冤罪! 全身拘束刑に処せられた女

ジャン・幸田

文字の大きさ
上 下
19 / 198
ガイノイドは人類の奉仕の為に

18・闇の司法部

しおりを挟む
 ”闇の司法部”というのは、ここ帝央大出身者の同窓会の中でも法曹界や政治家のエリートのことであった。その存在を知っているのは、ごく限られていた。その構成員は検事、判事、弁護士のほか、政治家や一部財界人であり、陰でこの国を動かしていると噂されてきたという。従来は相互補助活動であったが、近年この国で大きな影響を与えた政策を推進していた。刑務所の新たな囚人の受け入れ停止と、人体の機械化や人造人間導入の推進だった。

 前者は犯罪者の高齢化に伴う養老院化の是正と、後者は少子高齢化によって不足している労働者を補う手段として、サイバノイド技術による障碍者や高齢者などの肉体強靭化と、アンドロイドやガイノイドの導入促進などであった。その政策が融合したものが人体拘束刑の導入であった。

 それらの政策は死刑制度の廃止を求めてきた、いわゆる人権派と呼ばれる立場から、一部人類の機械化奴隷に陥れるものとして反対が根強かったが、反対意見が多くても国益に叶う政策だとして与党によって強行採決によって施行が決定したが、その強引な動きをしたのも”闇の司法部”だったといわれている。

 そんなことを丹下教授はこっそり真由美に教えていた。それにしても大学教授という人種、いや教師という存在は質問されたことを逸らすために、関係がありそうな別の話題をするのかと、愛莉は呆れて聞いていた。まあ、質問を質問で返すような連中よりかはマシであったが。

 「それで、愛莉さんはどうなったのかご存知ではないのですね? ただ”闇の司法部”が関与していると」

 真由美は長い説明を理解しようと頑張っていたが、なんとなく分かった事があった。愛莉はもしかすると全身拘束刑にされたのではないかという疑念があるということを。

 「そうなんだあ、わしの教え子の・・・名前は言えないが、どうもこの大学に人体実験している連中がいるという噂があってな、その山村愛莉さんは脱法的な手続きで、刑罰を受けているのじゃないかというんだよ。詳しくは分からないが・・・だからな」

 「だから?」

 「そこのエリーを使っても良いから、彼女を探すのを手伝ってもらいたまえ。なんだってガイノイドは人類の奉仕の為の存在だからな!」

 それを聞いた愛莉は思いきり二人にぶちまけたい衝動にかられたが、それは出来ない事がもどかしくて仕方なかった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ロボリース物件の中の少女たち

ジャン・幸田
キャラ文芸
高度なメタリックのロボットを貸す会社の物件には女の子が入っています! 彼女たちを巡る物語。

機械娘として転移してしまった!

ジャン・幸田
SF
 わたしの名前、あれ忘れてしまった。覚えているのはワープ宇宙船に乗っていただけなのにワープの失敗で、身体がガイノイドになってしまったの!  それで、元の世界に戻りたいのに・・・地球に行く方法はないですか、そこのあなた! 聞いているのよ! 教えてちょうだい!

昼は学生・夜はガイノイド

ジャン・幸田
SF
 昼間は人間だけど夜になるとガイノイドに姿を変える。もう、そんな生活とはいったい?  女子校生のアヤカは学費と生活費を出してもらっている叔父夫婦の店でガイノイド”イブ”として接客していた。そんな彼女が気になっていた客は、機械娘フェチの担任教師の風岡だった!   彼女の想いの行方はいかなるものに?

AIアイドル活動日誌

ジャン・幸田
キャラ文芸
 AIアイドル「めかぎゃるず」はレトロフューチャーなデザインの女の子型ロボットで構成されたアイドルグループである。だからメンバーは全てカスタマーされた機械人形である!  そういう設定であったが、実際は「中の人」が存在した。その「中の人」にされたある少女の体験談である。

機械娘の機ぐるみを着せないで!

ジャン・幸田
青春
 二十世紀末のOVA(オリジナルビデオアニメ)作品の「ガーディアンガールズ」に憧れていたアラフィフ親父はとんでもない事をしでかした! その作品に登場するパワードスーツを本当に開発してしまった!  そのスーツを娘ばかりでなく友人にも着せ始めた! そのとき、トラブルの幕が上がるのであった。

バイトなのにガイノイドとして稼働しなくてはならなくなりました!

ジャン・幸田
SF
 バイトの面接に行ったその日からシフト?  失業して路頭に迷っていた少女はラッキーと思ったのも束の間、その日から人を捨てないといけなくなった?  機械服と呼ばれる衣装を着せられた少女のモノ扱いされる日々が始まった!

人形娘沙羅・いま遊園地勤務してます!

ジャン・幸田
ファンタジー
 派遣社員をしていた沙羅は契約打ち切りに合い失業してしまった。次の仕事までのつなぎのつもりで、友人の紹介でとある派遣会社にいったら、いきなり人形の”中の人”にされたしまった!  遊園地で働く事になったが、中の人なのでまったく自分の思うどおりに出来なくなった沙羅の驚異に満ちた遊園地勤務が始る!  その人形は生身の人間をコントロールして稼動する機能があり文字通り”中の人”として強制的に働かされてしまうことになった。 *小説家になろうで『代わりに着ぐるみバイトに行ったら人形娘の姿に閉じ込められた』として投降している作品のリテイクです。思いつきで書いていたので遊園地のエピソードを丁寧にやっていくつもりです。

【SF短編集】機械娘たちの憂鬱

ジャン・幸田
SF
 何らかの事情で人間の姿を捨て、ロボットのようにされた女の子の運命を描く作品集。  過去の作品のアーカイブになりますが、新作も追加していきます。  どちらかといえば、長編を構想していて最初の部分を掲載しています。もし評判がよかったり要望があれば、続編ないしリブート作品を書きたいなあ、と思います。

処理中です...