求めて森の中へ入る。 そこで出会ったのは、自らを魔女と名乗る妙齢の女性だった。 魔女に命を救われたユーリは、彼女の『実験』の手伝いをすることを決断する。 その内容が、想像を絶するものだとは知らずに――

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

劣等冒険者の成り上がり無双~現代アイテムで世界を極める~

絢乃
ファンタジー
 F級冒険者のルシアスは無能なのでPTを追放されてしまう。  彼は冒険者を引退しようか悩む。  そんな時、ルシアスは道端に落ちていた謎のアイテム拾った。  これがとんでもない能力を秘めたチートアイテムだったため、彼の人生は一変することになる。  これは、別の世界に存在するアイテム(アサルトライフル、洗濯乾燥機、DVDなど)に感動し、駆使しながら成り上がる青年の物語。  努力だけでは届かぬ絶対的な才能の差を、チートアイテムで覆す!

前代未聞のダンジョンメーカー

黛 ちまた
ファンタジー
七歳になったアシュリーが神から授けられたスキルは"テイマー"、"魔法"、"料理"、"ダンジョンメーカー"。 けれどどれも魔力が少ない為、イマイチ。 というか、"ダンジョンメーカー"って何ですか?え?亜空間を作り出せる能力?でも弱くて使えない? そんなアシュリーがかろうじて使える料理で自立しようとする、のんびりお料理話です。 小説家になろうでも掲載しております。

いずれ最強の少女 ~白き髪と紅の瞳~

カイゼリン
ファンタジー
[旧 僕らの仕事は暗殺です] 生まれてすぐに親を亡くしてしまった少女 とある村で引き取られるが盗賊によって村が燃やされてしまった 途方にくれる少女はある街にたどり着く そこでダリオルというなんかわからないけど良いおじさんに引き取られる ステータスを初めて見ると、一般的なステータスよりも高いことが発覚 とりあえずダリオルのギルドで暗殺者として働くことに この世界で少女は何をみるのか。何を思うのか。 一人の少女の成長を君は目撃する__ こちらは小説家になろうにも掲載しています https://ncode.syosetu.com/n7293fh/

処理中です...