14 / 198
ガイノイドは人類の奉仕の為に
13・待機
しおりを挟む
愛莉の自我は憂鬱だった。機械の身体にされ電脳の片隅でしか存在できない事に。その晩は丹下犯罪学研究所のあるフロアで待機状態にされていた。丹下教授も淳司もそのほかの学生も帰宅してしまったからだ。なぜ待機させられているかというと、用がなかったからだ。
全身拘束刑を受けている囚人と最新鋭型超高性能AI搭載アンドロイド(もしくはガイノイド)に共通点があった。維持するには飲料水と有機物の混合液体が必要な事だ。かつてロボットといえば油圧で動作する機械式が主流であったが、近年開発されたのが人工筋肉で動作するロボットであった。人工筋肉を廉価で提供できる技術によって飛躍的に様々な分野に使われるようになっていた。
下は食用人造肉から上は大型人型兵器まで使われるようになっていた。だからフツーのロボットでも人工筋肉を維持し稼働させるために食事が必要になった。そのため人間がロボットにされていても教えられなかったら気付かないわけだ。
実際、丹下教授は自分の研究所にやってきたエリーが全身拘束刑を受けている少女だというのを知らなかったし気付かなかった。まあ、知ったとしたら自分の興味である犯罪学の研究対象にされかねないが。
エリーの機体は機体固定用のカプセルに固定され緊急時以外は動作しないようになっていた。それはまるで使わない時の充電式掃除機みたいな姿だった。この時、全身拘束刑の受刑者は自我が制限されているので、それほど悩むことはないものだが、半端に自我がプログラムされている愛莉はいろんなことを考えるのが出来た。
「うーん、退屈だね。娯楽用になにかないのかしらね、適当なアプリはね。いくら受刑者だといってもつまらないわね。このまま眠れないしね」
愛莉は電脳の片隅で自我を発散していた。そう愛莉は受刑者なのだ。昔のような刑務所にいる受刑者といえば、二十一世紀初頭に判決を出され、半世紀近くも服役していてもはや社会復帰できそうもない長期受刑者であった。刑務所は養老院として存続していた。しかし、新規の受刑者は行動を制限される措置を受けるので刑務所に入らない。かわりに重罪犯罪者は全身拘束刑で機械として強制的に働かされるわけだ。それにしても・・・いくら刑期が十年でも重すぎないのかしらん? 全身拘束刑は! そうつぶやいでいた。
「確かに淳司がいうように、恣意的だよね。私を全身拘束刑にするなんて。しかも関係者がどんどん死んでいるようだしね。でも、なんでだろうね。私のように身寄りがいない学生なんて、拉致して違法に改造すればいいだけなのに、手が込んでいるわね。黒幕って何者だろうね」
そういって淳司がダウンロードしてくれた自分の事件に関する情報をチェックしていた。チェックしやすいことが電脳化されて唯一よかったことなのが、悔しかった。事件に関与していたのは総勢百人近いようであったが、なぜ従ったのかがミステリーだった。もしかすると、なんらかの洗脳を受けていたかもしれなかった。
「それにしても・・・淳司はどこに行ったんだろうね! 私と直接仮想現実で安全にコミュニケーションできるのは傍受防止のために半径五メートル以内というけど・・・寂しいわよ! 一人じゃ!」
愛莉は仮想現実でしか体験できなくなっている、自分の生身の感覚を思い出していた。そのとき、淳司にキスをされたことを思い出した! 男とあんなことをしたといえば・・・父だけだった。そう、最後に現実にしたのは死を迎える直前の両親との思い出の中であった。
「父ちゃんとキスしたよね? あんまりあたいがダダをこねるからといってね。もし、もっとダダをこねていたら・・・助かったのかしら二人とも?」
十歳の時の記憶に愛莉は余計寂しくなった。自分だけおいて両親が四国で亡くなった親戚の葬儀に向かう日の事を思い出したのだ。あの日、急だったので飛行機の予約が取れず、また愛莉が平日で学校だったので、一緒に行けなかった。仕事もあるので次の日には帰るはずだったが・・・そのまま帰ってこなかった。帰って来たのは「遺品」として手荷物の一部だった。両親を乗せた飛行機はテロによって粉々になったのはその直後だった・・・
「うーん、こんな悲しい事を思い出させないでよ! いくらなんでも! あたし悪い事していないのに! ロボットにした奴を許さないわ! でも柴田技師長ではないわよ!」
そうやって愛梨は動かないエリーの中でつぶやいでいた。
全身拘束刑を受けている囚人と最新鋭型超高性能AI搭載アンドロイド(もしくはガイノイド)に共通点があった。維持するには飲料水と有機物の混合液体が必要な事だ。かつてロボットといえば油圧で動作する機械式が主流であったが、近年開発されたのが人工筋肉で動作するロボットであった。人工筋肉を廉価で提供できる技術によって飛躍的に様々な分野に使われるようになっていた。
下は食用人造肉から上は大型人型兵器まで使われるようになっていた。だからフツーのロボットでも人工筋肉を維持し稼働させるために食事が必要になった。そのため人間がロボットにされていても教えられなかったら気付かないわけだ。
実際、丹下教授は自分の研究所にやってきたエリーが全身拘束刑を受けている少女だというのを知らなかったし気付かなかった。まあ、知ったとしたら自分の興味である犯罪学の研究対象にされかねないが。
エリーの機体は機体固定用のカプセルに固定され緊急時以外は動作しないようになっていた。それはまるで使わない時の充電式掃除機みたいな姿だった。この時、全身拘束刑の受刑者は自我が制限されているので、それほど悩むことはないものだが、半端に自我がプログラムされている愛莉はいろんなことを考えるのが出来た。
「うーん、退屈だね。娯楽用になにかないのかしらね、適当なアプリはね。いくら受刑者だといってもつまらないわね。このまま眠れないしね」
愛莉は電脳の片隅で自我を発散していた。そう愛莉は受刑者なのだ。昔のような刑務所にいる受刑者といえば、二十一世紀初頭に判決を出され、半世紀近くも服役していてもはや社会復帰できそうもない長期受刑者であった。刑務所は養老院として存続していた。しかし、新規の受刑者は行動を制限される措置を受けるので刑務所に入らない。かわりに重罪犯罪者は全身拘束刑で機械として強制的に働かされるわけだ。それにしても・・・いくら刑期が十年でも重すぎないのかしらん? 全身拘束刑は! そうつぶやいでいた。
「確かに淳司がいうように、恣意的だよね。私を全身拘束刑にするなんて。しかも関係者がどんどん死んでいるようだしね。でも、なんでだろうね。私のように身寄りがいない学生なんて、拉致して違法に改造すればいいだけなのに、手が込んでいるわね。黒幕って何者だろうね」
そういって淳司がダウンロードしてくれた自分の事件に関する情報をチェックしていた。チェックしやすいことが電脳化されて唯一よかったことなのが、悔しかった。事件に関与していたのは総勢百人近いようであったが、なぜ従ったのかがミステリーだった。もしかすると、なんらかの洗脳を受けていたかもしれなかった。
「それにしても・・・淳司はどこに行ったんだろうね! 私と直接仮想現実で安全にコミュニケーションできるのは傍受防止のために半径五メートル以内というけど・・・寂しいわよ! 一人じゃ!」
愛莉は仮想現実でしか体験できなくなっている、自分の生身の感覚を思い出していた。そのとき、淳司にキスをされたことを思い出した! 男とあんなことをしたといえば・・・父だけだった。そう、最後に現実にしたのは死を迎える直前の両親との思い出の中であった。
「父ちゃんとキスしたよね? あんまりあたいがダダをこねるからといってね。もし、もっとダダをこねていたら・・・助かったのかしら二人とも?」
十歳の時の記憶に愛莉は余計寂しくなった。自分だけおいて両親が四国で亡くなった親戚の葬儀に向かう日の事を思い出したのだ。あの日、急だったので飛行機の予約が取れず、また愛莉が平日で学校だったので、一緒に行けなかった。仕事もあるので次の日には帰るはずだったが・・・そのまま帰ってこなかった。帰って来たのは「遺品」として手荷物の一部だった。両親を乗せた飛行機はテロによって粉々になったのはその直後だった・・・
「うーん、こんな悲しい事を思い出させないでよ! いくらなんでも! あたし悪い事していないのに! ロボットにした奴を許さないわ! でも柴田技師長ではないわよ!」
そうやって愛梨は動かないエリーの中でつぶやいでいた。
0
お気に入りに追加
70
あなたにおすすめの小説

昼は学生・夜はガイノイド
ジャン・幸田
SF
昼間は人間だけど夜になるとガイノイドに姿を変える。もう、そんな生活とはいったい?
女子校生のアヤカは学費と生活費を出してもらっている叔父夫婦の店でガイノイド”イブ”として接客していた。そんな彼女が気になっていた客は、機械娘フェチの担任教師の風岡だった!
彼女の想いの行方はいかなるものに?

機械娘として転移してしまった!
ジャン・幸田
SF
わたしの名前、あれ忘れてしまった。覚えているのはワープ宇宙船に乗っていただけなのにワープの失敗で、身体がガイノイドになってしまったの!
それで、元の世界に戻りたいのに・・・地球に行く方法はないですか、そこのあなた! 聞いているのよ! 教えてちょうだい!

AIアイドル活動日誌
ジャン・幸田
キャラ文芸
AIアイドル「めかぎゃるず」はレトロフューチャーなデザインの女の子型ロボットで構成されたアイドルグループである。だからメンバーは全てカスタマーされた機械人形である!
そういう設定であったが、実際は「中の人」が存在した。その「中の人」にされたある少女の体験談である。

バイトなのにガイノイドとして稼働しなくてはならなくなりました!
ジャン・幸田
SF
バイトの面接に行ったその日からシフト?
失業して路頭に迷っていた少女はラッキーと思ったのも束の間、その日から人を捨てないといけなくなった?
機械服と呼ばれる衣装を着せられた少女のモノ扱いされる日々が始まった!

人形娘沙羅・いま遊園地勤務してます!
ジャン・幸田
ファンタジー
派遣社員をしていた沙羅は契約打ち切りに合い失業してしまった。次の仕事までのつなぎのつもりで、友人の紹介でとある派遣会社にいったら、いきなり人形の”中の人”にされたしまった!
遊園地で働く事になったが、中の人なのでまったく自分の思うどおりに出来なくなった沙羅の驚異に満ちた遊園地勤務が始る!
その人形は生身の人間をコントロールして稼動する機能があり文字通り”中の人”として強制的に働かされてしまうことになった。
*小説家になろうで『代わりに着ぐるみバイトに行ったら人形娘の姿に閉じ込められた』として投降している作品のリテイクです。思いつきで書いていたので遊園地のエピソードを丁寧にやっていくつもりです。

【SF短編集】機械娘たちの憂鬱
ジャン・幸田
SF
何らかの事情で人間の姿を捨て、ロボットのようにされた女の子の運命を描く作品集。
過去の作品のアーカイブになりますが、新作も追加していきます。
どちらかといえば、長編を構想していて最初の部分を掲載しています。もし評判がよかったり要望があれば、続編ないしリブート作品を書きたいなあ、と思います。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる