上 下
14 / 26
出題編っぽいもの

【渡部 たかや】の手記2

しおりを挟む
 芳賀は自室へと引きこもってしまった。
 高倉由美の存在は彼女にとって、安心出来る位置を占めていたということらしい。
 一応、一緒にいた方がいいと声をかけたものの、怯えた表情をされ、逃げるよう自室へと駆けていった。
 オオタキは、老体に鞭打っての仕事の反動で自室で眠っている。
 オオタキにも声掛けはしたが、こちらは独りで眠りたいと、その方が落ち着けるから、と言われた。
 襲撃を受ける心配は欠片もないようだった。
 これを書いているのは、客室より広い部屋だ。
 たぶん、談話室だと思う。
 監視が終わった解放感からか、テル君は食料庫の奥にあった比較的新しく、そして未開封のインスタントコーヒーの瓶やカセットコンロ、ミネラルウォーターを用意してコーヒーをいれて飲んでいた。

 俺がよほど物欲しそうな顔をしていたのか、テル君が、

「飲みますか?」

 そう言ってきた。
 彼の様子を見る限り、毒入りではなさそうだ。
 カップを綺麗にして、自分でいれておそるおそる飲んだ。
 そうまでして、コーヒーを飲みたかったのかと言われそうだが、嗜好品を体が求めていたんだろう。
 毒は入っていなかった。
 そのことに改めてホッと息をつく。
 自分もそうとう、参ってきてると理解した。

 彼が犯人ではないことはわかっていたのに、もしかしたら目を離した隙にコーヒー豆の袋に毒を入れたんじゃないか、と言う考えが頭をよぎった。
 もちろんそんなことはなかったけれど。

「……ありがとうございました」

 コーヒーの苦味を噛み締めていると、テル君がそう言ってきた。
 なんの事かわからず、俺は彼を見返した。

「俺を信じてくれたでしょう?」

 テル君は、真っ直ぐこちらを見てそう言った。
 その時の彼の顔は、やはり十代の少年のものとは思えないほど大人びていた。
 むしろ、中性的な顔立ちから意思の強い女性のようにも見えてしまった。
 さすがに、こう書くと我ながら気持ち悪いな。
 続いてテル君に、

「善人だと、言われませんか?」

 生憎、そう言われたことは今までの人生で全くの皆無だった。

 それから、俺とテル君はボードゲームやトランプをして時間を潰した。
 そして、テル君がずっと気になっていたらしいことを口にした。

「でも、高倉さんを殺した犯人はどこから来てどこにいったんでしょうね?」

 不思議な言い方だなと思った。
 高倉が殺害された部屋は密室ではなかった。
 発見された時、鍵がかかっていなかった。

「変だと思いませんか?
 あの時、鍵の束とマスターキーは誰が管理してました?」

 自分が最初に管理したあと、あの鍵の束はやはり責任から逃れたいのか、疑いを掛けられたくなかったからか、誰も自分が管理しようと名乗りを挙げなかった。

 けれど、放置しておく訳にもいかない。

 そこで仕方なしとばかりに手を挙げたのは、オオタキだった。
 テル君の監視もだが、鍵の管理もオオタキが行っていたのだ。
 しかし、オオタキとテル君にはアリバイがある。
 オオタキはテル君を監視して完徹したのだ。
 しかも、テル君と一緒にいるところを俺と芳賀は確認しているのだ。
 なんなら、テル君はウツラウツラしていたけれど、オオタキと俺、そして芳賀は言葉を交わしている。
 鍵についても、この時確認した。
 盗まれてはいなかった。

 となると、高倉の部屋は最初から鍵がかかっていなかったのか?
 それは無いだろう。
 いつ襲撃されるかわからないのだ。
 施錠くらいしていたはずだ。
 現に、彼女の部屋の窓は掛金が下りていたし、割られてもいなかった。
 まぁ、仮に彼女の部屋の窓から侵入できたとしたら、犯人には空き巣かスパイ〇ーマンの素質があるだろう。
 何故なら、高倉に割り振られた部屋は二階だったのだから。
 ちなみに、芳賀と粕田の部屋も二階に割り振られていた。
 俺とオオタキは一階。
 森谷の書斎も一階だ。
 テル君やコウサカが寝泊まりしていた使用人室も一階にある。
 それはともかく、結果として高倉の部屋の鍵は開いていた。
 テル君曰く、スペアキーは無いとのことだったが、こうなってくると犯人はやはり鍵の予備を予め作っており、それを所持していることが考えられる。
 テル君の言葉に、俺は以上のことを返した。

「えぇ、そうですね。
 マスターキーのコピーを持っているのかもしれません。
 でも、そうだとしてもおかしいんですよ」

 少し勿体ぶった言い方に、俺は前のめりになりつつ訊ねた。

「なにが?」

「亡くなった粕田さんの仕掛けたブービートラップです。
 粕田さんは、アレを侵入経路に使われそうな場所に仕掛けていました。
 扉を開けると、糸が引っ張られて空き缶がガランゴロンって喧しい音を出す、アレです。
 それが作動していなかった。
 この洋館の中の戸締りとその確認は、全員でしましたよね?
 そして、不審人物の有無も確認しました。
 そんな人物は見つけられなかった。
 そして、ブービートラップの発動もなかったんですよ?
 犯人は幽霊のように現れて高倉さんを殺して、煙のように消えたようにしか見えないんですよ」

 つまり、この洋館、それ自体が巨大な密室だったと言いたいわけだ。
 そこまで一気に言って、それから躊躇いがちにテル君はさらに続けた。

「もしかして、ブービートラップが不発だったりとかして、そこから犯人がこの洋館に入ってきたとは考えられませんかね?」

 幽霊やお化けでない限り、どこかから犯人が出入りしたはずである。
 そう考えるのが自然だった。
 そして、なによりも高倉の死が発覚してまだ数時間だが、ちゃんと戸締りの確認をしていなかったことに改めて気づいた。

「確認、しませんか??」

 決定権を俺に委ねているのは、おそらく一度犯人扱いされたからだろう。
 俺は快諾した。
 個人的に、もしかしたらどこかの窓なりドアなりが壊されているかもしれない、という考えを提示されて気持ち悪くなったからだ。

 すぐに行動に移った。
 まずは、万が一犯人といつ遭遇してもいいように武器になるものを探した。
 ボードゲームやらが押し込まれていた物置で、野球のバットとテニスラケットを見つけた。
 ついでにそれらのスポーツで使うボールも見つけたけれど、武器になりそうなのは野球のバットくらいだった。
 それを二人で持って、物置を出た。
 テニスラケットの方は網が無かったので放置した。
 ここにはブービートラップは無かった。
 おそらく、窓が無かったから粕田も仕掛けなかったんだろうと思う。
 そういえば、その物置のドアを開けた時に挟まっていた紙くずがヒラヒラと落ちた。

 ゴミに構っている暇は無いので、それもそのまま放置した。
 そう、この時はゴミだと思ったのだ。
 でも、各部屋を確認する度に、それもブービートラップが無い部屋に限ってこの紙くずがドアに挟まっていたのである。
 さすがに、おかしいことに二人して気づいた。

「あの、もしかして、なんですけど」

 空き部屋の1つを開けて確認した時に、またあの紙くずがヒラヒラとドアから落ちた。
 それをテル君がつまみ上げて、こちらを見て言った。

「これ粕田さんか、高倉さんがこっそり挟んでたやつだったりしませんかね?」

 うん、俺もそう思ってた。
 だから、頷いた。

「たぶん、そうだろうね」

 あまりにも不自然なほど紙くずがドアに挟まれていたのだ。
 こうして、客室以外の各部屋をチェックし終えて談話室に戻ってきた。
 ブービートラップは正常だった。
 壊れてはいなかったし、なんなら窓もドアも無傷だった。
 加えて、あの紙くずだ。
 アレがドアの開閉、その有無を調べるために誰かが仕掛けたものだったなら、基本的に紙は挟まっていたということになる。
 つまり、誰も侵入していないということになる。
 なってしまうのだ。
 少なくとも、高倉殺しの犯人は文字通り煙のように消えてしまったように思えた。
 もしくは、いいや、やめよう。
 また、疑いだしたら大変なことになってしまう。
 あと二日間、籠城していればきっと大丈夫だ。
 そう、自分に言い聞かせる。


 なんてことだ。
 なんてことだ。
 今度はオオタキが殺されてしまった!
 しかも、テル君まで!!


しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

陰影

赤松康祐
ミステリー
高度経済成長期、小さな町で農業を営み、妻と子供二人と日々を共にする高城慎吾、変化に乏しいその日常に妖しげなベ-ルを纏った都会から移住して来た役場職員の山部俊介、果たしてその正体とは...

とにかくみんな死ねばいい。

探偵とホットケーキ
ミステリー
今までに此方のアカウントで投稿した全ての小説が繋がるお話です。 僕が所属させていただいているギャラリー「世田谷233」(東京都世田谷区若林1-11-10)で公開した小説もお読みの方は、更に楽しんで頂ける内容になっております。 (あらすじ) 「探偵社アネモネ」には三人の探偵がいる。 ツンデレ気質の水樹。紳士的な理人。そしてシャムネコのように気紛れな陽希。 彼らが様々な謎を解決していくミステリー。 ある日、其処に白い陶器の義足の青年が現れる。 その依頼は、「殺人犯だけを狙う殺人鬼」を見つけることだった。 表紙イラスト 青月妖様(https://ayashinium.jimdofree.com/) X(旧Twitter) Ayashinium

マルチェロ・フォスカリーニのカーニヴァルの最悪な一週間

Rachel
ミステリー
恋人に振られたばかりのヴェネツィア貴族マルチェロ・フォスカリーニは、体面のために新しい相手を必死で探していた。仕方なく顔見知りの駆け出し娼婦クリスティーナを連れて出向いた貴族の屋敷で、マルチェロは隣の部屋を覗く怪しい男を目撃する。これこそが今回の騒動のはじまりであったーー。 18世紀末のヴェネツィアを舞台に、カーニヴァルが終わるまでの一週間を描いたヒストリカルミステリー。

名探偵あやのん(仮)

オヂサン
ミステリー
これはSAISONというアイドルグループのメンバーである「林あやの」さんと、その愛猫「タワシ」をモデルにした創作ナゾトキです。なお登場人物の「小島ルナ」も前述のSAISONのメンバー(正確には小島瑠那さん)です。 元々稚拙な文章の上、そもそもがこのSAISONというグループ、2人の人となりや関係性を知ってる方に向けての作品なので、そこを知らない方は余計に???な描写があったり、様々な説明が不足に感じるとは思いますがご容赦下さい。 なお、作中に出てくるマルシェというコンカフェもキャストも完全なフィクションです(実際には小島瑠那さんは『じぇるめ』というキチンとしたコンカフェを経営してらっしゃいます)。

クイズ 誰がやったのでSHOW

鬼霧宗作
ミステリー
 IT企業の経営者である司馬龍平は、見知らぬ部屋で目を覚ました。メイクをするための大きな鏡。ガラステーブルの上に置かれた差し入れらしきおにぎり。そして、番組名らしきものが書かれた台本。そこは楽屋のようだった。  司馬と同じように、それぞれの楽屋で目を覚ました8人の男女。廊下の先に見える【スタジオ】との不気味な文字列に、やはり台本のタイトルが頭をよぎる。  ――クイズ 誰がやったのでSHOW。  出題される問題は、全て現実に起こった事件で、しかもその犯人は……集められた8人の中にいる。  ぶっ飛んだテンションで司会進行をする司会者と、現実離れしたルールで進行されるクイズ番組。  果たして降板と卒業の違いとは。誰が何のためにこんなことを企てたのか。そして、8人の中に人殺しがどれだけ紛れ込んでいるのか。徐々に疑心暗鬼に陥っていく出演者達。  一方、同じように部屋に監禁された刑事コンビ2人は、わけも分からないままにクイズ番組【誰がやったのでSHOW】を視聴させれることになるのだが――。  様々な思惑が飛び交うクローズドサークル&ゼロサムゲーム。  次第に明らかになっていく謎と、見えてくるミッシングリンク。  さぁ、張り切って参りましょう。第1問!

国立ユイナーダ学園高等部③〜どうやら僕は名探偵らしいですね

砂月ちゃん
ミステリー
名探偵は部屋から一歩も出ずに事件解決? 何か違うと思う…… ①の続き。 国立ユイナーダ学園高等部シリーズ③

令和の名探偵シャーロック・ホームズ

本音云海
ミステリー
  それは、学校への通学途中に起きた悲劇だった。 この物語の主人公でもある安心院大器(アジム タイキ)がいつもと何ら変わらないお馴染みの通学路を歩いていると、いきなり前からずっと勢いよく人が自分に向かって走って来た。 慌てて避けようとしたが、既に遅かった。 驚くことに、ソイツは主人公のスクールバッグをそのまま持ち去っていったのだ。 俗に言う、ひったくりに遭ってしまった主人公。 あまりのことに呆然となるが、すぐさまソイツを追ったが結局は無駄足となった。 次に残された手段は警察しかなかった。 その足で交番に赴き警察官に盗難にあったと伝え、その時の状況を事細かく説明した。 まさか事情聴取に半日も取られ、その日は学校にも行けず散々な目にあってしまう。 そんな思いまでしたというの2週間経っても連絡一つ寄越さない警察に痺れを切らす主人公。 そう、主人公にはどうしてもこのスクールバッグを取り戻したい理由があった。 スクールバックの中に、大切なものが入っていた。 それは、ある人から受け取った主人公にとって、かけがえのないもの。 そのためにーー主人公はついに動き出す。 そこで、主人公は噂で聞いた必ず依頼をやり遂げるという、とある探偵事務所に依頼することを決めた。 そしてここから、安心院大器(アジム タイキ)の歴史が始まるのだ。 ーー人生なんて言葉では足らない、歴史の改革だ。

この私がか!?

日和崎よしな
ミステリー
―あらすじ― ≪この私≫こと日暮匡は、口の悪い女をうっかり殺してしまった。 完璧に隠ぺい工作をしたつもりだったが、後日、厄介な探偵に目を付けられてしまう。 理想の女性との出会いもあり、日暮匡はどんな手段を使ってでも探偵から逃げ切ることを決意する。 どうか1話目で嫌いにならないでください・・・。 ―作品について― どうか1話目で嫌いにならないでください・・・。 全36話、約17万字。 カクヨム、ノベルアップ+でも公開しています。

処理中です...