34 / 88
第二部
Prologue 国王からの呼び出し
しおりを挟む
王が政務を行う執務室は、普段とは打って変わって重苦しい空気に満ちていた。
「どういう事ですか、陛下!?」
ペンを走らせている国王の前には見目麗しい女性──もとい、この国の王太子が憤怒の表情で父王へ向けて声高に言い放つ。
しかしそれだけでは少しも溜飲は下がらず、執務机を怒りに任せて叩くと高らかな音が鳴った。
(冗談じゃない……!)
ギリ、とエルは奥歯を強く噛み締める。
よもや父の口から『恐れていたこと』を聞くことになるとは露ほども思っていなかったため、尚のこと苛立ちが募った。
リネスト国第二十二代国王──ライアン・リストニアは、険しい表情はそのままに静かな声で言った。
「聡いお前なら、私が命じたのではないと分かるだろう? ……しかし、すまない。もう決まってしまったものは仕方がないのだ」
ライアンは息子よりも深い色をした碧眼をきつく閉じると、やがて先程と同じ言葉を繰り返した。
「デレッタント帝国はソフィアーナ第五王女を丁重にお迎えせよ。これは王命だ、エルヴィズ」
眉間に皺を寄せ、ライアンは懇願するように言った。
ここまで憔悴しきった父の表情は見たことがなく、エルは無意識に息を呑む。
本来であれば婚約式を経て一年の準備期間がある結婚式を、無理を押して半年後に執り行ったのだ。
それはつい三ヶ月前のことで、今もエルの愛しい男──アルトは寝室で健やかに眠っている。
今日は公務や自分宛ての手紙やその確認もなく、久しぶりにゆっくり出来ると思っていた。
なのに急かすように扉を叩かれ、離れ難く思っていたのに呼び出した理由がこれでは、怒る以外の選択肢がなかった。
「……ですか」
ぽつりとエルが呟く。
「どうしても、ですか」
自分はただ一人だけを愛し、以後誰も娶らない事を了承してくれたと思っていたのに。
いくら父が自分を信じてくれていようとも、この国の最高権力者であればこのまま送り返すのは造作もないのではないか。
そんな思いで、エルはじっとライアンの言葉を待った。
「お前の気持ちはよく分かる。ただ、私であっても取り消せそうにないのだ」
「なぜ」
半ば被せるように言い放つと、ライアンは長考するとやがて吐き出すように口を開いた。
「……デレッタントがレティシアの故郷だというのは、お前も知っているだろう」
エルはこくりと頷く。
ライアンは、エルの生母である第一王妃が亡くなった後に第二、第三王妃を娶った。
第三王妃であるベアトリスは二十年前の事故で既に亡いが、レティシアは未だ存命だ。
御年四十五になり、日に日に色香を蓄えていくレティシアは、エルの苦手な人間のうちの一人だった。
「あれが密かに画策していたようでな。気付いた時には、既に帝国を発ったあとだった。……今更送り返すというのも酷だろう、というのが皆の意見だ」
デレッタント帝国とリネスト国とでは、馬車を使っても二週間から三週間、場合によっては一ヶ月ほどかかる。
各国に隠密を放っており、そんな中でライアンが報告を受けた時には帝国を出て優に一週間が経っていたのだ。
引き返せと言おうにも、報告する間で更に距離が進んでいる。
リネスト国へ向かう途中、うら若き王女に『国へ帰れ』とまた来た道を戻るのを強いては、帝国側から抗議文が届くだろう。
それ以上に王女はレティシアの姪であり、おいそれと口出しはできないのが現状だ。
「出迎えと言っても、形だけで構わない。レティシアが何を考えているのか、手に取るように分かるからな。……それがお前にとって最悪の結末になるのは目に見えている」
ライアンは言葉を切り、エルをまっすぐに見つめた。
普段は柔らかく下がっている目尻が鋭くなり、心做しか紺碧の瞳にも冷徹な一面が垣間見えた。
「──私の知らぬうちに動かれたのは癪だが、この際だ」
そしてライアンは息子と同じ微笑みを口元に貼り付け、ゆっくりと言った。
「王女には旅の疲れを癒してもらった後、すぐに帝国へ送り返す。……それで構わないな?」
エルは執務室を後にすると、足早に寝室へ向かった。
それほど時間は経っていないが、今すぐに愛しい男に会いたい衝動に駆られていた。
出来る限り先に起き、無防備で可愛らしい寝顔を見るのが日課だったため、普段よりも損をした気分なのだ。
加えて突然呼び出され、予想していなかったことを伝えられたため二重で苛立っていた。
「……アルト?」
エルはそろりと扉を開けた。
しかしベッドにも隣りにあるエルの執務室にもアルトの姿は見えず、部屋の中はしんと静まり返っている。
もしやと思いアルトに与えた部屋にも向かったが、そちらはしっかりと外から鍵が掛かっており、中にいるという様子はない。
鍵は信頼出来るメイドに任せているらしく、しかしあまり与えた部屋にはいないようだった。
ほとんどをエルの傍で過ごしてくれているため、その行動がいじらしいと思うもののせっかくなら使って欲しい、という思いもあった。
「どこに行ったんだ」
改めて自室に戻り、エルは行儀悪く椅子に座って脚を組む。
すると淡い色調をしたテーブルと似た便箋が一枚置いてあり、几帳面な文章でこう書かれていた。
『おはよう、図書室に行ってくる。また昼に』
アルト、と締められた文章を読み終わると何度も同じ箇所を辿り、エルはひっそりと微笑んだ。
「……どれだけ好きなんだ、貴方は」
自分があまり本を読まないためか、アルトの今の居場所が図書室とは盲点だった。
(少し、妬けるな)
ただの本に、そんな感情を持っていると知られては笑われるだろうか。
そもそもテーブルの上すらよく見ていなかったためだが、どこに居るのかさえ分かれば、もう寝室で待つ意味は無いに等しい。
エルは小さく鼻歌を歌いながら、足取り軽くアルトの居る図書室に向かった。
「どういう事ですか、陛下!?」
ペンを走らせている国王の前には見目麗しい女性──もとい、この国の王太子が憤怒の表情で父王へ向けて声高に言い放つ。
しかしそれだけでは少しも溜飲は下がらず、執務机を怒りに任せて叩くと高らかな音が鳴った。
(冗談じゃない……!)
ギリ、とエルは奥歯を強く噛み締める。
よもや父の口から『恐れていたこと』を聞くことになるとは露ほども思っていなかったため、尚のこと苛立ちが募った。
リネスト国第二十二代国王──ライアン・リストニアは、険しい表情はそのままに静かな声で言った。
「聡いお前なら、私が命じたのではないと分かるだろう? ……しかし、すまない。もう決まってしまったものは仕方がないのだ」
ライアンは息子よりも深い色をした碧眼をきつく閉じると、やがて先程と同じ言葉を繰り返した。
「デレッタント帝国はソフィアーナ第五王女を丁重にお迎えせよ。これは王命だ、エルヴィズ」
眉間に皺を寄せ、ライアンは懇願するように言った。
ここまで憔悴しきった父の表情は見たことがなく、エルは無意識に息を呑む。
本来であれば婚約式を経て一年の準備期間がある結婚式を、無理を押して半年後に執り行ったのだ。
それはつい三ヶ月前のことで、今もエルの愛しい男──アルトは寝室で健やかに眠っている。
今日は公務や自分宛ての手紙やその確認もなく、久しぶりにゆっくり出来ると思っていた。
なのに急かすように扉を叩かれ、離れ難く思っていたのに呼び出した理由がこれでは、怒る以外の選択肢がなかった。
「……ですか」
ぽつりとエルが呟く。
「どうしても、ですか」
自分はただ一人だけを愛し、以後誰も娶らない事を了承してくれたと思っていたのに。
いくら父が自分を信じてくれていようとも、この国の最高権力者であればこのまま送り返すのは造作もないのではないか。
そんな思いで、エルはじっとライアンの言葉を待った。
「お前の気持ちはよく分かる。ただ、私であっても取り消せそうにないのだ」
「なぜ」
半ば被せるように言い放つと、ライアンは長考するとやがて吐き出すように口を開いた。
「……デレッタントがレティシアの故郷だというのは、お前も知っているだろう」
エルはこくりと頷く。
ライアンは、エルの生母である第一王妃が亡くなった後に第二、第三王妃を娶った。
第三王妃であるベアトリスは二十年前の事故で既に亡いが、レティシアは未だ存命だ。
御年四十五になり、日に日に色香を蓄えていくレティシアは、エルの苦手な人間のうちの一人だった。
「あれが密かに画策していたようでな。気付いた時には、既に帝国を発ったあとだった。……今更送り返すというのも酷だろう、というのが皆の意見だ」
デレッタント帝国とリネスト国とでは、馬車を使っても二週間から三週間、場合によっては一ヶ月ほどかかる。
各国に隠密を放っており、そんな中でライアンが報告を受けた時には帝国を出て優に一週間が経っていたのだ。
引き返せと言おうにも、報告する間で更に距離が進んでいる。
リネスト国へ向かう途中、うら若き王女に『国へ帰れ』とまた来た道を戻るのを強いては、帝国側から抗議文が届くだろう。
それ以上に王女はレティシアの姪であり、おいそれと口出しはできないのが現状だ。
「出迎えと言っても、形だけで構わない。レティシアが何を考えているのか、手に取るように分かるからな。……それがお前にとって最悪の結末になるのは目に見えている」
ライアンは言葉を切り、エルをまっすぐに見つめた。
普段は柔らかく下がっている目尻が鋭くなり、心做しか紺碧の瞳にも冷徹な一面が垣間見えた。
「──私の知らぬうちに動かれたのは癪だが、この際だ」
そしてライアンは息子と同じ微笑みを口元に貼り付け、ゆっくりと言った。
「王女には旅の疲れを癒してもらった後、すぐに帝国へ送り返す。……それで構わないな?」
エルは執務室を後にすると、足早に寝室へ向かった。
それほど時間は経っていないが、今すぐに愛しい男に会いたい衝動に駆られていた。
出来る限り先に起き、無防備で可愛らしい寝顔を見るのが日課だったため、普段よりも損をした気分なのだ。
加えて突然呼び出され、予想していなかったことを伝えられたため二重で苛立っていた。
「……アルト?」
エルはそろりと扉を開けた。
しかしベッドにも隣りにあるエルの執務室にもアルトの姿は見えず、部屋の中はしんと静まり返っている。
もしやと思いアルトに与えた部屋にも向かったが、そちらはしっかりと外から鍵が掛かっており、中にいるという様子はない。
鍵は信頼出来るメイドに任せているらしく、しかしあまり与えた部屋にはいないようだった。
ほとんどをエルの傍で過ごしてくれているため、その行動がいじらしいと思うもののせっかくなら使って欲しい、という思いもあった。
「どこに行ったんだ」
改めて自室に戻り、エルは行儀悪く椅子に座って脚を組む。
すると淡い色調をしたテーブルと似た便箋が一枚置いてあり、几帳面な文章でこう書かれていた。
『おはよう、図書室に行ってくる。また昼に』
アルト、と締められた文章を読み終わると何度も同じ箇所を辿り、エルはひっそりと微笑んだ。
「……どれだけ好きなんだ、貴方は」
自分があまり本を読まないためか、アルトの今の居場所が図書室とは盲点だった。
(少し、妬けるな)
ただの本に、そんな感情を持っていると知られては笑われるだろうか。
そもそもテーブルの上すらよく見ていなかったためだが、どこに居るのかさえ分かれば、もう寝室で待つ意味は無いに等しい。
エルは小さく鼻歌を歌いながら、足取り軽くアルトの居る図書室に向かった。
47
お気に入りに追加
445
あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。
魔界最強に転生した社畜は、イケメン王子に奪い合われることになりました
タタミ
BL
ブラック企業に務める社畜・佐藤流嘉。
クリスマスも残業確定の非リア人生は、トラックの激突により突然終了する。
死後目覚めると、目の前で見目麗しい天使が微笑んでいた。
「ここは天国ではなく魔界です」
天使に会えたと喜んだのもつかの間、そこは天国などではなく魔法が当たり前にある世界・魔界だと知らされる。そして流嘉は、魔界に君臨する最強の支配者『至上様』に転生していたのだった。
「至上様、私に接吻を」
「あっ。ああ、接吻か……って、接吻!?なんだそれ、まさかキスですか!?」
何が起こっているのかわからないうちに、流嘉の前に現れたのは美しい4人の王子。この4王子にキスをして、結婚相手を選ばなければならないと言われて──!?

買われた悪役令息は攻略対象に異常なくらい愛でられてます
瑳来
BL
元は純日本人の俺は不慮な事故にあい死んでしまった。そんな俺の第2の人生は死ぬ前に姉がやっていた乙女ゲームの悪役令息だった。悪役令息の役割を全うしていた俺はついに天罰がくらい捕らえられて人身売買のオークションに出品されていた。
そこで俺を落札したのは俺を破滅へと追い込んだ王家の第1王子でありゲームの攻略対象だった。
そんな落ちぶれた俺と俺を買った何考えてるかわかんない王子との生活がはじまった。

美少年に転生したらヤンデレ婚約者が出来ました
SEKISUI
BL
ブラック企業に勤めていたOLが寝てそのまま永眠したら美少年に転生していた
見た目は勝ち組
中身は社畜
斜めな思考の持ち主
なのでもう働くのは嫌なので怠惰に生きようと思う
そんな主人公はやばい公爵令息に目を付けられて翻弄される
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。

【完結】愛執 ~愛されたい子供を拾って溺愛したのは邪神でした~
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
BL
「なんだ、お前。鎖で繋がれてるのかよ! ひでぇな」
洞窟の神殿に鎖で繋がれた子供は、愛情も温もりも知らずに育った。
子供が欲しかったのは、自分を抱き締めてくれる腕――誰も与えてくれない温もりをくれたのは、人間ではなくて邪神。人間に害をなすとされた破壊神は、純粋な子供に絆され、子供に名をつけて溺愛し始める。
人のフリを長く続けたが愛情を理解できなかった破壊神と、初めての愛情を貪欲に欲しがる物知らぬ子供。愛を知らぬ者同士が徐々に惹かれ合う、ひたすら甘くて切ない恋物語。
「僕ね、セティのこと大好きだよ」
【注意事項】BL、R15、性的描写あり(※印)
【重複投稿】アルファポリス、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ
【完結】2021/9/13
※2020/11/01 エブリスタ BLカテゴリー6位
※2021/09/09 エブリスタ、BLカテゴリー2位
転生したけど赤ちゃんの頃から運命に囲われてて鬱陶しい
翡翠飾
BL
普通に高校生として学校に通っていたはずだが、気が付いたら雨の中道端で動けなくなっていた。寒くて死にかけていたら、通りかかった馬車から降りてきた12歳くらいの美少年に拾われ、何やら大きい屋敷に連れていかれる。
それから温かいご飯食べさせてもらったり、お風呂に入れてもらったり、柔らかいベッドで寝かせてもらったり、撫でてもらったり、ボールとかもらったり、それを投げてもらったり───ん?
「え、俺何か、犬になってない?」
豹獣人の番大好き大公子(12)×ポメラニアン獣人転生者(1)の話。
※どんどん年齢は上がっていきます。
※設定が多く感じたのでオメガバースを無くしました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる