【完結】切手を集めていて悪いですか? 

ジャン・幸田

文字の大きさ
上 下
13 / 19
(3)切手に関するエトセトラ(平成編)

平成は30年の切手における変化

しおりを挟む
 この平成時代という時代、切手は大きく変わったといえる。切手を集めている者が減り、切手を発行するのが郵政省から郵政事業庁、日本郵政公社を経て日本郵政グループと変わった。また、一方で手紙がメールに置き換わったので昔ほど郵便を使わない。使うとすればネットオークションの発送に使うぐらいだ。だから切手は需要がなくなったはずだ。

 し・か・し、切手を発行する種類は増え続けている。毎年300種類前後も出すので最早全て買うのは難しいし、第一そこまでお金をかけれなくなっている。それを確認するには郵便局の窓口に行けばいい。常時100種類ぐらいは売っているから。

 何故そんなことになったかというと、1シート10枚は別の種類になったからだ。しかも発行頻度が多くなり、酷い月には全部買うと五千円を超えるというのも珍しくはないのだ。



 画像の切手は日本のアニメシリーズを切手にしたもので、題材は赤毛のアンである。切手の発行は2008年であるが、もう十年以上前から乱発は続いているのである。このように1シートの切手全てが柄が違うので、コンプリートしたいならシートで買わないといけないのだ、毎回!

 こんなシートをだされたら、もうお手上げだ! さすがに子供に切手収集の趣味を教えるわけにはいかない。まあ子供は小生にはいないけども。大人ですら手に負えないのを子供が集めだしたら、とんでもない事になりそうだ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

徒然なるままに ”ゼンタイ・着(機)ぐるみのスゝメ?”

ジャン・幸田
エッセイ・ノンフィクション
 ゼンタイ(全身タイツ)や着ぐるみまたは機ぐるみに関する創作小説を書こうとしては書き上げられていない、ヘッポコ趣味人の徒然なるままの想いを綴っております。  多くの作品でテーマにしているゼンタイ(全身タイツ)、着ぐるみ、もしくは機ぐるみなどについての実体験や考察について連載していく予定ですが、全ては個人的意見でありますので、あらかじめご了解おねがいします。また、それらに嫌悪感を持たれている方は閲覧を回避していただくようにお願いいたします。 *実体験についてですが、個人名を匿名とさせていただきます。なおR!8は予防線として設定しております。

機械娘の機ぐるみを着せないで!

ジャン・幸田
青春
 二十世紀末のOVA(オリジナルビデオアニメ)作品の「ガーディアンガールズ」に憧れていたアラフィフ親父はとんでもない事をしでかした! その作品に登場するパワードスーツを本当に開発してしまった!  そのスーツを娘ばかりでなく友人にも着せ始めた! そのとき、トラブルの幕が上がるのであった。

Webコンテンツ大賞の戦い方【模索してみよう!】

橘花やよい
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスのWebコンテンツ大賞。 読者投票もあるし、うまく戦いたいですよね。 ●応募作、いつから投稿をはじめましょう? ●そもそもどうやったら、読んでもらえるかな? ●参加時の心得は? といったことを、ゆるふわっと書きます。皆さまも、ゆるふわっと読んでくださいませ。 30日と31日にかけて公開します。

【完結】生物兵器と合体した彼女

ジャン・幸田
ホラー
 ある晩、俺の彼女・静香が行方不明になった。そして、その晩から夜な夜な出没するUMA(未確認生物)の話題で持ちきりになった。  その正体を確かめるべく夜の街を彷徨った俺がみたのは・・・変わり果てた静香だった! 蟷螂女になった彼女と俺の運命はいかに?

出雲死柏手

桜小径
エッセイ・ノンフィクション
井沢元彦先生の掲示板に投稿した文章をまとめたものです。

マルチ勧誘を受けた話

もっくん
エッセイ・ノンフィクション
マルチ商法に興味も無かった僕 偶然を装った勧誘者のペースに乗せられ、時には色仕掛け(?)に乗せられ危ういところで脱出した体験談です。 念のため、勧誘されたってだけで実際のマルチ商法には一切加担していません。

私が場面緘黙症を受け入れるまで

お鮫
エッセイ・ノンフィクション
私が場面緘黙症で大変だったことや、こういうことを思っていたというのをただ話すだけです。もし自分が場面緘黙症だったり、身近にいるかたに、こういう子もいるんだって知ってもらえれば幸いです。もちろん場面緘黙症ってなんぞや、という方ものぞいてみてください。 ほとんど私の体験談をそのまま文字に起こしています。 初めての投稿になります。生暖かく見守りください

処理中です...