126 / 139
ムシキバスの夢
5
しおりを挟む301:金髪お化け
>>300
それねぇ、どうなんだろ?
302:本当にあった怖い名無し
つーか、その小人ってホビットとか、ドワーフとかじゃないん?
昔は小人族ってことで一括りにされてただろ?
303:本当にあった怖い名無し
スレ主が書き込んでる感じだと、なんか手のひらに乗るような大きさのような感じがするなぁ
ドワーフもホビット、あ、ホビットはハーフリングっていうんだったか?
ま、その辺は成人男性でせいぜい十歳前後くらいの子供の身長だろ?
そもそも、それくらいの大きさなら最初からホビットとかドワーフって書くと思うけど
304:考察厨
俺らの故郷で言うところのスクナヒコナみたいなもんだったりして
305:本当にあった怖い名無し
>>304
スクナヒコナってなに?
306:本当にあった怖い名無し
あー、一寸法師とか親指姫とか
307:特定班
>>306
親指姫はアンデルセンだろ
308:考察厨
>>305
スクナヒコナってのは、俺たちの故郷の神様の一人だよ
あ、神様だから柱か
まぁ、神様だ
体が小さかったからこの名前が付いたんだと
あー、でもそうか、殺す役割が小人ってのは奇妙な一致だ
309:特定班
>>308
奇妙?
310:考察厨
>>309
お前も同郷だろ、スクナヒコナの話知らないの?
311:特定班
生憎、興味が無かったからなぁ
ギリシャ神話とかなら齧ったけど
しょせん、下手の横好きだからなぁ
312:本当にあった怖い名無し
>>308
そのスクナヒコナって神様は死神かなんかなの?
無双さんみたいな感じ?
313:考察厨
>>312
あー、直接死を運ぶとかはしない
ただ、常世の国、一説には理想郷とか死後の世界だとか言われている場所に渡ったとか、そういう話があるんだ
死、という意味では妙な繋がり、縁ががあるなぁって思ってさ
314:本当にあった怖い名無し
つまり、この夢に出てきてる小人も神様かなんかだと?
315:本当にあった怖い名無し
つーか、そもそも被害者達はどこに肝試しに行ったんだ?
その場所がわかれば、少しは考察進むんでないか?
316:金髪お化け
>>315
それがねぇ、なんて言うのかな
パワースポットではあるんだけど、肝試しする場所かと言われると微妙な場所というか
317:本当にあった怖い名無し
>>316
???
318:本当にあった怖い名無し
>>316
どゆこと?
319:金髪お化け
旧世界時代、ようは神話時代には神聖な土地で聖域の一つだったんだけど
ほら、今その時代の神様ほとんど引っ越しちゃったからさ
320:本当にあった怖い名無し
そうなの?
321:本当にあった怖い名無し
>>320
あれだろ、上位存在とさらにその上の存在のことだろ
いろいろあって、天使達残して出てったとかなんとか
322:本当にあった怖い名無し
その天使=神族で、神族同士で内乱起こして負けた派閥だかが今の魔族になったって話だろ
本来の魔族は別にいたんだけど、それも神様の尻追っかけるかなんかして引越したとかきいたことある
だから、俺たちが知る魔族は本来の魔族じゃないんだよ
323:本当にあった怖い名無し
>>322
間違っても魔族の知り合いに偽物とか言うなよ、結構気にしてる人は気にしてるからさ
324:名無し魔族
>>323
偽物魔族って言うなぁァァ!!
生まれる時に種族選べるならそうしてるわ!!
親も種族も選べるなら、金持ちのとこ選んでるわ!
毒親なんて誰が選ぶかァァァ!!!!
(/Д`;
325:本当にあった怖い名無し
なるほど、理解
326:金髪お化け
続けていいかな?
327:本当にあった怖い名無し
あ、はい
328:本当にあった怖い名無し
どうぞどうぞ
329:神殿が実家なオッサンです
どっちも知ってるから納得だわ
尚、俺の知る本来の魔族さんと、この世界に現時点で魔族とされてる人はお互いを毛嫌いしてるからなぁ
330:本当にあった怖い名無し
神殿さん、本来の魔族の知り合いいるのか
331:金髪お化け
>>329
エドとウィル君のことか、あの二人はまぁ特殊だから
332:本当にあった怖い名無し
よくある略称だが、あんま名前出すなよ金髪お化け
ネットは怖いんだぞ
333:本当にあった怖い名無し
そういや、『半年ROMれ』という先人の言葉消えたよなぁ
334:本当にあった怖い名無し
>>333
とりあえず半年くらいは、読んで観察してマナー等などを学べという意味だったか?
335:金髪お化け
話を戻すけど、ようは本来の意味としての聖地として機能してる場所で、たしかに夜になると薄気味悪く感じたり見えたりするけど、そんな変な場所じゃないってこと
肝試しにはとても不向きな場所なんだよ
呪われてるわけでもないし
336:本当にあった怖い名無し
んー、なんでそんな場所に遊びに行ったんだ?
337:金髪お化け
>>336
肝試しだけじゃない気がするけど
なにしろ被害者の九割は死んじゃってるからねぇ
338:本当にあった怖い名無し
>>337
それこそ、鑑定スキルでわからないんですか?
339:金髪お化け
鑑定スキルで鑑定出来るのは、基本その時の状態だから
たとえば生き物なら、どんなスキルを所有してるのか?
男か女か、あとはその人の名前や持病、職業に能力値くらいだし
死亡した状態だと、死亡しているということと、簡単な能力値、そして名前くらいしかわからない
340:本当にあった怖い名無し
そういえば、鑑定だとその人が住んでる住所とか出ないんだよな
341:本当にあった怖い名無し
そっか、霊視とは違うのか
342:迷探偵
>>341
霊視は鑑定スキルとは別の能力だから
鑑定スキルが対象物のその時点での情報を読み取るのに対して、霊視ってのは文字通り目に見えない物を見る能力だ
機能がそもそも違う
343:本当にあった怖い名無し
基本サイコメトリーもそれに近いよな
344:本当にあった怖い名無し
>>343
記憶を読み取るやつ?
345:本当にあった怖い名無し
d(*´Д`*)ゞソゥソゥ♪
346:神殿が実家なオッサンです
とりあえず、スレ主が戻ってきたらなんでそんな場所に行ったのかも聞かないとか
ところで、金髪お化けさん、本当に何も曰くは無いんですよね?
その土地??
347:金髪お化け
捜査局が調査した限りじゃ、旧世界の神々の気配が残ってるだけのただのパワースポットだよ、それも清浄な
348:本当にあった怖い名無し
でもさ、可能性を考えるなら本当にその場所だけが被害者の共通点なのかなぁ?
同じ市内なら、ある程度行動範囲も被ってそうだけど
349:金髪お化け
>>348
お、鋭いところをつくね
たしかに行動範囲が被っている人達もいたよ
けど、それは生活する上で必要な買い物をする場所が同じだったとかそんなところだよ
これで捜査出来なくもないけど、そうするともっと被害者が出ていなくちゃならない
けど、現状は、もうひとつの共通点、肝試しに行ったって方を重視したい
スレ主のその友人も含めた被害者全員が、その場所に行っているのは確かだからね
350:本当にあった怖い名無し
まぁ、ここまで来るとスレ主も行ってるよな、きっと
351:スレ主
あのぅ、大変申し訳ないんですけど
私、そんなパワースポットなんて行ってないですよ?
友人については、ちょっとわからないですけど
352:本当にあった怖い名無し
あ、スレ主!!
353:本当にあった怖い名無し
スレ主、おかえりー!!
354:本当にあった怖い名無し
え?
355:本当にあった怖い名無し
スレ主、それマジか?
356:金髪お化け
やぁ、スレ主さん
僕は捜査局の局員だ
詳しい話を聞きたいから、これから君の通う学校へお邪魔させてもらうよ
事態が事態だからさ、いいね?
とは言っても必要な書類も用意しなきゃならないから、夕方くらいになるだろうけど
357:本当にあった怖い名無し
悲報、スレ主特定されてた
358:スレ主
あ、はい、かまいません
友人のこともありますから
359:本当にあった怖い名無し
そういや、その亡くなった友人さんとは学校同じじゃないの?
360:スレ主
>>359
いいえ
その、幼なじみで進路の関係で別々の学校に通ってたんです
連絡は時々取り合ってましたけど
361:迷探偵
友人との繋がりはともかく、他の被害者とスレ主の繋がり、共通点は同じ市内ってことくらいしか無いのか
362:本当にあった怖い名無し
うむむ、どうゆうことなんだ、これは
363:本当にあった怖い名無し
うーん、でもさ、【思いやりプロジェクト】なる都市伝説が絡んでると仮定するなら、これをプロデュースしてる黒幕がいるわけでしょ?
んで、その黒幕と因縁があるのは迷探偵なわけだから
迷探偵、その黒幕のことプロファイリングとか出来ないの?
364:迷探偵
あの人の思考、いや、嗜好については理解し難い部分がある
でも、こう書くと実に奇妙だけれど
あの人、彼女のことを信じるならばこれはゲームなんだ
復讐ゲーム
かつて彼女に知恵の実を提示した蛇達、復讐スレのスレ民の言葉に、きっと彼女は救われた
でもそれは彼女にとっての救いであって、他の人にとっての救いじゃないと俺は思ってる
でも、だからこそ彼女は蛇達の言葉を線引きにしてる節がある
365:本当にあった怖い名無し
線引き?
366:本当にあった怖い名無し
幇助や教唆って言葉があるんだが
367:考察厨
着地点を、終わりを予め決めておく、か?
368:迷探偵
えぇ、過去、彼女が関わったと思われる事件にはそれが徹底されているように感じるんです
369:特定班
話がなかなか進まないから、【思いやりプロジェクト】関連っぽい事件調べてきちゃったじゃねーか!
370:本当にあった怖い名無し
調べてきちゃったのか
371:本当にあった怖い名無し
特定班、おつかれ
372:本当にあった怖い名無し
すげぇな、どうやって調べたんだ?
373:特定班
>>372
いや、元の世界の都市伝説の単語、事件って打ち込んだら出てきた
ようは、これって都市伝説を見立てに使ってるようなもんだろ?
それに、怖い話ってのは高い確率で人が死ぬからな
374:本当にあった怖い名無し
なるほど
375:特定班
んで、迷探偵が言ってることが理解できた
これ、たぶん依頼人が実行犯だ
で、基本は復讐を目的に相手を殺してる
【されこうべ様】がいい例かもな
あの件は要するに、イジメられた子が加害者の復讐に都市伝説を利用した
実行したのは被害者だけど、その方法、やり方を提供した存在がチラついている
んで、迷探偵がゲームって言った通り、これは実行犯が死ぬようにも出来てる
黒幕が最初、自分のために行った復讐も、そんなルールのもと行われたんだろうな
失敗したらそこで、依頼人の復讐は終わりってことで線引きしてるように感じる
376:本当にあった怖い名無し
でもさ、そうなるとすると
スレ主が生き残るには、このゲームに勝つしかないでしょ?
だけど、今回の事件のベースになってるのって怪異を倒したわけでも、解決した話でも無いんでしょ?
勝てるの??
377:迷探偵
本当に奇妙な話なんだけれど
そこは、黒幕のことを信じるしかないかなと
378:本当にあった怖い名無し
危ないやつを信じるのか
379:本当にあった怖い名無し
迷探偵は信じてるの?
380:迷探偵
たしかに、彼女のそれは、理解し難い思考と行動理由だ
でも、復讐とか殺人とかを抜きにすれば、ただのゲームでありビジネスなんだ
そして、今のところそのルールを彼女は守っているように感じる
だから、スレ主が勝てるようにも設定されているんだと信じるしかない
381:本当にあった怖い名無し
そう言ってもな
382:本当にあった怖い名無し
そのゲーム攻略のための手がかりの一つも無いんじゃなぁ
383:金髪お化け
とりあえず、アドバイザーに声をかけておいた
これで少しは捜査が進むはずだ
あとでここにも顔出すよう言っといたから、来たらよろしくね
384:本当にあった怖い名無し
アドバイザー??
385:神殿が実家なオッサンです
ここ覗き込んでた俺の兄の一人が、変なこと言ってるんだが
違う世界出身の人、意味わかるか?
386:本当にあった怖い名無し
なになに?
387:本当にあった怖い名無し
神殿さんのお兄さん、なんか気づいたかのかな?
388:本当にあった怖い名無し
>>385
なんて言ってるんだ??
389:本当にあった怖い名無し
んん?
390:神殿が実家なオッサンです
兄「違う世界、故郷の固有種と同じ種類の妖怪変化の名称に気づけ」
だそうだ
391:本当にあった怖い名無し
???
392:本当にあった怖い名無し
どうゆうことだ?
393:本当にあった怖い名無し
スクナヒコナのことじゃないの?
考察厨たちの故郷の神様なんでしょ?
394:本当にあった怖い名無し
んー、でも小人の話は世界のあちこちにあったし
395:本当にあった怖い名無し
固有種、固有種、有名なのはタヌキだけど
でもアレってそういう考え方もできるって意味だしなぁ
396:本当にあった怖い名無し
たしかに、狸は化けるとは言われてるけど
397:本当にあった怖い名無し
そうそう、小人で思い出したけど
小人も、場合によっては人を祟るし、その祟りで殺すこともあるらしい
398:本当にあった怖い名無し
>>397
マジか!!
399:神殿が実家なオッサンです
あとこうも言ってる
兄「まぁ、その名はあちらでは大陸での名称だけどな」
だ、そうだ
400:視るだけならできる人
あの、金髪お化けさんに言われて書き込みに来ました
よろしくお願いします
>>300
それねぇ、どうなんだろ?
302:本当にあった怖い名無し
つーか、その小人ってホビットとか、ドワーフとかじゃないん?
昔は小人族ってことで一括りにされてただろ?
303:本当にあった怖い名無し
スレ主が書き込んでる感じだと、なんか手のひらに乗るような大きさのような感じがするなぁ
ドワーフもホビット、あ、ホビットはハーフリングっていうんだったか?
ま、その辺は成人男性でせいぜい十歳前後くらいの子供の身長だろ?
そもそも、それくらいの大きさなら最初からホビットとかドワーフって書くと思うけど
304:考察厨
俺らの故郷で言うところのスクナヒコナみたいなもんだったりして
305:本当にあった怖い名無し
>>304
スクナヒコナってなに?
306:本当にあった怖い名無し
あー、一寸法師とか親指姫とか
307:特定班
>>306
親指姫はアンデルセンだろ
308:考察厨
>>305
スクナヒコナってのは、俺たちの故郷の神様の一人だよ
あ、神様だから柱か
まぁ、神様だ
体が小さかったからこの名前が付いたんだと
あー、でもそうか、殺す役割が小人ってのは奇妙な一致だ
309:特定班
>>308
奇妙?
310:考察厨
>>309
お前も同郷だろ、スクナヒコナの話知らないの?
311:特定班
生憎、興味が無かったからなぁ
ギリシャ神話とかなら齧ったけど
しょせん、下手の横好きだからなぁ
312:本当にあった怖い名無し
>>308
そのスクナヒコナって神様は死神かなんかなの?
無双さんみたいな感じ?
313:考察厨
>>312
あー、直接死を運ぶとかはしない
ただ、常世の国、一説には理想郷とか死後の世界だとか言われている場所に渡ったとか、そういう話があるんだ
死、という意味では妙な繋がり、縁ががあるなぁって思ってさ
314:本当にあった怖い名無し
つまり、この夢に出てきてる小人も神様かなんかだと?
315:本当にあった怖い名無し
つーか、そもそも被害者達はどこに肝試しに行ったんだ?
その場所がわかれば、少しは考察進むんでないか?
316:金髪お化け
>>315
それがねぇ、なんて言うのかな
パワースポットではあるんだけど、肝試しする場所かと言われると微妙な場所というか
317:本当にあった怖い名無し
>>316
???
318:本当にあった怖い名無し
>>316
どゆこと?
319:金髪お化け
旧世界時代、ようは神話時代には神聖な土地で聖域の一つだったんだけど
ほら、今その時代の神様ほとんど引っ越しちゃったからさ
320:本当にあった怖い名無し
そうなの?
321:本当にあった怖い名無し
>>320
あれだろ、上位存在とさらにその上の存在のことだろ
いろいろあって、天使達残して出てったとかなんとか
322:本当にあった怖い名無し
その天使=神族で、神族同士で内乱起こして負けた派閥だかが今の魔族になったって話だろ
本来の魔族は別にいたんだけど、それも神様の尻追っかけるかなんかして引越したとかきいたことある
だから、俺たちが知る魔族は本来の魔族じゃないんだよ
323:本当にあった怖い名無し
>>322
間違っても魔族の知り合いに偽物とか言うなよ、結構気にしてる人は気にしてるからさ
324:名無し魔族
>>323
偽物魔族って言うなぁァァ!!
生まれる時に種族選べるならそうしてるわ!!
親も種族も選べるなら、金持ちのとこ選んでるわ!
毒親なんて誰が選ぶかァァァ!!!!
(/Д`;
325:本当にあった怖い名無し
なるほど、理解
326:金髪お化け
続けていいかな?
327:本当にあった怖い名無し
あ、はい
328:本当にあった怖い名無し
どうぞどうぞ
329:神殿が実家なオッサンです
どっちも知ってるから納得だわ
尚、俺の知る本来の魔族さんと、この世界に現時点で魔族とされてる人はお互いを毛嫌いしてるからなぁ
330:本当にあった怖い名無し
神殿さん、本来の魔族の知り合いいるのか
331:金髪お化け
>>329
エドとウィル君のことか、あの二人はまぁ特殊だから
332:本当にあった怖い名無し
よくある略称だが、あんま名前出すなよ金髪お化け
ネットは怖いんだぞ
333:本当にあった怖い名無し
そういや、『半年ROMれ』という先人の言葉消えたよなぁ
334:本当にあった怖い名無し
>>333
とりあえず半年くらいは、読んで観察してマナー等などを学べという意味だったか?
335:金髪お化け
話を戻すけど、ようは本来の意味としての聖地として機能してる場所で、たしかに夜になると薄気味悪く感じたり見えたりするけど、そんな変な場所じゃないってこと
肝試しにはとても不向きな場所なんだよ
呪われてるわけでもないし
336:本当にあった怖い名無し
んー、なんでそんな場所に遊びに行ったんだ?
337:金髪お化け
>>336
肝試しだけじゃない気がするけど
なにしろ被害者の九割は死んじゃってるからねぇ
338:本当にあった怖い名無し
>>337
それこそ、鑑定スキルでわからないんですか?
339:金髪お化け
鑑定スキルで鑑定出来るのは、基本その時の状態だから
たとえば生き物なら、どんなスキルを所有してるのか?
男か女か、あとはその人の名前や持病、職業に能力値くらいだし
死亡した状態だと、死亡しているということと、簡単な能力値、そして名前くらいしかわからない
340:本当にあった怖い名無し
そういえば、鑑定だとその人が住んでる住所とか出ないんだよな
341:本当にあった怖い名無し
そっか、霊視とは違うのか
342:迷探偵
>>341
霊視は鑑定スキルとは別の能力だから
鑑定スキルが対象物のその時点での情報を読み取るのに対して、霊視ってのは文字通り目に見えない物を見る能力だ
機能がそもそも違う
343:本当にあった怖い名無し
基本サイコメトリーもそれに近いよな
344:本当にあった怖い名無し
>>343
記憶を読み取るやつ?
345:本当にあった怖い名無し
d(*´Д`*)ゞソゥソゥ♪
346:神殿が実家なオッサンです
とりあえず、スレ主が戻ってきたらなんでそんな場所に行ったのかも聞かないとか
ところで、金髪お化けさん、本当に何も曰くは無いんですよね?
その土地??
347:金髪お化け
捜査局が調査した限りじゃ、旧世界の神々の気配が残ってるだけのただのパワースポットだよ、それも清浄な
348:本当にあった怖い名無し
でもさ、可能性を考えるなら本当にその場所だけが被害者の共通点なのかなぁ?
同じ市内なら、ある程度行動範囲も被ってそうだけど
349:金髪お化け
>>348
お、鋭いところをつくね
たしかに行動範囲が被っている人達もいたよ
けど、それは生活する上で必要な買い物をする場所が同じだったとかそんなところだよ
これで捜査出来なくもないけど、そうするともっと被害者が出ていなくちゃならない
けど、現状は、もうひとつの共通点、肝試しに行ったって方を重視したい
スレ主のその友人も含めた被害者全員が、その場所に行っているのは確かだからね
350:本当にあった怖い名無し
まぁ、ここまで来るとスレ主も行ってるよな、きっと
351:スレ主
あのぅ、大変申し訳ないんですけど
私、そんなパワースポットなんて行ってないですよ?
友人については、ちょっとわからないですけど
352:本当にあった怖い名無し
あ、スレ主!!
353:本当にあった怖い名無し
スレ主、おかえりー!!
354:本当にあった怖い名無し
え?
355:本当にあった怖い名無し
スレ主、それマジか?
356:金髪お化け
やぁ、スレ主さん
僕は捜査局の局員だ
詳しい話を聞きたいから、これから君の通う学校へお邪魔させてもらうよ
事態が事態だからさ、いいね?
とは言っても必要な書類も用意しなきゃならないから、夕方くらいになるだろうけど
357:本当にあった怖い名無し
悲報、スレ主特定されてた
358:スレ主
あ、はい、かまいません
友人のこともありますから
359:本当にあった怖い名無し
そういや、その亡くなった友人さんとは学校同じじゃないの?
360:スレ主
>>359
いいえ
その、幼なじみで進路の関係で別々の学校に通ってたんです
連絡は時々取り合ってましたけど
361:迷探偵
友人との繋がりはともかく、他の被害者とスレ主の繋がり、共通点は同じ市内ってことくらいしか無いのか
362:本当にあった怖い名無し
うむむ、どうゆうことなんだ、これは
363:本当にあった怖い名無し
うーん、でもさ、【思いやりプロジェクト】なる都市伝説が絡んでると仮定するなら、これをプロデュースしてる黒幕がいるわけでしょ?
んで、その黒幕と因縁があるのは迷探偵なわけだから
迷探偵、その黒幕のことプロファイリングとか出来ないの?
364:迷探偵
あの人の思考、いや、嗜好については理解し難い部分がある
でも、こう書くと実に奇妙だけれど
あの人、彼女のことを信じるならばこれはゲームなんだ
復讐ゲーム
かつて彼女に知恵の実を提示した蛇達、復讐スレのスレ民の言葉に、きっと彼女は救われた
でもそれは彼女にとっての救いであって、他の人にとっての救いじゃないと俺は思ってる
でも、だからこそ彼女は蛇達の言葉を線引きにしてる節がある
365:本当にあった怖い名無し
線引き?
366:本当にあった怖い名無し
幇助や教唆って言葉があるんだが
367:考察厨
着地点を、終わりを予め決めておく、か?
368:迷探偵
えぇ、過去、彼女が関わったと思われる事件にはそれが徹底されているように感じるんです
369:特定班
話がなかなか進まないから、【思いやりプロジェクト】関連っぽい事件調べてきちゃったじゃねーか!
370:本当にあった怖い名無し
調べてきちゃったのか
371:本当にあった怖い名無し
特定班、おつかれ
372:本当にあった怖い名無し
すげぇな、どうやって調べたんだ?
373:特定班
>>372
いや、元の世界の都市伝説の単語、事件って打ち込んだら出てきた
ようは、これって都市伝説を見立てに使ってるようなもんだろ?
それに、怖い話ってのは高い確率で人が死ぬからな
374:本当にあった怖い名無し
なるほど
375:特定班
んで、迷探偵が言ってることが理解できた
これ、たぶん依頼人が実行犯だ
で、基本は復讐を目的に相手を殺してる
【されこうべ様】がいい例かもな
あの件は要するに、イジメられた子が加害者の復讐に都市伝説を利用した
実行したのは被害者だけど、その方法、やり方を提供した存在がチラついている
んで、迷探偵がゲームって言った通り、これは実行犯が死ぬようにも出来てる
黒幕が最初、自分のために行った復讐も、そんなルールのもと行われたんだろうな
失敗したらそこで、依頼人の復讐は終わりってことで線引きしてるように感じる
376:本当にあった怖い名無し
でもさ、そうなるとすると
スレ主が生き残るには、このゲームに勝つしかないでしょ?
だけど、今回の事件のベースになってるのって怪異を倒したわけでも、解決した話でも無いんでしょ?
勝てるの??
377:迷探偵
本当に奇妙な話なんだけれど
そこは、黒幕のことを信じるしかないかなと
378:本当にあった怖い名無し
危ないやつを信じるのか
379:本当にあった怖い名無し
迷探偵は信じてるの?
380:迷探偵
たしかに、彼女のそれは、理解し難い思考と行動理由だ
でも、復讐とか殺人とかを抜きにすれば、ただのゲームでありビジネスなんだ
そして、今のところそのルールを彼女は守っているように感じる
だから、スレ主が勝てるようにも設定されているんだと信じるしかない
381:本当にあった怖い名無し
そう言ってもな
382:本当にあった怖い名無し
そのゲーム攻略のための手がかりの一つも無いんじゃなぁ
383:金髪お化け
とりあえず、アドバイザーに声をかけておいた
これで少しは捜査が進むはずだ
あとでここにも顔出すよう言っといたから、来たらよろしくね
384:本当にあった怖い名無し
アドバイザー??
385:神殿が実家なオッサンです
ここ覗き込んでた俺の兄の一人が、変なこと言ってるんだが
違う世界出身の人、意味わかるか?
386:本当にあった怖い名無し
なになに?
387:本当にあった怖い名無し
神殿さんのお兄さん、なんか気づいたかのかな?
388:本当にあった怖い名無し
>>385
なんて言ってるんだ??
389:本当にあった怖い名無し
んん?
390:神殿が実家なオッサンです
兄「違う世界、故郷の固有種と同じ種類の妖怪変化の名称に気づけ」
だそうだ
391:本当にあった怖い名無し
???
392:本当にあった怖い名無し
どうゆうことだ?
393:本当にあった怖い名無し
スクナヒコナのことじゃないの?
考察厨たちの故郷の神様なんでしょ?
394:本当にあった怖い名無し
んー、でも小人の話は世界のあちこちにあったし
395:本当にあった怖い名無し
固有種、固有種、有名なのはタヌキだけど
でもアレってそういう考え方もできるって意味だしなぁ
396:本当にあった怖い名無し
たしかに、狸は化けるとは言われてるけど
397:本当にあった怖い名無し
そうそう、小人で思い出したけど
小人も、場合によっては人を祟るし、その祟りで殺すこともあるらしい
398:本当にあった怖い名無し
>>397
マジか!!
399:神殿が実家なオッサンです
あとこうも言ってる
兄「まぁ、その名はあちらでは大陸での名称だけどな」
だ、そうだ
400:視るだけならできる人
あの、金髪お化けさんに言われて書き込みに来ました
よろしくお願いします
5
お気に入りに追加
65
あなたにおすすめの小説
すべて実話
さつきのいろどり
ホラー
タイトル通り全て実話のホラー体験です。
友人から聞いたものや著者本人の実体験を書かせていただきます。
長編として登録していますが、短編をいつくか載せていこうと思っていますので、追加配信しましたら覗きに来て下さいね^^*
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

意味がわかると怖い話
邪神 白猫
ホラー
【意味がわかると怖い話】解説付き
基本的には読めば誰でも分かるお話になっていますが、たまに激ムズが混ざっています。
※完結としますが、追加次第随時更新※
YouTubeにて、朗読始めました(*'ω'*)
お休み前や何かの作業のお供に、耳から読書はいかがですか?📕
https://youtube.com/@yuachanRio
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
【⁉】意味がわかると怖い話【解説あり】
絢郷水沙
ホラー
普通に読めばそうでもないけど、よく考えてみたらゾクッとする、そんな怖い話です。基本1ページ完結。
下にスクロールするとヒントと解説があります。何が怖いのか、ぜひ推理しながら読み進めてみてください。
※全話オリジナル作品です。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

女子切腹同好会
しんいち
ホラー
どこにでもいるような平凡な女の子である新瀬有香は、学校説明会で出会った超絶美人生徒会長に憧れて私立の女子高に入学した。そこで彼女を待っていたのは、オゾマシイ運命。彼女も決して正常とは言えない思考に染まってゆき、流されていってしまう…。
はたして、彼女の行き着く先は・・・。
この話は、切腹場面等、流血を含む残酷シーンがあります。御注意ください。
また・・・。登場人物は、だれもかれも皆、イカレテいます。イカレタ者どものイカレタ話です。決して、マネしてはいけません。
マネしてはいけないのですが……。案外、あなたの近くにも、似たような話があるのかも。
世の中には、知らなくて良いコト…知ってはいけないコト…が、存在するのですよ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる