3 / 6
婚活
しおりを挟む
一度、王宮から帰ってきたユーリスと玄関ですれ違った。
濃紺のコートにブリーチズ、細かな刺繍の入った白いウエストコートをまとった正装のユーリスはとてつもなくかっこよかった。
きっと王宮では女性の目を釘付けにしているはずだ。
思わずうっとりと見とれていると、紫の美しい瞳に不審そうに見られた。
私は今日も舞踏会で、瞳と同じ水色の光沢のあるドレスを身にまとい、銀髪を結い上げて、綺麗に化粧してもらっていた。
それなりに見られるような姿になっていたんじゃないかしら。
仕度をしてもらっていたときのことを思い出す。
「お綺麗です。これならどんな男性もイチコロですね」
「本当に見とれちゃうわ。アリステラ、婚活頑張りましょうね!」
メイドが言うと、付き添ってくれていたお義母様もそんなことを言って励ましてくれた。
大好きな人には嫌われちゃったけどね、と私は力なく笑う。
「本当に綺麗なドレスですね」
綺麗な格好は好きだけど、一番見せたい相手には見てもらえないし、見せたところで冷たい目で見られるだけだろう。
そう思って肩を落とした。
実際、こうしてユーリスに会ってみると、やっぱり想像通りだった。チラリと見たあとは目を逸らされた。きっと関心がないんだろう。
昔だったら、綺麗だと手放しで褒めてくれたのに。
「どこに行くんだよ」
「ファンデリン侯爵の舞踏会よ。エステル様が誘ってくれたの」
私はお友達の伯爵令嬢の名前を出した。
エステル様はうちにも来られたことがあるので、ユーリスも覚えがあったのかうなずいた。
「誰と行くんだ?」
「お義父様とよ」
「なんで僕に言わないんだよ」
「だって、ユーリスは忙しいでしょう?」
「まぁ、そうだけど」
ユーリスはそれを聞くと興味を失くしたように、自室に向かった。
そうよね。嫌いな相手がどうしようと関係ないものね。
そんなことを思って、いちいち傷つくのは止めにしたいと溜め息をついた。
舞踏会ではロッシェ侯爵の威光で、私はなかなかにモテた。
ひっきりなしにダンスに誘われ、いろんな方と踊った。
でも、ユーリスほど惹かれる匂いの方はいなかった。
当たり前だ。ユーリスは私の特別なんだから。
婚活をする間に、いくつか縁談が届いたようだ。
「どの方がいいんだ?」
釣書を見せられて、お義父様に聞かれたけれど、ユーリスじゃなければ、私にとっては誰でもいい。
お義母様に伝えたように後添えぐらいがちょうどいい。
「一番えらくて、ロッシェ家の役に立つ家柄で、できれば後添えを探している方にしてください」
「我が家のことは気にしなくていいんだよ?」
「いいえ、私には選べないので、そういう基準ならわかりやすいかと思って」
「それで言うと、リュクス公爵かな。ユーリスの職場の上司になる方だな。こないだの舞踏会でお会いしただろ? でも、この方はお前と十二も年上で、前妻とは死に別れた方だぞ? 三歳の息子さんがいて、その母親役がほしいらしい」
「リュクス公爵様は覚えております。感じのよい方でしたね。それに三歳と言ったら、私がここに引き取っていただいたときのユーリスの年齢ですね。あの時のユーリスは本当にかわいかったわ。今もかわいいですけど」
私が当時を思い出して微笑むと、お義父様が同情のまなざしで見てきた。
「アリステラは本当にユーリスが好きだな」
「はい。大好きです。だから、少しでも役に立てたらうれしいです」
「本当にいいのか?」
「えぇ、リュクス公爵様との話を進めてください」
気が進まないような顔をしながら、お義父様はしぶしぶうなずいた。
これで、この家を出られる。
ユーリスが誰かと恋をして結婚するのをそばで眺めなくても済む。
胸がチクチク痛むのは変わりないけど、それだけは避けられると安堵した。
*-*-*
リュクス公爵様と顔合わせをする前日、落ち着かなかった私は、食堂で夕食をとるユーリスをこっそり盗み見ていた。王宮から返ってくるのが遅くなった彼は一人で食べていたのだ。
「なに? そんな壁から覗かれてたら気持ち悪いんだけど」
「ご、ごめんなさい」
隠れていたつもりだったのに見つかってしまった。顔をしかめたユーリスに咎められ、私は立ち去ろうとした。
「アリステラ」
久しぶりに名前を呼ばれて、振り返る。
そういえば、いつからだろう、ユーリスが『義姉さん』と呼ばなくなったのは。
「なにか言いたいことがあるんじゃないか?」
「言いたいこと……」
「あるなら言えばいいじゃないか」
「じゃあ、あとでちょっとだけ時間をくれる?」
最後にするから、ユーリスを補給させてもらえないかなと思ったのだ。
今日は機嫌がよさそうだから、粘ればどうにかなるかもしれないと思った。話しかけてくれるくらいだもの。きっと。
「わかった。僕も話があったんだ。あとで僕の部屋に来て」
「うん!」
元気よく返事をしたけど、もしかしたら、ユーリスの話って、例の誕生日のリクエストというやつかもしれない。考えてみたら、明日はユーリスが成人になる誕生日で、それまでに決着をつけようとリュクス公爵とのことを進めていたのだった。
決定的なことを言われるのはつらいから、その前に私からさよならを言おうと思った。
ユーリスが落ち着いたころを見計らって、彼の部屋を訪れた。
「それで、なに?」
ソファーでくつろいでいたユーリスが私に目を向けた。
なにげない姿が相変わらず美しくて見とれる。
私に絵が描けたなら、この姿を写しとって、部屋に飾っておけるのに。その代わりに目に焼きつけておこう。
そんなことを考えながら、口を開く。
「あの、ね……」
昔はなんのためらいもなく抱きついていたのに、久しぶりにユーリスに面と向かうと、どうしていいかわからなくなった。
もうすぐ成年の彼はすっかり男の人の顔と体になっていて、いつも見てきたのにまるで知らない人のようにも思えた。
なんだか恥ずかしくなってきて、顔が熱を持ってくる。
でも、今日を逃したら、ユーリスに二度と触れられなくなる。
リュクス公爵様と縁談が進んでいるのに、義姉弟といえども男の人に抱きつくなんて不謹慎だから。
「あの……久しぶりに、ユーリスを補給させてもらえたらと、思って……」
ためらいながらも、思い切ってそう言うと、奇跡が起こった。
「どうぞ」
そう言って、ユーリスが両手を広げたのだ。
顔はふてくされたようだったけど。
二年ぶりだし、きっと義姉を哀れに思ってくれたんだわ。
うれしくなって、その胸に飛び込んだ。
(あぁ、ユーリスだぁ。ユーリスの匂い)
全身で抱きつくと、すっかり大きくなったユーリスに私はすっぽり包まれた。
背中に彼の腕が回る。
なんとユーリスも私を抱き返してくれた。
感動に目が潤む。
くんくんくん。彼の首筋に顔を摺り寄せる。
(あー、幸せ。これで生きていける)
私はユーリスを心に刻みつけようと、ぎゅっとしがみついた。
このままでいられたら、どんなに幸せだろう。
でも、それはできない。
しばらくユーリスを堪能すると、振り切るように顔を上げた。
濃紺のコートにブリーチズ、細かな刺繍の入った白いウエストコートをまとった正装のユーリスはとてつもなくかっこよかった。
きっと王宮では女性の目を釘付けにしているはずだ。
思わずうっとりと見とれていると、紫の美しい瞳に不審そうに見られた。
私は今日も舞踏会で、瞳と同じ水色の光沢のあるドレスを身にまとい、銀髪を結い上げて、綺麗に化粧してもらっていた。
それなりに見られるような姿になっていたんじゃないかしら。
仕度をしてもらっていたときのことを思い出す。
「お綺麗です。これならどんな男性もイチコロですね」
「本当に見とれちゃうわ。アリステラ、婚活頑張りましょうね!」
メイドが言うと、付き添ってくれていたお義母様もそんなことを言って励ましてくれた。
大好きな人には嫌われちゃったけどね、と私は力なく笑う。
「本当に綺麗なドレスですね」
綺麗な格好は好きだけど、一番見せたい相手には見てもらえないし、見せたところで冷たい目で見られるだけだろう。
そう思って肩を落とした。
実際、こうしてユーリスに会ってみると、やっぱり想像通りだった。チラリと見たあとは目を逸らされた。きっと関心がないんだろう。
昔だったら、綺麗だと手放しで褒めてくれたのに。
「どこに行くんだよ」
「ファンデリン侯爵の舞踏会よ。エステル様が誘ってくれたの」
私はお友達の伯爵令嬢の名前を出した。
エステル様はうちにも来られたことがあるので、ユーリスも覚えがあったのかうなずいた。
「誰と行くんだ?」
「お義父様とよ」
「なんで僕に言わないんだよ」
「だって、ユーリスは忙しいでしょう?」
「まぁ、そうだけど」
ユーリスはそれを聞くと興味を失くしたように、自室に向かった。
そうよね。嫌いな相手がどうしようと関係ないものね。
そんなことを思って、いちいち傷つくのは止めにしたいと溜め息をついた。
舞踏会ではロッシェ侯爵の威光で、私はなかなかにモテた。
ひっきりなしにダンスに誘われ、いろんな方と踊った。
でも、ユーリスほど惹かれる匂いの方はいなかった。
当たり前だ。ユーリスは私の特別なんだから。
婚活をする間に、いくつか縁談が届いたようだ。
「どの方がいいんだ?」
釣書を見せられて、お義父様に聞かれたけれど、ユーリスじゃなければ、私にとっては誰でもいい。
お義母様に伝えたように後添えぐらいがちょうどいい。
「一番えらくて、ロッシェ家の役に立つ家柄で、できれば後添えを探している方にしてください」
「我が家のことは気にしなくていいんだよ?」
「いいえ、私には選べないので、そういう基準ならわかりやすいかと思って」
「それで言うと、リュクス公爵かな。ユーリスの職場の上司になる方だな。こないだの舞踏会でお会いしただろ? でも、この方はお前と十二も年上で、前妻とは死に別れた方だぞ? 三歳の息子さんがいて、その母親役がほしいらしい」
「リュクス公爵様は覚えております。感じのよい方でしたね。それに三歳と言ったら、私がここに引き取っていただいたときのユーリスの年齢ですね。あの時のユーリスは本当にかわいかったわ。今もかわいいですけど」
私が当時を思い出して微笑むと、お義父様が同情のまなざしで見てきた。
「アリステラは本当にユーリスが好きだな」
「はい。大好きです。だから、少しでも役に立てたらうれしいです」
「本当にいいのか?」
「えぇ、リュクス公爵様との話を進めてください」
気が進まないような顔をしながら、お義父様はしぶしぶうなずいた。
これで、この家を出られる。
ユーリスが誰かと恋をして結婚するのをそばで眺めなくても済む。
胸がチクチク痛むのは変わりないけど、それだけは避けられると安堵した。
*-*-*
リュクス公爵様と顔合わせをする前日、落ち着かなかった私は、食堂で夕食をとるユーリスをこっそり盗み見ていた。王宮から返ってくるのが遅くなった彼は一人で食べていたのだ。
「なに? そんな壁から覗かれてたら気持ち悪いんだけど」
「ご、ごめんなさい」
隠れていたつもりだったのに見つかってしまった。顔をしかめたユーリスに咎められ、私は立ち去ろうとした。
「アリステラ」
久しぶりに名前を呼ばれて、振り返る。
そういえば、いつからだろう、ユーリスが『義姉さん』と呼ばなくなったのは。
「なにか言いたいことがあるんじゃないか?」
「言いたいこと……」
「あるなら言えばいいじゃないか」
「じゃあ、あとでちょっとだけ時間をくれる?」
最後にするから、ユーリスを補給させてもらえないかなと思ったのだ。
今日は機嫌がよさそうだから、粘ればどうにかなるかもしれないと思った。話しかけてくれるくらいだもの。きっと。
「わかった。僕も話があったんだ。あとで僕の部屋に来て」
「うん!」
元気よく返事をしたけど、もしかしたら、ユーリスの話って、例の誕生日のリクエストというやつかもしれない。考えてみたら、明日はユーリスが成人になる誕生日で、それまでに決着をつけようとリュクス公爵とのことを進めていたのだった。
決定的なことを言われるのはつらいから、その前に私からさよならを言おうと思った。
ユーリスが落ち着いたころを見計らって、彼の部屋を訪れた。
「それで、なに?」
ソファーでくつろいでいたユーリスが私に目を向けた。
なにげない姿が相変わらず美しくて見とれる。
私に絵が描けたなら、この姿を写しとって、部屋に飾っておけるのに。その代わりに目に焼きつけておこう。
そんなことを考えながら、口を開く。
「あの、ね……」
昔はなんのためらいもなく抱きついていたのに、久しぶりにユーリスに面と向かうと、どうしていいかわからなくなった。
もうすぐ成年の彼はすっかり男の人の顔と体になっていて、いつも見てきたのにまるで知らない人のようにも思えた。
なんだか恥ずかしくなってきて、顔が熱を持ってくる。
でも、今日を逃したら、ユーリスに二度と触れられなくなる。
リュクス公爵様と縁談が進んでいるのに、義姉弟といえども男の人に抱きつくなんて不謹慎だから。
「あの……久しぶりに、ユーリスを補給させてもらえたらと、思って……」
ためらいながらも、思い切ってそう言うと、奇跡が起こった。
「どうぞ」
そう言って、ユーリスが両手を広げたのだ。
顔はふてくされたようだったけど。
二年ぶりだし、きっと義姉を哀れに思ってくれたんだわ。
うれしくなって、その胸に飛び込んだ。
(あぁ、ユーリスだぁ。ユーリスの匂い)
全身で抱きつくと、すっかり大きくなったユーリスに私はすっぽり包まれた。
背中に彼の腕が回る。
なんとユーリスも私を抱き返してくれた。
感動に目が潤む。
くんくんくん。彼の首筋に顔を摺り寄せる。
(あー、幸せ。これで生きていける)
私はユーリスを心に刻みつけようと、ぎゅっとしがみついた。
このままでいられたら、どんなに幸せだろう。
でも、それはできない。
しばらくユーリスを堪能すると、振り切るように顔を上げた。
0
お気に入りに追加
171
あなたにおすすめの小説
片想いの相手と二人、深夜、狭い部屋。何も起きないはずはなく
おりの まるる
恋愛
ユディットは片想いしている室長が、再婚すると言う噂を聞いて、情緒不安定な日々を過ごしていた。
そんなある日、怖い噂話が尽きない古い教会を改装して使っている書庫で、仕事を終えるとすっかり夜になっていた。
夕方からの大雨で研究棟へ帰れなくなり、途方に暮れていた。
そんな彼女を室長が迎えに来てくれたのだが、トラブルに見舞われ、二人っきりで夜を過ごすことになる。
全4話です。
届かぬ温もり
HARUKA
恋愛
夫には忘れられない人がいた。それを知りながら、私は彼のそばにいたかった。愛することで自分を捨て、夫の隣にいることを選んだ私。だけど、その恋に答えはなかった。すべてを失いかけた私が選んだのは、彼から離れ、自分自身の人生を取り戻す道だった·····
◆◇◆◇◆◇◆
すべてフィクションです。読んでくだり感謝いたします。
ゆっくり更新していきます。
誤字脱字も見つけ次第直していきます。
よろしくお願いします。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

親友の断罪回避に奔走したら断罪されました~悪女の友人は旦那様の溺愛ルートに入ったようで~
二階堂まや
恋愛
王女フランチェスカは、幼少期に助けられたことをきっかけに令嬢エリザのことを慕っていた。しかしエリザは大国ドラフィアに 嫁いだ後、人々から冷遇されたことにより精神的なバランスを崩してしまう。そしてフランチェスカはエリザを支えるため、ドラフィアの隣国バルティデルの王ゴードンの元へ嫁いだのだった。
その後フランチェスカは、とある夜会でエリザのために嘘をついてゴードンの元へ嫁いだことを糾弾される。
万事休すと思いきや、彼女を庇ったのはその場に居合わせたゴードンであった。
+関連作「騎士団長との淫らな秘めごと~箱入り王女は性的に目覚めてしまった~」
+本作単体でも楽しめる仕様になっております。
当て馬令嬢からの転身
歪有 絵緖
恋愛
当て馬のように婚約破棄された令嬢、クラーラ。国内での幸せな結婚は絶望的だと思っていたら、父が見つけてきたのは獣人の国の貴族とのお見合いだった。そして出会ったヴィンツェンツは、見た目は大きな熊。けれど、クラーラはその声や見た目にきゅんときてしまう。
幸せを諦めようと思った令嬢が、国を出たことで幸せになれる話。
ムーンライトノベルズからの転載です。

燻らせた想いは口付けで蕩かして~睦言は蜜毒のように甘く~
二階堂まや
恋愛
北西の国オルデランタの王妃アリーズは、国王ローデンヴェイクに愛されたいがために、本心を隠して日々を過ごしていた。 しかしある晩、情事の最中「猫かぶりはいい加減にしろ」と彼に言われてしまう。
夫に嫌われたくないが、自分に自信が持てないため涙するアリーズ。だがローデンヴェイクもまた、言いたいことを上手く伝えられないもどかしさを密かに抱えていた。
気持ちを伝え合った二人は、本音しか口にしない、隠し立てをしないという約束を交わし、身体を重ねるが……?
「こんな本性どこに隠してたんだか」
「構って欲しい人だったなんて、思いませんでしたわ」
さてさて、互いの本性を知った夫婦の行く末やいかに。
+ムーンライトノベルズにも掲載しております。
洗浄魔法はほどほどに。
歪有 絵緖
恋愛
虎の獣人に転生したヴィーラは、魔法のある世界で狩人をしている。前世の記憶から、臭いに敏感なヴィーラは、常に洗浄魔法で清潔にして臭いも消しながら生活していた。ある日、狩猟者で飲み友達かつ片思い相手のセオと飲みに行くと、セオの友人が番を得たと言う。その話を聞きながら飲み、いつもの洗浄魔法を忘れてトイレから戻ると、セオの態度が一変する。
転生者がめずらしくはない、魔法のある獣人世界に転生した女性が、片思いから両想いになってその勢いのまま結ばれる話。
主人公が狩人なので、残酷描写は念のため。
ムーンライトノベルズからの転載です。

冷酷王子と逃げたいのに逃げられなかった婚約者
月下 雪華
恋愛
我が国の第2王子ヴァサン・ジェミレアスは「氷の冷酷王子」と呼ばれている。彼はその渾名の通り誰に対しても無反応で、冷たかった。それは、彼の婚約者であるカトリーヌ・ブローニュにでさえ同じであった。そんな彼の前に現れた常識のない女に心を乱したカトリーヌは婚約者の席から逃げる事を思いつく。だが、それを阻止したのはカトリーヌに何も思っていなさそうなヴァサンで……
誰に対しても冷たい反応を取る王子とそんな彼がずっと好きになれない令嬢の話
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる