ゲームっぽい世界に転生したので人間性を捨てて限界まで頑張る ~転生勇者もヒロインズも魔王もまとめてぶちのめす~

無職無能の自由人

文字の大きさ
上 下
54 / 60

第54話 懐かしいツノ

しおりを挟む
 チュンチュン、チチチ、チーチチチチチッチー!

 朝だ。温かいベッドに眩しい光が差し込み、外ではスズメが鳴いている。

 まさしく朝チュンだ。ミチミチに満ちた筋肉盛り盛りの肉体にしなだれかかる彼女の腕をのけて立ち上がる。

 今日も完璧な朝だ。神聖おねショタ儀式のお陰で俺の心身は常に最高のコンディションを維持し続けている。アホな勇者が食い逃げしていても、アホな商人が大損アピをしながら買い叩こうとしてきても、全てを尻叩き一発で許せる余裕が俺にはある。



「毎日毎日アンナと寝やがって…、手を出したら殺してやるぜ…」

 宿の階段を降りると余裕の無いハゲが居た。嫌だねこうはなりたく無い、俺は余裕のあるクールかつダンディズムを理解する男なのだ。

「俺を見ろよ、まだ下の毛も生えてねぇんだぞ」

「そういう発言が信用ならねぇんだよ!」

 困ったんもんだ。今日は特にうるさいから外で飯を食おう。




「おはよう!アレキサンダー!」

『おはようなのです』

「あぁおはよう。何か食いたいものあるか」

「焼いたお肉!」

『果物がいいのです』

「俺はシチューだな」

 シチューの美味い店に行く。躾は厳しく行う派だ。



 目についた店に入ってシチューと焼き立てパンを注文する。この町はクソだが金さえ払えばいいサービスと美味い飯が出てくるんだ。それで十分である。

「ここのシチューはカリカリの何かが入っててうめぇんだよ。何かは知らねぇがうまい」

『それは木の中にいる虫を揚げた物なのです』

「これ美味しいよねー」

「ははは、これこれ、そんなわけなかろう」

 そんなわけない。そんなわけないさ。でもちょっとよく見てみようかな。

 運ばれてきた物を口に運ぶべきか悩んでいたら声が聞こえた。近頃はよく聞く声だ。



「おっさん!これ虫が入ってるじゃねぇか!」

「何だぁ小僧!このシャコ虫の幼虫は樹液しか食ってねぇ上等品だぞ!」

「誰が虫なんか食うか!ふざけんじゃねぇぞ!」

「ちょっとやめなさいよ、虫くらい村でも食べたでしょ」

「俺は食ってねぇ!食わされてたまるか!」

 バンバンと机を叩いてドッタンバッタン大騒ぎする二人組というか一人の少年。



「あいつほんと元気だよな。そんでしょっちゅう見かけるんだから恐ろしいわ。俺の見てない所で何人かヤっちまってるんじゃないか」

「いっつも怒ってるよね」

『下品なのです』

 どうもシチューの中の虫について文句を言ってるらしい。虫が入ってるなら虫だと分かるようにしておくべきだよな。俺も激しく同意するところなので店主をぶん殴っちまえと思いながら見てたんだが。



「てめぇ謝らないつもりか!許さねぇ!俺の正義が許さねぇ!」

 大声で叫びながら抜きやがった。

「あれって血の気が多いとか喧嘩っ早いとは別の症状だと思わね?俺、すぐに武器を抜くやつって脅しが目的だと思ってたんだけど、あいつまじで切る気なのよな」

『早く止めたほうがいいのです。隣の女の子はいつも見ているだけなのです』

「あの子も変だよね!」

「常識人ぶってるが完全にお似合いの二人だぜ。まぁ嫌いじゃねぇんだが……、殺しは嫌いだな」




 勇者のやつが剣を振り上げた所で尻をしばいてやめさせた。半分荒くれみたいな店主は力が抜けて床にへたり込んでいる。勇者の加護の影響だろう。

 へたり込んだ料理店の店主相手に武器を振り上げて斬りつけようとした。殺意までは分からんが、一般人と生活が出来る精神状態じゃない。



「いってぇぇぇ!またお前か!毎回尻を叩くなよ!一緒に飯食おうぜ!」

「止めてくれてありがとう。いつも助かるわ」



 一転して笑顔で話しかけてくる二人。俺は背中が冷たくなっていた。



 そのまま二人と共に飯を食い、店主にはたっぷりと金貨を握らせてあいつには関わるな煽てておけと忠告しておいた。これで何件目だろうか。





「何がどうなってるんだろうか」

「なにがー?」

『元々勇者はあんなものなのです。頭がおかしいのです』

「フレアは素直なのに、ケトはどんどん口が悪くなっていくな。フレアはそのままでいろよ」

「うんー!」

『ケロッ!』





 トラブルはあったものの、朝飯を済ませていつものダンジョンへ。

 転移魔法陣、いわゆるポータルを使って最深攻略層へと飛ぶ。現在の階層は932階層だ。

 随分深く潜ったがまだ終わりは見えない。俺の常識ではマントルとかの単語が浮かんでしまうくらいの位置だと思うんだが、それでもダンジョン内は高い天井と薄明るい空間が広がっている。



 考えるまでもなく通常の空間ではない。馬鹿みたいに広いし、天井までは100メートルくらいあるだろう。だだっ広い中を走り回って進んでいく。




 ビュオッ!

 突然視界の先から巨大な槍が飛んで来たのを回避した。見えてから到達まで瞬きの間も無い猛烈な速度、しかし回避した槍は俺の後ろでピタリと静止。反転して再び襲ってくる。

「アレキサンダー流・ジェットストリームパンチ!」

 大きく捻り込んだ拳からトルネードが発生して槍とぶつかり合う。その瞬間、槍が爆発し、半径1000メートルに達する巨大な火球が全てを焼き尽くす。衝撃波は空間そのものを揺さぶり、酸素は全て燃焼に費やされた。束の間の真空状態からの猛烈な圧力。生物の存在を許さない地獄の誕生だ。



『やったか!』

「やったよ」

 ドシュ!

 槍を投げた本人。身の丈3メートルは超える男の分厚い胸を後ろから手刀で貫いた。貫通した先で抉り抜いた心臓を握りつぶす。

 この程度の環境を乗り越えられなければ、この場に立つことは出来ない。

『見事……!』

 男は満足そうな顔で消えていく。ケトの話では本体ではなくダンジョンに生み出された複製という話であるが、こんなものをホイホイ複製するんじゃねぇよ。



 男が消えた後に残るのは大玉スイカサイズの魔石。それと禍々しい槍と弓。そして金塊だ。ある程度深く潜ると金塊が落ちるようになり、換金の手間が大幅に下がって助かっている。この辺りの武器は売りたくないし。



 ベッタリと付いた返り血も煙の様に消えていく。なんとなく惜しい気がして、拳の中のそれをベロリと舐めた。

『やめるのです。アレキサンダー、またおかしくなり始めているのです。アンナがいて本当によかったのです』

「む。まぁ、そうだな。あいつには感謝している」

「ぼくが一緒に寝てあげるのに―!」

「ガキには興味ねぇんだ。さあ、土産も欲しいし先に進むぞ」



 たまに設置されている宝を探しつつ次の階層へのポータルを探す。結局この日も進めたのは1階層のみ。数百キロの金塊といくつかの武器、防具、魔道具を入手して脱出した。




「もうちょっとヤっていかねぇか?俺は寝なくていいしちょっと運動だけしてこようかな」

『アンナが待っているのです。最近1人じゃ寂しくて眠れないって言ってたのです』

「かーっ!仕方ねぇなぁ!姉ちゃんがそういうなら仕方ねぇ!仕方ねぇなぁ!」

「うるさいー」

 宿に戻るのは面倒なんだが仕方ない、いつも通り魔石を1つだけ換金に出して帰る。折角クッソでかいのにほぼ毎日持ってくるせいで希少価値が無くなってしまった。実用価格ではあるが、お一つ金貨1000枚は超えるのだ。これは国に持って帰る用だな。



 宿への道すがら、持ち帰る食料を購入していると声をかけられた。

「血舐めの旦那!相変わらず羽振りがいいスね、ちょいといい話があるんですが聞いてくれやせんか」

「誰だお前、羽振りがいい相手にいい話持ってきたって聞く必要ねぇだろ。金に困ってそうな奴のとこに行け」

「たはは!いやね、旦那の強さが必要なんで!3日後に30階層を突破するための大規模レイドパーティを募集してるんですよ。是非お力を貸してくだせぇ」



 レイドパーティー、手強い守護者を大人数で倒して突破しようって奴だ。30階層と言えば何度も狩って売りつけた竜だ。俺がソロで何度も売りに行くもんだから勘違いしているのか?

「ブレスを止める方法はあるのか?言っておくが通路の全てを埋め尽くす規模のブレスだぞ。あれを受け止められないならその時点で全滅確定だ」

「それを旦那に止めてもらいたいんですよ!旦那なら簡単でしょ?」

「やだよ。お前らの戦いを見物出来るなら金を払うが、俺が前面に立つんじゃ意味がない。勇者の方に頼んだらどうなんだ、あいつもとっくに攻略済みだろ」



 そこら中で勇者勇者と騒ぐので、町ではもう勇者という渾名で呼ばれている。本気で勇者と信じているやつはいないかも。

「あいつはちょっと…、みんなやり難いんですよ。旦那だって知ってるでしょ、この町の連中ですらあいつは避けてますよ」

「うーん。悪いやつでは、あるんだが、悪いやつだらけだしなんとかならない…か?無理か。この町でも殺しまでしようとする奴は少ないからなぁ」

「殺すやつは殺されやすからね、目につかねぇだけでしっかり処分されてますよ。へへっ、その点旦那は安心だ」



「調子のいい事を言うな。とにかく俺はお前たちを守る気はない。戦うならブレス対策は絶対に必要だぞ、盾や火除の魔道具で防ごうと思っているならその時点で全滅だ。魔法で防げ、それも10人20人合わせた魔法だ。」

「そんなにですかい?」

「信じないなら俺の言葉を舐めたという事だ。勝手に死ね」

「………肝に銘じやす」




 買い物を済ませて宿に戻った。しっかり忠告したしあいつは真に受けた感じがしたが、……止まるのかねぇ。

 その日もお姉ちゃん体温の幸せ布団で眠り、ダンジョンでの汚れを120%打ち払う事に成功した。お土産は身につけると空を飛べるようになるペンダントだ。ふわふわした感覚が面白かったが時速200キロくらいしか出ないしイラネ。500カラットくらいありそうな巨大な宝石で出来ていて、重いから売っちゃおうと言っていたが、果たして適正に買い取れる店は存在するんだろうか?




 その3日後、結局レイドパーティが気になって見に来てしまった。

 本来は国に帰らないといけない日だ。フレアとケトには謝罪して二人で帰ってもらった。出稼ぎの上がりを納品するのは王の努めなのだ。





 そうして休みの日を潰し、鎧の大男に変身してやってきたレイドパーティ。

 そこには懐かしいルバンカの姿があった。

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

悪役貴族に転生したから破滅しないように努力するけど上手くいかない!~努力が足りない?なら足りるまで努力する~

蜂谷
ファンタジー
社畜の俺は気が付いたら知らない男の子になっていた。 情報をまとめるとどうやら子供の頃に見たアニメ、ロイヤルヒーローの序盤で出てきた悪役、レオス・ヴィダールの幼少期に転生してしまったようだ。 アニメ自体は子供の頃だったのでよく覚えていないが、なぜかこいつのことはよく覚えている。 物語の序盤で悪魔を召喚させ、学園をめちゃくちゃにする。 それを主人公たちが倒し、レオスは学園を追放される。 その後領地で幽閉に近い謹慎を受けていたのだが、悪魔教に目を付けられ攫われる。 そしてその体を魔改造されて終盤のボスとして主人公に立ちふさがる。 それもヒロインの聖魔法によって倒され、彼の人生の幕は閉じる。 これが、悪役転生ってことか。 特に描写はなかったけど、こいつも怠惰で堕落した生活を送っていたに違いない。 あの肥満体だ、運動もろくにしていないだろう。 これは努力すれば眠れる才能が開花し、死亡フラグを回避できるのでは? そう考えた俺は執事のカモールに頼み込み訓練を開始する。 偏った考えで領地を無駄に統治してる親を説得し、健全で善人な人生を歩もう。 一つ一つ努力していけば、きっと開かれる未来は輝いているに違いない。 そう思っていたんだけど、俺、弱くない? 希少属性である闇魔法に目覚めたのはよかったけど、攻撃力に乏しい。 剣術もそこそこ程度、全然達人のようにうまくならない。 おまけに俺はなにもしてないのに悪魔が召喚がされている!? 俺の前途多難な転生人生が始まったのだった。 ※カクヨム、なろうでも掲載しています。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

異世界で穴掘ってます!

KeyBow
ファンタジー
修学旅行中のバスにいた筈が、異世界召喚にバスの全員が突如されてしまう。主人公の聡太が得たスキルは穴掘り。外れスキルとされ、屑の外れ者として抹殺されそうになるもしぶとく生き残り、救ってくれた少女と成り上がって行く。不遇といわれるギフトを駆使して日の目を見ようとする物語

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

処理中です...