53 / 73
糖度11*戦う女!
6
しおりを挟む
どんな反応をするかは分からないけれど、私は胸に秘めていた事を伝えたので、これ以上は言うつもりもない。
先程の私に対する噛みつきはどこに行ってしまったのか、大人しくなり有澄の背中にしがみついて泣いている。
どうせ演技なんだろうけれど・・・。
「私ィ、メールとか身に覚えがないんで分からないんですけどぉ、副社長は本当に二股されてないんですか?秋葉さんて日下部さんといつもベタベタしてるんです。二股って思われても仕方ないですよ。
こんなにカッコイイのに副社長可哀想です…秋葉さんが大切にしないなら、私が奪っちゃいますよ?」
舌っ足らずな話し方で有澄に取り入ろうとしているわ、私の話は粗方無視だわ、この子の心には何も響く事はないのだろうから、もう諦めよう。
溜息をつきながら、少し離れた場所にいる夜警さんを見るとエレベーターに閉じ込められた日に助けに来てくれたの人に似ている。
・・・だとしたら、私と有澄の関係をしている多岐川さん、夜に二人で残業していた事を知っていたこの人が繋がる。
さっきもグルになって写真を撮り、あらぬ疑いを付け足してばらまく作戦だったのかな?
「積極的な女性は嫌いじゃないです」
「本当ですかぁ!日下部さんから本気で乗り換えちゃおうかな~?」
小悪魔的な可愛い笑顔を浮かべる有澄に対して、甘い声を出して誘惑しようとする多岐川さんに私は苛立ちを覚えた。
日下部さんが好きなんじゃなかったの?
「ただし、本気で俺を好きになってくれてる女の子が積極的に接してくれるのは大歓迎だけど、中身なんて関係なくて外見とハイスペックだけを求める女と…誰かに頼ってばかりいる女は
"論外"だから」
有澄は不敵な笑みを浮かべて物申すと、多岐川さんは悔しそうな顔をして私を睨む。
「内緒だけど…」と前説して、多岐川さんの耳元で、
「ゆかりは人に頼り過ぎず、自分の意思を尊重出来る女の子。それに、いろはデザイナーだから将来的に社長を譲るにも申し分ない、婚約者なんだよ」
と私には聞こえないように呟いたつもりか、本当は少し聞こえるように呟いたのかは定かではないが微かに聞こえた。
私に伝えたいから、わざと聞こえる様に呟く・・・有澄なら有り得る。
"婚約者"って誰かに言い切るあたり、私は愛されてると自惚れても良いんだなって改めて思う。
多岐川さんは何も言い返せず、唇を噛んで拳を強く握っている。
立ち尽くしている私に向かって歩き出す有澄が、多岐川さんに背を向けながら、
「処分を検討しなきゃいけないけど、ゆかりがそれを望まないだろうから今回は見逃すよ。
ただ、これ以上悪さするなら、副社長の命令により即刻退職して貰うからそのつもりで。
その時はそれなりの処罰を受ける覚悟でいて」
と言って、手をひらひら~と振りバイバイする。
「日下部さん、蔭で笑ってないで出て来たら?」
企画開発部の入口まで来ると、日下部さんが蔭で見ていた事を有澄が察して呆れたように声をかける。
「秋葉が飛び出して行ったから何事かと思って追いかけたけど、お前が来たからどう対処するのか気になって見ていた」
日下部さん笑ってるし、こっちは必死だったのに!
「…お前のシナリオ通りだったな、有澄」
有澄の肩を叩き、言いながら通り過ぎようとした日下部さん。
「あ、あ、あり、とって呼んだ!今、有澄って呼んだ!」
私は、日下部さんが有澄って呼んだ衝撃を隠せずに思わず歓声を上げた。
「今、気にするとこ…そこ?」
「……呼ばなきゃ良かった、うるさい、秋葉」
有澄が日下部さんと兄弟として仲良く接してくれたら、私も嬉しいもん。
"お前"じゃなくて名前を呼ぶって事は、一歩前進したに違いない。
「お腹空いたから、ご飯食べに行こっ。日下部さんの奢りで!そもそも、日下部さんが忘年会で有澄の事バラしたからでしょ!お詫びして下さい!」
「それは悪かったと思ってるけど、誰がいつ一緒に行くって言ったんだよ?」
「俺、焼肉食べたい…」
「焼肉、焼肉!」
逃げようとする日下部さんを捕まえて、私達は『連れてって』オーラを醸し出す。
根負けした日下部さんのオッケーが出たところで相良さんも合流し、社外に出ようとした時に多岐川さんの後ろ姿が見えた。
「多岐川さんっ!」
「何ですか?私、会社辞めますからそれでいーでしょ?」
「…そうじゃなくて、日下部さんが焼肉行こうって言ってるから、行こう!」
「行きません、行く訳ないでしょっ!」
私はこの子に会社を辞めて欲しい訳でもないし、陥れたい訳でもない。
ただ、和解はしたいと思うのは勝手かな?
私が多岐川さんの隣で話しかけていると、どこからともなく夜警さんの姿が・・・。
「申し訳ありませんでした。私は多岐川さんの事が好きで何でもしてあげたかったけれど、やり方を間違えてしまいました。皆様を傷つけてしまった事、深くお詫び致します。私も本日の職務が終わり次第、仕事を辞める事で責任をとりたいと思います。ほら、七海ちゃんも謝って…!」
夜警さんは多岐川さんの頭を触り、無理やり深く頭を下げさせた。
多岐川さんの涙がポロポロと床に落ちて、小さな声で「ごめんなさいっ、私、…秋葉さんが羨ましくて嫌がらせして…ごめんなさいっ、」と繰り返し謝る。
「もう怒ってないよ、顔上げて。私達は誰にも言わないし、多岐川さんと夜警さんの立場が悪くなる様にはしないよ。謝ってくれたから、もういいの。っね?日下部さん、副社長?」
二人に訪ねると日下部さんは「早くしろ、行くぞ」と行って歩き出し、有澄は「ゆかりが許すなら俺も許すよ。早くおいで、日下部さんが逃げるっ」と言い追いかける。
相良さんは相良さんで「焼肉ですか…。車に匂いが残りそうで嫌ですが…お誘いされたので仕方ありませんね」とか言いながら車を取りに行く。
相良さんの車を待っていると、珍しいツーショットの二人から「どうにかしろよ、あの馬鹿!どんだけお人好しなんだよ」と日下部さんの声が聞こえたけれど有澄は動じず、「ゆかりをどうにか出来るのは俺だけの特権だから!」と言っているのが聞こえた。
「馬鹿は本当に残酷で困る!」
「……同感」
日下部さんがボソボソと呟いた言葉を多岐川さんが拾ったけれど、私にも聞こえたもん。
私は日下部さんと有澄にも兄弟として仲良くして欲しいし、多岐川さんとも和解したいし、・・・時にそれが残酷になりうる事も理解はしているけれど・・・
一歩前に進まなければ、両者は歩み寄れないでしょ?
その先に辿り着けないもの。
偽善者と言われても致し方ないけれど、理解して貰えないかもしれないけれど、私は誰かを恨んで生きて行く生き方は嫌だ。
一度しかない人生だからこそ、毎日を楽しく過ごしたいでしょ?
妬みや恨み、確執、誰にだってあるけれど、私は有澄が居てくれるから浄化出来る。
有澄が居てくれるから、日々が輝いている。
先程の私に対する噛みつきはどこに行ってしまったのか、大人しくなり有澄の背中にしがみついて泣いている。
どうせ演技なんだろうけれど・・・。
「私ィ、メールとか身に覚えがないんで分からないんですけどぉ、副社長は本当に二股されてないんですか?秋葉さんて日下部さんといつもベタベタしてるんです。二股って思われても仕方ないですよ。
こんなにカッコイイのに副社長可哀想です…秋葉さんが大切にしないなら、私が奪っちゃいますよ?」
舌っ足らずな話し方で有澄に取り入ろうとしているわ、私の話は粗方無視だわ、この子の心には何も響く事はないのだろうから、もう諦めよう。
溜息をつきながら、少し離れた場所にいる夜警さんを見るとエレベーターに閉じ込められた日に助けに来てくれたの人に似ている。
・・・だとしたら、私と有澄の関係をしている多岐川さん、夜に二人で残業していた事を知っていたこの人が繋がる。
さっきもグルになって写真を撮り、あらぬ疑いを付け足してばらまく作戦だったのかな?
「積極的な女性は嫌いじゃないです」
「本当ですかぁ!日下部さんから本気で乗り換えちゃおうかな~?」
小悪魔的な可愛い笑顔を浮かべる有澄に対して、甘い声を出して誘惑しようとする多岐川さんに私は苛立ちを覚えた。
日下部さんが好きなんじゃなかったの?
「ただし、本気で俺を好きになってくれてる女の子が積極的に接してくれるのは大歓迎だけど、中身なんて関係なくて外見とハイスペックだけを求める女と…誰かに頼ってばかりいる女は
"論外"だから」
有澄は不敵な笑みを浮かべて物申すと、多岐川さんは悔しそうな顔をして私を睨む。
「内緒だけど…」と前説して、多岐川さんの耳元で、
「ゆかりは人に頼り過ぎず、自分の意思を尊重出来る女の子。それに、いろはデザイナーだから将来的に社長を譲るにも申し分ない、婚約者なんだよ」
と私には聞こえないように呟いたつもりか、本当は少し聞こえるように呟いたのかは定かではないが微かに聞こえた。
私に伝えたいから、わざと聞こえる様に呟く・・・有澄なら有り得る。
"婚約者"って誰かに言い切るあたり、私は愛されてると自惚れても良いんだなって改めて思う。
多岐川さんは何も言い返せず、唇を噛んで拳を強く握っている。
立ち尽くしている私に向かって歩き出す有澄が、多岐川さんに背を向けながら、
「処分を検討しなきゃいけないけど、ゆかりがそれを望まないだろうから今回は見逃すよ。
ただ、これ以上悪さするなら、副社長の命令により即刻退職して貰うからそのつもりで。
その時はそれなりの処罰を受ける覚悟でいて」
と言って、手をひらひら~と振りバイバイする。
「日下部さん、蔭で笑ってないで出て来たら?」
企画開発部の入口まで来ると、日下部さんが蔭で見ていた事を有澄が察して呆れたように声をかける。
「秋葉が飛び出して行ったから何事かと思って追いかけたけど、お前が来たからどう対処するのか気になって見ていた」
日下部さん笑ってるし、こっちは必死だったのに!
「…お前のシナリオ通りだったな、有澄」
有澄の肩を叩き、言いながら通り過ぎようとした日下部さん。
「あ、あ、あり、とって呼んだ!今、有澄って呼んだ!」
私は、日下部さんが有澄って呼んだ衝撃を隠せずに思わず歓声を上げた。
「今、気にするとこ…そこ?」
「……呼ばなきゃ良かった、うるさい、秋葉」
有澄が日下部さんと兄弟として仲良く接してくれたら、私も嬉しいもん。
"お前"じゃなくて名前を呼ぶって事は、一歩前進したに違いない。
「お腹空いたから、ご飯食べに行こっ。日下部さんの奢りで!そもそも、日下部さんが忘年会で有澄の事バラしたからでしょ!お詫びして下さい!」
「それは悪かったと思ってるけど、誰がいつ一緒に行くって言ったんだよ?」
「俺、焼肉食べたい…」
「焼肉、焼肉!」
逃げようとする日下部さんを捕まえて、私達は『連れてって』オーラを醸し出す。
根負けした日下部さんのオッケーが出たところで相良さんも合流し、社外に出ようとした時に多岐川さんの後ろ姿が見えた。
「多岐川さんっ!」
「何ですか?私、会社辞めますからそれでいーでしょ?」
「…そうじゃなくて、日下部さんが焼肉行こうって言ってるから、行こう!」
「行きません、行く訳ないでしょっ!」
私はこの子に会社を辞めて欲しい訳でもないし、陥れたい訳でもない。
ただ、和解はしたいと思うのは勝手かな?
私が多岐川さんの隣で話しかけていると、どこからともなく夜警さんの姿が・・・。
「申し訳ありませんでした。私は多岐川さんの事が好きで何でもしてあげたかったけれど、やり方を間違えてしまいました。皆様を傷つけてしまった事、深くお詫び致します。私も本日の職務が終わり次第、仕事を辞める事で責任をとりたいと思います。ほら、七海ちゃんも謝って…!」
夜警さんは多岐川さんの頭を触り、無理やり深く頭を下げさせた。
多岐川さんの涙がポロポロと床に落ちて、小さな声で「ごめんなさいっ、私、…秋葉さんが羨ましくて嫌がらせして…ごめんなさいっ、」と繰り返し謝る。
「もう怒ってないよ、顔上げて。私達は誰にも言わないし、多岐川さんと夜警さんの立場が悪くなる様にはしないよ。謝ってくれたから、もういいの。っね?日下部さん、副社長?」
二人に訪ねると日下部さんは「早くしろ、行くぞ」と行って歩き出し、有澄は「ゆかりが許すなら俺も許すよ。早くおいで、日下部さんが逃げるっ」と言い追いかける。
相良さんは相良さんで「焼肉ですか…。車に匂いが残りそうで嫌ですが…お誘いされたので仕方ありませんね」とか言いながら車を取りに行く。
相良さんの車を待っていると、珍しいツーショットの二人から「どうにかしろよ、あの馬鹿!どんだけお人好しなんだよ」と日下部さんの声が聞こえたけれど有澄は動じず、「ゆかりをどうにか出来るのは俺だけの特権だから!」と言っているのが聞こえた。
「馬鹿は本当に残酷で困る!」
「……同感」
日下部さんがボソボソと呟いた言葉を多岐川さんが拾ったけれど、私にも聞こえたもん。
私は日下部さんと有澄にも兄弟として仲良くして欲しいし、多岐川さんとも和解したいし、・・・時にそれが残酷になりうる事も理解はしているけれど・・・
一歩前に進まなければ、両者は歩み寄れないでしょ?
その先に辿り着けないもの。
偽善者と言われても致し方ないけれど、理解して貰えないかもしれないけれど、私は誰かを恨んで生きて行く生き方は嫌だ。
一度しかない人生だからこそ、毎日を楽しく過ごしたいでしょ?
妬みや恨み、確執、誰にだってあるけれど、私は有澄が居てくれるから浄化出来る。
有澄が居てくれるから、日々が輝いている。
0
お気に入りに追加
179
あなたにおすすめの小説

羽柴弁護士の愛はいろいろと重すぎるので返品したい。
泉野あおい
恋愛
人の気持ちに重い軽いがあるなんて変だと思ってた。
でも今、確かに思ってる。
―――この愛は、重い。
------------------------------------------
羽柴健人(30)
羽柴法律事務所所長 鳳凰グループ法律顧問
座右の銘『危ない橋ほど渡りたい。』
好き:柊みゆ
嫌い:褒められること
×
柊 みゆ(28)
弱小飲料メーカー→鳳凰グループ・ホウオウ総務部
座右の銘『石橋は叩いて渡りたい。』
好き:走ること
苦手:羽柴健人
------------------------------------------
腹黒上司が実は激甘だった件について。
あさの紅茶
恋愛
私の上司、坪内さん。
彼はヤバいです。
サラサラヘアに甘いマスクで笑った顔はまさに王子様。
まわりからキャーキャー言われてるけど、仕事中の彼は腹黒悪魔だよ。
本当に厳しいんだから。
ことごとく女子を振って泣かせてきたくせに、ここにきて何故か私のことを好きだと言う。
マジで?
意味不明なんだけど。
めっちゃ意地悪なのに、かいま見える優しさにいつしか胸がぎゅっとなってしまうようになった。
素直に甘えたいとさえ思った。
だけど、私はその想いに応えられないよ。
どうしたらいいかわからない…。
**********
この作品は、他のサイトにも掲載しています。
クリスマスに咲くバラ
篠原怜
恋愛
亜美は29歳。クリスマスを目前にしてファッションモデルの仕事を引退した。亜美には貴大という婚約者がいるのだが今のところ結婚はの予定はない。彼は実業家の御曹司で、年下だけど頼りになる人。だけど亜美には結婚に踏み切れない複雑な事情があって……。■2012年に著者のサイトで公開したものの再掲です。

乗り換え ~結婚したい明子の打算~
G3M
恋愛
吉田明子は職場の後輩の四谷正敏に自分のアパートへの荷物運びを頼む。アパートの部屋で二人は肉体関係を持つ。その後、残業のたびに明子は正敏を情事に誘うようになる。ある日、明子は正敏に結婚してほしいと頼みむのだが断られてしまう。それから明子がとった解決策 は……。
<登場人物>
四谷正敏・・・・主人公、工場勤務の会社員
吉田明子・・・・正敏の職場の先輩
山本達也・・・・明子の同期
松本・・・・・・正敏と明子の上司、課長
山川・・・・・・正敏と明子の上司
会社の後輩が諦めてくれません
碧井夢夏
恋愛
満員電車で助けた就活生が会社まで追いかけてきた。
彼女、赤堀結は恩返しをするために入社した鶴だと言った。
亀じゃなくて良かったな・・
と思ったのは、松味食品の営業部エース、茶谷吾郎。
結は吾郎が何度振っても諦めない。
むしろ、変に条件を出してくる。
誰に対しても失礼な男と、彼のことが大好きな彼女のラブコメディ。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
小さな恋のトライアングル
葉月 まい
恋愛
OL × 課長 × 保育園児
わちゃわちゃ・ラブラブ・バチバチの三角関係
人づき合いが苦手な真美は ある日近所の保育園から 男の子と手を繋いで現れた課長を見かけ 親子だと勘違いする 小さな男の子、岳を中心に 三人のちょっと不思議で ほんわか温かい 恋の三角関係が始まった
*✻:::✻*✻:::✻* 登場人物 *✻:::✻*✻:::✻*
望月 真美(25歳)… ITソリューション課 OL
五十嵐 潤(29歳)… ITソリューション課 課長
五十嵐 岳(4歳)… 潤の甥
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる