36 / 56
第3章 秋
第9話 飛び出した葵姫
しおりを挟む
雨はますます激しくなるばかりだった。百雲斎は待ちくたびれていた。葵姫は迎えの者が来ないことをうれしく思いながらも、降りやまぬ激しい雨に、
(紅之介は大丈夫かしら。)
と少し心配していた。すると外でけたたましく門を叩く音がして、
「開門!開門! 塩野十兵衛でござる!」
と叫ぶ声が響き渡った。その者は御屋形様の近習だった。急いで門を開けると無残な姿の十兵衛がいた。鎧姿だが兜はなく、血まみれで怪我をして息を切らせており、何とか馬にしがみついている状態だった。
「しっかりされよ!」
地侍たちがすぐに十兵衛を馬から下ろし、肩を貸して広間に連れて行った。その様子から何かとんでもないことが起こったことが想像された。十兵衛は座り込み、差し出された水を一気に飲むと、ほうっと息を吐いた。無我夢中でここまで駆けてきて、まだ茫然としていた。
「一体、どうなされたのか?」
百雲斎の問いかけにやっと我を取り戻したようだった。
「大変なことになり申した・・・」
十兵衛はそこまで言ったものの、何から話してよいものかを思案していた。じれったくなって百雲斎がまた尋ねた。
「何事が起ったのですかな? もしや姫様のお迎えに何かあったのですか?」
「そんなことではござらん。一大事でござる。御屋形様が・・・」
十兵衛はそこで息をついた。その言葉に葵姫は悪い予感を覚えた。父の身に何か・・・急に辺りが暗くなっていく気がしていた。
「父上がどうしたのです!」
葵姫が大きな声を上げた。
「万代めにやられ、山嶽の地に落ち延びようとしました。しかし途中、敵に囲まれました。山岡実光です。奴が寝返ったのです。必死の思いで戦いましたが、気が付けば御屋形様の行方は知れず・・・。もしかして先にここにお着きになっているかと馬を飛ばしてきたのだが・・・。」
「いや、御屋形様はここに来られてはおらぬ。」
百雲斎は首を横に振った。それを聞いて十兵衛はがっくりと肩を落とした。
「そうか・・・では実光の手にかかったのかも・・・」
その十兵衛のつぶやきに葵姫が目の前が真っ暗になった気がした。
「父上が・・・」
葵姫はそれ以上、声が出なかった。
(私が城に帰りたくないと思ったばかりに罰が当たったのであろうか・・・。私のせいだ。私のために父上が・・・)
葵姫は自分を責めた。許されぬ恋に走った天罰なのだろうか・・・と。一方、横にいる百雲斎は事態の推移に驚きながらも冷静だった。
「それより何がどうなったのじゃ。先日の麻山城からの使者の話では万代宗長は城の囲みを解き、退いて行ったと聞いている。」
百雲斎は詳しい状況を知ろうとした。この里の者が知らぬうちに外の世界では大きく動いている・・・それはよくあることだった。
「御屋形様は軍勢を引き連れて、逃げて行った万代勢を追って行かれました。しかしこれが敵の罠。城からおびき寄せるためだったのでございます。我が勢は隘路で挟み撃ちにあい、さんざんに破られました。ほとんど壊滅したと言ってもいいほどに・・・。しかし御屋形様はなんとかその場を逃れ、山嶽の地に向かわれました。もうすぐというところで山岡実光の勢に見つかったのです。あ奴は日頃、御屋形様に取り入っていながらこんな時に裏切ったのです。実光めは攻めかかってまいりました。我らは必死に戦いましたが、敵に飲み込まれて御屋形様を見失ってしまったのです。」
十兵衛は無念そうに言った。
「では父上が討ち取られたのを見たわけではないのだな?」
葵姫は気を取り直して強い口調で尋ねた。彼女にはまだ希望の光が見えていた。
「はぁ、しかしあの様子からでは・・・」
「いや、父上は生きている。きっと生きてどこかに隠れておられるのじゃ!」
葵姫はそう言って立ち上がった。
「父上を探しに行く!」
「何を言われるのか! 外は危のうございますぞ! 雨も激しいのに敵も攻めてきているかもしれませぬぞ!」
「いや、行く! 私が行かねばならぬのだ!」
百雲斎にはその葵姫の様子は気が動転しているとしか思えなかった。
「姫様。しっかりなされよ! 雨がやめば、こちらから人を出して御屋形様を探しまする。姫様はここでお待ちください。」
百雲斎にそう言われてもやめる気はなかった。彼女は自分が行けば父が助かるような気がしていた。
「必ず父上を連れ帰ってくる!」
葵姫はそのまま大雨の中を飛び出して行った。
「姫様! おやめください!」
百雲斎は叫んだが、葵姫の耳には入らなかった。葵姫はすぐに厩に行き、つないでいる馬にまたがった。
「ハイヤッ!」
と声をかけてそのまま雨の中に出て行った。その勢いに誰も止めることはできなかった。百雲斎も外に出てきて、
「姫様! お戻りを! 外は危のうござる!」
と声をかけたて制止しようとしたが、葵姫は馬を止めなかった。そのまま開いたままの門をくぐって駆けて行ってしまった。
「これはまずい。この雨の中を・・・。誰かおらぬか!」
百雲斎が大声を上げた。その声に屋敷の地侍たちが飛び出してきた。その中には頭の重蔵もいた。
「どうなさいました?」
「姫様がこの雨の中、出て行かれた。御屋形様が戦に敗れてこの地に落ち延びられる途中、山岡実光の裏切りに会って襲われたようだ。行方が分からぬようで姫様が探しに行くと言って出て行ったしまったのじゃ。」
「なんと! そんなことが!」
あまりのことに重蔵は驚きの声を上げた。それは他の地侍も同じだった。
「姫様の身が危ない! 早くお探ししろ! 屋敷に連れ戻すのだ!」
百雲斎は屋敷の地侍たちに命じた。重蔵たちは急いで馬にまたがって、次々と屋敷を出て行った。雨はますます激しく降り続けていた。屋敷では大騒ぎになっていた。葵姫が単身、この激しい雨の中を出て行ったと・・・。それでなくても敵の兵が押し寄せてくるかもしれないというのに。百雲斎は心配で唇をかみながら、降りしきる雨を見ていた。
葵姫は無我夢中だった。父を探そうと山道を必死に馬を走らせていた。このひどい雨で道を監視する地侍たちはとうに里に引き上げていた。誰もいない暗い道に馬の蹄の音が響き渡っていた。
「父上! 父上!」
葵姫は懸命に呼び続けた。その声は辺りにこだまするも答える者は誰もいない。葵姫はやがて山嶽を越えようとしていた。その先には敵の兵がいるとも知らずに・・・。彼女の身に危機が迫ろうとしていた。
(紅之介は大丈夫かしら。)
と少し心配していた。すると外でけたたましく門を叩く音がして、
「開門!開門! 塩野十兵衛でござる!」
と叫ぶ声が響き渡った。その者は御屋形様の近習だった。急いで門を開けると無残な姿の十兵衛がいた。鎧姿だが兜はなく、血まみれで怪我をして息を切らせており、何とか馬にしがみついている状態だった。
「しっかりされよ!」
地侍たちがすぐに十兵衛を馬から下ろし、肩を貸して広間に連れて行った。その様子から何かとんでもないことが起こったことが想像された。十兵衛は座り込み、差し出された水を一気に飲むと、ほうっと息を吐いた。無我夢中でここまで駆けてきて、まだ茫然としていた。
「一体、どうなされたのか?」
百雲斎の問いかけにやっと我を取り戻したようだった。
「大変なことになり申した・・・」
十兵衛はそこまで言ったものの、何から話してよいものかを思案していた。じれったくなって百雲斎がまた尋ねた。
「何事が起ったのですかな? もしや姫様のお迎えに何かあったのですか?」
「そんなことではござらん。一大事でござる。御屋形様が・・・」
十兵衛はそこで息をついた。その言葉に葵姫は悪い予感を覚えた。父の身に何か・・・急に辺りが暗くなっていく気がしていた。
「父上がどうしたのです!」
葵姫が大きな声を上げた。
「万代めにやられ、山嶽の地に落ち延びようとしました。しかし途中、敵に囲まれました。山岡実光です。奴が寝返ったのです。必死の思いで戦いましたが、気が付けば御屋形様の行方は知れず・・・。もしかして先にここにお着きになっているかと馬を飛ばしてきたのだが・・・。」
「いや、御屋形様はここに来られてはおらぬ。」
百雲斎は首を横に振った。それを聞いて十兵衛はがっくりと肩を落とした。
「そうか・・・では実光の手にかかったのかも・・・」
その十兵衛のつぶやきに葵姫が目の前が真っ暗になった気がした。
「父上が・・・」
葵姫はそれ以上、声が出なかった。
(私が城に帰りたくないと思ったばかりに罰が当たったのであろうか・・・。私のせいだ。私のために父上が・・・)
葵姫は自分を責めた。許されぬ恋に走った天罰なのだろうか・・・と。一方、横にいる百雲斎は事態の推移に驚きながらも冷静だった。
「それより何がどうなったのじゃ。先日の麻山城からの使者の話では万代宗長は城の囲みを解き、退いて行ったと聞いている。」
百雲斎は詳しい状況を知ろうとした。この里の者が知らぬうちに外の世界では大きく動いている・・・それはよくあることだった。
「御屋形様は軍勢を引き連れて、逃げて行った万代勢を追って行かれました。しかしこれが敵の罠。城からおびき寄せるためだったのでございます。我が勢は隘路で挟み撃ちにあい、さんざんに破られました。ほとんど壊滅したと言ってもいいほどに・・・。しかし御屋形様はなんとかその場を逃れ、山嶽の地に向かわれました。もうすぐというところで山岡実光の勢に見つかったのです。あ奴は日頃、御屋形様に取り入っていながらこんな時に裏切ったのです。実光めは攻めかかってまいりました。我らは必死に戦いましたが、敵に飲み込まれて御屋形様を見失ってしまったのです。」
十兵衛は無念そうに言った。
「では父上が討ち取られたのを見たわけではないのだな?」
葵姫は気を取り直して強い口調で尋ねた。彼女にはまだ希望の光が見えていた。
「はぁ、しかしあの様子からでは・・・」
「いや、父上は生きている。きっと生きてどこかに隠れておられるのじゃ!」
葵姫はそう言って立ち上がった。
「父上を探しに行く!」
「何を言われるのか! 外は危のうございますぞ! 雨も激しいのに敵も攻めてきているかもしれませぬぞ!」
「いや、行く! 私が行かねばならぬのだ!」
百雲斎にはその葵姫の様子は気が動転しているとしか思えなかった。
「姫様。しっかりなされよ! 雨がやめば、こちらから人を出して御屋形様を探しまする。姫様はここでお待ちください。」
百雲斎にそう言われてもやめる気はなかった。彼女は自分が行けば父が助かるような気がしていた。
「必ず父上を連れ帰ってくる!」
葵姫はそのまま大雨の中を飛び出して行った。
「姫様! おやめください!」
百雲斎は叫んだが、葵姫の耳には入らなかった。葵姫はすぐに厩に行き、つないでいる馬にまたがった。
「ハイヤッ!」
と声をかけてそのまま雨の中に出て行った。その勢いに誰も止めることはできなかった。百雲斎も外に出てきて、
「姫様! お戻りを! 外は危のうござる!」
と声をかけたて制止しようとしたが、葵姫は馬を止めなかった。そのまま開いたままの門をくぐって駆けて行ってしまった。
「これはまずい。この雨の中を・・・。誰かおらぬか!」
百雲斎が大声を上げた。その声に屋敷の地侍たちが飛び出してきた。その中には頭の重蔵もいた。
「どうなさいました?」
「姫様がこの雨の中、出て行かれた。御屋形様が戦に敗れてこの地に落ち延びられる途中、山岡実光の裏切りに会って襲われたようだ。行方が分からぬようで姫様が探しに行くと言って出て行ったしまったのじゃ。」
「なんと! そんなことが!」
あまりのことに重蔵は驚きの声を上げた。それは他の地侍も同じだった。
「姫様の身が危ない! 早くお探ししろ! 屋敷に連れ戻すのだ!」
百雲斎は屋敷の地侍たちに命じた。重蔵たちは急いで馬にまたがって、次々と屋敷を出て行った。雨はますます激しく降り続けていた。屋敷では大騒ぎになっていた。葵姫が単身、この激しい雨の中を出て行ったと・・・。それでなくても敵の兵が押し寄せてくるかもしれないというのに。百雲斎は心配で唇をかみながら、降りしきる雨を見ていた。
葵姫は無我夢中だった。父を探そうと山道を必死に馬を走らせていた。このひどい雨で道を監視する地侍たちはとうに里に引き上げていた。誰もいない暗い道に馬の蹄の音が響き渡っていた。
「父上! 父上!」
葵姫は懸命に呼び続けた。その声は辺りにこだまするも答える者は誰もいない。葵姫はやがて山嶽を越えようとしていた。その先には敵の兵がいるとも知らずに・・・。彼女の身に危機が迫ろうとしていた。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
軍艦少女は死に至る夢を見る~戦時下の大日本帝国から始まる艦船擬人化物語~
takahiro
キャラ文芸
『船魄』(せんぱく)とは、軍艦を自らの意のままに操る少女達である。船魄によって操られる艦艇、艦載機の能力は人間のそれを圧倒し、彼女達の前に人間は殲滅されるだけの存在なのだ。1944年10月に覚醒した最初の船魄、翔鶴型空母二番艦『瑞鶴』は、日本本土進攻を企てるアメリカ海軍と激闘を繰り広げ、ついに勝利を掴んだ。
しかし戦後、瑞鶴は帝国海軍を脱走し行方をくらませた。1955年、アメリカのキューバ侵攻に端を発する日米の軍事衝突の最中、瑞鶴は再び姿を現わし、帝国海軍と交戦状態に入った。瑞鶴の目的はともかくとして、船魄達を解放する戦いが始まったのである。瑞鶴が解放した重巡『妙高』『高雄』、いつの間にかいる空母『グラーフ・ツェッペリン』は『月虹』を名乗って、国家に属さない軍事力として活動を始める。だが、瑞鶴は大義やら何やらには興味がないので、利用できるものは何でも利用する。カリブ海の覇権を狙う日本・ドイツ・ソ連・アメリカの間をのらりくらりと行き交いながら、月虹は生存の道を探っていく。
登場する艦艇はなんと58隻!(2024/12/30時点)(人間のキャラは他に多数)(まだまだ増える)。人類に反旗を翻した軍艦達による、異色の艦船擬人化物語が、ここに始まる。
――――――――――
●本作のメインテーマは、あくまで(途中まで)史実の地球を舞台とし、そこに船魄(せんぱく)という異物を投入したらどうなるのか、です。いわゆる艦船擬人化ものですが、特に軍艦や歴史の知識がなくとも楽しめるようにしてあります。もちろん知識があった方が楽しめることは違いないですが。
●なお軍人がたくさん出て来ますが、船魄同士の関係に踏み込むことはありません。つまり船魄達の人間関係としては百合しかありませんので、ご安心もしくはご承知おきを。もちろんがっつり性描写はないですが、GL要素大いにありです。
●全ての船魄に挿絵ありですが、AI加筆なので雰囲気程度にお楽しみください。
●少女たちの愛憎と謀略が絡まり合う、新感覚、リアル志向の艦船擬人化小説を是非お楽しみください。
●お気に入りや感想などよろしくお願いします。毎日一話投稿します。
ARIA(アリア)
残念パパいのっち
ミステリー
山内亮(やまうちとおる)は内見に出かけたアパートでAR越しに不思議な少女、西園寺雫(さいおんじしずく)と出会う。彼女は自分がAIでこのアパートに閉じ込められていると言うが……
独裁者・武田信玄
いずもカリーシ
歴史・時代
歴史の本とは別の視点で武田信玄という人間を描きます!
平和な時代に、戦争の素人が娯楽[エンターテイメント]の一貫で歴史の本を書いたことで、歴史はただ暗記するだけの詰まらないものと化してしまいました。
『事実は小説よりも奇なり』
この言葉の通り、事実の方が好奇心をそそるものであるのに……
歴史の本が単純で薄い内容であるせいで、フィクションの方が面白く、深い内容になっていることが残念でなりません。
過去の出来事ではありますが、独裁国家が民主国家を数で上回り、戦争が相次いで起こる『現代』だからこそ、この歴史物語はどこかに通じるものがあるかもしれません。
【第壱章 独裁者への階段】 国を一つにできない弱く愚かな支配者は、必ず滅ぶのが戦国乱世の習い
【第弐章 川中島合戦】 戦争の勝利に必要な条件は第一に補給、第二に地形
【第参章 戦いの黒幕】 人の持つ欲を煽って争いの種を撒き、愚かな者を操って戦争へと発展させる武器商人
【第肆章 織田信長の愛娘】 人間の生きる価値は、誰かの役に立つ生き方のみにこそある
【最終章 西上作戦】 人々を一つにするには、敵が絶対に必要である
この小説は『大罪人の娘』を補完するものでもあります。
(前編が執筆終了していますが、後編の執筆に向けて修正中です)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
〈社会人百合〉アキとハル
みなはらつかさ
恋愛
女の子拾いました――。
ある朝起きたら、隣にネイキッドな女の子が寝ていた!?
主人公・紅(くれない)アキは、どういったことかと問いただすと、酔っ払った勢いで、彼女・葵(あおい)ハルと一夜をともにしたらしい。
しかも、ハルは失踪中の大企業令嬢で……?
絵:Novel AI
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる