不遇な公爵令嬢は無愛想辺境伯と天使な息子に溺愛される

Yapa

文字の大きさ
上 下
18 / 38
第一章

第18話 ローザ、魔法教師になる

しおりを挟む
夜の闇の中である。

ベッドサイドの薄暗いランプが唯一の光だ。

「ぽんぽん」

ローザが喜色満面に、アーサーのお腹でやさしくリズムを取っている。

ローザとブラッドリーの寝室の、大きな方のベッドにローザとアーサーはふたりで寝ていた。

「……くふふ」

アーサーはローザにぽんぽんされて、くすぐったそうにしている。

その仕草を見て、ローザはなおのことくすぐったいような幸福を感じた。

「ほらほら、寝ない子はぽんぽんぽんぽんされちゃいますよー!」

「きゃはは!」

ローザがぽんぽんを連打し、アーサーが身をくねらせる。

「……何をやってるんですか」

呆れたように言ったのは、ブラッドリーである。

ブラッドリーは小さい方のベッドで寝ている。

普段は大きい方のベッドと小さい方のベッドは離してあるが、アーサーと一緒に寝る夜は特別にベッドを動かしてくっつけることにした。

小さい方のベッドは昼寝用であり、愛し合っている夫婦であるところのローザとブラッドリーは、夜は大きい方のベッドで一緒に寝ている……。

本当は別々に寝ているのだが、アーサーにはそういうことにしておいた。

ベッドを移動する際、アーサーを乗せて動かすと喜んでいたので、特に奇妙には思っていないようだった。

「何って……、ぽんぽんですわ」

妻であるローザが寝そべり、アーサーを挟んで、同じく寝そべっている夫のブラッドリーに言う。

結婚して一ヶ月以上が経っているが、ふたりはもっとも夫婦らしい目線でお互いを見つめた。

「……お父様もして」

「……!」

間にいる息子にリクエストされる。

「お、俺がぽんぽんするのか……?」

戸惑うブラッドリーを、容赦のない上目遣いでアーサーはじっーと見つめる。

「ぽ、ぽんぽん……!」

ブラッドリーは大きな手で、まだまだ丸っこいアーサーのお腹をぽんぽんした。

「ブラッドリー様っ……!」

「な、何でしょう!?」

ローザに鋭い声で名前を呼ばれ、ブラッドリーは反射的にギクリとする。

「大変センスがお有りですわ!」

「そ、そうですか……?」

「ええ!ですが、リズムは一定に!心臓の鼓動を意識してください!」

「は、はあ……」

ローザが右側から、ブラッドリーが左側からアーサーのお腹をやさしくぽんぽんしていく。

ふたりのリズムが合い、やがてアーサーは安眠のリズムに誘われて、ゆっくりとまぶたを閉じていった。

「……スー、スー」

アーサーは穏やかな寝息を立てて、あっさりと眠ってしまう。

ローザはアーサーの無防備な寝顔がうれしくて、ブラッドリーに微笑みを向けた。

ブラッドリーは、つい驚いたように目を見張る。

「……私達も、もう寝ましょう」

ブラッドリーは、ローザの返事も待たずにランプの光を吹き消したのだった。


実は3人で寝るのは、週に1回のはずだった。

しかし、ローザの粘り強い交渉の末、週2回になった経緯がある。

「……ブラッドリー様、わたし、女主人になりますわ!」

「は?」

「コートニーさんが担当していた仕事のほとんどを、ブラッドリー様が引き継いでいるでしょう?寝室に来るの遅くなったから、わかりますよ」

たしかに元侍女頭のコートニーは、侍女の管理監督に限らず、城の維持管理、予算管理などもこなしていて、ほぼ女主人と言える存在だった。

それ故、コートニーのいなくなった穴は容易に埋まるものではなく、その分を当主であるブラッドリーが睡眠時間と引き換えに埋めていたのである。

ブラッドリーの真紅の瞳は充血し、クマが縁取っていた。

「……結構です」

だが、ブラッドリーの返事はつれない。

「くっ……!……たしかに経験不足は否めませんが、座学で帳簿の見方などは学んでおります。些少ながら、お力添えになれるかと……。だから、週6で!」

ローザも譲らない。というか、明らかにふっかけている。

何回もの応酬のあと、ついにブラッドリーが折れた。

「わかりました!週2にしましょう!これ以上は無理です!」

「しょうがないですね……。今回はわたしが折れましょう……!」

ローザは言葉とは裏腹にガッツポーズをする。

「……」

そんなローザをじろりとブラッドリーは見つめた。

「……ただし、女主人としての仕事はしなくていいです」

「そんな……!それでは、忙しくて週2で一緒に寝れないじゃないですか!」

言葉だけ聞くと新婚夫婦らしい色気のあるセリフにも思えるが、もちろんローザにはアーサーと寝ることしか頭にない。

「……この一ヶ月で部下たちに仕事をだいぶ分散することが出来ましたので、その点は大丈夫です」

「そうですか!良かったです!」

屈託のない笑みを向けるローザに、ブラッドリーはなんとなく苦虫を噛み潰したような表情になる。

「……ただし、代わりといってはなんですが、ひとつ頼みがあります」

「頼み?」

「はい、それは……」


数日後。

よく晴れた庭園に、ローザとアーサーの姿があった。

「がんばって、アーサー様!」

「……ん~!」

アーサーは両手に空間を開けて、唸っている。

「必要なのは、イメージすることですわ!」

「んん~!」

アーサーが目を強くつむって念じると、両手の間に光の玉が出現した。

「できた!できましたわ、アーサー様!」

「……おお」

自分のことのように喜ぶローザ、目を開けて自分の出した光の玉を不思議そうに見つめるアーサー。

ローザはブラッドリーに、アーサーの魔法教師をするよう頼まれたのだった。

ローザは当初自分に教えられるか不安に思ったものの、よくよく考えれば女主人になるよりもずっとアーサーと一緒にいられることに気づいた。

よって、一も二もなく了承したのである。

「えーと、これが光魔法の基礎であるライトニングボールですわね。人によって色がちがいます」

ローザはカビの生えていそうな魔法書を片手に言った。

慌てて城内の書庫を探ったところ、出てきた初学者向けの魔法書だ。

(本が見つかってラッキーだったわ……!)

ローザはあまりに天才的な回復魔法使いだったため、基礎的な魔法知識をすっ飛ばしていた。

歴史書や料理本や育児書に混ざっていた魔法書が見つかったのは、本当に幸運なことだった。

「……ふーん。ライトニングボールかあ。夜とか便利かも」

ぼんやりつぶやくアーサーに、ローザが尋ねる。

「アーサー様は、だれかに魔法を教わったことはあるんですか?」

「……ないよ」

アーサーはふるふると首を振る。

(やっぱり……)

そもそも魔法は秘匿されているものであり、体系的に学びたければ“魔法塔”と呼ばれる教会直轄の組織に入るしかない。

だが、稀に特別な才を持つ人々がいて、彼らにとっては魔法は自然に花開くものである。

アーサーのように。

そして、かつてのローザのように。

彼らは時に“魔に愛されし者”と称される。

(……気まぐれに愛されてもね)

ローザは一抹の寂しさを覚えた。

唐突に愛されなくなった者には、傷跡ばかりが残る。

「……ローザ?」

「あ……、なんでもないですよ」

ローザは遠い目をしていた自分に気づき、咄嗟に微笑みを作った。

「……ローザ、これあげる」

「え……?」

アーサーにライトニングボールを手渡された。

オレンジ色に近い温かな光を発していた。

「ふふっ……、ありがとうございます」

ローザは光の玉を抱きしめた。

すると、昔、幼なじみに同じようにライトニングボールを手渡されたのを思い出した。

数少ない、温かな記憶。

(その時は、青い光の玉だったっけ……。忘れちゃってたわ……)

ローザの体の中にスッと入っていくように、それは消えていった。

ローザは微笑みを浮かべる。

「食べちゃいました」

「……おいしかった?」

「ええ、とても」

(今度は、絶対に覚えていよう……)

ふたりは温かに微笑み合った。


ブラッドリーは執務室の窓から、ローザとアーサーのふたりを眺めていた。

こうして見ているとまるで本物の親子のようだと心の内で思ったが、ブラッドリーの表情は暗く、沈んだものだった。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。

星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。 グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。 それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。 しかし。ある日。 シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。 聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。 ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。 ──……私は、ただの邪魔者だったの? 衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】物置小屋の魔法使いの娘~父の再婚相手と義妹に家を追い出され、婚約者には捨てられた。でも、私は……

buchi
恋愛
大公爵家の父が再婚して新しくやって来たのは、義母と義妹。当たり前のようにダーナの部屋を取り上げ、義妹のマチルダのものに。そして社交界への出入りを禁止し、館の隣の物置小屋に移動するよう命じた。ダーナは亡くなった母の血を受け継いで魔法が使えた。これまでは使う必要がなかった。だけど、汚い小屋に閉じ込められた時は、使用人がいるので自粛していた魔法力を存分に使った。魔法力のことは、母と母と同じ国から嫁いできた王妃様だけが知る秘密だった。 みすぼらしい物置小屋はパラダイスに。だけど、ある晩、王太子殿下のフィルがダーナを心配になってやって来て……

【完結】溺愛婚約者の裏の顔 ~そろそろ婚約破棄してくれませんか~

瀬里
恋愛
(なろうの異世界恋愛ジャンルで日刊7位頂きました)  ニナには、幼い頃からの婚約者がいる。  3歳年下のティーノ様だ。  本人に「お前が行き遅れになった頃に終わりだ」と宣言されるような、典型的な「婚約破棄前提の格差婚約」だ。  行き遅れになる前に何とか婚約破棄できないかと頑張ってはみるが、うまくいかず、最近ではもうそれもいいか、と半ばあきらめている。  なぜなら、現在16歳のティーノ様は、匂いたつような色香と初々しさとを併せ持つ、美青年へと成長してしまったのだ。おまけに人前では、誰もがうらやむような溺愛ぶりだ。それが偽物だったとしても、こんな風に夢を見させてもらえる体験なんて、そうそうできやしない。  もちろん人前でだけで、裏ではひどいものだけど。  そんな中、第三王女殿下が、ティーノ様をお気に召したらしいという噂が飛び込んできて、あきらめかけていた婚約破棄がかなうかもしれないと、ニナは行動を起こすことにするのだが――。  全7話の短編です 完結確約です。

元貧乏貴族の大公夫人、大富豪の旦那様に溺愛されながら人生を謳歌する!

楠ノ木雫
恋愛
 貧乏な実家を救うための結婚だった……はずなのに!?  貧乏貴族に生まれたテトラは実は転生者。毎日身を粉にして領民達と一緒に働いてきた。だけど、この家には借金があり、借金取りである商会の商会長から結婚の話を出されてしまっている。彼らはこの貴族の爵位が欲しいらしいけれど、結婚なんてしたくない。  けれどとある日、奴らのせいで仕事を潰された。これでは生活が出来ない。絶体絶命だったその時、とあるお偉いさんが手紙を持ってきた。その中に書いてあったのは……この国の大公様との結婚話ですって!?  ※他サイトにも投稿しています。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

国王陛下、私のことは忘れて幸せになって下さい。

ひかり芽衣
恋愛
同じ年で幼馴染のシュイルツとアンウェイは、小さい頃から将来は国王・王妃となり国を治め、国民の幸せを守り続ける誓いを立て教育を受けて来た。 即位後、穏やかな生活を送っていた2人だったが、婚姻5年が経っても子宝に恵まれなかった。 そこで、跡継ぎを作る為に側室を迎え入れることとなるが、この側室ができた人間だったのだ。 国の未来と皆の幸せを願い、王妃は身を引くことを決意する。 ⭐︎2人の恋の行く末をどうぞ一緒に見守って下さいませ⭐︎ ※初執筆&投稿で拙い点があるとは思いますが頑張ります!

処理中です...