49 / 131
新しい隠しクエスト見つけたから実況するよ!2スレ目 2
しおりを挟む
――――――――
――――
――……
221:新人
行方不明らしき、キャラクター化されたマタギみたいな格好したおっさんを発見すると同時に吹雪にあって、死神巨人に遭遇した件
夢の幽霊船で見たのより、ちっちゃい個体だった
それでも5メートルくらいあったけど
222:タマゴ探索者
お、oh(´・ω・`)...
223:新人
ちなみに、遭遇戦で鳴き声はみんな大好き【テケリ・リ】だった
224:タマゴ探索者
倒せたん?
225:古参プレイヤー
手こずったけど、なんとか倒せた
226:冒険者
ずうっと、読経みたいに【テケリ・リ】【テケリ・リ】って鳴き声聞いてるとガチで精神的に来るものがある
227:古参プレイヤー
BGMも不穏だったしな
つーても、都市伝説のお姉さん巨人の【ぽぽぽ】よりマシだと思うけど
228:新人
>>227
八尺様か
類似のだとアクロバティックサラサラなんてのもいるけど
というか、フィールドに出るとBGMが無くて
ただ雪を踏み鳴らす足音だけになるのも結構怖いかな
229:古参プレイヤー
つーか、状態異常くらうとアバターが錯乱&混乱して味方攻撃始めるから
死神巨人、めっちゃヤバいぞ
230:冒険者
状態異常食らって、スレ主と古参プレイヤー殺しそうになったなう
(´・ω・`)
231:タマゴ探索者
SAN値チェックだ!!
232:冒険者
それでアウストロとダンデに逆に殺されかけたなう
(´・ω・`)
233:タマゴ探索者
>>232
クッソwww
234:タマゴ探索者
>>232
おいwww腐ってもカンストプレイヤー兼ガンターだろwww
お前www
235:古参プレイヤー
まぁ、状態異常は【星女神の祝福水】でなんとかできたけどな
236:タマゴ探索者
ほんと、万能だな
237:古参プレイヤー
ちなみに、5メートル級の死神巨人は【氷の国】の街で買った、状態異常耐性が付与された武器じゃないと攻撃を与えられなかった
238:タマゴ探索者
マジか
239:新人
アウストロと俺のは買っておいたけど
ダンデの装備が無くてさ
連れて歩いてるから、なにか装備させたかったんだけどなぁ
240:タマゴ探索者
アウストロとダンデは状態異常はなかったん?
241:新人
>>240
とりあえずは
ステータスにも異常表記はないから、たぶん大丈夫なはず
でも、運が良かっただけかも
242:新人
マタギのおっさんと一緒に街に戻ることになった
お礼に家にご飯ご馳走して、なんなら泊めてくれるらしい
243:タマゴ探索者
お、そうか
ん?
ちょっと待て、ダンデって戦闘参加させられないんじゃなかったか?
冒険者のこと攻撃してるってことは、戦闘参加おkってことか??
244:新人
>>243
俺が攻撃しろって言っても、ダンデはその指示は聞いてくれない
でも、俺が攻撃されそうになると守ってはくれる
この辺どうなってるのか、よくわからん
さて、光景が暗転して、おっさんの家だ
港で依頼してきたあの子供もいる
245:古参プレイヤー
なんか、おっさんの【テケリ・リ】、死神巨人に関する昔話がはじまった
246:冒険者
これ、そういうイベントかぁ
247:新人
あ、あー、なるほど
そういうことかぁ
ここで目的の説明が来るのか
248:タマゴ探索者
どゆこと?
249:タマゴ探索者
説明、はよ(ノシ 'ω')ノシ バンバン
250:タマゴ探索者
バン はよ
バン (∩`・ω・) バン はよ
/ ミつ/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄\/___/
251:タマゴ探索者
重要な話か?!
\ちょっとうんこして/
\くるからまってて/
_______ __
|| __ || |WC|
|| | | ||  ̄ ̄
__ _ ∧∧. ||  ̄ ̄ ||
――― (゜Д゜ ).. || ◎||
⌒ヽ  ̄ ̄ ̄ / つ _つ. || ||
人, ’ ’, 人 Y. ||. |三三| ||
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )し'(_). ||_________.||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
252:タマゴ探索者
>>251
後で、ゆっくり読み返せばいいだろ
┐('~`;)┌
253:新人
おっさんの話を要約すると
死神巨人は、この地ではたしかに恐ろしい存在、神様だ
それは昔となんら変わらない
昔と今の違いは、昔は今のように人を襲ったりしなかったらしい
そう、100年くらい前までは、こんなことは起こらなかったんだ
254:タマゴ探索者
百年前って
255:タマゴ探索者
鳥関連のトラブルがあった頃だな
256:新人
鳥は死神巨人の眷属で、死神巨人からしてみればとても大切な存在だったらしい
だから、鳥に対しても人は畏怖の対象として接し、とても大事にしていた
257:新人
鳥の方も、大事にされていたからか
人に対して、警戒心がなかった
だから、外から来た人間に簡単に捕まってしまった
そして、勝手に不気味がられ殺されてしまった
258:タマゴ探索者
なんか、船長の手記とだいぶ違うな
259:古参プレイヤー
>>258
誰の主観か、の違いだろ
よくあることだ
260:タマゴ探索者
小学生が、友達を弄ったら
弄られた友達は、凄く嫌なイジメを受けたってなる、アレだな
弄った小学生は遊んだだけって主張するし
弄られた方は、イジメを受けたって主張する、アレ
261:タマゴ探索者
あー、アレかァ
262:新人
船長の日記に、恐慌をきたした現地民が船を襲撃したってあったけど
畏怖の対象を捕まえて持って帰ろうとしたら、そりゃそうする人も出てくるよなぁとは思う
外の世界の人からすれば、ただの珍しい鳥
この【氷の国】の人からすれば、とても神聖な神様の遣いなわけだから
恐慌をきたさなくても、逃がしてやれって注意する人達がいたわけだし
263:新人
で、まぁ、結局鳥は持ち逃げされ、勝手に不気味がられて殺されて
それに怒った死神巨人が天罰を下した、ってことに、現地民のあいだではなってるらしい
それ以来、死神巨人は人間を嫌って襲い、殺してしまうようになったんだって
そして、今でも殺された鳥の遺骸を探し求めてるとも言われてる
ここからは、俺の推測というか考察だけど
264:タマゴ探索者
ん?
265:タマゴ探索者
推測??
266:タマゴ探索者
なになに??
∧_∧
( ・∀・)ワクワク
oノ∧つ⊂)
( ・∀・)ドキドキ
oノ∧つ⊂)
( ・∀・)ワクワク
oノ∧つ⊂)
( ・∀・)ドキドキ
oノ∧つ⊂)
( ( -∀-)オモイ・・・
oノ∧つ⊂)
( ( ;∀;)ツ ツブレル・・・
∪( ∪ ∪
と__)__)
267:新人
いや、そんなたいそうなもんじゃないけど
死神巨人は神様ではあるけど、万能な存在じゃないんだろうなって思った
鳥の骨が入ったボトルメッセージを見逃してるからさ
268:タマゴ探索者
あー、たしかに
269:タマゴ探索者
万能だったら、そもそも鳥が捕まった時点で助けてるもんな
270:タマゴ探索者
>>269
>鳥が捕まった時点で助けてるもんな
(σ・ω・)σそれな
271:新人
そうそう、マタギのおっさんはこんな事も話してくれた
鳥を殺した船、その船員達に下った罰は、永遠に死ぬことなくゾンビとなってこの【氷の国】の海をさまようことになったって話だ
ちなみに、マタギのオッサンを襲ってたのは、死神巨人の分身らしい
272:タマゴ探索者
なるほどねぇ
273:新人
で、それを聞いてたアウストロが
「なら、シャーロット達が持ってる骨をさっきの戦闘時に返せば良かったのか」
なんて言い出した
274:タマゴ探索者
はい?
275:タマゴ探索者
え、そういうプログラムなん?
276:冒険者
どうなんだろ?
そのあと、骨を【見せる】or【見せない】の選択肢が出たから
アウストロのは、隠し演出の可能性がある
アウストロがいなくても、この選択肢が出てもストーリー進行には支障はなさそうだし
277:タマゴ探索者
こまけぇな
278:新人
話が進まないから、【見せる】を選んで、と
279:タマゴ探索者
家から叩き出されたりしない?
280:タマゴ探索者
恩人だから大丈夫じゃね?
281:新人
おっさん、顔真っ青になってガタガタ震えだした
:(;゛゜'ω゜'):←まさにこんな顔
282:古参プレイヤー
とりあえず、この骨をここに返すために来たって説明してる
話は聞いてもらえてるから、追い出されることはなさそうだ
283:冒険者
おっとー、ここでちょっと遠回りフラグが……
284:タマゴ探索者
遠回りフラグ?
285:新人
【氷の国】一帯が描かれてて、死神巨人の本体の位置がわかる魔法の地図が、あるらしいんだけど
前の持ち主が冒険者で、冒険者を引退する時にフィールドのどこかにある洞窟に隠したらしい
それを見つけられれば、死神巨人の本体がいるところまで骨を持って行けるんじゃないかって提案された
286:タマゴ探索者
なるほどなるほど
287:タマゴ探索者
じゃあ、その地図を探す感じか
288:新人
あ、洞窟の場所も教えてくれた
289:タマゴ探索者
変なとこで親切設計だな
290:古参プレイヤー
地図手に入れたら、また書き込みに来ることにした
291:タマゴ探索者
そうか
292:タマゴ探索者
待ってる
――――――――
――――
――……
506:新人
地図手に入ったー
507:タマゴ探索者
お、そうか良かったな
508:古参プレイヤー
洞窟のあちこちに、安定の宝箱が設置されてて
店で売ってるのと同じレア武器があった件
買わなくても良かったんかい!!
_| ̄|○ il||li
509:タマゴ探索者
あー、あるあるwww
510:タマゴ探索者
あるあるwww
511:冒険者
あるあるだよなぁ
512:新人
あるあるなんだ
513:古参プレイヤー
(´;ω;`)
514:タマゴ探索者
エグいな
515:タマゴ探索者
まぁ、そう落ち込むなよ
――――
――……
221:新人
行方不明らしき、キャラクター化されたマタギみたいな格好したおっさんを発見すると同時に吹雪にあって、死神巨人に遭遇した件
夢の幽霊船で見たのより、ちっちゃい個体だった
それでも5メートルくらいあったけど
222:タマゴ探索者
お、oh(´・ω・`)...
223:新人
ちなみに、遭遇戦で鳴き声はみんな大好き【テケリ・リ】だった
224:タマゴ探索者
倒せたん?
225:古参プレイヤー
手こずったけど、なんとか倒せた
226:冒険者
ずうっと、読経みたいに【テケリ・リ】【テケリ・リ】って鳴き声聞いてるとガチで精神的に来るものがある
227:古参プレイヤー
BGMも不穏だったしな
つーても、都市伝説のお姉さん巨人の【ぽぽぽ】よりマシだと思うけど
228:新人
>>227
八尺様か
類似のだとアクロバティックサラサラなんてのもいるけど
というか、フィールドに出るとBGMが無くて
ただ雪を踏み鳴らす足音だけになるのも結構怖いかな
229:古参プレイヤー
つーか、状態異常くらうとアバターが錯乱&混乱して味方攻撃始めるから
死神巨人、めっちゃヤバいぞ
230:冒険者
状態異常食らって、スレ主と古参プレイヤー殺しそうになったなう
(´・ω・`)
231:タマゴ探索者
SAN値チェックだ!!
232:冒険者
それでアウストロとダンデに逆に殺されかけたなう
(´・ω・`)
233:タマゴ探索者
>>232
クッソwww
234:タマゴ探索者
>>232
おいwww腐ってもカンストプレイヤー兼ガンターだろwww
お前www
235:古参プレイヤー
まぁ、状態異常は【星女神の祝福水】でなんとかできたけどな
236:タマゴ探索者
ほんと、万能だな
237:古参プレイヤー
ちなみに、5メートル級の死神巨人は【氷の国】の街で買った、状態異常耐性が付与された武器じゃないと攻撃を与えられなかった
238:タマゴ探索者
マジか
239:新人
アウストロと俺のは買っておいたけど
ダンデの装備が無くてさ
連れて歩いてるから、なにか装備させたかったんだけどなぁ
240:タマゴ探索者
アウストロとダンデは状態異常はなかったん?
241:新人
>>240
とりあえずは
ステータスにも異常表記はないから、たぶん大丈夫なはず
でも、運が良かっただけかも
242:新人
マタギのおっさんと一緒に街に戻ることになった
お礼に家にご飯ご馳走して、なんなら泊めてくれるらしい
243:タマゴ探索者
お、そうか
ん?
ちょっと待て、ダンデって戦闘参加させられないんじゃなかったか?
冒険者のこと攻撃してるってことは、戦闘参加おkってことか??
244:新人
>>243
俺が攻撃しろって言っても、ダンデはその指示は聞いてくれない
でも、俺が攻撃されそうになると守ってはくれる
この辺どうなってるのか、よくわからん
さて、光景が暗転して、おっさんの家だ
港で依頼してきたあの子供もいる
245:古参プレイヤー
なんか、おっさんの【テケリ・リ】、死神巨人に関する昔話がはじまった
246:冒険者
これ、そういうイベントかぁ
247:新人
あ、あー、なるほど
そういうことかぁ
ここで目的の説明が来るのか
248:タマゴ探索者
どゆこと?
249:タマゴ探索者
説明、はよ(ノシ 'ω')ノシ バンバン
250:タマゴ探索者
バン はよ
バン (∩`・ω・) バン はよ
/ ミつ/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄\/___/
251:タマゴ探索者
重要な話か?!
\ちょっとうんこして/
\くるからまってて/
_______ __
|| __ || |WC|
|| | | ||  ̄ ̄
__ _ ∧∧. ||  ̄ ̄ ||
――― (゜Д゜ ).. || ◎||
⌒ヽ  ̄ ̄ ̄ / つ _つ. || ||
人, ’ ’, 人 Y. ||. |三三| ||
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )し'(_). ||_________.||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
252:タマゴ探索者
>>251
後で、ゆっくり読み返せばいいだろ
┐('~`;)┌
253:新人
おっさんの話を要約すると
死神巨人は、この地ではたしかに恐ろしい存在、神様だ
それは昔となんら変わらない
昔と今の違いは、昔は今のように人を襲ったりしなかったらしい
そう、100年くらい前までは、こんなことは起こらなかったんだ
254:タマゴ探索者
百年前って
255:タマゴ探索者
鳥関連のトラブルがあった頃だな
256:新人
鳥は死神巨人の眷属で、死神巨人からしてみればとても大切な存在だったらしい
だから、鳥に対しても人は畏怖の対象として接し、とても大事にしていた
257:新人
鳥の方も、大事にされていたからか
人に対して、警戒心がなかった
だから、外から来た人間に簡単に捕まってしまった
そして、勝手に不気味がられ殺されてしまった
258:タマゴ探索者
なんか、船長の手記とだいぶ違うな
259:古参プレイヤー
>>258
誰の主観か、の違いだろ
よくあることだ
260:タマゴ探索者
小学生が、友達を弄ったら
弄られた友達は、凄く嫌なイジメを受けたってなる、アレだな
弄った小学生は遊んだだけって主張するし
弄られた方は、イジメを受けたって主張する、アレ
261:タマゴ探索者
あー、アレかァ
262:新人
船長の日記に、恐慌をきたした現地民が船を襲撃したってあったけど
畏怖の対象を捕まえて持って帰ろうとしたら、そりゃそうする人も出てくるよなぁとは思う
外の世界の人からすれば、ただの珍しい鳥
この【氷の国】の人からすれば、とても神聖な神様の遣いなわけだから
恐慌をきたさなくても、逃がしてやれって注意する人達がいたわけだし
263:新人
で、まぁ、結局鳥は持ち逃げされ、勝手に不気味がられて殺されて
それに怒った死神巨人が天罰を下した、ってことに、現地民のあいだではなってるらしい
それ以来、死神巨人は人間を嫌って襲い、殺してしまうようになったんだって
そして、今でも殺された鳥の遺骸を探し求めてるとも言われてる
ここからは、俺の推測というか考察だけど
264:タマゴ探索者
ん?
265:タマゴ探索者
推測??
266:タマゴ探索者
なになに??
∧_∧
( ・∀・)ワクワク
oノ∧つ⊂)
( ・∀・)ドキドキ
oノ∧つ⊂)
( ・∀・)ワクワク
oノ∧つ⊂)
( ・∀・)ドキドキ
oノ∧つ⊂)
( ( -∀-)オモイ・・・
oノ∧つ⊂)
( ( ;∀;)ツ ツブレル・・・
∪( ∪ ∪
と__)__)
267:新人
いや、そんなたいそうなもんじゃないけど
死神巨人は神様ではあるけど、万能な存在じゃないんだろうなって思った
鳥の骨が入ったボトルメッセージを見逃してるからさ
268:タマゴ探索者
あー、たしかに
269:タマゴ探索者
万能だったら、そもそも鳥が捕まった時点で助けてるもんな
270:タマゴ探索者
>>269
>鳥が捕まった時点で助けてるもんな
(σ・ω・)σそれな
271:新人
そうそう、マタギのおっさんはこんな事も話してくれた
鳥を殺した船、その船員達に下った罰は、永遠に死ぬことなくゾンビとなってこの【氷の国】の海をさまようことになったって話だ
ちなみに、マタギのオッサンを襲ってたのは、死神巨人の分身らしい
272:タマゴ探索者
なるほどねぇ
273:新人
で、それを聞いてたアウストロが
「なら、シャーロット達が持ってる骨をさっきの戦闘時に返せば良かったのか」
なんて言い出した
274:タマゴ探索者
はい?
275:タマゴ探索者
え、そういうプログラムなん?
276:冒険者
どうなんだろ?
そのあと、骨を【見せる】or【見せない】の選択肢が出たから
アウストロのは、隠し演出の可能性がある
アウストロがいなくても、この選択肢が出てもストーリー進行には支障はなさそうだし
277:タマゴ探索者
こまけぇな
278:新人
話が進まないから、【見せる】を選んで、と
279:タマゴ探索者
家から叩き出されたりしない?
280:タマゴ探索者
恩人だから大丈夫じゃね?
281:新人
おっさん、顔真っ青になってガタガタ震えだした
:(;゛゜'ω゜'):←まさにこんな顔
282:古参プレイヤー
とりあえず、この骨をここに返すために来たって説明してる
話は聞いてもらえてるから、追い出されることはなさそうだ
283:冒険者
おっとー、ここでちょっと遠回りフラグが……
284:タマゴ探索者
遠回りフラグ?
285:新人
【氷の国】一帯が描かれてて、死神巨人の本体の位置がわかる魔法の地図が、あるらしいんだけど
前の持ち主が冒険者で、冒険者を引退する時にフィールドのどこかにある洞窟に隠したらしい
それを見つけられれば、死神巨人の本体がいるところまで骨を持って行けるんじゃないかって提案された
286:タマゴ探索者
なるほどなるほど
287:タマゴ探索者
じゃあ、その地図を探す感じか
288:新人
あ、洞窟の場所も教えてくれた
289:タマゴ探索者
変なとこで親切設計だな
290:古参プレイヤー
地図手に入れたら、また書き込みに来ることにした
291:タマゴ探索者
そうか
292:タマゴ探索者
待ってる
――――――――
――――
――……
506:新人
地図手に入ったー
507:タマゴ探索者
お、そうか良かったな
508:古参プレイヤー
洞窟のあちこちに、安定の宝箱が設置されてて
店で売ってるのと同じレア武器があった件
買わなくても良かったんかい!!
_| ̄|○ il||li
509:タマゴ探索者
あー、あるあるwww
510:タマゴ探索者
あるあるwww
511:冒険者
あるあるだよなぁ
512:新人
あるあるなんだ
513:古参プレイヤー
(´;ω;`)
514:タマゴ探索者
エグいな
515:タマゴ探索者
まぁ、そう落ち込むなよ
39
お気に入りに追加
534
あなたにおすすめの小説
【なんか】裏山で年代物の宇宙船めっけた件【マスターにされた】
一樹
SF
諸事情でとある惑星にある実家にて一人暮らしをしている少年。
ある日、彼は実家近くの裏山で伝説級の宇宙船をみつけてしまい、勝手にその宇宙船のマスターにされてしまう。
それが、地獄のハジマリとも知らずに……。
2023/1/15
話の順番等ミスをしていたので、1度削除して投稿し直しました。
よろしくお願いします。
【BIO DEFENSE】 ~終わった世界に作られる都市~
こばん
SF
世界は唐突に終わりを告げる。それはある日突然現れて、平和な日常を過ごす人々に襲い掛かった。それは醜悪な様相に異臭を放ちながら、かつての日常に我が物顔で居座った。
人から人に感染し、感染した人はまだ感染していない人に襲い掛かり、恐るべき加速度で被害は広がって行く。
それに対抗する術は、今は無い。
平和な日常があっという間に非日常の世界に変わり、残った人々は集い、四国でいくつかの都市を形成して反攻の糸口と感染のルーツを探る。
しかしそれに対してか感染者も進化して困難な状況に拍車をかけてくる。
さらにそんな状態のなかでも、権益を求め人の足元をすくうため画策する者、理性をなくし欲望のままに動く者、この状況を利用すらして己の利益のみを求めて動く者らが牙をむき出しにしていきパニックは混迷を極める。
普通の高校生であったカナタもパニックに巻き込まれ、都市の一つに避難した。その都市の守備隊に仲間達と共に入り、第十一番隊として活動していく。様々な人と出会い、別れを繰り返しながら、感染者や都市外の略奪者などと戦い、都市同士の思惑に巻き込まれたりしながら日々を過ごしていた。
そして、やがて一つの真実に辿り着く。
それは大きな選択を迫られるものだった。
bio defence
※物語に出て来るすべての人名及び地名などの固有名詞はすべてフィクションです。作者の頭の中だけに存在するものであり、特定の人物や場所に対して何らかの意味合いを持たせたものではありません。
異種族ちゃんねる
kurobusi
ファンタジー
ありとあらゆる種族が混在する異世界 そんな世界にやっとのことで定められた法律
【異種族交流法】
この法に守られたり振り回されたりする異種族さん達が
少し変わった形で仲間と愚痴を言い合ったり駄弁ったり自慢話を押し付け合ったり
そんな場面を切り取った作品です
AIRGRINDERS1DISTORTION エアグラインダー1時空を揺るがす者
森本純輝
SF
「古代の時空バイクが機械生命体に変身し、疾走する」
そんなアクションシーンを兼ねた一大SF小説が今、幕を開ける………!
―地球の命運を左右する古代遺産は、実在する―
そんな伝説を信じる、メカニックを志す学生、英城来季はいつもの下校の帰り道に通う知り合いのガレージで一大発明品を開発するべく、機械をいじくり回す日々を送っていた。
ある日、何気なく触れた一つの部品に謎の傷がついているのを発見する。
誰がいじったとも想定がつかないこの部品を機に、彼はあるマシンを作るヒントを得る。
そこから、彼のメカニックとしての道が始まったことを喜ぶのも束の間、突如として起こった世界的大事件の一環に巻き込まれ、彼は逃亡を余儀なくされる。
その果てに出会ったのは、巨大な機械型種族だった。
「"エンドライト"が解き放たれた」
彼らが言うその謎の物体こそは、来季が今まで信じてきた遺産の一部分だった。
同時に、世界各国の主要都市を攻撃し始めた"光"が人々を混乱に陥れる。
それは、機械型種族にインプットされたある「巨大な戦い」がこの地球で再来する前触れに過ぎなかった………!
カドカワブックスに出版申請予定の、ハイスピードアクションSF小説、本日より公開。
※付記
各チャプターは12000文字代です。それに到達するまでチャプター更新後も加筆する可能性があります。
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる