51 / 60
第51話 平和な時間
しおりを挟む
『無とはいったい・・・・・・うごごごごご!』
「知るか化け物が!砕け散れ!アレキサンダー流・覇王翔吼拳!」
『ここはおまえたちの世界とは別の次元、そして私は永遠の闇……』
「うるせぇ!永遠の終わりだ!アレキサンダー流・究極!マッスルスパァァ~~~クッッ!!」
『オシ…エテ…クレ…。ワレワレハ…ドウ…イキル…ベキ…ダッタノ…ドゥワアアア…!!』
「俺に殺される為に生きてきたんだよ!歓喜しろ!!活殺!無双脳天撃!!」
「ハハハハハハ!!お前たちは俺の獲物だ!必死に抵抗しろ!技を見せろ!そして俺の糧となれ!!ハハハハハハハ!アハハハハハハハハ!!」
最近10階層ごとの守護者層の魔物が喋るようになった。愉快でいいんだがまだまだ歯ごたえが足りないぜ。頭よりも体を鍛えてくれませんかね。
「アンナお姉ちゃん!お土産だよ!ダンジョンの110階層で出た指輪なんだ。付けると姿が消えるんだよ。しかも自分は触れるのに相手からは触れなくなるんだ。消えてる間は変な目玉がこっちを見て話しかけてくるんだよ、不思議だよね」
「ありがとー、とっても綺麗なのに消えちゃうなんてもったいないね。売っちゃおうか」
「金貨8000枚で買い取るって言ってたよ」
「ブボォォォ!!」
いつものルーチンをこなし、お姉ちゃん体温のプレイスレスベッドで眠る。
そして訪れるパーフェクトな朝。俺の体には一片の疲れもなく、俺の精神には一片の汚れもない。
「おはよう、今日は国に帰る日だったな」
『そうなのです。稼ぎを届けないといけないのです。でもアンナに貢いだ額だけで国が数ヶ月運営出来そうなのです』
「この俺の精神を保つ生命線だ。正当な対価だろう。むしろそれだけ払える買い取り所が謎だな」
『そんなわけないのです』
「ぼくが一緒に寝てあげるよ?」
「あと倍は生きてから言え。帰るぞ、向こうでも色々話を聞かないいけないしな」
「おい!帰るなら土産を持って帰れ!あんなもん置いていくな!」
「大丈夫大丈夫。自動反撃する魔道具も渡してあるから、襲われても人間相手なら全自動でミンチにしてくれる」
「そんなもんを置いていくなって言ってんだよぉぉ!」
「時間がねぇんだ、またな」
フレアに飛び乗って国へ帰る。今回のダンジョン行も存分に捗ったな。
大量の金貨とともに魔石もケトが保存している。前に見せてもらったんだが、畑で魔石を使って魔法を唱えると、魔石の魔力を消費して作物がにょろにょろ育つんだ。
魔法使いが必要なので全土で行うことは出来ないが、中央で促成栽培して配布することで民心が買える。その作業もまた公共事業となり、単純な作業員や警護の兵士等を雇う事ができる。
支払いは大陸の共通して使える古い通貨、または他国の金貨銀貨だ。前のアルニア国が発行していた通貨は流通しているが新造はしてない。新しくかっこいいの作りたいな。
ドズゥン!
「母者、ただいま戻りました。変わりありませんか」
「おかえりアレキサンダー、変わりないわよ。そういえばあのフワフワな羊毛はまた採ってこれないかしら」
「では今度採ってきます」
「おかえりアレキサンダー。やっぱり小さいんだな」
魔王のニウェだ。初めて会った時は変身していたので、本当の姿を見た時は混乱して目を回していた。
「まぁな。中身は強靭な男の中の男だから安心しろ」
「何に安心するのかは分からんが、稼ぎがいいのは安心だな」
ケトがザバーっと金貨銀貨と魔石に宝物を放り出す。
色々混ざっているが雑用は誰かに任せよう、だって俺王様だから。
「うひょひょ!これだけあればアレもコレも!うひょひょひょ!」
少女の下品な声が聞こえるが知らない人だな。俺の母が少女の訳が無い。
今日はちょっと色々と話を聞いて回る予定なんだ。サクサク行こう。
「リリス、水の街の再興はどうなってる」
「はぁ、再興と言いましても一から作り直す状態ですから難しいです。地面は固められていますし、何よりあそこには水がありません」
「水か。水差しから供給するにしても魔力源が必要だな」
チラリとケトを見るとカエルの様な大きな目でまっすぐこちらを見つめていた。やめろよ冗談だよ。
「魔石から供給できないか、ダンジョン深部の守護者の魔石ならかなりの物もあるが」
「わかりません。人の作った魔道具なら最初から魔石がセット出来るように組み込まれていますが、あれにはないですよね。あれってなんなんでしょうか?」
「ふぅむ。水の街の再興には水問題の解決が不可欠なんだよな。こちらでも調べてみる、諦めずに再興の道を探れ。それは俺にとっても必要なことだ」
「ありがとうございます。必ず再興してみせます」
リリスの問題はとにかく水問題からだな。
次に姫さんの元へ向かう。
「よう姫さん。ちょっと話を聞いて周ってるんだ。困ってる事とかあるか」
「ん~、特に無いですねぇ。色々落ち着いたし何かお仕事をしたいくらいでしょうか?」
「ふむ。では、真面目な話だ。王として俺に望むことはなんだ」
「……妹を何とかして欲しいです。あの子は真面目だから、国のために自分が努力するべきだと思っています。私としては役目から解き放ってあげて欲しい。あの子自身が女王になっちゃうとか最悪ですね」
「妹が望んでいなくてもか?」
「あの子は望んでいますよ。絶対言いませんけど」
「そうか、わかった。必ず実現しよう」
姫さんの問題は妹のエリナ奪還か。姫さんはそれが妹の望みだというが、とてもそうは見えなかったぞ。これは結構難問だな。
次はオババだ。
「お~い、おば…ベル。何か困ってる事とかないか」
「なんじゃ、国王自ら御用聞きか。困っている事と言えば魔族の受け入れかの。それに足の無い鬼共の食い扶持、痩せた鬼族の食い扶持、健康な鬼族の仕事」
「いっぱいだな」
「魔石があれば食料は作れるが、その為の魔法使いも不足しておるのじゃ。アマンダを見つけて弟子の魔道士を引き抜いてこさせて欲しいのじゃ」
「あいつどこで何してるのか分かんねぇんだよ。勇者のスパイしろって言ったのにいつの間にか離れてるし、お陰で勇者の行方も分からん」
「所詮尻の軽い女だからの」
相変わらずさらっと悪口が出てくる。似た者同士に見えるんだが、それを口にするほど俺は馬鹿じゃないぜ。
「ところでベル、王としての俺に望む物はなんだ」
「人手、金、時間」
「いやそういうのじゃなくて、真面目に最も望むものだ」
「ふん、昔から言っとるじゃろ。しっかり学ぶことじゃ」
「学びねぇ」
「あたしは昔必死に学んだ。父と母から学び、学園で学び、そして巨人に師事しようとまでした。だがあたしは巨人の薬師に認められることはなかったのじゃ。その名残があのソーマ。同じものを造ってみせろとの課題は完成できなかった」
「巨人に会ったことがあるのか?」
「あぁ、変わり者でねぇ。あたしにもっと知識と技術があれば……。いいか、しっかりと学ぶのじゃ。いつでも学べるとは限らない、学べる時に学んで備えるんのじゃ」
「分かったよ。それと巨人の居場所も探しておく」
オババの望みは学びか。簡単な様で厄介だ。後回し確定!
後はアマンダ行方不明、ルバンカも行方不明、弟は前に聞いたが教えてくれない。
エリナも教えてくれない、アリーも同様。
母者・フレア・ケトからは貰った。
今のところ何も困っていないが、これが当面の大目標だからな。
巨人を探すのと、トーリア国の取り崩し、アマンダとルバンカの捜索、この3つを進めていこう。
『アレキサンダー、話が終わったならアリーちゃんの所に遊びにいかない?』
「うーん、まぁいいか。今日はあの国で泊まっていこう」
『やったー!』
今は週6でダンジョン、1日国に帰るという労働体勢だ。これって国王のやることなの?まぁダンジョン楽しいからいいんだけど。
『私は母と過ごしたいのです。明日迎えに来てほしいのです』
「あいよ、ゆっくり英気を養ってくれ」
水の精霊王に魔石を食わせたらまた無限に水を出さないかと考えたが、嬉しそうなケトを見て口を噤んだ。俺も成長したなぁ。
1日ゆっくりして明日からまたダンジョンだ。
こんなのんびりした日が続き。やがて魔族も移り住み、それも徐々に馴染んで民も安定した。
日々は安定して何事もなく。俺はトレーニングとダンジョン掘りに勤しみ続ける。
そうして2年の月日が平和に流れた。
「知るか化け物が!砕け散れ!アレキサンダー流・覇王翔吼拳!」
『ここはおまえたちの世界とは別の次元、そして私は永遠の闇……』
「うるせぇ!永遠の終わりだ!アレキサンダー流・究極!マッスルスパァァ~~~クッッ!!」
『オシ…エテ…クレ…。ワレワレハ…ドウ…イキル…ベキ…ダッタノ…ドゥワアアア…!!』
「俺に殺される為に生きてきたんだよ!歓喜しろ!!活殺!無双脳天撃!!」
「ハハハハハハ!!お前たちは俺の獲物だ!必死に抵抗しろ!技を見せろ!そして俺の糧となれ!!ハハハハハハハ!アハハハハハハハハ!!」
最近10階層ごとの守護者層の魔物が喋るようになった。愉快でいいんだがまだまだ歯ごたえが足りないぜ。頭よりも体を鍛えてくれませんかね。
「アンナお姉ちゃん!お土産だよ!ダンジョンの110階層で出た指輪なんだ。付けると姿が消えるんだよ。しかも自分は触れるのに相手からは触れなくなるんだ。消えてる間は変な目玉がこっちを見て話しかけてくるんだよ、不思議だよね」
「ありがとー、とっても綺麗なのに消えちゃうなんてもったいないね。売っちゃおうか」
「金貨8000枚で買い取るって言ってたよ」
「ブボォォォ!!」
いつものルーチンをこなし、お姉ちゃん体温のプレイスレスベッドで眠る。
そして訪れるパーフェクトな朝。俺の体には一片の疲れもなく、俺の精神には一片の汚れもない。
「おはよう、今日は国に帰る日だったな」
『そうなのです。稼ぎを届けないといけないのです。でもアンナに貢いだ額だけで国が数ヶ月運営出来そうなのです』
「この俺の精神を保つ生命線だ。正当な対価だろう。むしろそれだけ払える買い取り所が謎だな」
『そんなわけないのです』
「ぼくが一緒に寝てあげるよ?」
「あと倍は生きてから言え。帰るぞ、向こうでも色々話を聞かないいけないしな」
「おい!帰るなら土産を持って帰れ!あんなもん置いていくな!」
「大丈夫大丈夫。自動反撃する魔道具も渡してあるから、襲われても人間相手なら全自動でミンチにしてくれる」
「そんなもんを置いていくなって言ってんだよぉぉ!」
「時間がねぇんだ、またな」
フレアに飛び乗って国へ帰る。今回のダンジョン行も存分に捗ったな。
大量の金貨とともに魔石もケトが保存している。前に見せてもらったんだが、畑で魔石を使って魔法を唱えると、魔石の魔力を消費して作物がにょろにょろ育つんだ。
魔法使いが必要なので全土で行うことは出来ないが、中央で促成栽培して配布することで民心が買える。その作業もまた公共事業となり、単純な作業員や警護の兵士等を雇う事ができる。
支払いは大陸の共通して使える古い通貨、または他国の金貨銀貨だ。前のアルニア国が発行していた通貨は流通しているが新造はしてない。新しくかっこいいの作りたいな。
ドズゥン!
