9 / 306
3話(4)二度手間だけど、正しいカレーはやっぱり美味しい?!
しおりを挟むPM8:00。
キッチンの片付けが終わる。
なんだかどっと疲れた。自分のテリトリーに他人が入ってめちゃくちゃにされた気分。実際そうなんだけど。
冷蔵庫を開けると、野菜と肉は全て使わなかったのか、まだ材料は残っていた。これなら、なんとかもう一度カレーを作ることは出来そう。
手際よく、野菜の皮を剥き、包丁で切っていく。
「お兄ちゃんすご、10分で野菜切っちゃったよ……」
「何分かかったんだよ……」
「玉ねぎって4等分にするだけで良いんですか……?」
「圧力鍋で作るから」
じゃがいもを2等分、人参を一口大に切る。コンロの下から圧力鍋を取り出す。鍋の中に油を入れ、火にかけた。鶏肉の表面を焼いていく。
じゅ~~。
「やっぱり炒めるんですね」
「炒めないでぶっ込んでも美味しいけどね。旨みでるし。でも時間かかるから炒めるよ」
じゃがいも、玉ねぎ、人参を鍋に加え、軽く炒める。
計量カップで水を350ml測り、圧力鍋に入れる。俺の持つ水を見て、卯月が驚いている。
「それだけしか入れないの?!」
「圧力鍋は水分の蒸発が少ないから、水は少なくていいの」
「カレーって簡単そうに見えて難しい!」
「卯月、まだ時間かかるから、今のうちに宿題しろ」
口を尖らせながら卯月がリビングへ向かった。宿題はしないとねー。
鍋に蓋をして、火を強くする。圧力がかかるのを確認すると、弱火に変え、加圧した。
「どれくらいで出来るのですか?」
「30分くらいかな? ちょっと遅くなるけど、21時前には食べれると思う」
火を止め、宿題をする卯月の元へ向かう。勉強の出来が少し悪い妹の面倒を、如月と一緒に見る。卯月は今年、受験生。塾に行かせるほどお金がないため、勉強は見なくては。
PM8:40。
圧力の下がった鍋の蓋を取り、中火にかける。沸騰した鍋の中の灰汁を取っていく。
「全部取らないんですか?」
「全部取るの疲れるし。大体しか取らない。全部取ったの? お疲れ様」
ぷっと笑いながら、一旦火を止めルウを割り入れていく。
「料理とは奥が深いですね」
「容量を守れば誰でも美味しく作れるよ」
如月が苦笑いしている。再び、火をつけ弱火で、時々かき混ぜながら煮込む。カレーはとろみがついてきた。良い感じ!!
PM8:50。
「カレー出来たよ~~」
カレーを皿に盛り、リビングへ運ぶ。
「野菜がゴロゴロしてる!」
「ルウってまだあったんですね」
「この前、中辛と甘口間違えて買ったから。甘口がちゃんとあります~~」
スプーンを机の上に並べていく。机を3人で囲い、手を合わせた。
「「「いただきまーーす!!」」」
「美味しい、美味しいよ、お兄ちゃん!」
「そりゃ、どうも」
さっきまで淀んた目でカレーを見ていたとは思えないカレーへの情熱を2人から感じる。
「お兄ちゃん、ゴールデンウィークどっか連れて行って」
「プールとかぁ、海とかぁ、バーベキューもいいなぁ~~3人で行きたいなぁ~~」
卯月の目が光り輝いている。でも受験生。そんなに遊んでは居られない。
「ゴールデンウィーク明けたらすぐ中間テストだって。4月の学力テスト散々だったじゃん。ここで勉強しないと高校どこにも行けないって」
卯月が頬を膨らませているが、俺は正論だ!!!
「まぁ、もうすぐ卯月の誕生日だし? 誕生日くらいはいいよ」
これは俺の優しさ!!! 勉強ばっかりじゃ息が詰まるし。
「卯月さん、誕生日いつなんですか?」
「4月30日」
カレーを頬張りながら鼻高々に答えている。自慢するようなことでもないと思うけど。
「あと5日後か」
如月がカレンダーを見て呟く。俺も釣られてカレンダーを見る。誕生日、近いなぁ。
気づけば、あっという間にカレーがなくなっていた。元々4人分程度しか作らなかったため、卯月がおかわりして、カレーは完食となった。
如月と一緒に食器を流しへ持っていく。
「どこ行くんです?」
「海行きたい!!!」
「海……」
如月と顔を見合わせる。お互い嫌そうな顔だ。
「じゃあ、遊園地!」
「遊園地……」げっそり。
「もう!! インドアなんだから!!」
「睦月さん! バーベキューも海もプールも地獄です! 遊園地へ行きましょう!!!」
「俺は水族館とかの方が…… 」
「そんなつまんないとこ行くわけないじゃん!!」
つまらないって……。まだまだ子どもだな、と思う。半ば強引に押し切られ、遊園地へ行くことになった。
高いところが苦手な訳ではない。ジェットコースターは乗れるし、暑さと人混みだけが懸念材料なだけで、割とこういうところは好きだ。
「あとお兄ちゃん、ゴールデンウィーク、友達呼んでもいい?」
卯月が両手を合わせてお願いしてくる。
「……友達いたんだな」
「ひど!」
「友達と一緒に勉強するなら呼んでもいいよ。如月は予定ないの?」
「私ですか? ないので予定合わせますよ」
今年のゴールデンウィークは波乱の予感がしてならない。だけど、少し楽しみな自分もいる。
台所へ目線を送ると、カレーの洗い物が積み上がっていた。結局、また片付けるのも俺。はぁ。
「アレアレ~~? 思わないんですか?『家にずっといるのだから如月が』って」
「勝手に心情に入ってくるな!! 手伝ってくれるんでしょ? 如月さぁ~~ん」
如月の首の後ろに右腕を回し、自分に手繰り寄せ、捕まえる。風呂に入る準備をしている卯月が、戯れている俺たちをじーっと見てくる。
「何?」
「きも」
「「キモくないわ!!」」
「もぉ!!! 勉強しろ!!!」
卯月に向かって勉強道具を投げつける。
「ちょ、やめてよ! 明日も勉強教えてね! お風呂入りますぅ~~」
逃げるように脱衣所へ走って行く卯月の背中を見つめる。まったく、もぉ~~っ。
こうして一日が終わっていく。
如月が来てから1日が早い。それほど楽しく過ごしているということなのだろうか。なんだかんだ、自分も如月と仲良くやっているのは間違いない。
(俺が如月にツッコミしてた筈なのに、イジられてる気がする!!!)
いつまでこの生活が続くのかは分からない。
如月が小説家ということ以外、何も素性は知らない。自分たちも細かい私情は打ち明けていないから、お互い必要以上に踏み込まないようにしている部分はある。
いま、幸せを感じる時間がある限り、このまま日々を過ごしてもいいかな、なんて思う。
PM11:30。
和室に布団を3枚敷き、3人で川の字に寝る。左に如月、真ん中に卯月、右に俺。卯月は布団に入って5分で寝た。早すぎ。
「おやすみ」
そっと卯月の頭を撫でる。
起きてる時にやったら、多分キモいって言われるだろう。よだれを垂らし、寝ている顔は本当にかわいい。
「如月、おやすみ」
「おやすみなさい」
リモコンで照明を落とす。
暗闇の中、目を閉じた。
明日からまた俺の戦いは始まる。
37
お気に入りに追加
60
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
日本一のイケメン俳優に惚れられてしまったんですが
五右衛門
BL
月井晴彦は過去のトラウマから自信を失い、人と距離を置きながら高校生活を送っていた。ある日、帰り道で少女が複数の男子からナンパされている場面に遭遇する。普段は関わりを避ける晴彦だが、僅かばかりの勇気を出して、手が震えながらも必死に少女を助けた。
しかし、その少女は実は美男子俳優の白銀玲央だった。彼は日本一有名な高校生俳優で、高い演技力と美しすぎる美貌も相まって多くの賞を受賞している天才である。玲央は何かお礼がしたいと言うも、晴彦は動揺してしまい逃げるように立ち去る。しかし数日後、体育館に集まった全校生徒の前で現れたのは、あの時の青年だった──
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

鬼上司と秘密の同居
なの
BL
恋人に裏切られ弱っていた会社員の小沢 海斗(おざわ かいと)25歳
幼馴染の悠人に助けられ馴染みのBARへ…
そのまま酔い潰れて目が覚めたら鬼上司と呼ばれている浅井 透(あさい とおる)32歳の部屋にいた…
いったい?…どうして?…こうなった?
「お前は俺のそばに居ろ。黙って愛されてればいい」
スパダリ、イケメン鬼上司×裏切られた傷心海斗は幸せを掴むことができるのか…
性描写には※を付けております。
異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします
み馬
BL
志望校に合格した春、桜の樹の下で意識を失った主人公・斗馬 亮介(とうま りょうすけ)は、気がついたとき、異世界で8歳児の姿にもどっていた。
わけもわからず放心していると、いきなり巨大な黒蛇に襲われるが、水の精霊〈ミュオン・リヒテル・リノアース〉と、半獣属の大熊〈ハイロ〉があらわれて……!?
これは、異世界へ転移した8歳児が、しゃべる動物たちとスローライフ?を目ざす、ファンタジーBLです。
おとなサイド(半獣×精霊)のカプありにつき、R15にしておきました。
※ 設定ゆるめ、造語、出産描写あり。幕開け(前置き)長め。第21話に登場人物紹介を載せましたので、ご参考ください。
★お試し読みは、第1部(第22〜27話あたり)がオススメです。物語の傾向がわかりやすいかと思います★
★第11回BL小説大賞エントリー作品★最終結果2773作品中/414位★応援ありがとうございました★
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる