99 / 139
ヌシラタミのお姫様
対峙
しおりを挟む
手に入れた。
「ねぇ、お兄ちゃん。
お兄ちゃんは、ずっと一緒にいてね」
やっと手に入れた。
「私とずっと一緒にいてね」
私はお兄ちゃんを手に入れた。
体は無いから、手も足もない。
だから、手に入れた、なんて言葉を使うのは何だかおかしい気もするけど。
でも、やっと手に入れた。
「…………」
お兄ちゃんは、答えてくれない。
当たり前だ。だって、言葉を奪った。
意識を奪った。
私を不気味がって、逃げられたらたまらないから。
皆、逃げるから。
お兄ちゃんが、優しいのは知っているけれど。
でも、どんなに優しくても、怖がって逃げていくのは一瞬だから。
お兄ちゃんを、完全に私のものにするにはコレしかないから。
「ね、お兄ちゃん。優しく頭をなでなでして?」
甘えてみる。
優しく、優しく、私の言葉通りにお兄ちゃんは頭を撫でてくれた。
とても心地いい。
やっと、やっと、寂しいから抜け出せた。
私を見ても、怖がらない、怯えない、逃げない。
そして、ずっと一緒にいてくれる。
私にだけ優しくて、私だけの愛しいお人形さんを手に入れた。
ずっとこの優しい時間を味わっていたかったのに。
「こいつを救う、ね」
私とお兄ちゃんだけの空間に、怖いお兄ちゃんがやってきた。
お兄ちゃんが、怖いお兄ちゃんを見る。
感情も奪ったから、お兄ちゃんの表情は無表情だ。
それでも、その瞳の中に感情が揺れるのを見た。
「あそこの奴らは酔狂な奴らばっかりだよな?
酔狂で、馬鹿で、口が悪くて。頭もおかしい奴らばっかりだ。
そんで、命知らず。
バカをするためだけに生まれて、生きてるような奴らだ。
で、なんだかんだいつも変に優しい。
俺らのことを知っても、アイツらは面白がるだけで、怖がらない。
そんな奴らがいるなんて、知らなかったよなぁ、俺達。
だから、まぁ、アイツらが救いを望むのは、当たり前なんだよな。
なぁ、ライ?
そう、思うだろ?」
名前を呼ばれる。
それは、お兄ちゃんの名前だ。
「あ」
声が漏れた。
お兄ちゃんから、声が漏れた。
ありえない。
こんなのは、ありえない。
「お前が、忘れることを望んだのは俺だ。
でも、俺は覚えていることを望んだ。
お前から、お前の中から、お前が傷つくだろう記憶を全て消すと決めたとき、俺は代わりに全て覚えていようと誓った。
お前の分も、忘れないようにしようってな。
柄にもないだろ?
キモイだろ?
それが、ここでも役にたつなんて思ってなかった。
おかげで、お前が壊れずに済んだ。体はともかくな」
怖いお兄ちゃんの言葉に、お兄ちゃんの手が震え出す。
そして、一雫の雨が私の頭に当たった。
「悪かったな、ライ」
苦笑しながら、怖いお兄ちゃんが言った時。
途切れ途切れになりながら、お兄ちゃんが言葉を紡いだ。
「き、み、は、だ、あ、れ?」
「知ってるはずだ、お前は、俺を知ってる。
なぁ、そうだろ?
ライヒェンベアク」
怖いお兄ちゃんは、お兄ちゃんにだけ、ずっとこの優しい声で接していた。
何度も、この世界に来てから、それこそ何度もお兄ちゃんの名前を呼んで、自分の名前を教えていた。
何度も、何度も、何度も何度も。
まるで、覚えてくれ、と言わんばかりに。
記憶の片隅にでも、残してくれと言わんばかりに。
何度も何度も、名前を教えていた。
「しら、な」
「知ってる。お前は、知ってるんだ。
だって、俺達、生まれた時からずっと一緒だったんだからな」
「あ、りーー」
何かを思い出したように、お兄ちゃんが口を開く。
言わせない。
言わせない。
言わせてなるものか!
だって、口にしたら、言葉にしたら、魔法が解けてしまうから。
お兄ちゃんは、私のものなんだ!
長い間に使えるようになってしまった魔法、それを行使しようとする。
でも、お兄ちゃんに抱えられていた私の視界が揺れて、私は別の人間に抱き抱えらていた。
「よく、頑張ったね。お嬢ちゃん」
それは、黒髪のお姉ちゃんだった。
「大丈夫。もっといい所に行きましょう?
さぁ、そのために貴方へ魔法をかけましょう」
まるでおとぎ話に出てくる魔法使いのような口調で言って、お姉ちゃんは抱えていた私を降ろした。
「あ、れ?
体が」
もう、何百年も前に失くした四肢が、体が存在していた。
「ほら、あっち。大丈夫。お兄ちゃんは一緒に行けないけど、お姉ちゃんが一緒に行ってあげるから」
示された方を見る。
優しい、お日様のような暖かい光が見えた。
お母さんのように、お姉ちゃんに手を引かれる。
「大丈夫、またお母さんにもお父さんにも会えるよ」
本当だろうか?
もし、会えたら、いっぱい怒ろう。
いっぱい、いっぱい怒って、そして。
意識が真っ白になる。
でも、こんなにも暖かい。
また、お母さんに会えたら、そしたら、シチューを作ってもらおう。
お父さんに会えたら。今度は、疲れるまで高い高いをしてもらおう。
また会える。きっと、また会える。
「うん。約束するよ。
行ってらっしゃい」
お姉ちゃんの優しい声が、響いた。
「優しい嘘だな」
横からアカリの片割れが言った。
アカリは苦笑して、返す。
「嘘も方便だよ。
それに、サンタクロースを心の底から信じてる子に、現実を無理矢理教えるものでもないしね」
それよりも、と。
アカリは、自分たちの主人二人をみた。
ヒカリもそちらを見る。
「あ、問題ない、か」
対峙した主人二人は、顔は全く違うのに、全くおなじ苦笑を浮かべ、笑いあっていた。
「ねぇ、お兄ちゃん。
お兄ちゃんは、ずっと一緒にいてね」
やっと手に入れた。
「私とずっと一緒にいてね」
私はお兄ちゃんを手に入れた。
体は無いから、手も足もない。
だから、手に入れた、なんて言葉を使うのは何だかおかしい気もするけど。
でも、やっと手に入れた。
「…………」
お兄ちゃんは、答えてくれない。
当たり前だ。だって、言葉を奪った。
意識を奪った。
私を不気味がって、逃げられたらたまらないから。
皆、逃げるから。
お兄ちゃんが、優しいのは知っているけれど。
でも、どんなに優しくても、怖がって逃げていくのは一瞬だから。
お兄ちゃんを、完全に私のものにするにはコレしかないから。
「ね、お兄ちゃん。優しく頭をなでなでして?」
甘えてみる。
優しく、優しく、私の言葉通りにお兄ちゃんは頭を撫でてくれた。
とても心地いい。
やっと、やっと、寂しいから抜け出せた。
私を見ても、怖がらない、怯えない、逃げない。
そして、ずっと一緒にいてくれる。
私にだけ優しくて、私だけの愛しいお人形さんを手に入れた。
ずっとこの優しい時間を味わっていたかったのに。
「こいつを救う、ね」
私とお兄ちゃんだけの空間に、怖いお兄ちゃんがやってきた。
お兄ちゃんが、怖いお兄ちゃんを見る。
感情も奪ったから、お兄ちゃんの表情は無表情だ。
それでも、その瞳の中に感情が揺れるのを見た。
「あそこの奴らは酔狂な奴らばっかりだよな?
酔狂で、馬鹿で、口が悪くて。頭もおかしい奴らばっかりだ。
そんで、命知らず。
バカをするためだけに生まれて、生きてるような奴らだ。
で、なんだかんだいつも変に優しい。
俺らのことを知っても、アイツらは面白がるだけで、怖がらない。
そんな奴らがいるなんて、知らなかったよなぁ、俺達。
だから、まぁ、アイツらが救いを望むのは、当たり前なんだよな。
なぁ、ライ?
そう、思うだろ?」
名前を呼ばれる。
それは、お兄ちゃんの名前だ。
「あ」
声が漏れた。
お兄ちゃんから、声が漏れた。
ありえない。
こんなのは、ありえない。
「お前が、忘れることを望んだのは俺だ。
でも、俺は覚えていることを望んだ。
お前から、お前の中から、お前が傷つくだろう記憶を全て消すと決めたとき、俺は代わりに全て覚えていようと誓った。
お前の分も、忘れないようにしようってな。
柄にもないだろ?
キモイだろ?
それが、ここでも役にたつなんて思ってなかった。
おかげで、お前が壊れずに済んだ。体はともかくな」
怖いお兄ちゃんの言葉に、お兄ちゃんの手が震え出す。
そして、一雫の雨が私の頭に当たった。
「悪かったな、ライ」
苦笑しながら、怖いお兄ちゃんが言った時。
途切れ途切れになりながら、お兄ちゃんが言葉を紡いだ。
「き、み、は、だ、あ、れ?」
「知ってるはずだ、お前は、俺を知ってる。
なぁ、そうだろ?
ライヒェンベアク」
怖いお兄ちゃんは、お兄ちゃんにだけ、ずっとこの優しい声で接していた。
何度も、この世界に来てから、それこそ何度もお兄ちゃんの名前を呼んで、自分の名前を教えていた。
何度も、何度も、何度も何度も。
まるで、覚えてくれ、と言わんばかりに。
記憶の片隅にでも、残してくれと言わんばかりに。
何度も何度も、名前を教えていた。
「しら、な」
「知ってる。お前は、知ってるんだ。
だって、俺達、生まれた時からずっと一緒だったんだからな」
「あ、りーー」
何かを思い出したように、お兄ちゃんが口を開く。
言わせない。
言わせない。
言わせてなるものか!
だって、口にしたら、言葉にしたら、魔法が解けてしまうから。
お兄ちゃんは、私のものなんだ!
長い間に使えるようになってしまった魔法、それを行使しようとする。
でも、お兄ちゃんに抱えられていた私の視界が揺れて、私は別の人間に抱き抱えらていた。
「よく、頑張ったね。お嬢ちゃん」
それは、黒髪のお姉ちゃんだった。
「大丈夫。もっといい所に行きましょう?
さぁ、そのために貴方へ魔法をかけましょう」
まるでおとぎ話に出てくる魔法使いのような口調で言って、お姉ちゃんは抱えていた私を降ろした。
「あ、れ?
体が」
もう、何百年も前に失くした四肢が、体が存在していた。
「ほら、あっち。大丈夫。お兄ちゃんは一緒に行けないけど、お姉ちゃんが一緒に行ってあげるから」
示された方を見る。
優しい、お日様のような暖かい光が見えた。
お母さんのように、お姉ちゃんに手を引かれる。
「大丈夫、またお母さんにもお父さんにも会えるよ」
本当だろうか?
もし、会えたら、いっぱい怒ろう。
いっぱい、いっぱい怒って、そして。
意識が真っ白になる。
でも、こんなにも暖かい。
また、お母さんに会えたら、そしたら、シチューを作ってもらおう。
お父さんに会えたら。今度は、疲れるまで高い高いをしてもらおう。
また会える。きっと、また会える。
「うん。約束するよ。
行ってらっしゃい」
お姉ちゃんの優しい声が、響いた。
「優しい嘘だな」
横からアカリの片割れが言った。
アカリは苦笑して、返す。
「嘘も方便だよ。
それに、サンタクロースを心の底から信じてる子に、現実を無理矢理教えるものでもないしね」
それよりも、と。
アカリは、自分たちの主人二人をみた。
ヒカリもそちらを見る。
「あ、問題ない、か」
対峙した主人二人は、顔は全く違うのに、全くおなじ苦笑を浮かべ、笑いあっていた。
5
お気に入りに追加
65
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
【⁉】意味がわかると怖い話【解説あり】
絢郷水沙
ホラー
普通に読めばそうでもないけど、よく考えてみたらゾクッとする、そんな怖い話です。基本1ページ完結。
下にスクロールするとヒントと解説があります。何が怖いのか、ぜひ推理しながら読み進めてみてください。
※全話オリジナル作品です。

最終死発電車
真霜ナオ
ホラー
バイト帰りの大学生・清瀬蒼真は、いつものように終電へと乗り込む。
直後、車体に大きな衝撃が走り、車内の様子は一変していた。
外に出ようとした乗客の一人は身体が溶け出し、おぞましい化け物まで現れる。
生き残るためには、先頭車両を目指すしかないと知る。
「第6回ホラー・ミステリー小説大賞」奨励賞をいただきました!
【完結】『霧原村』~少女達の遊戯が幽の地に潜む怪異を招く~
潮ノ海月
ホラー
五月の中旬、昼休中に清水莉子と幸村葵が『こっくりさん』で遊び始めた。俺、月森和也、野風雄二、転校生の神代渉の三人が雑談していると、女子達のキャーという悲鳴が。その翌日から莉子は休み続け、学校中に『こっくりさん』の呪いや祟りの噂が広まる。そのことで和也、斉藤凪紗、雄二、葵、渉の五人が莉子の家を訪れると、彼女の母親は憔悴し、私室いた莉子は憑依された姿になっていた。莉子の家から葵を送り届け、暗い路地を歩く渉は不気味な怪異に遭遇する。それから恐怖の怪奇現象が頻発し、ついに女子達が犠牲に。そして怪異に翻弄されながらも、和也と渉の二人は一つの仮説を立て、思ってもみない結末へ導かれていく。【2025/3/11 完結】
蝶々の瑕
七瀬京
ホラー
『夏休み中かかりますけど、日給一万円の三食付きのバイトがあるって言えばやってみたいと思いますか?』
そんな甘い言葉に誘われて、私は、天敵とも言えるゼミの担当、海棠隆一准教授からの提案で、とある山奥の村へ行くことになった。
そこは、奇妙な風習があり……。

【1分読書】意味が分かると怖いおとぎばなし
響ぴあの
ホラー
【1分読書】
意味が分かるとこわいおとぎ話。
意外な事実や知らなかった裏話。
浦島太郎は神になった。桃太郎の闇。本当に怖いかちかち山。かぐや姫は宇宙人。白雪姫の王子の誤算。舌切りすずめは三角関係の話。早く人間になりたい人魚姫。本当は怖い眠り姫、シンデレラ、さるかに合戦、はなさかじいさん、犬の呪いなどなど面白い雑学と創作短編をお楽しみください。
どこから読んでも大丈夫です。1話完結ショートショート。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる