期待外れと追放された神眼使いが《墓守》に就職したら墓地にダンジョンが出来てました

紙風船

文字の大きさ
上 下
11 / 62

第十一話 仲間を求めて

しおりを挟む
 ボロいリュックに骨を詰めて家を出る。すっかり昇った日が町を照らすが、人並みはまばらだ。この時間帯に外を出歩いているのは同業者か、仲間を亡くした探索者か、それ以外だ。大体目の下に隈をこさえてるのが同業者。武装してるのが探索者。この町に来て学んだ簡単な見分け方である。

 協会は特に賑わう訳でもなく、淡々と業務をこなす。墓守志望がやってくれば、受け入れて訓練を受けさせる。死者が運ばれてきたら、空きのある墓地へ手配し、埋葬する。希望があれば葬式もする。

 そういった来客がなければ仕事は殆ど事務的なものがメインになる。各墓地の管理。墓守の管理。消耗品の手配や他の協会とのやり取り。経年劣化があれば補修の手続きをしたり、墓守からの報告があれば調査や依頼をしたり。
 忙しくはあるが、人手が足りていれば問題はない。問題なのは墓守の職場環境なのだ。それを打開するには……まぁ、それはまた別の問題だ。問題ではあるが、僕が躍起になって解決しなければいけない問題ではない。やれることと言えば、自分の職場環境を整えるくらいか。ちょっとやり方を変えてみたり、何かを買って導入してみたり。

 今までのバイトでも工夫してみたりはしたが、楽は出来た。そういう事を今回の職場である第770番墓地でも行いたいのだが、それ以上の問題が目の前にあった。

 地下ダンジョンである。

 そんな地下ダンジョンでドロップした不吉な見た目をした『レッドスケルトンの骨』。スケルトンテイム率100%という魅力的なアイテムだが、こっそり懐に仕舞うには少し派手が過ぎる。

「ということで持ってきたのだけど、どうしよう?」
「うーーーーん……」

 カウンターの上に置いた赤い骨。これが何か分かってはいるが、分かっているということは伝えていない。《神眼》なんてスキル、べらべら吹聴して良いものとは到底思えなかった。

「いやー、めっちゃ強かったから普通にヤバかったけど、蒸留聖水のお陰で助かったよ」
「俺としてはその蒸留聖水ってのも気になるところではあるけどな……」
「濃い聖水って感じだよ。まぁそれはそれとして……この骨、ドロップ品だけど所有権はやっぱり協会?」

 慌てて、さりげなく流して気になっていた部分を尋ねる。

「いや、ドロップアイテムは拾った人間の物だよ。考えてもみろよ。ダンジョンに潜ってる探索者が所属してる探索者協会が『ドロップアイテムは全部うちの物なので死ぬ気で得た物も持ってこい』なんて言い出したらお前、戦争だぞ」
「いやそれはそうだな。分かった、骨は僕が貰うよ。でもこれ、何に使う骨か分からないんだよね……飾るか?」
「墓守の管理小屋に真っ赤な骨飾ってあったら不気味だろ」

 それもそうだ。

「高い金出せば調べてもらえるけど、どうする?」
「金掛かるのか……」

 神眼の隠蔽費用と思えば安いか?

「金貨1枚」
「高い……もっと給料増やしてもろて」
「俺も増やしてほしいわぃ」

 ということで調べてもらう話は流れた。使った場合はもう、何となくこうなったで通せば通りそうな気がする。アル君だし。そもそもアンデッドってテイムしたところで昼間、外には出られるのだろうか? その辺も含めてじっくりと調べていきたい。


  □   □   □   □


 そして夜がやってきた。お仕事の時間だ。

 最近の仕事の流れはまずは蒸留した聖水を入れた桶を手に墓石周りに柄杓で撒いていく。遠目から見れば墓参りに来た人みたいな感じだ。ちょっとずつ撒くだけでも効果があるので出来るだけ節約しながら撒く。
 それでも桶一杯では足りないので補充する。学習した僕は墓地の中央部分に樽を置かせてもらって、その中に蒸留聖水を入れてある。これを貯める為に往復するのは物凄く大変だが、これのお陰でかなり時短が可能になる。

 そうして短縮した時間をダンジョン探索に当てていた。

「さーて……」

 ダンジョンとなった墓石周りは一夜明けるとアンデッド達の盆踊り会場となっている。今夜もちゃんと会場は盛り上がっていた。その中からレイスだけを駆除する。これが中々難しい。

 次に残ったスケルトン達を倒す……前に、骨格を吟味する。

「ふむふむ……君はちょっと違うな」
「……ッ」

 スカン! と一閃、頭と胴体が切り離されて塵と化す。そうやって面接を繰り返していくが、本日は採用となるスケルトンは見つからなかった。

「うーん……中々見つからないな……骨格が女性で強そうなスケルトン……」

 探してるのは女性骨格のスケルトンだ。そしてついでに強そうな感じだ。どうせ骨でも仲間にするなら女性の方が良いなという個人的な理由だった。男友達はアル君が居るから、女性の知り合いも欲しいなっていう寂しさ溢れる理由だ。

 え? フランシスカさん? あれは戦闘民族だから……。



 そんな数日を繰り返していたある日のこと。蒸留聖水を撒き終え、いつもの盆踊り兼面接会場に向かうと雰囲気が全く違った。レイスも踊り狂ってないし、スケルトンが奏でるEDMも聴こえない。

 恐る恐るダンジョン墓石がはっきり見える距離まで進み、様子を伺う。

「なんだ、あれ……?」

 其処には一体だけ、スケルトンがボーっと夜空を見上げていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

特殊スキル《錬装》に目覚めた俺は無敵の装備を作り、全てのダンジョンを制覇したい

紙風船
ファンタジー
等しく芽生える”職業”と呼ばれるある種の才能に恵まれなかった俺は森の中でモンスターに囲まれていた。 窮地に陥ったその時、偶然にも才能が開花した俺は命からがらに危機を脱することができた。 町に戻った俺が確認した職業は《錬装術師》。 聞いたことのない職業だったが、俺は偶然にもその力の一端を垣間見ていた。 それは、”武器”と”武器”の融合……”錬装”だった。 武器に備わった”特性”と”属性”。その無限の可能性に俺は震えた。 俺はこの力で強くなりたいと強く、強く願った。 そんな俺の前に現れた最強と名高い冒険者”チトセ・ココノエ”。 偶然現れた彼女だが、その出会いは俺の運命を大きく変える出会いだった。

【完結】ご都合主義で生きてます。-商売の力で世界を変える。カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく-

ジェルミ
ファンタジー
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 その条件として女神に『面白楽しく生活でき、苦労をせずお金を稼いで生きていくスキルがほしい』と無理難題を言うのだった。 困った女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 この味気ない世界を、創生魔法とカスタマイズ可能なストレージを使い、美味しくなる調味料や料理を作り世界を変えて行く。 はい、ご注文は? 調味料、それとも武器ですか? カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく。 村を開拓し仲間を集め国を巻き込む産業を起こす。 いずれは世界へ通じる道を繋げるために。 ※本作はカクヨム様にも掲載しております。

【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~

シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。 木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。 しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。 そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。 【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います

霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。 得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。 しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。 傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。 基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。 が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

大地魔法使いの産業革命~S級クラス魔法使いの俺だが、彼女が強すぎる上にカリスマすぎる!

倉紙たかみ
ファンタジー
突然変異クラスのS級大地魔法使いとして生を受けた伯爵子息リーク。 彼の家では、十六歳になると他家へと奉公(修行)する決まりがあった。 奉公先のシルバリオル家の領主は、最近代替わりしたテスラという女性なのだが、彼女はドラゴンを素手で屠るほど強い上に、凄まじいカリスマを持ち合わせていた。 リークの才能を見抜いたテスラ。戦闘面でも内政面でも無理難題を押しつけてくるのでそれらを次々にこなしてみせるリーク。 テスラの町は、瞬く間に繁栄を遂げる。だが、それに嫉妬する近隣諸侯の貴族たちが彼女の躍進を妨害をするのであった。 果たして、S級大地魔法使いのリークは彼女を守ることができるのか? そもそも、守る必要があるのか? カリスマ女領主と一緒に町を反映させる物語。 バトルあり内政あり。女の子たちと一緒に領主道を突き進む! ―――――――――――――――――――――――――― 作品が面白かったらブックマークや感想、レビューをいただけると嬉しいです。 たかみが小躍りして喜びます。感想などは、お気軽にどうぞ。一言でもめっちゃ嬉しいです。 楽しい時間を過ごしていただけたら幸いです。

外れギフト魔石抜き取りの奇跡!〜スライムからの黄金ルート!婚約破棄されましたのでもうお貴族様は嫌です〜

KeyBow
ファンタジー
 この世界では、数千年前に突如現れた魔物が人々の生活に脅威をもたらしている。中世を舞台にした典型的なファンタジー世界で、冒険者たちは剣と魔法を駆使してこれらの魔物と戦い、生計を立てている。  人々は15歳の誕生日に神々から加護を授かり、特別なギフトを受け取る。しかし、主人公ロイは【魔石操作】という、死んだ魔物から魔石を抜き取るという外れギフトを授かる。このギフトのために、彼は婚約者に見放され、父親に家を追放される。  運命に翻弄されながらも、ロイは冒険者ギルドの解体所部門で働き始める。そこで彼は、生きている魔物から魔石を抜き取る能力を発見し、これまでの外れギフトが実は隠された力を秘めていたことを知る。  ロイはこの新たな力を使い、自分の運命を切り開くことができるのか?外れギフトを当りギフトに変え、チートスキルを手に入れた彼の物語が始まる。

前代未聞のダンジョンメーカー

黛 ちまた
ファンタジー
七歳になったアシュリーが神から授けられたスキルは"テイマー"、"魔法"、"料理"、"ダンジョンメーカー"。 けれどどれも魔力が少ない為、イマイチ。 というか、"ダンジョンメーカー"って何ですか?え?亜空間を作り出せる能力?でも弱くて使えない? そんなアシュリーがかろうじて使える料理で自立しようとする、のんびりお料理話です。 小説家になろうでも掲載しております。

処理中です...