恋と呼べなくても

Cahier

文字の大きさ
上 下
31 / 45

31

しおりを挟む

 日曜日。真と待ち合わせをしたその日は、真冬の寒さがやわらぐ暖かな昼下がりだった。約束の場所に十五分早く着いた直は、ひなたぼっこにうってつけのベンチに腰かける。
 
 有線のイヤホンで音楽を聴きはじめた。真・作のプレイリストは、全曲お気に入り。ピンクの『トライ』を聴きながら広角パノラマの東京湾を見わたした。冬鳥は、列をなしてコバルトブルーの上空を飛んでいく。水平線はミラーボールのように光っている。凛と澄んだ空気が頬骨をなでたとき、視界にひとの手が飛び込んできて、たてに動かした。 

 真は、ベンチの背に手をついて高いところから直の顔をのぞきこむ。イヤホンをとって彼に上目をむけた。
「なに聴いてたの?」 
 会ったらまずなんといおうか考えていたが、先に第一声を放たれてしまった。口の開かない直を見て、真は静かにベンチに腰を下ろす。
 スマートフォンとイヤフォンをしまってからも、直はしばらく無言をひきずった。
 
「このまえ、ごめんね」 
 直がかろうじて声にした言葉は弱々しい。
「もう、謝らなくていい。ただ、ちょっと驚いたんだよ。まさか走りだすとは予測してなかった」
「私も……足が勝手に動いたの」
「そうか」と彼は低くこたえた。
「話したいこと、あったのに。顔を見たら、急に話したくなくなって。どっちが本当の気持ちかわからなくなったら、逃げだしてしまった」
「直が自分の心を守るために、とっさに行動したことなら、なにも間違ってなかったんじゃないの。と僕は思うよ」
「でもっ、私はひどいことした!!」
 直は押さえきれない感情を吐き出すように「全部、私が悪い。私の問題なのに。真はなにも関係ないのに。ただ、きらわれるのがこわくて……」といった。

「落ち着いて。ゆっくり話そう」と真は冷静な口調で返す。
「夢を、みてしまった……」 
 直は、その先をつまらせている。 
 顔色をうかがいながら、真は「いやな夢?」ときいた。彼女は、頭をかたむける。「わからない」というと手の平を握りしめた。

「キス……してた」 
 秘め事を明かすように、そっといった。
 真は、釈然としない顔で「だれが、だれと?」と訊ねる。
「私が。真と……」

 彼の顔を見ないで話す。直は真が視界に入らぬように神経を集中させた。
「……なんか……してた、色々。たぶんキス以上のこと。それ以上のこと」と、いうと体をそむけた。真の側からは、直の横顔すら見えなくなった。彼女のひざは、彼と反対方向を向いている。 

 頭を垂らしてうつむいた直は、下唇を噛んだ。どうしたらよいかわからず、猫背になって肩を落とす。まるで重大な試験に不合格をつきつけられた受験生のようである。

 ——笑い声がする。

 気のせいだと思った。だが、ふふふっと笑い声が聞こえる。 

「え、どうして笑ってるの?」

 真は、前のめりになってうつむきながら、笑っていた。

 あまりに予想外のリアクションで直は放心状態になっている。やがて真は頭を上げて、お互いの顔を見合った。

「僕と? あぁ、そういうことか」 
 直は、再び不安げな目元になった。「ごめんね」と繰り返す。
「直は、なぜあやまってるの?」
「あんな夢見てしまって。ごめん」
「ねぇ、それふざけていってる?」
「はぁ!? ふざけないよぉ。ほんきだよ」
「ごめん、ごめんっ」
「ねぇ、どうして。なんで笑うのっ」
「ごめん。でも笑うよ。だって、どんなに深刻な話かと思ったら」
「……深刻だと思わないの?」
「ぜんぜん。どこが?」と首をふってあっさり答える真。
「夢は性欲を投影する。無性愛でも性欲はあるって話してたじゃないか」
 
 真から指摘されると、直は自分の頭の中をのぞくように視線を右上にあげた。
「夢は、必ずしも現実のセクシュアリティを反映してるわけではないんだよ」
「……そ、そうなの?」
「そうだよ」
「そんな。早く教えてよ」
「ねぇ、その夢。いい夢だと思った?」
 真は、笑い顔を戻して静かな口調で訊ねた。直は、すぐに答えず慎重に考えた。

「大丈夫、正直にいってよ」
「私は真のことが好きだから。ちょっとだけ。いやいや、でもやっぱり……もう、よくわからない。目が覚めてすごく気持ち悪くなったの。食欲もなくなって」
「直がいやな夢だと感じたのなら、それはよくない夢なんだろうね。でも所詮は夢。そんなの早く忘れちゃいな」 

 ラフな真の口調は優しい。話は終わったかのようにみえた。ところが、わだかまりを抱えたままの顔をしている直は「まだあるよ」と彼の注意を引いた。
「そんな夢を見るなんて。つまり……私が真とそういうことをしたいと思ってるってことになるの?」

 率直に疑問をぶつけた。
 真は笑みを見せずにまっすぐな表情で静かにいう。

「したいの?」
「したくない」
 
 首を左右に動かしながら、直は即答した。
 
「じゃあ。この話はこれで解決したよ」
「待って。もしも、したいと思ってたとしたら? 私のこと嫌いになる?」
「答えがイエスかノーかで僕たちの関係が変わると思ってるの?」
「だって。したいと考えることは、裏切りみたいだよ」
「裏切り。なぜ?」
「私は、無性愛者だからとか関係なく真が好きなの。でも、私が自分でも気がつかないうちに、真の望まないことを望んでいたらどうなるの。真を傷つけてしまう。きっと嫌われると思った。だからあの夢を見てからずっと怖くて。なにかが変わってしまいそうで……」
「直、」と名前を呼んで彼は彼女の長い弁明に水をさした。
 
「大丈夫。僕は、君のそういう正直なところが好きだといったじゃないか。だから大丈夫なんだよ」
「でも」
「あとね。夢のことだけど。僕なら逆の解釈をする」
「逆ってどういうこと」
「なぜ君は、僕が直と性行為したいと密かに欲求を抱いてるんじゃないだろうか……って疑わなかったの?」 

 直は、気がつかされて顔を曇らせた。おぼろげな記憶だが、真に強引に押し倒されたような気もしなくはない。彼女は悩ましい声を落とした。

「もし、私たちがそういう雰囲気になって、そのとき、どちらかがそれを望んでいなかったら。私たちはどうなるの?」
「それはそうなった時に考えるべきことだよ。今じゃない」
 動じずに真は落ち着いて答えた。「でも」と続ける。
「約束しよう。お互い納得できなかったり、いやなことにはノーという。そのとき、相手の意志を押し切らず、受け入れられるなら、僕たちは永遠に共存できるんだよ」 

 お互いの瞳の奥を確かめ合うように見つめ合った。直は、真の顔を久しぶりに見たような気がした。前髪が少し伸びた。眠そうな眼差しで自分を見つめている。

 ——真だ。ここに真がいる。
 そう思うと数週間ずっとひとりぼっちの心地だったと実感した。直は、涙をこらえきれなかった・
 泣くだなんて。きっとひどい顔をしている。そう悟った瞬間、真の瞳に自分が映ったのを見て思わずはにかんだ。
 
「なぜ笑う?」
「だって、永遠はどうかな?」 
「そこはついてこようよ」
 真はそう軽く返した。そして「直の笑った顔を久しぶりに見たな」と口角をあげた。
「……あのね。じつは今日、真に渡したいものがあるの」
 そういうと直は、かばんから長方形の箱を取りだした。うすむらさきのラッピングボックスはサテンのリボンがかかっていた。

「クリスマスプレゼント。ケーキ焼いた」
「……えぇ」と腰をぬかしそうな真は、「僕なんも用意ないよ」と目を泳がせる。
「期待してません」ときっぱり告げる。真に手渡した。
「ありがとう。いま開けていい?」
「いいよ」 

 真は、リボンをといてボックスの蓋を持ちあげた。クッキングシートのおおいをめくると、見えたのは、——『ケーキ』。といわれてイメージしたものと異なっていたのか、彼は目を凝らす。表面がなめらかで、こんがりとした茶色である。

「まさか」
「カステラだよ!」
「いやこれ、セブンで買ったやつでしょ」
「ちがうよ!」
「カステラって、家で作れるの?」
「なにいってるの。簡単だよ」
「へ、へぇ……」と真の目は笑っていない。
「一応、四回試作したんだけどね」
「おい、簡単に作れるってうそじゃんか」
「いま食べてみる?」
「一緒に。せっかく自分で作ったんだから」と真は誘う。

 ふたりは、ホームメイドのカステラを食べた。真はすぐに笑みをうかべる。
「ねぇ、真。また、お弁当作って一緒に食べたいの。だから時間があったら勉強見てほしい……」 
「もちろん……僕も後悔するのは嫌だから」
 
 直にとって、ふたりで食べたカステラは、これまで食べた中で一番甘く、ふわふわしておいしかった。
 
 

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

もしもしお時間いいですか?

ベアりんぐ
ライト文芸
 日常の中に漠然とした不安を抱えていた中学1年の智樹は、誰か知らない人との繋がりを求めて、深夜に知らない番号へと電話をしていた……そんな中、繋がった同い年の少女ハルと毎日通話をしていると、ハルがある提案をした……。  2人の繋がりの中にある感情を、1人の視点から紡いでいく物語の果てに、一体彼らは何をみるのか。彼らの想いはどこへ向かっていくのか。彼の数年間を、見えないレールに乗せて——。 ※こちらカクヨム、小説家になろう、Nola、PageMekuでも掲載しています。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

四季彩カタルシス

深水千世
ライト文芸
それぞれの季節、それぞれの物語。 どこかで誰かが紡ぐ物語は悲喜こもごも。 親子や友情をテーマにした短編集です。

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

六華 snow crystal 8

なごみ
現代文学
雪の街札幌で繰り広げられる、それぞれのラブストーリー。 小児性愛の婚約者、ゲオルクとの再会に絶望する茉理。トラブルに巻き込まれ、莫大な賠償金を請求される潤一。大学生、聡太との結婚を夢見ていた美穂だったが、、

先輩に退部を命じられた僕を励ましてくれたアイドル級美少女の後輩マネージャーを成り行きで家に上げたら、なぜかその後も入り浸るようになった件

桜 偉村
恋愛
 別にいいんじゃないんですか? 上手くならなくても——。  後輩マネージャーのその一言が、彼の人生を変えた。  全国常連の高校サッカー部の三軍に所属していた如月 巧(きさらぎ たくみ)は、自分の能力に限界を感じていた。  練習試合でも敗因となってしまった巧は、三軍キャプテンの武岡(たけおか)に退部を命じられて絶望する。  武岡にとって、巧はチームのお荷物であると同時に、アイドル級美少女マネージャーの白雪 香奈(しらゆき かな)と親しくしている目障りな存在だった。  だから、自信をなくしている巧を追い込んで退部させ、香奈と距離を置かせようとしたのだ。  そうすれば、香奈は自分のモノになると思っていたから。  武岡の思惑通り、巧はサッカー部を辞めようとしていた。  しかし、そこに香奈が現れる。  成り行きで香奈を家に上げた巧だが、なぜか彼女はその後も彼の家を訪れるようになって——。 「これは警告だよ」 「勘違いしないんでしょ?」 「僕がサッカーを続けられたのは、君のおかげだから」 「仲が良いだけの先輩に、あんなことまですると思ってたんですか?」  甘酸っぱくて、爽やかで、焦れったくて、クスッと笑えて……  オレンジジュース(のような青春)が好きな人必見の現代ラブコメ、ここに開幕! ※これより下では今後のストーリーの大まかな流れについて記載しています。 「話のなんとなくの流れや雰囲気を抑えておきたい」「ざまぁ展開がいつになるのか知りたい!」という方のみご一読ください。 【今後の大まかな流れ】 第1話、第2話でざまぁの伏線が作られます。 第1話はざまぁへの伏線というよりはラブコメ要素が強いので、「早くざまぁ展開見たい!」という方はサラッと読んでいただいて構いません! 本格的なざまぁが行われるのは第15話前後を予定しています。どうかお楽しみに! また、特に第4話からは基本的にラブコメ展開が続きます。シリアス展開はないので、ほっこりしつつ甘さも補充できます! ※最初のざまぁが行われた後も基本はラブコメしつつ、ちょくちょくざまぁ要素も入れていこうかなと思っています。 少しでも「面白いな」「続きが気になる」と思った方は、ざっと内容を把握しつつ第20話、いえ第2話くらいまでお読みいただけると嬉しいです! ※基本は一途ですが、メインヒロイン以外との絡みも多少あります。 ※本作品は小説家になろう様、カクヨム様にも掲載しています。

処理中です...