「母者、ただいま戻りました。変わりありませんか」
「おかえりアレキサンダー、変わりないわよ。そういえばあのフワフワな羊毛はまた採ってこれないかしら」
「では今度採ってきます」
「おかえりアレキサンダー。やっぱり小さいんだな」
魔王のニウェだ。初めて会った時は変身していたので、本当の姿を見た時は混乱して目を回していた。
「まぁな。中身は強靭な男の中の男だから安心しろ」
「何に安心するのかは分からんが、稼ぎがいいのは安心だな」
ケトがザバーっと金貨銀貨と魔石に宝物を放り出す。
色々混ざっているが雑用は誰かに任せよう、だって俺王様だから。
「うひょひょ!これだけあればアレもコレも!うひょひょひょ!」
少女の下品な声が聞こえるが知らない人だな。俺の母が少女の訳が無い。
今日はちょっと色々と話を聞いて回る予定なんだ。サクサク行こう。
「リリス、水の街の再興はどうなってる」
「はぁ、再興と言いましても一から作り直す状態ですから難しいです。地面は固められていますし、何よりあそこには水がありません」
「水か。水差しから供給するにしても魔力源が必要だな」
チラリとケトを見るとカエルの様な大きな目でまっすぐこちらを見つめていた。やめろよ冗談だよ。
「魔石から供給できないか、ダンジョン深部の守護者の魔石ならかなりの物もあるが」
「わかりません。人の作った魔道具なら最初から魔石がセット出来るように組み込まれていますが、あれにはないですよね。あれってなんなんでしょうか?」
「ふぅむ。水の街の再興には水問題の解決が不可欠なんだよな。こちらでも調べてみる、諦めずに再興の道を探れ。それは俺にとっても必要なことだ」
「ありがとうございます。必ず再興してみせます」
リリスの問題はとにかく水問題からだな。
次に姫さんの元へ向かう。
「よう姫さん。ちょっと話を聞いて周ってるんだ。困ってる事とかあるか」
「ん~、特に無いですねぇ。色々落ち着いたし何かお仕事をしたいくらいでしょうか?」
「ふむ。では、真面目な話だ。王として俺に望むことはなんだ」
「……妹を何とかして欲しいです。あの子は真面目だから、国のために自分が努力するべきだと思っています。私としては役目から解き放ってあげて欲しい。あの子自身が女王になっちゃうとか最悪ですね」
「妹が望んでいなくてもか?」
「あの子は望んでいますよ。絶対言いませんけど」
「そうか、わかった。必ず実現しよう」
姫さんの問題は妹のエリナ奪還か。姫さんはそれが妹の望みだというが、とてもそうは見えなかったぞ。これは結構難問だな。
次はオババだ。
「お~い、おば…ベル。何か困ってる事とかないか」
「なんじゃ、国王自ら御用聞きか。困っている事と言えば魔族の受け入れかの。それに足の無い鬼共の食い扶持、痩せた鬼族の食い扶持、健康な鬼族の仕事」
「いっぱいだな」
「魔石があれば食料は作れるが、その為の魔法使いも不足しておるのじゃ。アマンダを見つけて弟子の魔道士を引き抜いてこさせて欲しいのじゃ」
「あいつどこで何してるのか分かんねぇんだよ。勇者のスパイしろって言ったのにいつの間にか離れてるし、お陰で勇者の行方も分からん」
「所詮尻の軽い女だからの」
相変わらずさらっと悪口が出てくる。似た者同士に見えるんだが、それを口にするほど俺は馬鹿じゃないぜ。
「ところでベル、王としての俺に望む物はなんだ」
「人手、金、時間」
「いやそういうのじゃなくて、真面目に最も望むものだ」
「ふん、昔から言っとるじゃろ。しっかり学ぶことじゃ」
「学びねぇ」
「あたしは昔必死に学んだ。父と母から学び、学園で学び、そして巨人に師事しようとまでした。だがあたしは巨人の薬師に認められることはなかったのじゃ。その名残があのソーマ。同じものを造ってみせろとの課題は完成できなかった」
「巨人に会ったことがあるのか?」
「あぁ、変わり者でねぇ。あたしにもっと知識と技術があれば……。いいか、しっかりと学ぶのじゃ。いつでも学べるとは限らない、学べる時に学んで備えるんのじゃ」
「分かったよ。それと巨人の居場所も探しておく」
オババの望みは学びか。簡単な様で厄介だ。後回し確定!
後はアマンダ行方不明、ルバンカも行方不明、弟は前に聞いたが教えてくれない。
エリナも教えてくれない、アリーも同様。
母者・フレア・ケトからは貰った。
今のところ何も困っていないが、これが当面の大目標だからな。
巨人を探すのと、トーリア国の取り崩し、アマンダとルバンカの捜索、この3つを進めていこう。
『アレキサンダー、話が終わったならアリーちゃんの所に遊びにいかない?』
「うーん、まぁいいか。今日はあの国で泊まっていこう」
『やったー!』
今は週6でダンジョン、1日国に帰るという労働体勢だ。これって国王のやることなの?まぁダンジョン楽しいからいいんだけど。
『私は母と過ごしたいのです。明日迎えに来てほしいのです』
「あいよ、ゆっくり英気を養ってくれ」
水の精霊王に魔石を食わせたらまた無限に水を出さないかと考えたが、嬉しそうなケトを見て口を噤んだ。俺も成長したなぁ。
1日ゆっくりして明日からまたダンジョンだ。
こんなのんびりした日が続き。やがて魔族も移り住み、それも徐々に馴染んで民も安定した。
日々は安定して何事もなく。俺はトレーニングとダンジョン掘りに勤しみ続ける。
そうして2年の月日が平和に流れた。
20
お気に入りに追加
96
あなたにおすすめの小説

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
異世界で穴掘ってます!
KeyBow
ファンタジー
修学旅行中のバスにいた筈が、異世界召喚にバスの全員が突如されてしまう。主人公の聡太が得たスキルは穴掘り。外れスキルとされ、屑の外れ者として抹殺されそうになるもしぶとく生き残り、救ってくれた少女と成り上がって行く。不遇といわれるギフトを駆使して日の目を見ようとする物語

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

悪役貴族に転生したから破滅しないように努力するけど上手くいかない!~努力が足りない?なら足りるまで努力する~
蜂谷
ファンタジー
社畜の俺は気が付いたら知らない男の子になっていた。
情報をまとめるとどうやら子供の頃に見たアニメ、ロイヤルヒーローの序盤で出てきた悪役、レオス・ヴィダールの幼少期に転生してしまったようだ。
アニメ自体は子供の頃だったのでよく覚えていないが、なぜかこいつのことはよく覚えている。
物語の序盤で悪魔を召喚させ、学園をめちゃくちゃにする。
それを主人公たちが倒し、レオスは学園を追放される。
その後領地で幽閉に近い謹慎を受けていたのだが、悪魔教に目を付けられ攫われる。
そしてその体を魔改造されて終盤のボスとして主人公に立ちふさがる。
それもヒロインの聖魔法によって倒され、彼の人生の幕は閉じる。
これが、悪役転生ってことか。
特に描写はなかったけど、こいつも怠惰で堕落した生活を送っていたに違いない。
あの肥満体だ、運動もろくにしていないだろう。
これは努力すれば眠れる才能が開花し、死亡フラグを回避できるのでは?
そう考えた俺は執事のカモールに頼み込み訓練を開始する。
偏った考えで領地を無駄に統治してる親を説得し、健全で善人な人生を歩もう。
一つ一つ努力していけば、きっと開かれる未来は輝いているに違いない。
そう思っていたんだけど、俺、弱くない?
希少属性である闇魔法に目覚めたのはよかったけど、攻撃力に乏しい。
剣術もそこそこ程度、全然達人のようにうまくならない。
おまけに俺はなにもしてないのに悪魔が召喚がされている!?
俺の前途多難な転生人生が始まったのだった。
※カクヨム、なろうでも掲載しています。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

身代わり偽王女とその侍女──ところで本物はどこ行った?──
蓮實長治
ファンタジー
病弱な王女の身代わりに隣国の王子との見合いに出る事になった下級貴族の娘。
ところが、その王子はとんだ屑野郎で……その代りに、何故か、彼女の苦境を助けてくれる「女が惚れる女の中の女」達が次々と現われる。
あなたが年頃の女の子なら……一体、誰を選ぶ?
「なろう」「カクヨム」「アルファポリス」「Novel Days」「ノベルアップ+」「note」「GALLERIA」に同じモノを投稿しています。(「GALLERIA」「note」は掲載が後になります)
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる