冤罪! 全身拘束刑に処せられた女

ジャン・幸田

文字の大きさ
上 下
91 / 198
迷宮魔道な場所へ

82・エリーがどんな能力が知りたくない?

しおりを挟む
 全身拘束刑は刑務所の代替措置として導入された制度だ。それは麗華民主共和国による世界同時サイバーテロ、そう人類史上最悪の経済的損失によって世界恐慌が起きた際、大量に流入してきた難民による犯罪や、それに対するヘイトクライムによる凶悪犯罪によって刑務所に収容しきれない受刑者が発生した際、当時のゆずりは司法長官が導入したものであった。

 それは本来なら受刑者になるはずの者に、行動を監視する装置を埋め込んで、実社会で半ば強制労働刑に処すという刑であった。刑務所に収監しないかわりに懲役刑となる職場に送り込んでいた。それにより世界恐慌からの復興需要にともなう労働力不足を補う事ができた。また、行動を監視する装置を応用して、この国に大量に流入した外国人労働者のスキルアップにも役立つという副産物もあったという。

 そうした装置による監視でも全身の改造をともなう場合があった。それが愛莉が受けた最高レベルの全身拘束刑であった。本来は快楽的殺人犯など犯罪傾向が進行し最早矯正不可能な凶悪犯を、電脳化したりサイボーグ化するなど機械に改造し奴隷にするものであった。だから愛莉のような改造を受けるのは司法長官や検事局総長など数多くの役職者の裁可を受けないと出来ない、かつての死刑と同じぐらいハードルが高いはずだった。しかし、全ての関係者はエキゾチック・ブレイン復活を進めている謎の組織の配下の者であるのは間違いなかった。

 全身拘束刑で誕生したガイノイドだとバレてしまった! 愛莉は警戒した。もっとも自分を陥れた者たちが巣食う場所にいるのだからリスクはあったので仕方ない事であった。本当ならその場から逃げ出したかったが、真由美がいるし、そもそも今の自分は人類に奉仕する機械、出来るはずもなかった。

 「安養寺さん。このエリーって機体は見た目は量産品のガイノイドだけど、内部はカスタマーされたフルオーダーメイドのようだわ。あなたエリーがどんな能力が知りたくない?」

 タオ先輩は妖しい雰囲気でエリーの機体を撫でまわすようにさわりながら言っていた。そのときエリーの外骨格のセンサーは異常な数値を検出していた。それは先ほどのグレイ教授の探査ビームに匹敵するぐらいの値だった。このままでは電脳の素性もバレそうであったが、愛莉の自我をシャットダウンするのは手遅れだった。もしかすると、どこかのブースに連れ込みたいような言い草であった。

 その時、愛莉はあることに気付いた。タオ先輩は生身の人間であるのになぜ探査ビームが放出されるのかである。探査ビームはある程度の出力のある装置を携帯するものなので、それなりの大きさの機器があるはずだった。しかし彼女がそのような装置を下げている形跡はなかった。さきほど電子IDをスキャンした装置に組み込まれているはずではなかった。すると、タオ先輩も一種の改造人間? そんな予想が出来た。

 「それは必要ないわよ。いまのエリーは介助してくれるガイノイドよ。そこまで詮索する必要はないわよ。それよりも、用事は済んだの? 他の人たちからはぐれたじゃないのよ! 問題ないのなら早く先に行かしてもらえない?」

 真由美は少し不機嫌そうだった。どうやらタオ先輩に不信感を抱いていたようだ。それで仕方なく彼女は解放した。結局、見学ツワーとは大きくはぐれてしまった。一応渡された説明用のタブレットにはどうやって行けばいいのかという説明が表示されていたが、すぐに追いつけない距離になっていた。

 「なんだったんだろうねエリー! あの女は! 人をまるで勝手にやってきたような侵入者みたいな目で見てね! そう思わない?」

 真由美は本当にタオ先輩の事が嫌なようだった。彼女の目的はエリーの機体確認だったのは間違いないのだが、たぶんエリーはアイリと同型の人体拘束刑受刑者改造のガイノイド、しかも超高性能型だと確認しているはずだった。もし、相手が強硬で真由美が一緒にいなければ、その場で強制収容されていたのかもしれない。同じ大学がリースしているのだから、後でなんとでも出来るからだ。

 「そうですわね。でも仕方ありませんわ。彼女らも上の指示でもあったのだと思いますわ」

 エリーはそう答えたが、愛莉ははやく正直に自分の正体を明かしたかった。いつ何時拘束されかねない場所で行動しなくてもいいように。でも、いまはタダのガイノイドの振りをするしかなかった。この巣窟では。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ロボリース物件の中の少女たち

ジャン・幸田
キャラ文芸
高度なメタリックのロボットを貸す会社の物件には女の子が入っています! 彼女たちを巡る物語。

AIアイドル活動日誌

ジャン・幸田
キャラ文芸
 AIアイドル「めかぎゃるず」はレトロフューチャーなデザインの女の子型ロボットで構成されたアイドルグループである。だからメンバーは全てカスタマーされた機械人形である!  そういう設定であったが、実際は「中の人」が存在した。その「中の人」にされたある少女の体験談である。

昼は学生・夜はガイノイド

ジャン・幸田
SF
 昼間は人間だけど夜になるとガイノイドに姿を変える。もう、そんな生活とはいったい?  女子校生のアヤカは学費と生活費を出してもらっている叔父夫婦の店でガイノイド”イブ”として接客していた。そんな彼女が気になっていた客は、機械娘フェチの担任教師の風岡だった!   彼女の想いの行方はいかなるものに?

【SF短編集】機械娘たちの憂鬱

ジャン・幸田
SF
 何らかの事情で人間の姿を捨て、ロボットのようにされた女の子の運命を描く作品集。  過去の作品のアーカイブになりますが、新作も追加していきます。  どちらかといえば、長編を構想していて最初の部分を掲載しています。もし評判がよかったり要望があれば、続編ないしリブート作品を書きたいなあ、と思います。

機械娘の機ぐるみを着せないで!

ジャン・幸田
青春
 二十世紀末のOVA(オリジナルビデオアニメ)作品の「ガーディアンガールズ」に憧れていたアラフィフ親父はとんでもない事をしでかした! その作品に登場するパワードスーツを本当に開発してしまった!  そのスーツを娘ばかりでなく友人にも着せ始めた! そのとき、トラブルの幕が上がるのであった。

バイトなのにガイノイドとして稼働しなくてはならなくなりました!

ジャン・幸田
SF
 バイトの面接に行ったその日からシフト?  失業して路頭に迷っていた少女はラッキーと思ったのも束の間、その日から人を捨てないといけなくなった?  機械服と呼ばれる衣装を着せられた少女のモノ扱いされる日々が始まった!

機械娘として転移してしまった!

ジャン・幸田
SF
 わたしの名前、あれ忘れてしまった。覚えているのはワープ宇宙船に乗っていただけなのにワープの失敗で、身体がガイノイドになってしまったの!  それで、元の世界に戻りたいのに・・・地球に行く方法はないですか、そこのあなた! 聞いているのよ! 教えてちょうだい!

人形娘沙羅・いま遊園地勤務してます!

ジャン・幸田
ファンタジー
 派遣社員をしていた沙羅は契約打ち切りに合い失業してしまった。次の仕事までのつなぎのつもりで、友人の紹介でとある派遣会社にいったら、いきなり人形の”中の人”にされたしまった!  遊園地で働く事になったが、中の人なのでまったく自分の思うどおりに出来なくなった沙羅の驚異に満ちた遊園地勤務が始る!  その人形は生身の人間をコントロールして稼動する機能があり文字通り”中の人”として強制的に働かされてしまうことになった。 *小説家になろうで『代わりに着ぐるみバイトに行ったら人形娘の姿に閉じ込められた』として投降している作品のリテイクです。思いつきで書いていたので遊園地のエピソードを丁寧にやっていくつもりです。

処理中です...